端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月13日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年10月26日 07:42 |
![]() |
0 | 1 | 2014年10月21日 18:54 |
![]() |
5 | 15 | 2014年10月20日 05:40 |
![]() |
3 | 3 | 2014年10月17日 22:22 |
![]() |
0 | 0 | 2014年10月16日 15:15 |
![]() |
3 | 2 | 2014年10月14日 09:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
ホームページ上では【2014年10月24日より毎月割の金額が変更になります。】となっていますが、価格シュミレーションもオンラインショップの注目値下げ機種をみても更新日は9月1日のままです。
年内に機種変しようと虎視眈々と狙っているのですが…
実際の毎月割はどうなんでしょうか?
0点

もう変わっているかと。
新規・MNPで、値段が下がったかわりに毎月割も減額。
機種変更は従来と同じ、といった感じでしょう。
書込番号:18087046
0点

P577Ph2mさん、有難うございます。
そう言う事だったんですね。機種変更の金額しかチェックしていませんでした。
休み明け位にはオンラインショップの値下げ機種の更新日も10/24になるんでしょうかね…
少し残念ですが、年末までじっくり待とうと思います。
書込番号:18093342
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
Windows8.1PCをUSBテザリングで接続したいのですが、
ケーブル接続するとPC画面上では接続が確認できて、
SHL25テザリング設定画面でも「USB接続済み、テザリングするには選択」と表示が出ます。
で、チェックマークをつけるべくタッチすると、
一転「USBが接続されていません」と表示されてしまいます。
PC上でも、マルチメディアデバイスとして「au SHL25」と表示されているのですが、
SHL25本体にもSDカードにもアクセスできませんし、
PC上で「au SHL25の取り出し」をクリックしても何も変化がおきません。
何が原因なのか、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
ちなみに、SHL25に機種変更する前は、SHL21を使用しており、
同じPCでUSBテザリングが接続できていたので、
スマホ側の設定に何かあるのではないかと思うのですが、全く分からない状況です。
(ちなみにSHL21としてのデバイスは削除しました)
どなたかお助け頂けないでしょうか?
0点

Windows8.1では動作保証対象外のようですね。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/shl25/faq.html?ac_faq_content&bc=63&sc=323&id=30464
書込番号:18063076
0点

USBケールにはどのようなものを使用していますか。
データ通信ができるものかどうかを確認されてはいかがでしょうか。
書込番号:18064085
0点

おびいさん、情報サイトURLありがとうございました。
でも、そのページによると「Vista、7、8以外のOSでの動作は、保証していません」とありますので、Windows8では接続できるはずなのですが。。。。
concordさん、ありがとうございます。
使用しているケーブルは、SHL21でテザリング接続していたものと同じものを使用しており大丈夫だとは思うのですが。ちなみに他に手持ちのケーブルでも試しましたが、症状は同じでした。。。
書込番号:18064426
0点

>がらがらドライブさん
>Windows8では接続できるはずなのですが。。。。
お持ちのPCがWindows8.1となっていたので、その様に回答したつもりです。
書込番号:18064646
0点

例えば、microUSBケーブル01の場合、USBドライバが必要なようですが、USBドライバは最新版にアップデートされていますか。
書込番号:18064901
1点

>concordさん
>microUSBケーブル01の場合、USBドライバが必要なようですが
ドライバは必要ないですね。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/shl25/faq.html?ac_faq_content&bc=62&sc=314&id=30444
書込番号:18064966
0点

microUSBケーブル01の場合は、ドライバが必要なようです。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2426
書込番号:18064987
0点

>concordさん
ではそのドライバはどちらにあるのでしょうか?
リンクを辿っても結局は私が書き込んだシャープのメーカーサイトに行き着きます。
そもそもケーブルにドライバが必要なのでは無くて、接続する機器によってドライバが必要なはずです。
書込番号:18065029
1点


>ラスプーチンさん
そのリンクからSHL25用のドライバが探せますか?
書込番号:18065178
1点

確かに、SHL25のドライバはないですね。
ただ、SHL21のドライバは以下のところに登録されていますから、
SHL25のドライバも有って然るべきと思うのですが・・・ハテ?
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/shl21/download.html#usb_driver
書込番号:18065394
0点

>concordさん
違う端末を引き合いに出されましても…(^_^;)
しかもSHL22、SHL23、SHL24(これら3機種にも専用ドライバは必要ないです)ではなくSHL21ですか。
そもそもSHL21の専用ドライバもWindows8.1には対応していませんね。
書込番号:18065479
1点

テザリング以前にUSB接続のMTPモードも正常に機能していない感じですね。
PC側『デバイスマネージャー』を開いて【SHL25】を右クリック→プロパティ→「ドライバの更新」は実行出来ませんか?
※「Windows 8」と「Windows 8.1」はバージョンとしては0.1の違いですが、内容的には別OSとの認識が宜しいかと思います。
書込番号:18066205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
MTPモードでも、もちろんカードリーダーモードでも接続できますし、ファイルのやりとりもできています。
どなたか、「8.1PCで接続できたよ」と言う方がおられれば、どこか設定ミスだとも思うのですが。。。
7搭載PCしか、身近にないので試しようもありません。(この7PCではテザリングできました)
量販店で販売されているノートPCのほとんどがWindows8.1モデルであるため(ちなみにヨドバシcomで検索したら、8搭載は2機種のみ販売中、8.1は122機種と出ました・・・・)、
シャープHPにある「Windows Vista/Windows 7/Windows 8以外のOSでの動作は、保証していません 」とある「Windows8」には「8.1」も含まれていると思っていましたが、そうではないようですね。
アップデートしてくれるのを待つことに致します。
書込番号:18068850
0点

>がらがらドライブさん
取り敢えず、auのお客様センターに問い合わせてみるのが良いと思います。
書込番号:18071479
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
いきなり、画面消灯中の電池消費が膨大になったと思い、battery mixにて確認してみたところ、SHARP純正のSHアルバムが暴走していました。
みなさんの中で、このような症例にであったという方はいらっしゃいますか。
また、どのような対処法が最も適切で効果的なのでしょうか。解答よろしくお願いします。
書込番号:18053259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対症療法ですが、とりあえずスマホを再起動してみてはいかがでしょうか。
また、もしそのアプリを使わないのであれば、一度「強制停止」や「無効」にしてみるのも良いと思います。
書込番号:18053501
0点

2,3年前のスマートフォンだとよくアルバム系アプリが大暴れしたけど今はたまに聴く程度ですね。
原因は不明でしたね。タスクはしっかり終了しましたか?
あまりに繰り返し起こるようなら、私の場合は初期化で一発で解決していますのでお試しあれ。
あとインストールしてあるものにとやかく言うこともないのですが
simejiの食いっぷりに驚いたわ。この50%越えの障害を除いたら“何してたの?”位の食いっぷり。黒い噂があるだけに色々勘繰ってしまいますねー。
書込番号:18053509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おふた方とも、ありがとうございました!
再起動したら無事アルバムの暴走は止まり、Simejiは確かに嫌な感じがしたのでGoogle日本語入力に切り替えました。
本当に助かりました。
書込番号:18062909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
検索ファインダーを起動して横にすると、通知が出てホームが切り替わりました。
となり検索ファインダーが終了してしまうのですが、おかしいですよね。
普通のカメラや翻訳ファインダーは大丈夫です。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
着信中、電話に出れないとき
保留をせず、着信音量だけを下げたい(消音)したいのですがどのようにすればよいのかわかりません。
グリップセンサーONで着信時に音量を下げることは出来るのですが完全には消音できません。
非常に使いにくく困っています。
ご存知の方おられましたらお教えいただけますでしょうか。
どうぞ宜しくお願いいたします。
1点

クイックサイレント機能を設定してください。
着信時にスマホを裏返すことで消音できます。
「端末設定」→「通話」の画面で、クイックサイレントをタップして設定します。
書込番号:18042360
2点

concordさんありがとうございます。
クイックサイレント機能をさっそく設定しました。
以前の機種はボリュームボタンで調整できたんですが、SHL25はそれが出来ません。
なれればクイックサイレントの方がかなり便利なような気がしますね。
書込番号:18050596
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)