AQUOS SERIE SHL25 のクチコミ掲示板

AQUOS SERIE SHL25

  • 32GB
<
>
シャープ AQUOS SERIE SHL25 製品画像
  • AQUOS SERIE SHL25 [ピンク]
  • AQUOS SERIE SHL25 [ホワイト]
  • AQUOS SERIE SHL25 [ネイビー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS SERIE SHL25 のクチコミ掲示板

(2192件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

写真の保存が出来ない

2015/12/18 15:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

スレ主 ぷれ1123さん
クチコミ投稿数:31件

写真を撮ると本体メモリーの容量が不足していて保存出来ませんと出ます
メモリーは600MBほどあります
メモリーはそれほど少ないとは思わないのですが対処方法がわかれば教えてほしいです

書込番号:19415331

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/12/18 15:41(1年以上前)

保存先を外部メディアに変更したらいかがですか?

書込番号:19415342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/18 17:40(1年以上前)

カメラを起動 ー 隅にある・・・ ー 共通 ー 保存先設定 ー microsSD

書込番号:19415571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/12/19 02:13(1年以上前)

エラーメッセージの言う「本体メモリ」とは、ROM(本体ストレージ)を示唆しています。
スレ主さんの仰る「メモリ600MB」とはRAMの空き容量と思われ、写真の保存エラーには無関係です。

先ずは本体設定→ストレージ画面にて、本体メモリの空き容量を確認してみては。

書込番号:19416818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷれ1123さん
クチコミ投稿数:31件

2015/12/19 10:25(1年以上前)

本体のメモリーは20GBぐらい残っています

書込番号:19417336

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/12/19 14:33(1年以上前)

以前AQUOS他機種スレにて「空き容量不足のエラーメッセージが表示されるが写真は正常に保存されてた」という事例を見かけたことがありますが、同じ症状だったりしませんかね。

書込番号:19417855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷれ1123さん
クチコミ投稿数:31件

2015/12/19 15:21(1年以上前)

昨日の写真は保存されていませんでした
しかし今日撮影すると普通に保存されました
どうしてかは原因がわかりません。

書込番号:19417945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 アップデート

2015/12/18 10:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

クチコミ投稿数:1件

先日5.0のアップデートか出来るようになったようで、いろいろ調べてみましたが、5.0自体に不具合が多いようで……

アップデートされた方で、なにか不具合はありましたか?
5.0では異常発熱や再起動が頻発するなどの報告が多くて……

あと、アップデートは5.0までですよね?
5.0.2などにはアップデートできますか?

書込番号:19414734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/18 14:04(1年以上前)

5.0.2 ですよ!

書込番号:19415155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/18 14:07(1年以上前)

バージョンアップは 5.0.2 へですよ。
不具合はありませんでした。
Wi-Fiが不安定(不具合ではない)でしたので、新機能を解除し、
従来通りの接続で安定しています。

書込番号:19415162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/12/22 17:07(1年以上前)

アップデートから一週間くらいですが
後悔しています

本体メモリーが不足?(65%前後)しているのか
アプリの立上り、画面の切り替わり等
かなりモッサリになってしまいました
フリーズも多発しています

良くなった所は一つもありません

自分もそうですが
自力でいろんな設定を弄ったりして解決出来ない人は
やめておいた方がよいと思います

おススメ出来ません

書込番号:19425971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/24 11:20(1年以上前)

アップグレードはリスクがあります。戻せないので後悔している方は、新規インストールとなる初期化を行い、アプリや環境を再構築することをすすめます。パソコンと同じで上書きインストールは、隠れた不都合が表面化します。すっぴんの状態での不具合は、ショップ・メーカーの責任です。他でも書き込みしましたが、私は機種変更したつもりで、初期化、新規インストールしました。不具合のアプリ機能を最初に構築して確認したところ、解消してました。ショップへの持ち込み時に、客に全データーの消失を了解させるのは、初期化をするからです。それでも、不具合があればその個体の障害か、バグでしょう。メーカー送りです。ほとんどは初期化して返され、直りました試してくださいと言われるでしょう。

書込番号:19430529

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデートの通知を消したい

2015/12/16 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

スレ主 STS110さん
クチコミ投稿数:22件

こちらの掲示板を初め色々と情報を探して考えた結果、
今回はアップデートしないでおこうと思ったのですが、
そうすると、画面上部に表示される青い矢印の輪の
アップデート通知を消したくなりました。

GooglePlay開発者サービスの通知を表示のチェックを外す方法など
試してみましたが、一向に消えてくれません。

何か方法をご存知の方居られましたらアドバイスなどお願いします。

書込番号:19410099

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/16 22:38(1年以上前)

私も消したいと思って色々と試しましたが、結局できなくて放っておいたらいつの間にか消えてました。

でも、消えたら消えたできになって、昨日アップデートしちゃいました(笑)
今のところ不具合はないですが、そのうち出てくるかもしれません(^_^;)

それがワクドキだったり…(笑)

書込番号:19410735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2015/12/17 07:13(1年以上前)

設定>端末情報>ソフトウェア更新>自動問い合わせ設定
を「自動問い合わせしない」にしてみては?

書込番号:19411463

ナイスクチコミ!2


スレ主 STS110さん
クチコミ投稿数:22件

2015/12/17 18:08(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。

そのままの状態で使っていたのですが、他の通知などたくさん出ていた時に
無くなってる事に気がついたのですが、いつの間にか見えなくなり、何故か現れなくなりました。

念のため、
>けーるきーるさん
に教えていただいた設定をして再起動しましたが、現在通知は出ていません。

ありがとうございました。

書込番号:19412827

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

LISMOで聴きたいのですが…

2015/12/16 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

クチコミ投稿数:40件

Android5.0に更新してから、イヤホンを差し込んだ時点でGoogle Play Musicが自動起動されます。
デフォルトでの起動設定は、どちらのアプリもグレーアウトしています。
今までどおりLISMOが起動するにはどうすればよいでしょうか?

書込番号:19409943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ウエルカムシートのポップアップが

2015/12/15 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

クチコミ投稿数:117件

Android バージョンアップしました。色々操作しているうちに、ウエルカムシート上に出ていた(メールや電話着信など)ポップアップが表示されなくなりました。どうしたら元に戻るのでしょうか?

書込番号:19406539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/15 15:19(1年以上前)

再起動はしてみましたか?

書込番号:19406553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2015/12/15 15:21(1年以上前)

はい。何回もしてます。

書込番号:19406556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件

2015/12/15 15:26(1年以上前)

ロック画面からでもワンタッチで電話やメール、カメラが起動できる「ショートカット」のことではなく、通知のベロベローンとなだれ落ちてくる「通知表示」のことですよね?

設定 → サウンド・通知 →端末がロックされているとき、をタップ。
お好きな動作をお選びください。

書込番号:19406577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2015/12/15 15:30(1年以上前)

nabe710さん
ありがとうございました!直りました。
こんなところいじった記憶ないのですが;^_^)
助かりました<(_ _)>

書込番号:19406581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデート後のwi-fi通信について

2015/12/15 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

初めての投稿です。宜しくお願い致します。

一昨日アップデートしました。

アップデート前はWI-FI通信中アンテナの横に4Gと出てなかった気がするんですが今は扇マークと両方出てるのが気になりまして。

扇マークが出てるときはWI-FIが優先されている解釈であっていますか?

モバイルデータ使用量がアップデート後から少し増えているようなので、扇マークが出ていてもモバイルデータ通信が優先されているのか?と心配になりました。

ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:19405196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2015/12/17 07:16(1年以上前)

扇マークが出ていれば、Wi-Fiですが、「!」が付いてると4Gのままなので注意。

書込番号:19411466

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/12/17 11:53(1年以上前)

なるほど
!マークがついてたら注意ですね。

ありがとうございました。

書込番号:19411958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/17 16:58(1年以上前)

WIFI接続が不安定、又は再接続がすぐされない時は、 
 設定 ー Wi-Fi ー 右上の・・・・ ー 詳細設定 ー WiFiの安定制御機能のボタンを灰色(OFF)にする。
電波状態の確認(!がつく)なしにすぐ接続します。
スリープからの復帰時に待たされません。

書込番号:19412683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2015/12/18 10:32(1年以上前)

設定からやらなくても、単純に、扇マークのあるバーをプルダウンして、そこにあるWi-FiアイコンでOFF/ONすれば早いです。

書込番号:19414716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/18 12:07(1年以上前)

機動のON/OFFはそうですネ。
起動したあと、複数のアクセスポイントの使用が可能の時、
ただ電波が強いというだけでなくどれが安定しているか調べる機能が作動します。その間(!)マークが出ます。
その時データー送受をすると4Gに繋がり固定されます。
扇マークがあるにも関わらずビックリマーク(!)がついて、その後も4Gになっています。
知らないで使用すると有料データー量が増えます。
この機能を解除し、その時の強い電波に接続しまするようにする操作です。
多数の不都合(不具合でいない)をネットでも見ますので、今までどうりの接続方式にもどす、操作です。

書込番号:19414880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/18 13:20(1年以上前)

追 (参考)
ちなみに、プルダウンできない人(指が太い)は、右下の □ マーク を長押しします。
左下の △ マーク を2度押しで収納します。1度押しは通知優先表示。
メニューボタンが、□ マークの長押しになりました。右上に設定アイコンも出ます。

書込番号:19415069

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS SERIE SHL25

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)