| 発売日 | 2014年5月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.1インチ |
| 重量 | 147g |
| バッテリー容量 | 2800mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S5 SC-04F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全230スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 5 | 2016年9月9日 20:06 | |
| 5 | 5 | 2016年9月9日 13:21 | |
| 0 | 0 | 2016年9月8日 20:40 | |
| 5 | 2 | 2016年9月5日 11:15 | |
| 18 | 15 | 2016年9月4日 15:13 | |
| 1 | 5 | 2016年9月3日 21:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
緊急 どなたか助けて下さい!
Android6へのアップデートがきていたので、インストールしたところ、アプリの適正化が終了したにもかかわらず、ホームの壁紙がフラッシングするだけで立ち上がらなくなりました。どなたか分かる方がいましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。
4点
OSのバージョンアップを含むソフトウェアアップデートは中身をガラッと変えてしまうため、インストールされているアプリとの間に齟齬が生じ、トラブルが出るケースが多いです(アップデートそのものにバグがある可能性も否定できませんが)。
とりあえずはファクトリーリセットを試してみてください。それでだめならドコモショップです。
書込番号:20147956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ファクトリーリセットしたらデータが全部消えるんじゃないですか?
書込番号:20149069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もちろん消えます。
ただ、googleと同期していれば問題無いでしょう。
OSのアップデートはセンシティブな作業です。
わたし自身が行う際は、事前にファクトリーリセットをして、SDカードを抜き、なるべくトラブルが出ないようにして行います。
前にもOSアップデートでずいぶん痛い目にあっているので用心のためですね。
書込番号:20149602
![]()
1点
そこまでしてAndroid使ってほんとご苦労様です。iPhoneならもっと楽に運用できるのに。
書込番号:20153582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トモッチヽ(*・ω・)ノョさん
私も同じ現象になりました。画面ロックを使っていたのでKISSからもリセット出来ませんでしたが、グーグルからの消去で初期化できました。直ると良いですね。
書込番号:20185452
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
少し前からソフトウェア更新が可能と出ていて、何回かサーバーに接続するもそこから進まず更新ができません。
Wi-Fiに接続し毎日試しているのですが…
使わないアプリも何個かアンストしたりもしていますが、サーバーに接続しています…と表示されるだけでなかなか更新してくれません。
何か原因があるのでしょうか?
わかる方いたら教えて下さい!
書込番号:20183859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
『Wi-Fiに接続し毎日試しているのですが…』
Wi-Fi以外にも、「Xi/FOMA」でも更新ができるようですが...。
他にもパソコンでもアップデートが可能のようです。
GALAXY S5 SC-04Fの製品アップデート情報
アップデート方法
端末本体(Wi-Fi、Xi/FOMA)
パソコン
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc04f/20160825.html
書込番号:20183888
![]()
0点
ドコモシム差してない状態だからでは?
書込番号:20184595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>LsLoverさん
ありがとうございます。
パソコンはないのでLTEで試してみます。
今まで何回か試して(Wi-Fi)なぜだかサーバーにエラーが……数分後に再度お試し下さい。と出てきて更新できないのです。
書込番号:20184634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
ドコモSIMはさしてあります。
あまりにも更新できないので1度電源を落とし、抜きさししました。
サーバーにエラーが……と出て更新できないのです。
書込番号:20184639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
報告です。
1度Wi-Fiを切り試したところ、最大許容容量を超えておりモバイルネットワークではできないと出ました。
そこでもう一度Wi-Fiに繋ぎ更新を試したところいけました!
今まだダウンロード中ですが、このまま更新終了までいけることを願います。
ありがとうございました。
書込番号:20184646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
以前6.0.1へのアップデートで、Bluetoothが切れてハンズフリーができなくなったと投稿しました。
その後普通の電話アプリではBluetoothが切れる事なく繋がりました。
が、依然として使っていた050plusのアプリでは繋がらないし、音楽プレイヤーもBluetoothで聞く事ができない。
そしてアプデ前に使えてた「愛フォント」も使えなくなっていて、アプリ内からフォントをインストールして設定画面で選択すると「未対応のフォント このフォントには対応していません。フォントプロバイダに問い合わせてください」と出る。
ホームキーの長押しでスクリーンオフを設定していたのに、できなくなっている。
ワンタップタスクキラー(有料)も使用できなくなっている。
色々使えてたものが使えなくなってて、とても不便です。
書込番号:20182712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
KEYENCEのGALAXY S5対応のOTGケーブルを使用し、オンキヨーのポータブルヘッドフォンアンプDAC-HA200を接続しました。GALAXY S5からKEYENCEのOTGケーブル、DAC-HA200付属のケーブルを経由してDAC-HA200に接続しています。音楽再生はオンキヨーのHF PLAYERアプリを使用して音は正常に出ています。この場合、音声出力が端末内のDAC回路を経由せずダイレクトにデジタル出力されているのかどうか知る方法は有りますでしょうか。
書込番号:19328069 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>SLASH Uさん
USB経由で音が出ている時点で、内部DACは経由していないです。
HFPlayerをアンロックしていない場合、出力は44.1khzか88.2khzになりますが、androidのオーディオドライバを経由するため一律192khz/24bitでの出力(samsumgによってカスタムされているため)になります。しかし、DAC-HA200は96khz/24bitまでしか再生できないので、最終的にはその規格で再生されます。
このように、内部DACを経由せずともいろいろなアップサンプリングやダウンサンプリングが入るので、厳密にダイレクトな出力ではないと思います。
もしダイレクトな出力をしたいのであれば、HFplayerをアンロックするか、USB Audio Player Proの購入をおすすめします。
長文失礼しました。
書込番号:20169424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
ついにandroid6.0きましたね。↓ソース
http://getnews.jp/archives/1511362
わたしのにも今日降ってきました(SIMはnifmoを使用)。
ただ、Galaxyのソフトウェアアップデートにはトラブルがあるのが慣例です。
わたしは少し様子見してみようとおもいます。
書込番号:20145118
1点
アップデートしました
終わったとたん Sdカードがエラーになりました
ウィジェットもなんかおかしいです
なんなんだこりゃ
Sdカード読み込みしません
書込番号:20148520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アップデートしてみました。
取り敢えず今の所、これといった問題は、なし
SDカードもPCとUSB3.0で繋げてファイルの同期も出来ます。
ポケGOも問題なし
まぁ〜〜〜、強いてあげればMXPlayerで視聴していた動画がキャッシュがクリアされてみたいでまた、最初からとなってしまいましたが視聴していた場所を思い出して再びそこまでSKIPして視聴
その後、終了させて再度、立ち上げたら記憶していましたからこれも結果は、問題なしです。
後は、音楽もちゃんと聞けます。
標準アイコンのデザインがちょっと変わりましたね
書込番号:20149033
2点
たぶんこれが最後のISアップデートですよ!Android7.0はさすがにねぇ。つまり買い替えどきってことです。評判のいいGalaxy S7 edgeにしませんか!?
書込番号:20149076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アイコンのデザインが丸っぽくなってますね。
不具合としては、ソニーのレコーダーを遠隔操作するビデオ&TVサイドビューのスマホ内再生が、USBデバックがなんだかんだというエラーが出て不能になりました。dTVは大丈夫でした。
書込番号:20150206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今、外でテザリング接続しようとしたら今まで使っていたソフトでは簡単にON,OFFが出来なくなった。
(テザリングの機能はOK)
但し、別なソフトに切り替えたらOKになったのでこれも問題なし
他のソフトもVer.6対応していないものもある可能性があるのでこれからチェック
でも、根本的なSC-04F自身での不具合は、まだ、出ていません。
書込番号:20150303
1点
しばらく様子見する予定でしたが、不具合の情報もあまり出てこないようなので試しにアップデートしてみました。
特段大きな不具合は無いように見受けられます(バッテリーの持ちは要検証ですが)。
よく使うFacebook、Chrome、ポケモンGo、艦これ、Google Map、Viberなどは普通に動いています。
でも、android 6.0の目玉機能であるNow on Tapが利用できません(画像参照)。
設定で直るのかしらん・・・。
書込番号:20150977
1点
アップデートの失敗で、月末にスマホが起動しなくなると困るので、まだアップデートしていませんが、皆さんの報告を読んで、止めようかな?と思案中です。
書込番号:20152348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分のでは、問題ありませんでした。
書込番号:20152510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分もNow on Tap
やってみましたけれど自分の端末は、「OK」みたいです。
最初、機能を理解しないで白紙の画面でやってみたら同じ様なエラーが出たけれど添付画像を見ると画面が表示された状態で押してますから自分が出た時とは、違いますね。
書込番号:20153081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
7gatu-umareさん
コメントありがとうございます。
私の場合は何をやってもダメなようですね。ファクトリーリセットすれば直るかもしれませんが、面倒なのでNow on Tap自体を無効化しておこうと思います。
別件ですが、android6.0へのアップデート後に待機状態のバッテリーの持ちがぐっとよくなりました。
添付の画像参照です。
androidのOSアップデートの度に「バッテリーの持ちが良くなります!」という謳い文句がありましたが、これまでは実感できたことがありませんでした(むしろメモリーリークで悪化したりなどが多かった)。
でも、今回は実際に良くなっているようです!
書込番号:20153348
1点
自宅に帰って再度、Now on Tapを試みるもなかなか繋がらず
但し、5〜6回に一度は、成功します。
何が原因何でしょうねぇ〜〜〜
バッテリィーの持ちについては、ランダバさんの様にちゃんとしたアプリで計測したわけではないですが気のせいか良くなった様に感じていました。
まぁ〜〜〜、その日の使い方によっても違いますからもう少し様子見ですが、でも既にアップデートしているので良くても悪くてもこのまま使い続ける事になりますね(^_^;)
書込番号:20154678
1点
6へのアップデート後、再生できなくなっていた、ソニーのビデオ&TVサイドビューですが、アプリ側のバージョンアップで正常になりました。ホームボタン長押しのページ検索も正常です。確かにバッテリーの持ちはやや改善しているような気が。
アイコンのデザインは田舎くさくなりましたね。
書込番号:20163893
1点
その気は無かったのですが、今朝、誤ってソフトウェア更新をタップしてしまい、バージョンアップしてしまいました。
不具合といえば、バージョンアップ直後、カメラを起動しようとしたら、高温なのでカメラを起動できませんというメッセージが出ました。
スマホの電源をOFFにして、背面カバーと電池を外し、扇風機の風で10分ほど熱を冷まして、起動し直したら、普通にカメラが起動しました。
電話、メール、ブラウザ、スケジュールなど、頻繁に使うアプリは問題無さそうです。
now on tapも正常に起動しています。
私はスマホに、ゲーム・アプリはインストールしていないので、それが幸いしたのかもしれません。
書込番号:20166350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Now on tapの不具合ですが、google play開発者サービスの再インストールをすることで改善しました。
現在は普通に使えています。
同様の症状でお困りの方、お試しあれ。
書込番号:20170516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SC-04F docomo
私だけかもしれませんが
Android6にアップデートしたら、
バイブレーションの感度が弱くなりました
ただ、着信などの振動は問題なく
本体下のメインボタンの左右( 戻るなどのタッチボタン)の振動が弱くなりました
設定でバイブレーション最大にしても、
Android5の時に比べ非常に弱い振動です
皆さんはこのような不具合出ておりますでしょうか?
何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:20166572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アラームで試しましたが、バージョンアップ前と同じような振動です。
書込番号:20167198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
有り難うございます。
アラームやそのほかの振動は全く問題ないのですが、ホームボタンの左右のタッチのみ
振動が弱くなりました。。
書込番号:20167303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
う〜〜〜〜む、バージョンアップ前で振動があったかどうか全然、気にしたことがなかったけれど・・・
というか今の状態(Ver.6.0.1)で確認したみけれど弱いというか全然、振動を感じないのですがこれってどこかの設定で変わるんでしたっけ??
取り敢えず、アラームや着信時の振動は、変わった様に感じないので自分が使う範囲内では、特に問題ないのですがキー操作で振動が弱いと何か困りますか??
書込番号:20167375
0点
有り難うございます。
そうですよね、私はGALAXYの物理ボタンが
好きで、その左右はキーボタンで振動が使いやすかったので、個人的には好きなのです、
でも私がこだわりすぎかもしれませんね(^^;
書込番号:20167756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いや、そもそも今は、どれも似たり寄ったりですから何かを購入するにあたってはその「こだわり」っていうものが最終の購入の決め手になると思うので今後もそれを大事にした方が良いと思います。
(自分だって・・・そして多分、他の誰にもそういうものがあると思います)
因みにその振動設定が分かったので自分のにも設定してみました。
(買った時にOFFにしていたみたいです)
確かに前のバージョンの時の感覚は、分かりませんが今のバージョンでは、最大にしてもあまり感じませんね(^_^;)
機種が違うけれど他の機種でバージョン5にした時も同じような症状が出てその後のアップデートで治ったという書き込みも見ましたので次のマイナーバージョンアップがあるかどうか分かりませんがそれに期待するしかないかもしれませんね(^_^;)
書込番号:20168653
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





