GALAXY S5 のクチコミ掲示板

GALAXY S5

  • 32GB

指紋認証に対応した5.1型有機ELスマートフォン

<
>
サムスン GALAXY S5 製品画像
  • GALAXY S5 [シマリーホワイト]
  • GALAXY S5 [チャコールブラック]
  • GALAXY S5 [シャンパンピンク]
  • GALAXY S5 [shimmery WHITE]
  • GALAXY S5 [charcoal BLACK]
  • GALAXY S5 [sweet PINK]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY S5 のクチコミ掲示板

(587件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S5 SC-04F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY S5」のクチコミ掲示板に
GALAXY S5を新規書き込みGALAXY S5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ステータスバーを下げるアプリ

2015/06/25 14:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo

クチコミ投稿数:70件

アップデートしてから愛用していたオープンステータスバーというアプリが使えなくなってしまいました。
ただステータスバーを下げるだけのアプリです。
バージョンアップを待っていましたが、する気配がないのでどなたか同じようなアプリご存知でしたら教えて下さいm(_ _)m

書込番号:18906710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2015/06/26 03:34(1年以上前)

使用OSのバージョンとhomeアプリによってはうまく動かないかもしれないですが、同様のであればDrop Down Status Barと言うのがあります。

この手のアプリ最近相性が悪いのかちゃんと動いてくれなくなってきてる。
透過にしてhomeに置くとか時計ウィジェットのワンタップアプリとして使ってたんですけどね・・・

書込番号:18908768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2015/06/26 03:43(1年以上前)

まったりとさん返信ありがとうございます!
教えて下さったアプリ早速いれてみましたが、停止しました。と出てしまい機能しませんでした(;;)
残念です。
わざわざありがとうございました!

書込番号:18908773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2015/06/26 05:27(1年以上前)

開かなかったですか。

この手のアプリは他にも「ステータスバーを開く(ランチャー機能付き)」と言うのもあるんですが。
うまく動くやら?
比較的最近更新されてるので仮に使えなかったとしてもアップが入るかも??

オープンステータスバーは以前自分も使ってたんですがいつ頃からか使えなかったので先に書いたアプリにしたんですが、こっちも最近うまく動かなくなってきてます。
因みに「ステータスバーを開く」は自分の端末では動かないです(マテ

あとは、「広告無し★ステータスバーオープン」かなぁ。
これも微妙だったんですよねぇ…

書込番号:18908829

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/26 08:46(1年以上前)

機種不明

↑画面を下スワイプした時の動作を選択出来ます。

視点を変えてホームアプリで実現する方法もあるかと。
例えば『ADW.Launcher』のジェスチャー機能で「ホーム画面どこでも下スワイプ」「ホームキーをタップ」等にステータスバーを下ろす機能を割り当てたり出来ます。

http://customizehome.blogspot.jp/2013/09/adwlauncher.html?m=1

書込番号:18909140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2015/06/26 14:50(1年以上前)

まったりとさん\(^ω^)/
またまた返信ありがとうございます!
どちらも試してみましたが駄目でした。。
バージョンアップしなければよかったです。。泣
わざわざありがとうございました♪

書込番号:18910103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2015/06/26 15:03(1年以上前)

りゅぅちんさん
返信ありがとうございます!
できれば今の状態を変えずシンプルに使いたいのです。。
でもどうしても他が見つからなかったら試してみようと思います!
ありがとうございました(^^)

書込番号:18910133

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5097件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2015/06/26 15:48(1年以上前)

Status Bar Expanderはどうですか?
(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.friedflow.statusbarexpander)

画面にアプリのショートカットを置いてみて下さい。
私の場合、ステータスバーを表示していないので使えませんが、ステータスバーを常時表示しているなら使えると思います。

書込番号:18910247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2015/06/26 17:23(1年以上前)

redswiftさん
返信ありがとうございます!
早速入れてみた所、フリーズしてしまいました。。
わざわざ教えて下さったのにすみません(;;)
ありがとうございました!

書込番号:18910468

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5097件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2015/06/26 17:34(1年以上前)

>ここまる・ω・* さん

マジですか?
本当に申し訳ない、GALAXY S5 なかなか手強いですね。
ここは、りゅぅちん さんの仰っるようにホームアプリの機能に頼ったほうがいいかもです。

書込番号:18910499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2015/06/26 17:43(1年以上前)

redswiftさん
いえいえ、申し訳ないなんてこちらこそですー!
わざわざありがとです(^^)
何でこんなに駄目なのか。。バージョンアップして後悔です(^^;)
本当ですね!
ホームアプリから変えなければ無理っぽいですね。。

書込番号:18910524

ナイスクチコミ!0


sayaka01さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/28 08:15(1年以上前)

こんにちは。
戻るボタンというアプリはどうでしょうか?ステータスバーも下げれるので便利です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.app58us.backkey

書込番号:18915925 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kkuroさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/29 13:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

LMTランチャー 使用例

LMTランチャー おススメバージョン

Lollipopでは、設定>ユーザー補助>サービスで、ステータスバーを下げるアプリをONにしないといけない様です。
ステータスバーを下げることに特化したアプリを4,5個、インストールしてみましたが、ユーザー補助に登場せず、動作できませんでした。

↑でsayaka01さんがご紹介されているアプリはこの設定が出来るみたいですので、動作すると思います。

自分で使えてるアプリは、「LMT Launcher」というものですが、GooglePlayストアからインストールできないアプリで、全ての機能を使うためにはRoot化が必要というキワモノアプリです。。。

Root権限が無くても、画像(扇形)左から、スクリーンキャプチャ、ステータスバーオープン、ホーム、アプリ履歴は動作しています。

設定が英語なのでとっつき難いですが、デザインから機能割り当てまで様々なカスタマイズ可能なランチャーです。

一応ダウンロード先は、、、

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1330150

スレッドの下の方にリンクがあります。
画像のv2.5 beta1が動作安定していておススメです。

書込番号:18920300

ナイスクチコミ!0


kkuroさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/29 16:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

アシスタントメニュー

設定項目

連投すみません!

アプリを使わなくても、S5の標準機能でできますね!

設定>ユーザー補助>操作と制御>アシスタントメニュー をON

利き手に合わせて右か左にボタンが現れて、それをタップするとメニューが登場します。
メニューの内容をカスタマイズ出来るので、必要な分だけ表示させておくと効率良さそうですね。
メニュー内で上下にスワイプするとコマンドがスクロールします。

ボタンが常に表示されっぱなしになるのがちょっとですが。。。(隠れたら良いのに)

書込番号:18920603

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2015/06/30 16:57(1年以上前)

kkuroさん
返信ありがとうございます!
お返事遅くなってしまい申し訳ありません!
わざわざ色々試して下さってありがとうございます(^^)!
ユーザー補助にそんな機能があったなんて全く知りませんでした!
教えて下さって本当に感謝です\(^ω^)/
ありがとうございました!

書込番号:18923475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2015/06/30 17:00(1年以上前)

sayaka01さん

返信ありがとうございます!
お返事遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
教えて下さったアプリ簡単でとても便利ですね!
ステータスバーだけでなく、戻るも便利です\(^ω^)/
教えて下さってありがとうございます(^^)

書込番号:18923483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo wi-fiかんたん接続アプリについて

2015/06/28 01:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo

スレ主 H6231Nさん
クチコミ投稿数:11件

docomo wi-fiを使うつもりもなくアンインストールしていたのですが、私の勤務先にもdocomo wi-fiが使える環境ができた為にdメニューよりアプリをダウンロードしようかと思ったらサポートされてないとでてしまい先に進めません・・・
元々プリインストールされていたアプリがサポートされないなどありえるのでしょうか?
これはandroid5.0にした影響もあるのでしょうか?

書込番号:18915453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:16件

2015/06/28 01:54(1年以上前)

docomo謹製のアプリではないが、

「Wi-Fi 高速接続アプリ」と言う物はどうだろう

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.gotsun.android.wifi_configuration

アプリの設定でdocomo wi-fiの項目もあるので、

そちらで設定すればいいのではないかと思う

設定の方法は以下のサイトが分かりやすいかな

http://androidlover.net/apps/system/docomo-wi-fi-kousoku-setsuzoku-app.html#docomo_Wi-Fi-2


その他、アクセスポイントの優先度の設定等もできるので、

複数のアクセスポイントがある場合、

安定したアクセスポイントを優先しておけば、

Wi-Fiが切れやすいといったトラブルも防げるかもしれんぞ

書込番号:18915492

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/06/28 07:16(1年以上前)

Google Playストアでdocomo wi-fiの更新は済ですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.docomo_WiFi.preinstall

説明に
「2014夏モデル以前の機種をAndroid&#8482; OS5.0以上にバージョンアップすると、本アプリは正常に機能しなくなる場合がございます。SIM認証にてdocomo Wi-Fiに接続してください。」
の記載があります。
またレビューには
「Android 5にアップデートしたらつながらなくなった。」
と言う方がいます。

docomo wi-fiがまだ5.0に対応していないかも知れませんね。

書込番号:18915794

ナイスクチコミ!2


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/06/28 08:46(1年以上前)

docomo wi-fiは5.0でも使えますし、次期OSのAndroid Mでも使えていますよ。実際に作動確認済みです。

書込番号:18916010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 H6231Nさん
クチコミ投稿数:11件

2015/06/28 09:41(1年以上前)

機種不明

docomo.au.softbankさん
一度、利用してみます。
ありがとうございます

1985bkoさん
厄介な事に更新すらできなくて
画像のようなありさまです・・・

恋くんさん
使えてる方が羨ましいです。

書込番号:18916153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/06/28 10:01(1年以上前)

そうでしたか。

Google Playストアを見ると
端末の発売時期でアプリが違うようですね。
ただ、このアプリに「2014夏モデル以前の機種」の文面があったので、もしかしたらと思ったのですが。。。

やはり「待ち」ですかね。
か、docomo.au.softbankさんご紹介のアプリを試すかですかね。

書込番号:18916221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2015/06/28 12:11(1年以上前)

この製品は2014年夏モデルなので削除したアプリとは異なる可能性もあります。
単に削除もしくは無効化しただけなら、元のアプリはすべてのアプリもしくはプリロード済みに残っているはずです。

書込番号:18916602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/06/28 12:36(1年以上前)

アプリ使わず手動で設定したらどうですか?

ドコモかんたん接続を使うとwifiが不安定になる事例が過去ありましたので、個人的にこのアプリは信用していません。

書込番号:18916651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 H6231Nさん
クチコミ投稿数:11件

2015/06/28 13:09(1年以上前)

ありりん00615さん
無効化はしていなく削除しました。
端末内を探しても見つかりません・・・

書込番号:18916743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 H6231Nさん
クチコミ投稿数:11件

2015/06/28 13:10(1年以上前)

かんぴょう農家さん
手動設定の仕方をご存知でしたら教えて頂けませんか?

書込番号:18916746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/06/28 13:25(1年以上前)

具体的な設定方法につきましてはdocomo Wi-Fiホームページをご参照ください

書込番号:18916783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


chori1011さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:22件

2015/06/28 14:03(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/smt/service/data/docomo_wifi/index.html?from=pc_rd

上記を参照してください。
そこに書いてありますが、ドコモWi-Fiの契約をしていればWi-FiをONにするだけでいいようですよ。

書込番号:18916888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 H6231Nさん
クチコミ投稿数:11件

2015/06/28 14:10(1年以上前)

chori1011さん
通常はそうみたいですね。
私の場合は勝手に繋がるのが嫌でwi-fi設定より
0001docomoを切断していたので…

先の方が仰られた通り手動設定を検索して試してみた所、アプリに頼らず無事に接続できるようになりました。

書込番号:18916901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 H6231Nさん
クチコミ投稿数:11件

2015/06/28 14:12(1年以上前)

皆様、お忙しいのに色々とアドバスを頂きありがとうございました。
無事に解決ができました。

書込番号:18916908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクホーム画面を非表示にしたい

2015/06/08 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo

スレ主 oki_meeさん
クチコミ投稿数:6件

Lollipopにしました。

私はデスクホーム画面を非表示にしていたのに、Lollipopにすると復活してしまいました。

設定→アクセサリ→デスクホーム画面 のチェックを外しているのですが、やはり表示されてしまいます。
同じ症状の方いらっしゃいませんでしょうか?

Gmailもステータスバーから「返信」などできなくなったし
充電の減りも早くなったし、アップデートを少し後悔しています。

書込番号:18850914

ナイスクチコミ!3


返信する
kkuroさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/08 11:49(1年以上前)

Lollipopではデスクホーム画面、無効に出来ないようですね。。。

設定でチェックOFFにしても出てきますし、OFFだとたまに縦画面(ホームボタンが下)になったりします。

デスクホーム画面に画面OFFボタンが無くなってマニュアルで消すことも出来ないですね。

おっしゃる通りLollipopになってKitkatで出来てたことが出来なくなってるのが散見します。

書込番号:18851084

ナイスクチコミ!1


kkuroさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/08 12:17(1年以上前)

機種不明

Gmail 通知  1回左へスワイプ

連投すみません。

Gmailの通知からの返信ですが、通知を左にスワイプすると、"アーカイブ"、"返信"が出来ますね。

右にスワイプすると消えますし、2回左にスワイプすると消えますので、操作が微妙ですが。。。

こんな感じでLollipopになって、やり方が変わったのが続々出てきてます。

書込番号:18851147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 oki_meeさん
クチコミ投稿数:6件

2015/06/08 12:54(1年以上前)

>kkuroさま

わー!ありがとうございます!!

Gmail、すごく不便を感じてましたので助かります♪

デスクホーム画面は、やはり非表示にはできないんですね。残念です・・。

画面回転しない設定にしていても、デスクホームになっちゃうと回転しちゃうんですよね〜
寝ながら操作する分に画面が小さくなっちゃってイライラしちゃうんです・・。


色々と探りながら見つけていく感じですね。ありがとうございました。


※関係ないですが、私もサックス吹いていますw

書込番号:18851265

ナイスクチコミ!0


スレ主 oki_meeさん
クチコミ投稿数:6件

2015/06/08 13:15(1年以上前)

>kkuroさま

Gmail確認しましたが、左へ1回スワイプで、消えるだけで、kkuroさんの画面ショットのようになりません・・。
「返信」「アーカイブ」が出てきません。。

うーん、、なんか色々試行錯誤しているうちに設定かえちゃったんでしょうか・・。

通知も来たり来なかったりなので、調子が悪いのかな・・。

うーん、、なぞです!

書込番号:18851315

ナイスクチコミ!0


スレ主 oki_meeさん
クチコミ投稿数:6件

2015/06/08 14:23(1年以上前)

何度も何度もすみません。

Gmailの件、出ている通知を下にスワイプすると、出てきました!

良かったです〜

ありがとうございました。

書込番号:18851441

ナイスクチコミ!1


kkuroさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/08 19:46(1年以上前)

oki_meeさん

Gmailの通知、ウチの子は左スワイプで開くんですけどね〜。。。でも下にスワイプでも開きますしその方が確実ですね!
開くようになって良かったです!

卓上ホルダに載せながら縦画面で使用することがあるんですね。
確かに画面回転OFFにしてても、卓上ホルダに載せると強制的に横画面になりますね。
卓上ホルダから少し浮かすと縦画面に戻るので、デスクホーム画面の仕様なんでしょうね。
そうするとOFFボタンが消滅してしまったのがとても残念ですね。。。

そもそもデスクホーム画面のチェックをOFFにしても登場するのがおかしいんでしょうけど。

充電しない前提で、卓上ホルダをスタンドとして使用するなら、後ろのMicroUSBを抜いておけばデスクホーム画面は表示されず、
画面回転OFFで縦画面で使用できますけど、充電しながらってのがポイントなんでしょうね〜。。。


P.S.
サックス昔ちょっとかじったんですが、今は全然吹いてません。。。

書込番号:18852218

ナイスクチコミ!0


スレ主 oki_meeさん
クチコミ投稿数:6件

2015/06/18 14:06(1年以上前)

kkuroさん

最後の投稿から大分時間がたってしまいましたが・・

151に電話して、「ホーム画面が表示されてしまう件」について問合せました。
・こういった問合せは他にも来ている
・現在対応策はないが、対応されたらアップデート等でお知らせする
・画面が回転してしまうのも、同じ原因(=ホーム画面が表示される)と思われる
ということでした。


※ちなみに、151の前にドコモショップでも技術部に電話して聞いてもらったのですが
 「こちらでは発生しない。無効にしているアプリがあったら全て有効にして試してほしい」と言われておしまいでした・・。
 残念ながらその店舗にドックスタンドがなく、現象をお姉さんに見せてあげられなかった・・。


バグということですね。早く改善してほしい〜

書込番号:18883639

ナイスクチコミ!0


kkuroさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/25 04:51(1年以上前)

oki_meeさん

6月24日のソフトウェアアップデートでデスクホーム画面が設定でOFFになりましたね!
ただ、画面回転OFFにしていても、卓上ホルダにセットすると横画面になるのは変わってないです。。。

oki_meeさんの使い勝手にはまだマッチしないですね〜。残念です。。。

書込番号:18905578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グローバル版のリアカバーやアクセサリ

2015/06/02 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo

スレ主 Moganboiさん
クチコミ投稿数:20件

本機をヤフオクでゲットいたしました。
で、スマホを買ったらやっぱりアクセサリーを揃えねば。。。ということで背面カバー、ガラスフィルム、など揃えたいと思うのですがグローバル版のカバーでもサイズはぴったり合いますでしょうか?
ebayを見ていると日本で手に入らない面白いデザインのものが多くて気になっております

書込番号:18833989

ナイスクチコミ!0


返信する
feanorさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/05 10:22(1年以上前)

docomo版は付属スタンド置くだけ給電式です(グローバル版はQi)。端子側側面を覆うカバーを付けると、給電接触子が使えなくなります。自分で加工して穴を開けても給電ピンが届きません。
左開きのフリップカバーはOKです。背面厚み変化はスタンドに付属するスペーサーで少し調整できます。
USB端子有線充電するならこれらは関係ありません
Qi充電機能はありません。
金属製背面のカバーの場合フェリカ(必要なら)が使えるか確認する必要があります
TVアンテナはヘッドホン端子に挿すので、問題なし。
表面カバーはどれでもOKです。押しボタンを保護フィルム、ガラスで覆うと、指紋認証ができなくなります。厚めのガラスフィルムを使うと、段差が大きく認証のための指スライドがやりにくくなります

書込番号:18841306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Moganboiさん
クチコミ投稿数:20件

2015/06/05 20:37(1年以上前)

レス頂きありがとうございます。
色々悩みましたが、Note2,Note3で使っていたVerusのゴテゴテしたケースを選ぶことにしました。
充電スタンドでの充電は諦めることになり毎回充電キャップを外してUSBで充電するわけですがちょっと耐久性が不安ですね・・・

書込番号:18842771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo

クチコミ投稿数:48件

1月6日のアップデートでソフトウエア更新をしてから、

GALAXY S5専用S-Viewカバーを使った、S-View機能が使えなくなりました。

再起動をしてみたり、カバーをつけ直してみたりしましたが、変わりません。

S-View機能、とても便利で重宝していたので、不便でなりません。

どなたか、ほかにも同じ症状の方はいらっしゃいますか?

これは、アップデートによるものなのでしょうか?

それとも、私のGALAXY S5 だけなのでしょうか?

何とか、S-View機能を使えるようにする方法はないでしょうか?

書込番号:18347197

ナイスクチコミ!4


返信する
D2x使いさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件 GALAXY S5 SC-04F docomoの満足度3

2015/01/08 01:26(1年以上前)

アップデートしてみましたが、SVIEW機能に特に不具合はないです。

書込番号:18347493

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/08 07:29(1年以上前)

私も昨夜アップデートしてから、S-view機能が全く使用できなくなりました。

主さんのS viewカバーは、純正品ですか?

ちなみに私のは純正品ではありません。

書込番号:18347768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


D2x使いさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件 GALAXY S5 SC-04F docomoの満足度3

2015/01/08 11:39(1年以上前)

ちなみに、「機能しない」というのは、どういう状況なのでしょうか。

書込番号:18348226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/08 16:41(1年以上前)

自分も使えなくなりましたが、本体設定→アクセサリ→s-viewロック解除で使えるようになりました。
更新してからだいぶ反応が遅くなりましたが。。

書込番号:18348932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/08 16:48(1年以上前)

すいません、今使えなくなりました。
自分のも純正じゃないので、SAMSUNGが不正取締的なことをしてる可能性がありますね。

書込番号:18348949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


scityさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/08 18:47(1年以上前)

私も同じです・・・。

と同時に、画面輝度の自動調整も動作しなくなっています。
サポートセンターに問い合わせましたがその様な報告は上がってきていないとの事です。

書込番号:18349236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/08 19:50(1年以上前)

今、知り合いのSAMSUNG純正のS ViewカバーにGALAXY S5本体をはめて使ってみた所、正常に機能しました。

そして知り合いのGALAXY S5を私の純正品ではないS viewカバーにはめた所、やはり機能しませんでした。

やはり今回のアップデートで、純正品以外は使えなくなったんじゃないですかね。

書込番号:18349446 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2015/01/08 21:26(1年以上前)

D2x使いさん、ジャマネさん、dragonあきさん、scityさん

コメントありがとうございました。


D2x使いさん

機能しないというのは、カバーの開け閉めで画面のON・OFFができず、

小窓の機能も、まったく使えないと言うことです。

ジャマネさん

本体設定で、アクセサリーの設定をしようとしても、

S-View に関わる項目が現れません。

dragonあきさん

おっしゃるとおり、私のカバーは純正ではありません。

純正とそうでないカバーの比較検証までしていただき、

ありがとうございました。

もしかしたら、「純正でないと使えなくなったのかも…」と思ったのですが、

その通りになってしまったようですね。

多少値が張りますが、純正のカバーを購入しようと思います。

書込番号:18349801

ナイスクチコミ!1


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2015/01/08 22:24(1年以上前)

Note3でも同様のことが起きました。
しかし、ドコモに相当なクレームがあった様で、次の次のアップデートで再度使用できるようになりました。
自分のは逆輸入の純正でしたが、これも動作しなくなり、次の次のアップデートで元に戻っています。
チップのバージョンによっては、純正でもNGだった物も有ったようです。
是非、ドコモ157にクレームをやんわり上げることをお奨めします。

ちなみに下記がそのときの内容です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=17189031/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=17357454/#tab

書込番号:18350047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2015/01/08 23:23(1年以上前)

失礼、ドコモは151でした。
訂正します。

書込番号:18350279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/01/08 23:49(1年以上前)

Fastechさん

詳しい情報提供ありがとうございました。

次のアップデートで改善されるとありがたいです。

書込番号:18350377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/05/07 11:07(1年以上前)

機種不明

私もアップデート後に機能がおかしくなりました。ケースは純正ではありません。
どこで検知しているのかと思い、画像のところをひとさし指で隠してみたところ
S−VIEW機能が復活しました。但し設定画面にはS−VIEWは見当たりません。
たぶん、純正品には何らかのチップが内蔵されているのだと思います。

書込番号:18753662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/05/07 13:14(1年以上前)

すみません。
S−VIEWが機能したのでは有りません。
バックライトのON⇔OFFが機能しただけでした。

書込番号:18753954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テキスト読み上げ用の音声データ

2015/05/02 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo

スレ主 misakisanさん
クチコミ投稿数:115件

テキスト読み上げ用の音声データ 女性
が全く終わりません…。
ググって色々試しました。

言語入力からの、テキスト読み上げインストールからのダウンロード中のこれにチェックを外す(そのチェック欄が無いです)
ダウンロードマネージャーを無効化したら止まりましたが、プレイストアを開いたらまたダウンロードマネージャーを有効化したので再開…。

ユーザー補助のtalkなんたらもOFFです。

この機種にしてからGF-6で転送用のWi-Fiを4回使ったら、4回目で始まりました。

1日色々探しましたが見つからないのでどなたか対処をご存知でしたら教えて下さいm(__)m

書込番号:18738701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/02 19:19(1年以上前)

機種/OSバージョン違いですが、下記スレが参考になりませんかね。
すでにお試し済みでしたら失礼致しました。

http://kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=18004488/

書込番号:18740038 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 misakisanさん
クチコミ投稿数:115件

2015/05/05 08:22(1年以上前)

りゅぅちんさん。

そのスレを先に見て試しましたが、GALAXYだからなのか…?
そのインストールから次の項目や、ダウンロード中…というものがありませんでした。
Google音声の方もしっかり見ましたが無く、Samsung音声データもダウンロードはしていませんし、チェックは女性or男性のみでm(__)m

赤ちゃんが居るので先にここで聞いてみましたが、GALAXYの方々はこのようなことになっていないのでしょうかね…。

りゅぅちんさん、ありがとうございました(*゚▽゚)ノ

書込番号:18747085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY S5」のクチコミ掲示板に
GALAXY S5を新規書き込みGALAXY S5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY S5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)