| 発売日 | 2014年5月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.1インチ |
| 重量 | 147g |
| バッテリー容量 | 2800mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S5 SC-04F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全230スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 6 | 2015年4月30日 14:01 | |
| 0 | 1 | 2014年5月21日 18:44 | |
| 86 | 17 | 2014年5月23日 18:10 | |
| 8 | 3 | 2014年5月20日 12:45 | |
| 3 | 3 | 2014年6月15日 17:13 | |
| 3 | 2 | 2014年5月18日 19:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
画面表示について情報をください!
画像ファイルの“画面1”の赤枠のバッテリーの残量表示ですが、
この表示をOFFにする設定はできませんよね?
設定メニューから探してみたのですが、見当たりません…。
次に、“画面2”の赤枠内の「Sファインダー」とか「クイック接続」ですが、
この表示もOFFにしたいのですが、設定方法はあるのでしょう?
ご存知の方がいましたら、教えていただければ助かります!!
よろしくお願いします!!
0点
絵1に対しては。。
設定の中でバッテリーのカテゴリに入ればノティーバーに表示するかしないかの選択ができるチェックボタンが
あります。解除すれば大丈夫と思われますね。
絵2のは基本的に設定からは外すことができないように
なっていると思います。
ただ、アプリケーション管理のカテゴリで全てのアプリのリストの中でそういうボタンの機能をしてる隠しアプリが
あるはずです。それを無効化すればできるとは思いますが、それが再起動しても無効化されたままになるのか
それとも機能の無効化ができなくただkillだけできるのかは確認しないといけないですね。
書込番号:17542612
2点
青松さん
返信ありがとうございます!
バッテリー表示ですが、S4まではバッテリー設定の所で表示の有無が選べたのですが、S5だとその選択表示が見当たらないんですよね…
ボクだけ!?
書込番号:17545278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
はじめまして。(^-^)/
今日、電気屋でGalaxy S5を借りてきて使っているものです。(^-^ゞ
残量表示をどう消せばいいか分からないので、分かりやすく教えてください。(^o^;)
よろしくお願いします。(ToT)
書込番号:17552432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはり表示させないのは出来ないんですかね…(´Д`)
書込番号:17574735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これ出来るかどうか、わかる方いらっしゃいますか??
書込番号:17633832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
ノート2からの機種変。自宅のルーターでWi-Fiにつながりません。IPアドレス取得...になりません。電波もとんでいるし、PC、タブレットや、違うスマホだと繋がります。これは、ルーターの問題?GALAXY5側の問題?あとは、キャノンの一眼レフ6DのWi-Fi機能も5ではつなげられなくなりました。
書込番号:17540750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自宅のWi-FiとS5間の問題なのか切り分けるために、例えば他のスマホをテザリングのルーターにしてつないでみてはどうでしょうか?
スレ主のS5のWi-Fi機能そのものに不具合があるかどうかの切り分けができるでしょう。
書込番号:17540884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
今使用中のギャラクシーs3は常に30度後半から40度半ばの温度にすぐなってしまい熱くて持てないことも多々あるため機種変更したいのですが
ギャラクシーs5はどうでしょうか?もし同じなら困るので
お使いの方優しい回答宜しくお願いします
書込番号:17536314 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
電池が劣化してる場合熱くなった経験が有ります。
交換してみたら
書込番号:17536343 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
購入当初から発熱に悩まされてたので
劣化ではないと思います(;一_一)
劣化で威力が増してる可能性はありますが
書込番号:17536384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
使ってたら熱くなるでしょう
特にゲームとかさんパス半時間でかなり熱くなります(笑)
書込番号:17536391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
確かに少しは熱くなりますが
一応質問にもあるとおりギャラクシーs5の情報いただけたら幸いです
書込番号:17536404 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
s3/s4/s5と使っていますが、ゲームなど長時間利用をしないので、熱いと思ったことはありません。
温度は何で測ってますか、同じもので測ってみます。
書込番号:17536426 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
バッテリー最適ガードと言うアプリです
宜しくお願いします((o(。>ω<。)o))
長時間したときは熱くなるのわかるのですが
メールやポケットに入れてるだけでも熱くて持てないことあったので
書込番号:17536447 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ご参考にどうぞ。
http://docomo.publog.jp/archives/38124017.html
発熱の大きさは、
XPERIA Z1 > GALAXY S5 SC-04F
で、XPERIA Z1で発熱不具合の報告は特になし。
書込番号:17536798
4点
入れました。
とりあえず、3日様子みます。
これが、発熱な原因にならないですかね?
書込番号:17536842 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
分かり易いリンクありがとうございました((o(。>ω<。)o))
ギャラクシーよりもXperiaの方が熱くなるんですね(^ω^#)
書込番号:17536844 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ありがとうございます((o(。>ω<。)o))
そのアプリが発熱の原因だったら号泣です(;一_一)
書込番号:17536850 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
S5使っていますが、防水性能がついているためか、熱がこもりギャラクシーJよりはかなり発熱しますね。
Xperiaも防水性能がついているため使ったことはないためわからないですが必ず発熱はあると思います。ただ、Xperiaのほうが防水機種を何個も出して経験をソニーもつんでいると思いますが、サムスンは初めての防水のため、今のところ発熱の不具合はないですが起こってもおかしくないとは思います
書込番号:17540107
6点
熱こもっちゃうんですね。゚(゚´Д`゚)゚。
やっぱり防水になるとつきものなんでしょうかね
ちなみに発熱で持ってるのが辛いとかはないですか??
書込番号:17540133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私の使い方もあると思うのですが、バッテリー最適化ガードで、40度になったことはこの3日ありませんね。
35度くらいで上下する感じでした。
ウルトラ省電力モードとかに入れてる時間もあるのですが、それで劇的に下がることもないようです。
書込番号:17540773 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
35℃前後を安定してるならいいかもですね(^ω^#)
劇的に熱くなるのは辛いけどwwww
書込番号:17540901 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
GALAXY端末って、海外でバッテリーの爆発が発生してるので、気をつけた方がいいですよ。あと、今回初の防水も不良という報告が相次いでますし。
あくまでグローバルの話ですけど
書込番号:17544244 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
日本で報告がないのは改善されてるのかな?
書込番号:17547954 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんばんは。
世の中に絶対はありませんが、 Samsung純正のバッテリー及び、ドコモのACアダプターを使用していれば、爆発の心配はありません。
S3は発売したのが夏というのもあり、炎天下の日にLTEで通信していると、端末下部がとても熱くなった記憶があります。
その頃から比べるとCPUの性能も上がっているので、負担も軽減されています。
あくまでも参考ですが、極端な環境でテストした結果がありますので、Xperiaの比較ではなくS5の検証としてご参照下さい。
http://docomo.publog.jp/archives/38124017.html
書込番号:17548174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
☆時間の空いた時にたまに観るワンセグ・・・・・・・
今回からワンセグ用アンテナが内臓されていない為、
純正の外付けのアンテナを付けないと観れません。
試しに外してみると画面はカクカクかフリーズです。
イヤホンを付けた状態で観るとアンテナの役割の傍ら観れるので良いのですが、
防水上なのか、サイズ合わせなのか、無理やり日本向けにワンセグアンテナを付けなかったのか?
それ以外は満足なのですが・・・・
3点
一長一短ですよね。
ワンセグアンテナがあったために、S VIEWカバーなどが国際対応のものが使えず、S4のときは結構余分なコストを支払わされてました。
今回はauもドコモも同じものが使えますし、国際版も普通に使えるとよいのですが...
書込番号:17531765
3点
Xperiaシリーズに使われているものと
同じように見えますが感度が
違ったりしてね。
内蔵式が私は好きです。
書込番号:17534101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アンテナが内臓されていて伸ばす方がやっぱり便利ですよね。
ワンセグを見る機会が多い方はアンテナケーブルを持ち歩かないと
いけないので不便ですね。
ワンセグ利用度合いを十分調査した上で、
おそらくコスト関係でグローバルモデルの生産工程に合わせたんでしょう。
今までのように日本独自の仕様に(ワンセグは韓国もかな)
合わせるとその分コストがかかりますからね。
S4あたりから販売数が落ち込んでいるので原価を下げなければならないでしょうし、
世界150か国で販売していますから難しいんでしょう。
書込番号:17536123
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
いつも参考にさせていただいております。
現在、アクオスフォンZETA SH-02Eとのペアリングにより使用していますが、今回、ギャラクシーS5への機種変更を検討しています。
ギャラクシーS4の対応は確認できましたが、S5への対応は可能でしょうか?ご教授いただければと思います。
よろしくお願いします。
1点
こんばんわ、はじめまして。(^-^)/
今日、電気屋さんでGalaxy S5を借りてきて、ただいま使っています。(^-^ゞ
確かに、私もG-SHOCKを持っていますが、繋がることができました。(*´ω`*)
うまく連携が取れているか、後ほど。(^o^;)
書込番号:17552967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
yusukech04@omameさん、ご回答ありがとうございます。
たいへん参考になりました。
書込番号:17555548
1点
本日、ドコモショップにて店員の方にお願いして、デモ機とのペアリングを試していただきましたが、ペアリングに必要なアプリ「G-SHOCK+」がデモ機にダウンロードできませんでした。(メッセージには「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」と出ていたようでした。)
アプリがダウンロードできないため、ペアリングもできませんでした。
やはりペアリングは難しいようですね。この機種を気に入っていただけに残念です。
書込番号:17629828
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
note3に、Jから付いてますね。、
書込番号:17530211 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
そうなんですね!ありがとうございます。
書込番号:17530281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



