端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月13日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2015年1月13日 19:21 |
![]() |
14 | 7 | 2015年1月22日 18:27 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2015年1月24日 02:54 |
![]() |
28 | 7 | 2015年1月13日 22:39 |
![]() |
2 | 3 | 2015年1月8日 17:39 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2015年1月31日 10:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
auのAQUOS PHONEの文字入力変換について
(おはよう)と入力し変換を押すと共通絵文字(カラフルなもの)で☆△○のような文字の組み合わせで出てくるのはAQUOS PHONEのみなのでしょうか??
もともと入って いるiWnnIME-SH-editionの仕様なのでしょうか??AQUOS PHONE以外の機種でも同じような事の出来るアプリなどはありますか?
分かる方教えてください。
書込番号:18365170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/04/24/309.html
KDDI公式リリースによると携帯電話・PHS事業者6社によるキャリアメール、SMSサービスの絵文字共通化の取組みをしていて、2014年5月以降順次と書かれており、それ以降に発売された端末が対象のようです。
SHL25は2014年夏モデルなので対象ですね。
キャリア6社で統一されているのでそれ以降販売された全てで共通絵文字が使える筈です。
書込番号:18366601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
各社共通絵文字が利用出来るのは分かっているのですが…
auのAQUOS PHONE(16sh SHL23では確認済み)
メール作成画面で、文字入力後漢字変換を押すと、予測変換一覧に共通絵文字が3つほど組み合わさったものが出るのです。
それはAQUOS PHONEの文字入力iWnnIME-SH-editionみの仕様なのか知りたいのですm(_ _;)m
isaiでは出ないので、気になってます。
回答頂きすいませんでした。
書き方が分かりづらかったですね…すいませんm(_ _;)m
画像の赤丸をしてあるような感じです。
書込番号:18366854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
以前使用していた16の時もそうでしたが、25に機種変更して1日目からicカードを認識しませんとかのメッセが表示され、電波は届いててるのにネット接続出来ない現象が起こりました。
何度か電源を入れ直したら解消したのですが、icカードをショップで交換してもらっても同じでした。
自分が思うのは、これってシャープの製品の品質が悪い特徴かと
皆さんはこのような事はございますか
2点

他者のSHARPですがないですね。
普通に使えてます。
書込番号:18355110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

我が家ではないですね
私がSHT22、家族がそれぞれSHL22、23、25使ってますが
全く不具合ないです。
初日からの不具合なら
初期不良で交換できなかったのですか?
書込番号:18355137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のスマホではそのようなことは全くありませんね。
また、シャープの製品はガラケイのときから使用していますが、
一度も不具合を経験したことがないです。
シャープの製品が品質が悪いと感じたことは一度もありません。
なんといっても「信頼の日本ブランド」ですから、安心して使用しています。
書込番号:18355151
3点

昨夜ショップの方にも確認してもらい
本体交換してもらうことになりました。
届き次第確認してみます
書込番号:18355214
0点

個体不具合でしょうね。
続けてハズレ機を引き当てるスレ主さんは
すごいですね。
SHARP機の悪い印象が変わるくらいの
良い商品が手元に来れば良いですね。
書込番号:18355644 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もSHARPの品質は悪いと思います。
SHL22から25に乗り換えたのですが、
どの機種でも電波が急に受信しなくなる
現象は多発していました。
25に変えてからは2ヶ月の間に2回も故障して
2度とも交換となりました。
auショップの店員にも
SHARPは不具合が多いと言われる始末で
店員にガチ切れしてしまいました。
書込番号:18365932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、SHL23を使用しておりますが、
LTEで受信しているのにネットの接続が出来ないことは結構あります。
WI-FIも受信しているのに接続できないということもあります。
それだけならまだしも、LTE受信しているのに電話の発信も受信も出来ないということもあります。
私は毎晩、再起動しておりますが、朝一から電話が出来ない事があります。
SHLシリーズの電池の持ちや画面の綺麗さから、同メーカーのスマホにと
思っておりましたが、やはりSharpは駄目なんですね。。。
書込番号:18395640
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
今さらですがガラケーから機種変しました。初スマホなので故障なのか設定なのかわからないのですが、
使用2日目の夜から突然、ナビゲーションバーより上部が異常に暗くなってしまいました。
わかる範囲で設定などチェックしましたが改善できなかったので、購入した近所のAUショップに持っていったのですが
タイミング悪く症状が直ってしまい「症状が出ていない状態では対応できない」と言われました。
その後丸一日は大丈夫だったのですが、先ほどまた同じように暗くなってしまいました。。。
関連があるかわからないのですが、スリープ状態の時に、ブルブルっとバイブだけが一回鳴って(マナーモードに
設定しているわけでもないのに)何事!?と思って電源を押した時から上記の状態です。
また、なにかの拍子でもとに戻るのかもしれませんが、とにかく使用に支障ありな位暗いので、あまり頻繁だと困ります。
なぞのバイブ音も気になります。
初期不良とかでなく、なにかの設定とかってありますか?
どなたか同じ症状の方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
1点

エコ技設定が有効のため自動的に節電モードが発動してる、ということはありませんかね。
もしこの設定がオンでしたら、一旦オフにして様子を見てみては。
本体設定→省エネ&バッテリー→『エコ技設定』『省エネ待ち受け設定』
(取説p93を参照)
エコ技設定に関係なく…でしたら初期不良の可能性も考えられますので、症状が出てる状態で早急にショップへ相談されるのが宜しいかと思います。
書込番号:18353857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答をどうもありがとうございました。
エコ技設定は初期設定のままなので、確認してみます!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:18357022
0点

ブルーライト軽減アプリを入れていたのをすっかり忘れていました。
このアプリ内におやすみモード的な機能があったようで、アンインストールしたら
改善されました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。m(__)m
書込番号:18400128
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
1月に入ってから急にAndroid OSの通信量が増えました。
1/1〜1/8の通信量が633MB。
12月は11MBなのでホント1月に入ってから急です。
1ヵ月2GB制限にしているのでこのペースはヤバく、困っています。
Googleの同期が怪しいのかと思いましたが、全部オフにしても変化はありませんでした。
バッテリー画面でAndroidシステムのバッテリー消費が多いので確認すると本日のAndroid OSのバックグラウンド通信とほぼ同じでした。でも含まれているパッケージが多すぎて、何が悪いのかわかりません。
誰かご存じないですか?
6点

気にせず使うか、電源オフにするかでしょうね
書込番号:18350142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


お金が絡むので「気にせず」は無いですね。
取りあえず電源切ってsimカードを抜いてみました。
しばらく放置してカードを入れなおしてみます。
後、バックアップもOFFにしてみました。
書込番号:18350209
2点

1月1日から毎日80MBほど送信した結果、1月8日の時点でトータル約640MBという計算になるんでしょうか。
だとすると、定量的なデータ(例えば端末内の写真等)を毎日スケジュールに沿ってクラウドへ自動バックアップしてる?といった可能性が考えられませんかね。
やや細かい作業になりますが、通信ログをチェックすると接続先(送信先)から何かヒントが見つかるかもしれません。
root権限無しでも動作可能なファイアウォール関連アプリを見かけたことがありますので、『Androidシステム』のみを許可設定しておけばバックグラウンドでの接続ログを容易に取れるかと思います。
書込番号:18350748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PCでGooglePlayへ行くとそのGoogleアカウントに登録しているスマホが選択できますよね。
そこにキャリア(docomo、auなど)の情報も出るのですが、刺さっているSIMの情報をGoogle側で読み取っていると推測できます。
このSIMの情報が接触不良などで完全でない場合、同期の時に最初からやり直して全データがアップロードされてしまい膨大なデータ量になった可能性がありますね。
書込番号:18351503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後の経過報告です。
色々調べてバックアップが怪しいとのことで、
「設定→バックアップとリセット→データのバックアップ:切」
に設定したところ通信量が減りました。
昨日633MBだったAndroid OSのバックグラウンドは、
639MB(+6MB)で、1/10以下になりました。
引き続き様子を見てみようと思いますが、取りあえず解決にしようと思います。
書込番号:18353215
4点

その後通信状態は落ち着いていたのですが、確認のために1日だけ設定を変更しました。
バックアップとリセット→データのバックアップをON
すると最近通信量の少なかったAndroid OSの通信量がガクッと増えて、
一日で75MB通信しました。
設定を1か所しか変更しなかったので、今回はバックアップの設定が原因ですね。
書込番号:18367652
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
こんにちわ!
当方、sonyのブルーレイ使用しています。(BDZ−AT700です)
SHL25のAV家電リンクにて、録画番組をダビングして
外で見たいのですが、ダビングができません。
視聴はできました。ただし、DRモードで録画したものでないとNGのようです。
それ以外のモードのものは5003というエラーコードで視聴できませんでした。
DRモードで録画したものは視聴できるのでダビングもできるのかと思いきや
他のモードのものと同じくできないようです
何か、よい方法をご存じの方おられましたらご教授ください。。
1点

AT700のような古めのレコーダーは、AV家電リンク(DTCP-IP)のストリーミング再生はDRモードのみ対応、ムーブ(転送)には未対応です。また、USB接続によるおでかけ転送は可能ですが、スマホ側が未対応です。
したがって、持ち出して視聴することは、残念ながら不可能です。
基本的には買い換えるしかないです。
書込番号:18348566
0点

さっそくの返信ありがとうございました!
そうなんですねぇ。。 残念です
どうもありがとうございました
書込番号:18348613
0点

私もBDZ-AT700持ってますが、番組転送が出来ないためBDZ-ET1100に買い替えました。
スマホはスレ主さんと同じAQUOSシリーズのSH-06Eです。
http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/
レコーダーとスマホの組み合わせはここで調べられます。
2013年発売のレコーダー(BDZ-EW510など)以降ではリモート視聴もできますよ。
SH-06EではUSB転送や無線転送はもちろん、リモート視聴も出来てます。
リモート視聴は転送する手間も省けるので便利ですよ。
ただ、LTEやWi-Fiの環境がある程度良くないと快適な視聴は厳しいです。
書込番号:18349054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
Eメールを作成中に、自分でダウンロードしたデコレーション絵文字を使いたいのですが。
microSDに入れている絵文字を選ぶ際、表示されるまでに時間がかかるのと フォルダ別に表示されないので 、選ぶのに時間がかかってしまいますよね?
以前、本体に絵文字を入れていましたが、そうすると自分の絵文字はどこにも出てこなくなったので 仕方なく今はSDに入れてますが 使い勝手が悪いです
本体に入れても使える方法、もしくは プリセットの部分を編集して自分の絵文字を入れられるようには出来ないものでしょうか?
(;つД`)
書込番号:18348455 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何か方法ってないんですかね😅
書込番号:18391020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

俺様神様さん
どなたからも回答来なくて残念に思っていましたが同調して下さる方が居て嬉しいです
ありがとうございます
方法が分かる方居ましたら 教えてください
書込番号:18419633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au『Eメール』アプリのデコ絵文字の使いにくさは当初から全く改善されることなく、もはや伝統的とさえ言えます。
アプリの設計上おそらくデコ絵文字の保存場所は固定で決め打ち、柔軟に変更出来ない仕様のようなので、現状では解決策は無いように思います。
デコ絵文字を多用される方々の殆どは、スレ主さんと同じ思いでお悩みではないでしょうか。
当件に関してこれまでも多数の改善要望がauへ挙がってると思われますが、諦めずに地道に(しつこいぐらいに)声を上げ続けることにより、改善案件としての優先順位も徐々に挙がる可能性も十分あるかと思います。
書込番号:18421272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん
やはりそうなんですね
使い心地は素晴らしいのに それだけが残念です
回答いただけて嬉しいです
ありがとうございました
(о´∀`о)
書込番号:18424246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)