| 発売日 | 2014年5月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.1インチ |
| 重量 | 147g |
| バッテリー容量 | 2800mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S5 SC-04F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全88スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2015年4月10日 10:24 | |
| 6 | 4 | 2015年4月5日 11:02 | |
| 9 | 9 | 2015年4月24日 05:43 | |
| 15 | 4 | 2015年2月10日 06:57 | |
| 4 | 2 | 2015年1月11日 15:49 | |
| 15 | 14 | 2015年1月11日 20:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
近々海外に渡航します。
現地のsimを使う予定なのでsimロック解除をしたいと思います。
ドコモでするのは高く勿体無いですからEbayなどのサイトでUnlockcodeの購入を検討しております。
SHやLGはヤフオクなどでも販売されており過去に何度か経験があります。
Ebayは初体験でどのcodeを買えばいいのかが分かりません。
ネットでもあまり例がないみたいなので困ってます。
書込番号:18664439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
日本ではサムソンはアンロックコードの販売はしていません。
またLG電子の様に簡単ではありません。
アップグレード等で直ぐにロックされてしまいすし、
GPSにも障害が起きやすいです。
ドコモなら幸いにもショップで3,150円で手間なくアンロックして貰えるから
そちらの方が無難です。
書込番号:18666693 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ビビンバ57さん
GPSに障害が出たりアップデートで塞がるのは致命的ですね‥
おとなしくdocomoへ出向いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:18666721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
携帯をさわっていたら、知らないうちに携帯にロックが掛かり画面に代替パスワードと表示されます?パスワードが解らずドコモへ行くと初期化するしかないと言われたんですが、今現在は携帯を開く事も出来ず、ショップの人にも代替パスワード入力と画面に表示されたのを見るのは初めてだと言われ困っています、どなたかわかる人がいれば教えて下さい
書込番号:18649959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
取りあえず、こんなQAを見つけましたが。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/b0984a002f0fb52963387ef1a73c43ff
書込番号:18649988
![]()
2点
参考のスレッドです。こちらをご覧になって解消出来ない場合は端末の初期化を行って下さい。
『スマホ使用中に突然ロック』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011765/SortID=18634152/#tab
書込番号:18649997
0点
Google公式『Android 搭載端末のロックを解除できない』サイト
https://support.google.com/nexus/answer/3388218?hl=ja
書込番号:18650005
0点
ありがとうございました、本当に助かりました❗️
書込番号:18650294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
先日S5を購入し、わからない点がありますのでご教示願います。
ホーム画面の最初のページ(デフォルト画面?)でホームボタンを押した場合
スリープさせたいのですが、設定で可能でしょうか?
またはそのようなことができるアプリはありますか?
ちなみに、現在ホーム画面はNova Lancherを利用しているのですが、ホームボタンの割り当てにスリープはありませんでした。
通知パネルにあるクイック接続と、Sファインダーを非表示にさせる方法はありますか?
Xposed G-Touchwizというアプリをダウンロードしたのですが
root化しないとダメなようなので、root化せずに非表示とする方法は無いのでしょうか。
PC(Windows7)と接続する際のADBドライバが必要です。
Samsung Kies 3をインストールしましたが、ドライバが組み込まれませんでした。
Samsung Kies 3で何か設定する必要はあるのでしょうか?
パソコンとの接続には通信ケーブルを利用しており、USBデバックONにしています。
テザリングは利用しませんが、KIESとテザリング機能のUSB DRIVERをインストールしなければならないのでしょうか。
回答よろしくお願いします。
2点
>ホーム画面の最初のページ(デフォルト画面?)でホームボタンを押した場合
>スリープさせたいのですが、設定で可能でしょうか?
例えば、Screen Offのようなアプリをインストールします。
Nova Launcherのジェスチャーとボタンの設定からホームボタンで、上記のアプリ(アプリのタブ)を設定すれば可能かと思います。
試してみて下さい。
書込番号:18610862
![]()
0点
>>以和貴さん
ご回答ありがとうございました!
教えていただいた方法でうまくスリープさせることができました。
その際ホームボタン2回で起動するSボイスが邪魔だったので機能OFFにしました。
3つめの質問のADBドライバですが、自己解決しました。
Samsung Kies 3起動→ツール→USBドライバの再インストールで解決しました。
別の質問になるのですが、この機種にはプライバシービュー(ベールビュー)機能はないのでしょうか。
アプリをダウンロードするしか無いでしょうか…
書込番号:18613936
1点
GALAXYシリーズにベールビュー機能はありませんので、アプリまたは画面保護シートで対応することになると思います。
ベールビュー機能があるのスマホは、SHARPのAQUOSシリーズが有名ですが、これ以外のスマホではあまり聞きません(知りません)。
書込番号:18614265
![]()
2点
>>以和貴さん
度々回答ありがとうございます。
AQUOS→ARROWS→SAMSUNと機種を変えてきたので、プライバシービューは標準にあるものかと思っていました。
今回はアプリで対応したいと思います。
すみません、もう1点質問があります。
せっかくバッテリー交換式のスマホを買ったので予備バッテリーと充電器を買おうと思うのですが
海外純正や互換バッテリーではおサイフケータイ機能が使えないと書いてありました。
現在、モバイルWAONというイオン系列のおサイフケータイ機能?を利用しているのですが
やぱり純正のバッテリーでないとモバイルWAONを利用できなくなるのでしょうか。
ご存じの方、回答よろしくお願いします。
書込番号:18614323
0点
>純正のバッテリーでないとモバイルWAONを利用できなくなるのでしょうか。
当機種は電池パックに搭載されてるFelicaアンテナを使用しますので、おサイフ機能をご利用の際はdocomo純正電池パック(SC13)を購入する必要があるかと思います。
(→取説p248参照)
書込番号:18614618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
連投すみません。
サードパーティ製の互換バッテリーでも【おサイフ機能対応】と謳われてれば問題なさそうです。購入される前に要確認ですね。
http://docomo.publog.jp/archives/38321286.html
書込番号:18614640 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
GALAXY S5用のバッテリーには、Fericaアンテナが内蔵されているようですね。
サードパーティー製のバッテリーでも、Fericaアンテナ内蔵やNFCアンテナ内蔵とうたっているものであれば、使用できると思いますが、確実性をとるのであれば純正を購入する事をお勧めします。
書込番号:18615320
0点
りゅぅちんさん
以和貴さん
アドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
純正のバッテリーを購入しました。
その際充電器も買い、電池が2個になったのですごく便利になりました。
もう1点教えてください。
こちらの機種に変えて依頼unicodeの顔文字が□(縦長長方形)に文字化けしてしまいます。
Google日本語入力を使っています。
文字化けせずに表示させる方法は無いでしょうか?
ちなみにArrowsを使っていた時、入力は最初から入っていたATOKで、unicodeの顔文字が文字化けしませんでした。
有料のATOKを購入すれば回避できますか?
ご存じの方、ご教示願います。
書込番号:18660234
1点
もう一点、もう一点と際限なく質問を続けるのは止めた方がいいですよ。
(過去にもそういう質問の仕方を繰り返しているようでしたので。)
関連する質問を1つのスレッドでまとめてするのは「あり」ですが、
そうでないなら「同じ機種」という理由だけで何でも聞かずに、
質問毎にスレッドを分けて新規に質問し直しましょう。
あとから質問をみて答える人も、
質問と答えを見る人も、探すのが困難になったり誤解のもとです。
書込番号:18713063
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
最近同機種でwifeがきれてしまうことが時々あります。再度パスワードを入力すればいいのですが(*_*;
何かの動作をするとwifeが初期設定になるとかあるのでしょうかNexus、パソコンは全然切れないのでGALAXYで何か操作をしてしまっている可能性はあるのですが(*_*;よろしかったら教えていただけると助かります。
書込番号:18458874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Wi-Fiね。
書込番号:18458896 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
本端末は無線LAN規格 IEEE802.11a、b、g、n注意1ac準拠 (注意1 2.4GHz/5GHz)に対応しています。
ご自宅の無線LANブロードバンドルーターが上記の無線LAN規格に対応されている場合は5GHz帯のSSIDで接続すると近隣の無線や電子レンジなどによる混線などを解消することが出来て安定接続される可能性があります。
もし現在の接続が2.4GHz帯の場合は一度見直してみてはいかがでしょうか。
書込番号:18459090
![]()
1点
すみませんでした。(*_*)
すごいまちがいでした。
書込番号:18459381 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そうなんですか(^-^)
ありがとうございました。
早速確認してみます。
書込番号:18459382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
今度このSC-04Fを購入検討なのですが、当方、FUN-TA-STICK(http://spec-direct.jp/user_data/wireless_monopod.php)と言う所謂、自撮り棒ですね、を所有しています。これをBluetoothを使いシャッターを切りたいのですがFUN-TA-STICKの説明書きに「※Android(音量ボタンをシャッター機能に割り振れる機能をもつスマートフォン)」の一文があります。iPhone5sでは出来ましてN-02Eでは出来ませんでした。こういう機能はSC-04Fで可能でしょうか?
機種により出来たり出来なかったりがあるのでここで質問させて貰いました。
1点
今試してみました。
音量ボタンでシャッターが切れましたよ♪
書込番号:18359141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
きちんと技適マークもついているし
良さそうですね。
書込番号:18359156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
Galaxy note2からS5に機種変更しました。
順調にデータ移行やアプリの移行をしていたのですが、何度トライしてもついっぷるが使えなくて、とても困っています。
起こっている現象としては、
ついっぷるアプリをインストール→"Twitter IDでログイン"→ついっぷる for Androidがあなたのアカウントを利用することを許可しますか? の画面でIDとパスワードを入力→"連携アプリを認証"→ブラウザを選択→真っ白なブラウザが表示されたままになる
ちなみに、twiccaも同様です。
確認のために、Twitterの設定でついっぷるの連携を解除して、note2でログインし直してみたところあっさり連携できて使えました。
Twitter 連携 ついっぷる、などで検索してみましたが、同じ現象がみつかりませんでした。
こちらでもし何かお分かりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります!
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:18357560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一度、再起動して見たらどうでしょうか。
書込番号:18357589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Twitter公式アプリでしたら正常にログイン出来ますか?
書込番号:18357608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
真冬の一番星さん、返信ありがとうございます。
はい。再起動してみたんですがダメでした(TT)
ついっぷるの再インストール、キャッシュの削除、も試してみましたが、それもダメなんです。
書込番号:18358084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
りゅぅちんさん、返信ありがとうございます。
Twitter公式は全く問題なくログインできました。
今はしかたなく公式を使っているんですが、ついっぷるの会話の表示や翻訳の機能をよく使っていたので、公式では使いにくくて…
書込番号:18358098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみにウイルスソフトを入れているのでしょうか?
書込番号:18358113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめはGALAXY AppsからKingsoft mobile security plusをダウンロードして使っていたんですが、これが原因かな?と気になってアンインストールしました。
今はnote2でも使っていたドコモのあんしんスキャンを使っています。
書込番号:18358307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自信はないのですがウイルスソフトを一度アンアンストールしてみてはどうでしょうか。
(ウイルスソフトのインストールし直す手間もたいした事がないので)
書込番号:18358432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
数日前に機種変更し、全く同じ状態です。
画面が真っ白になります。
前の機種では今でも認証できます。
セキュリティも外してみましたが、変わらず。。
サイトの問題でしょうか??
認証成功したらまた書き込みます!
書込番号:18358679
2点
この機種は私も現在使用しているのですが、1月6日にソフトウェアの更新がありました。もし、されているとしたらそれが原因かもしれないですし、されていないようでしたら更新される事により成功されるかもしれないです
あと更新された方でsビューカバーを使用されていてそれが純正品ではない方は幾分のトラブルが出ているみたいですね。
ちなみに私のは純正品でしたので特に不具合もない状態です。
書込番号:18358729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
真冬の一番星さん、ありがとうございます。
セキュリティソフトをアンインストールして、キャッシュを削除、ついっぷるも再インストールしてみましたがログインできませんでした…
ソフトウェアは最新でした。購入したのが最近なので前のバージョンでは使用したことがありません。
あと、Sviewカバーは使っていませんが、これから購入したいなと思っています。
piyanaさん、同じ現象の方がいらして安心(?)しました。
スマホの設定には疎いながらも、思い付く限りいろいろ試しているのですが、何度トライしても真っ白…(TT)
私もいつか認証できましたら、お知らせします。
書込番号:18359105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
『ついっぷる』も『twicca』も同様ということは、これらアプリに問題は無さそうな気がします。
白紙表示されてしまうブラウザに問題があるかも…なので、選択するブラウザアプリを変えてみてはいかがでしょうか?
(例えば『Chrome』ブラウザを選択してみるとか)
書込番号:18359389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
真冬の一番星さん、りゅうちんさん、アドバイスありがとうございます!
ソフトウェアも更新しましたが、ダメでした。
ブラウザも、chromeを選択しても真っ白になります。
「ついーちゃ」というアプリは認証出来ました。
「ついっぷる」の方は、PINコードを入力する所も出てこないんです。
私も、疎いながら色々試してみます!
皆さんありがとうございました!
ツチノコパンダさん、うまくいくといいですね☆
書込番号:18359417
1点
ログインできましたー!
たぶん、デフォルトのブラウザがダメなようです。
私がログインできた手順です。
(スマホの)設定の標準アプリケーションでブラウザを選択(右の消去と同じ操作になるかもしれませんが、消去は選択しませんでした)
下にスクロールして、"初期設定に戻す"
ついっぷるで始めからChromeを選択できるので選択して、ID・パスワードを入力し"連携アプリを認証"
Chromeを選択するとログインできました。
アドバイスいただき、ありがとうございます。
これで良いのか確信はありませんが、私の場合はこれでできました(^ー^)
書込番号:18359869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ツチノコパンダさん!!
出来ました!すごく嬉しいです〜ヽ(;▽;)ノ 有難うございます!!
スレにお邪魔して、何のお役ずすみませんでした(T_T)、
他にアドバイス頂いた方も本当に有難うございました!
書込番号:18360076
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


