AQUOS SERIE SHL25 のクチコミ掲示板

AQUOS SERIE SHL25

  • 32GB
<
>
シャープ AQUOS SERIE SHL25 製品画像
  • AQUOS SERIE SHL25 [ピンク]
  • AQUOS SERIE SHL25 [ホワイト]
  • AQUOS SERIE SHL25 [ネイビー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS SERIE SHL25 のクチコミ掲示板

(2192件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

ガラスについて

2014/07/09 16:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

クチコミ投稿数:12件

ガラスはドラコンテイルガラスとかゴリラガラスとか有りますがこの機種は何ですか、教えてくださいお願いします。

書込番号:17714499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS SERIE SHL25 auの満足度5

2014/07/09 16:20(1年以上前)

教えてください状態なのに何故怒りマークなのですか?
例えばゴリラガラスを使ってるせいで画面が割れたとかそういう話ですか?

書込番号:17714507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2014/07/09 16:24(1年以上前)

すいません表情は意味ないです。ただガラスが何か知りたくてです。AUに問い合わせても解りませんとのことでしたので。

書込番号:17714519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/07/09 16:26(1年以上前)

auがわからないというなら、未公表ということです。
そもそもこの機種は表面にフィルムが貼っていますから、ガラスが何であっても、ほとんど関係ないです。たぶん、普通の強化ガラスでしょう。
気にしないことです。

書込番号:17714527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/07/09 16:28(1年以上前)

ありがとうございます。わかりました。

書込番号:17714536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS SERIE SHL25 auの満足度5

2014/07/09 22:51(1年以上前)

これって開発元の(?)SHARPに問い合わせるとわかるもんなのですかね?

書込番号:17715787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/07/09 23:02(1年以上前)

試したことがないのでわかりません。

書込番号:17715828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/07/10 01:00(1年以上前)

ガラスの種別を知りどうしたいのですか?

この機種は縁までガラスが来ていますので落としたりしたら割れやすいかと思いますよ。

書込番号:17716169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ツイッターの通知について

2014/07/09 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

スレ主 satyouさん
クチコミ投稿数:6件

色々検索をしてみたのですが、どうしてもわからなかったので質問させてください。
内容は題名にもある通りツイッターの通知についてです。

お気に入りに登録されたり、リプライが届いたりしたときに
通知が来るようにしているのですが、その際バイブが一緒になります。
このバイブを止めたいのですが、どのようにしていいのかわかりません。

ツイッターを使用されていてバイブを止められている方がいらっしゃいましたら
方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:17714486

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/07/09 16:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

Twitterアプリ起動→設定→(@アカウント名)→「通知」をタップ→「バイブレーション」のチェックを外せば宜しいかと思います。

書込番号:17714569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 satyouさん
クチコミ投稿数:6件

2014/07/09 17:11(1年以上前)

りゅぅちんさん

教えてくださりありがとうございます。
アプリではなく携帯の設定だと思い込んでいて気が付きませんでした。
これでもう悩まなくて済みます、本当にありがとうございました。

書込番号:17714631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 wifi接続ができません

2014/07/08 17:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

クチコミ投稿数:3件

自宅で、atermWR8370Nを使用しています。パソコンは無線で接続できています。
スマートフォンのwi-fi接続設定をしたいのですが、接続できなかったり、制限付き接続となってしまったりします。

制限付き接続の場合、静的IPアドレスを有効にすると制限を解除できるらしいのですが、どうすればその設定をする画面が出てくるのかわかりません。

どうしたら自宅でwifi接続ができるようになるでしょうか?

初心者なので、足りない情報があれば指摘してください。
わかる限りで補足します。

書込番号:17711713

ナイスクチコミ!2


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/07/08 18:50(1年以上前)

aterm系でしたら、「らくらく無線スタートEX for Android」をgoogle playからダウンロードして手順どおりにやれば迷うところはないはずですが、すでにご利用ですか?

書込番号:17711912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/08 18:53(1年以上前)

固定は、無線LANルータで行うものと、スマホ端末で行うものがあり、経験的には無線LANルータの固定で効果がある様に思います。

パソコンなどのURLにご自宅のIPアドレス、たとえば「192.168.*.1」(注:*は機器により数値が異なるので要調査=Windowsのいわゆるコマンドプロンプトのipconfig打ちのDefault Gatewayでも確認可)で無線LANルータに入り(ホストログインする)DHCPの項目で固定します。

スマホの場合は、Wi-Fiの設定で「接続済み」となっている行を長押しして「〜変更」を出させ、「詳細オプションを表示」にて設定します。

おっしゃる状況であれば、前述の様に前者で安定すると思われますが、そうで無い場合は、無線LANルータのファームウェアが最新かどうか確認し、新しいものがNECのサーバにあればダウンロードして更新した方がいいかもしれません。
(何のため、更新のご経験が無ければ慎重に行ってください)

なお、接続の不安定は無線LANルータの再起動だけで安定する場合もありますので、まずはそれが第一歩かもしれません。

書込番号:17711920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/07/08 19:56(1年以上前)

totaro02さん
ありがとうございます。
記載していただいたアプリはインストールし試してみたのですが、制限付き接続になったり、エラー表示となったりして接続できないのです。

スピードアートさん
ありがとうございます。
初歩的な問題で申し訳ないのですが、ファームウェア更新のためクイック設定webにアクセスしようとしても、ページが表示されません。コマンドプロンプトipconfigでIPアドレスを確認して打ち込んだのですが…。
ルータの再起動をしてみても、問題は変わりませんでした。
たぶんルータの(設定の)問題なんでしょうが…。

書込番号:17712102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/08 22:38(1年以上前)

たか5935さん

> ファームウェア更新のためクイック設定webにアクセスしようとしても、ページが表示されません。

これをクリアしなければいけませんね。。。
NEC品は近年使用していませんので外しているかもしれませんが、そのホストログインと思われるクイック設定webに入る際に、USER・パスワードのサブウィンドウがポップアップする仕様とかありますので、ブラウザでそのポップアップブロックに引っかかっているとかありませんかね?

WindowsのIEとかでしたら、Firefox等の別のブラウザを試すと言う手はあるかと思います。

書込番号:17712831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/09 15:15(1年以上前)

WEP側のSSID(セカンダリSSID)に手動でWi-Fi接続してみては、如何でしょうか。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8370n-hp/feature.html#feature6
(恐らくらくらく無線スタートで、AES側のSSIDに接続しようとして、接続はできたけど、相性の問題で通信ができない状態?かと思われます)

接続方法は、SHL25のWi-Fi設定の画面で、WEP側のSSIDを選んで、WEP側のセキュリティーキーを入れると接続できるかと思います。

書込番号:17714390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/09 15:48(1年以上前)

念のため、最終的な切り分けの手段としては良いと思いますが、初心者さんの場合、他の接続機器の都合もありますので、WEP設定変更とか弄るのは注意が必要と思います。
(スキルによっては、元動作していた組み合わせ設定に戻せなくなるとかありますので)

書込番号:17714437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/09 17:13(1年以上前)

NECの場合、AESとWEPの 2つのSSIDが同時送信されていますので、設定を弄る必要は無いですよ。
(初期設定は確かそうなっていたと思います)
既に出ているWEP側のSSID(セカンダリSSID)に接続すれば、良いわけです。

書込番号:17714639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/09 20:23(1年以上前)

すけぽんさん、失礼いたしました。
いわゆる「簡単登録」のマルチセキュリティ状態ですね。
そうであれば、スマホの「検索」でSSIDが複数見えて、おっしゃる様にスマホだけで試せますね。
ただ、せっかくのセキュリティがダウンすることで個人的には使用していませんです。。。

書込番号:17715183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/07/14 10:53(1年以上前)

すけぽんさん
ありがとうございます。
おっしゃる通り、セカンダリSSIDとセキュリティキーを入力してみましたが、やはり制限付き接続になってしまいます。

スピードアートさん
パソコンのコマンドプロンプトでipconfigを入力すると、「wireless LAN adapterワイヤレスネットワーク接続」と言うものが表示されるのですが、その中で「デフォルトゲートウェイ」が、「fe80::212:e2ff:fe70:6eac%9」という値になっています。
これって何か設定がおかしいのでしょうか。

書込番号:17731278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/14 11:39(1年以上前)

たか5935さん

それはIPv6になっている状態と思います。
スミマセン。IPv6に関しては詳細不勉強で詳しくありませんので、力及ばすで正確には詳しい方にお譲りしたいと思いますが、参考としてはこういったページもあります。
(えいやで確認のために試すとすれば、IPv6のプロトコル使用のチェックを外してみるとか?(引用のリンクの元記事にあり)になるでしょうか)
http://freesoft.tvbok.com/tips/web/ipv6_ipv4.html

書込番号:17731364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/14 18:52(1年以上前)

WEPでも、制限付きになってしまいますか。
AESですと、相性の問題が出やすい傾向にあるので。。。

ちょっと確認なのですが、
SHL25は再起動されていますでしょうか?
また、auショップ等にあるau Wi-Fi Spotでは、Wi-Fi接続できるでしょうか?
(他の場所でのWi-Fi接続はできるでしょうか?)

書込番号:17732407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

SHL25対応のmicroSDXCを教えて下さい。

2014/07/08 15:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

クチコミ投稿数:19件

近々購入予定で購入したらすぐにデータ移行できるよう先に購入予定ですが、
対応SDがどれかいまいち分かりません。購入予定は64GBの物です。
アマゾンで見つけた
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91Transcend-microSDXC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class10-UHS-I%E5%AF%BE%E5%BF%9C-TS64GUSDU1E/dp/B00CHHTOII/ref=pd_cp_computers_0

http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-microSDXC-Class10-TOSHIBA-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E5%90%91%E3%81%91%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%93%81/dp/B00DGMU5CW/ref=pd_sim_sbs_e_54?ie=UTF8&refRID=0G0DXNY5M34BNCWYHGEV
がいいかと思うのですが上記の物や他の物でも使われてる方いらっしゃいましたら型番と感想を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:17711395

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/08 16:54(1年以上前)

Amazonで東芝の物を買って使ってます
今のところ何の問題もなく使えてますよ

書込番号:17711630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/07/08 22:11(1年以上前)

128GB以下のmicroSDなら何でも好きなものを買えばいい。
Amazonで買う時点でどうせ親和性の保証は無いんだから。

違いは容量・速度・信頼性。

東芝でClass10 UHS-Iで64GBの奴はお買い得と思う。

書込番号:17712705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

着信お知らせの設定について

2014/07/08 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

クチコミ投稿数:63件

Eメールなどでは着信していた際にウェルカムシート画面で着信お知らせが表示され、そのままEメールなどに飛べると思います。LINEやGメールの着信の際にもお知らせが表示されるように設定したいと思うのですが、どなたか方法をご存知でしょうか?

書込番号:17710774

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

再起動が頻繁に起きる

2014/07/07 17:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

スレ主 七まるさん
クチコミ投稿数:2件

本機を使用中、突然再起動する現象が頻発します。

2週間程前に購入したのですが、
購入直後(プレインストールアプリしかない状態)から発生しています。

発生するタイミングも特に決まっておらず
ネットの閲覧、ゲーム、本機の設定中など、色々なケースで起こります。

電源が切れるのではなく、必ず再起動になります。

同じ様な現象が起きている方は
いらっしゃるでしょうか?

同じAQUOSで、docomoの夏モデルSH-04F では
同現象と思われる内容を改善するアップデートが出ているようなのですが。。。


確実に再現できる手順もないので
auショップにはまだ行ってません。

書込番号:17708004

ナイスクチコミ!7


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/07 17:38(1年以上前)

頻発するようでしたら迷わずauショップで診てもらった方が良いかもしれません。

書込番号:17708029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 AQUOS SERIE SHL25 auの満足度5

2014/07/07 17:59(1年以上前)

発売日から使っていますが、再起動の現象は一度もありません。
ショップに行った方が良いかもです!

書込番号:17708081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/07/07 18:35(1年以上前)

SDカード差してたら抜いてみましょう。それでもダメならauショップへ。
(ショップに行くと、多分「初期化」と云われるでしょうが)

書込番号:17708168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/07 20:15(1年以上前)

プレインストールアプリしかない状態からというのであれば、順当に考えると蓄電池の不具合で容量が保てていない場合、ないしは何らかのメモリ不足に陥った場合でしょう。

あと、不明なapkのインストール?ゆえ関係無いとは思いますが、再起動に関する参考として、(アプリの製造番号って?とか顛末とか)個人的には解釈し切れていないところはありますが、こういう件はありました。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140502/wec14050208470002-n1.htm

書込番号:17708537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/07 23:24(1年以上前)

今まで一度も再起動したことはないですね。
一度SIMカードを抜き差ししてみてはいかがでしょう?
SIMカードが接触不良を起こすと頻繁に再起動するらしいので。

書込番号:17709483

ナイスクチコミ!1


Golsensさん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/09 01:01(1年以上前)

私も三日前の日曜日に機種変更したのですが、同じように再起動が頻発します。
発生タイミングは毎回異なりますがサイトの閲覧中が多い気がします。
やはり初期不良でしょうか?

書込番号:17713303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Golsensさん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/09 01:16(1年以上前)

追記

このクチコミを登録した直後に、また再起動が発生しました…

書込番号:17713336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/09 12:46(1年以上前)

1.SDカード無しの状態で様子を見てみる。
2.100パーセントまで、一度完全に充電してみる。(電池残量表示が稀にずれている事例があるため)
3.初期化してみる。
4.1,2,3で駄目ならビデオカメラで再起動するところを録画するか、リブートロガーというアプリで、再起動したログを記録してみて、ショップ相談してみては如何でしょうか。
(ショップでの再現はなかなか難いと思うので)
若しショップに行くのが面倒なら、安心ケータイサポートセンターに電話して、リフレッシュ品との交換を交渉してみては如何でしょうか。(安心ケータイサポートプラス に加入の場合)

書込番号:17714091

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/09 12:58(1年以上前)

購入後30日以内で外装などに破損水漏れが無く、事象が確認できるようであれば、auショップでの新品交換も可能ですね。

書込番号:17714131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/09 13:07(1年以上前)

> 2.100パーセントまで、一度完全に充電してみる。(電池残量表示が稀にずれている事例があるため)

と言うか、「0%まで放電させた後に」コレ、あるいはそれを複数回繰り返すとか。

書込番号:17714153

ナイスクチコミ!2


スレ主 七まるさん
クチコミ投稿数:2件

2014/07/09 16:45(1年以上前)

回答ありがとうございます。

みなさまの端末ではこのような現象は出ていないようなので
私の端末の不具合だと判断しまして、
昨日、auショップへ行く前に
購入店舗(某量販店)で相談してみました。

店員の方はとても丁寧に応対して下さり、
初期不良ということで新品と無償交換してもらえました。

店員の方は各所に電話して
同じような現象報告がないか確認してくれたのですが、
まだこのような報告は出ていないとのことでした。

恐らくバッテリー不良ではないかと仰ってました。
交換品でも発生するようであれば、
SIMカードを変えてみましょうとも仰ってました。


幸いなことに、交換後の端末では
交換前の端末と同じ設定で、同じ様な使い方をしていますが
今のところ現象は発生しておらず、
正常に動作しているようです。


>Golsensさん
私と同じ症状が発生しているのかと思います。

参考になるか分かりませんが
私が今までに確認したことを書いておきます。

1.SDカードは購入当初は挿しておらず、暫くしてから挿して使っていましたが、どちらの場合でも発生しました。
2.アプリは不明なapkのインストールはなく、google playかau Marketからのインストールでした(プレインストールアプリのみでも発生しました)。
3.SIMカードの抜き差しは早い段階で何度か試しましたが、症状は変わりませんでした。
4.充電を0%まで使い切ってから100%まで充電をしてみましたが、発生しました。
5.充電中に操作をした場合にも発生しました。
6.WiFi接続時、LTE接続時のどちらでも発生しました。
7.再起動は使用中のみ発生し、スリープ中に再起動が起きていることはありませんでした。
8.端末の初期化は試していません。


結局のところ、色々と試してはみましたが、
個人で修復できる現象ではなかったようなので
他のみなさまの言われますように
ショップへ行くことが一番かと思います。


最後に、
アドバイスを下さったみなさま
本当にありがとうございました。

書込番号:17714573

ナイスクチコミ!1


Golsensさん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/09 23:53(1年以上前)

皆さん、親切なご回答ありがとうございます。

ご提案して頂いた改善策を試そうと思いましたが、再起動だけではなく、スリープ中に着信は無いのに着信音が一瞬だけ鳴ったりバックアップツール使用中に再起動されたりと、あまりにも動作が不安定なため、私も本日auショップに行ってきました。

店員に相談したところ、七まるさんと同じく電話で確認してくれましたが解決には至らず、結果的に新品に交換となりました。

店員の方曰く本体の故障である可能性が高いため、新しい本体にて様子を見て下さいとの事でした。

今のところ異常な動作は起こっていないため、このまま普通に使える事を願いたいです。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:17715987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS SERIE SHL25 auの満足度5

2015/04/16 07:58(1年以上前)

電源落ちの不具合アップデート後なのに良くなります。なんか発進時じゃなく切ったときになるんですが、同じですかね?

書込番号:18686517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS SERIE SHL25

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)