端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月13日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 10 | 2015年1月6日 12:25 |
![]() |
10 | 1 | 2014年12月22日 20:12 |
![]() |
35 | 8 | 2014年12月17日 21:09 |
![]() |
2 | 7 | 2014年12月1日 19:14 |
![]() |
17 | 9 | 2014年9月14日 07:06 |
![]() |
20 | 8 | 2014年9月10日 12:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
まだ未発表ですが、他キャリアとベース基盤が同じで後発表となるとある程度の魅力的な機能がないとダメですよねー。
例えば
OS: Android 5.0 Lollipop搭載するとか…。
でも対応アプリとかが無いという落ちが有りそうで。
皆さんは次はどんな機能を望みますか?
機種違いご容赦を
書込番号:18114776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOSシリーズが来なかったのには驚きましたね
SHL26(多分SHV31になるのかな?)は冬商戦には来ないかと思います
春くらいにSHL24の後継機が来るような気が
僕としてはAndroid 5.xにSnapdragon810にRAM3GBな機種が来たら即変えちゃいますね笑
書込番号:18117141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他のキャリアではアクオスは5.5インチの狭額縁になっておりisaiのパクりみたいに見えるのでauは扱いたくないのでしょうか。
小型であれば可能性はあるのでしょうか?
書込番号:18117813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もシャープの冬モデルがどんなのが出るかのか楽しみだったんですけど、結局シャープの冬モデルが出なかったので、Z3を購入しました。
次期auのAQUOSは、私の予想では、ドコモのSH-01Gの焼き直しでau版に持ってきそうな気がします。
ソフトバンクのクリスタルシリーズはソフトバンク専用で、他のキャリアでの提供はしない らしいですし。
で、auとしては、VoLTE対応にしたい。ところがシャープの開発スピードが冬モデルには間に合わず、春モデルとして出るのじゃないのかなぁ〜 と予測してみました。
あくまで、私の予想なんですけどね。
個人の希望(こんなのが欲しい)は、やっぱりコンパクトモデルですね。
書込番号:18125063
4点

他機種を突き放すぐらいの機種出して欲しいので。
OS Android 5.0
メモリ 4GB以上(OS 4.0で一応
3GB出来るので)
これぐらいは欲しいですよね。
でもauだからなー。他社に劣る部分必ず含ませて来るのですよね。
更にXperiaより優る機種出せない縛りでもありそうな雰囲気。(理由は細部性能比較すると見えてくるかも)
DOCOMO系のようにSIMフリーに出来ないことからauが市場的に不利で減退方向だったりしなければいいですが。
IS13SHを置き時計にしながらSHL25買わずに待ってます。
書込番号:18152967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Cherry treesさん
わたしは21と23を買いました
23に乗り換えましたが、サクサクで、電池長持ちだし、カメラもそこそこ良かったり(^3^)/
音量が右下なら言うことなかったんですがね
そこを考えるとまたワンランクダウンした機能になりそうな予感ですね
ソフトバンクのクリスタルは同じAQUOS名乗ってますけど別物ですからね
書込番号:18160668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと調べて見ましたがSHL26という名前ではしばらく発売は無さそうです。
また、他の名前も無さそうです。春ぐらいまでは無さそうなので夏モデルに出るか出ないかぐらいでしょうか。2015年2月くらいまで今のまま変わらず情報待ちですかね。
書込番号:18287207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ。(^-^)/
もうじき来年になりますが、2015年春モデルとして「SHV31」が出る見込みでブログに書かれていました。(^ー^)
http://blogofmobile.com/article/27897
私の予想として…
@SHL24の後継機として、4.8インチのフレームレス
ASHL25の後継機として、5.2インチWQHDのEDGHST
だと思います。f(^_^)
どうでしょうか。(´・c_・`)
書込番号:18318621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

○オマメさん
お久しぶりです。
機種予想を書き込んでいるようですが、これを見る限りmini系統が可能性としては高いですね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tmcltd/g595shv31.html
前作が303SHとほぼ変わらない携帯性の素晴らしいサイズだったので、SHL24のサイズ感は維持して欲しいですね(*^_^*)
4.8インチなのもいいけど、SHL24の最大の良さはiPhoneサイズの大画面ですから(^_^;)
個人的にSHV31はフルセグ対応とし、サイズはSHL24や303SHサイズを維持して欲しいですね。
いっそのこと、ソフトバンク版もSHV31に準じたものを出してほしい。
書込番号:18328509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

焼きそばさん、こんばんわ。(^-^)/
SHV31は小型か?
とはそうは限らないと思いますよ。f(^_^)
去年の冬モデルは出てきてなかったので、代わりに出るんじゃないでしょうか?
追伸
あけましておめでとうございます。f(^_^)
今年もよろしくお願いします。\(^o^)/
書込番号:18330578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私がチェックした前回確認した時はシャープ自体無かったので型番違いも無いかと思います。年明けてから見てないので再度時間あるとき見てみますが、春モデルとしてはギリギリすぎるのであるとしたら夏モデルかと。
書込番号:18341913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
最近購入しました。
Z3の大きさにいらっとなり、買い替えました。
docomoのZ3cを電話番号の関係でメインで使っていますが、5.2インチありながら片手で行ける大変
使う身になって考えられた細かいオペレーション。
多分使って見ないと分からないぶぶんですが。。
iphone6、f-02Gも使ってますが、
使いやすさでは文句なし一番ですね。
イモバーが乗れば更に面白くなりますね。
来年の春モデルに期待です。
5.2インチで良いなー。
書込番号:18293229 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SHL25使ったら他の使えませんよ。次もシャープで5.2インチだと思います。
私はドコモのXperia Z1fからの乗り換えなので余計にSHL25の素晴らしさを感じてます。
書込番号:18295980
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
ゲオの店員言ってた事 まったくの根も葉もない根拠もない トラブルが多いとか言ってたけど Xperia売るための口実としか考えられないです。
トラブルはまったくの皆無です。M1f使っていたときは、会話途中できれたり 2.3日に一回は何らかのトラブルがありXperiaから解放されたかったのでMNPして正解でした。
これは長く使えるスマホだなと思いましたので ソフトケースも買い長い付き合いになりそうです。次買うときもシャープかもしれません。
でもコンパクトで大画面って これしかないから 次ぎ買う時困るかもしれません。これ以上でもこれ以下でもダメな感じでしょうか。
16点

何気に価格コムのプロダクトアワード2014 銅賞に選ばれていますね。
ドコモのZETAが金賞ですし、近年のAQUOSはユーザーの不満が少なくなっていて、大画面やバッテリー持ちの付加価値も高いと思います。
書込番号:18264212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

店員はまだまだGALAXYやXperiaをすすめておけば間違いないと思っています。auとしても同じような大画面のisaiを売りたいようなのでとても勧めてきますね。
アクオスはお店のモックをさわるとタッチパネルがもっさりガクガクな操作性になっているのが残念でしょう。
もうひと頑張りしないと店員にすすめてもらえないでしょうか。日本ブランドには頑張ってほしいです。
書込番号:18264234 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ソフトケースとして半透明ですが以下のがおススメです。私はこれを使ってます。
ELECOM AQUOS SERIE SHL25 ソフトケース クリア 液晶保護フィルム付 PA-SHL25UCCR
書込番号:18265456
2点

良かったですね。
私も約5ヶ月ほど使ってますが、快調です。
余計なお世話ですが、ケース利用は一長一短。
http://news.livedoor.com/article/detail/9014541/
書込番号:18265820
0点

気に入って使ってるのに水差すようですが、
ソフトケースのクリアはすぐ汚くなりますよ
少しずつ黄ばんでくる(涙)
書込番号:18266013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>少しずつ黄ばんでくる(涙)
1年持てば良いと思ってます。あとの半年から1年は、素のままでいこうと思ってます。多分壊れない限り2年くらい使う感じでしょうか。
機種変するにしても同じような大きさの機種かな?なので今回は長く使おうとは思っています。
使って約2ヶ月経ちますが、飽きないしトラブルもないしキズもつかない 前機種Z1fは約2ヶ月でMNPしました トラブルばかりでOSをバージョンアップしたくらいですから それと裏面キズが付きやすいでした。
書込番号:18266101
1点

(笑)ジェシーさん
ゲオ好きですね、家族はXPERIAz3c、私はZ3
ですが、母親にdocomoのエモパーはと思い
auのSHARP購入しました、使いやすいし
電池持ち良いって喜んでますよ(^-^)持ちやすいし
画面sizeも良いし。
書込番号:18280147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
この機種を使っているパズドラユーザーにお聞きしたい事があり、質問させて頂きました。
最新のアップデート後から、ドロップ操作の挙動がおかしくなりました。アップデート前は普通に操作出来ていました。
具体的にはドロップ移動時にすり抜けが起こります。特に盤面からの動かしはじめは、毎ターンです。
念のため、再インストールも行いましたが変わりませんでした。
ガンホーには問い合わせを入れていますが、返事が来ていません。
特にネット上で不具合が上がっていないので、個体の問題なのかとも思い始めましたが、一度、同様の現象が出ている方がいないかお聞きしてみたいと思った次第です。
書込番号:18211655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足です。本体のメモリは22GB以上残っているのでメモリ不足による現象ではありません。
アップデート前は普通に動いていたので、個体の問題とも思えないのですが...。
他のユーザーの方の情報をお待ちしております。
書込番号:18211709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日、アップデートかけましたが、スレ主さんのようなドロップ操作の挙動の異常は感じられませんでした。
あまり早い速度で動かせるようなパズル力ないので、ひょっとしたら感じ取れてないだけかもしれませんが………………
個体の問題かもしれませんが、私はどちらかと言えばOSアップデート時になにか不具合起こしてしまったんじゃないかと予想してます。
書込番号:18225941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フェルル様
ご返信ありがとうございます。
私はこの機種とパズドラの相性なのかと思って
投稿してみたのですが、同様の現象を訴える
クチコミ等を見ないので、個体の問題という
気がしてきました。
後は出来れば避けたかったのですが、本体の
初期化をしてみようかと思っています。
薄々、自分だけの現象と言う気はしてきてい
ましたが、問題ないと言うご返信を頂けたので
初期化の踏ん切りがつきました。
ありがとうございました。
書込番号:18225977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通の電源OFFではなく強制終了で電源OFFにする方法があれば、それを試してからでも初期化は遅くはないと思う
※念には念を入れて、強制終了後に数分放置し起動
書込番号:18226208
1点

缶コーヒー大好き様
ご返信ありがとうございます。
強制終了の電源オフ、それは思いつきません
でした。
ちょっと方法が判らないのですが調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:18226356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

強制電源オフの対策は思い付きませんでした。フォローありがとうございます。
この強制電源オフですが、電源ボタンを長押し( 8秒以上)で出来ますよ。
もう調べられたかもしれませんが、念のため………。
書込番号:18227297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フェルル様
強制電源オフの方法をご教授頂きまして、ありがとうございます。何度もすみません。
缶コーヒー大好き様
早速試してみたところ、なんと!なんと!普通に
動くようになりました!普通に動くことが、こんなに嬉しいとは。焦って時間を置かずに起動してしまったのですが(苦笑)
こういう対策、自分だけでしたら、思い付くことは無かったと思います。
初期化で駄目だったら機種変まで考えていたので
それを避ける形で直って非常にありがたいです。
お二方とも本当にありがとうございました!
書込番号:18227372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
ISW13HTからの機種変ですが、
受話音量、スピーカーからの音、イヤフォンからの音すべてが小さいと感じます。
電車のホームのような雑音の多いところではイヤフォンでさえ、動画の音声をほとんど聞き取れません。
他は結構よいのに残念ですね。
書込番号:17907932 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今晩は。
私も同じhtcからの機種変です。
そうですね。スピーカーの音は小さく(もっと大きくしたい)と、感じますね。
ただイヤホンからの音はちょうど良い、と、感じますし、通話は以前より大きく、クリアです。
個体差でしょうか?あと、耳の位置?
スピーカーから聞く事はほとんど無いのですが、家で聞きたい時、不便なんですよね。イヤホン苦手なので。
書込番号:17908873 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

個体差もあるかもしれませんね。
受話は毎日使っていて耳の位置も色々試しているので、これ以上のコツは無さそうです。
スピーカーが一番残念です。
私はイヤフォンが一番前の端末と近いレベル?と思うのですが、それでも小さく感じてますね。
イヤフォンは相性等々もあるかもしれないので、そういう点で難しいですが。
書込番号:17910411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DOCOMOのT-04Dからの乗り換えですが音量は小さいですがiPhone5より少し小さいぐらいでした。
無料のアプリで少し上がりましたのでiPhone5と同じくらいにすることが出来ました。
書込番号:17910463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨年モデルのSHL22よりは音は少し大きくなりました。
ネットラジオの音が最大音でも物足りないことがありましたが解消されました。
相変わらずの最大音には変わりないですが・・・
屋外使用時、またアプリによっては音が小さく感じ、確かにもう少しパワーがあればと思いますね。
省エネ重視モデルのため仕方がないとは思います。
できるならUSB給電中の場合、音量やCPUの動作が最大限アップする仕様とかになればいいな。
書込番号:17913618
1点

イヤホンの音量を超最大にしてもダメですか?
最大音量になったあとも、音量の+キーを押し続けると更に音量を上げることが出来ますがそれでもダメでしょうか? 私もスピーカーの音量が小さいことは気になっていたのですが、イヤホンの音量がけっこう大きくなるのでイヤホンを使用しています。
書込番号:17929257
2点

ゆたっちさん、差し支えなければアプリ名教えていただけないでしょうか。
書込番号:17933898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤホンジャックに刺すとノイズ音や差し方によって音の大きさが変わります。この現象はイヤホンが悪いのでしょうか。
書込番号:17933908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


よく調べずに書き込み申し訳ございませんでした。4本線はSONY製で2本線は他社でした。スレ主様ご迷惑をおかけしました。
書込番号:17933967
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
知らない間に触ってしまって音が小さくなってしまい
着信に気づかなかった事が多かったのでパネルを自作しました。
装着して2週間ほどなりますが良い感じです。
穴の大きさがこれ以上大きいと意味がなくなり、小さいとボリューム調整に苦労します(^^)
11点

結構見事に出来上がっていますね。
穴位置と穴開け加工って、合わせ含めて綺麗に仕上げるのは難しいですから。。。
書込番号:17907839
2点

スピードアートさん
プラモ用のプラ板を加工しパール系のラッカーをエアブラシで塗装しました。
お褒めの言葉をありがとうございます(^^)
書込番号:17907875
1点

スカエボさん
何と塗装までありですか。。。
あと接着もありますから、剥離紙付で売れそうです。
書込番号:17907898
1点

スピードアートさん
手間が手間ですので100円や200円だと厳しいですし
500円じゃ高すぎて売れないでしょうね。
接着は薄い両面テープを使用してますが
保護フィルムの上だし簡単に接着剤でも良かったかも?(^^)
書込番号:17907930
1点

スカエボさん
いずれにしても、もの凄く器用なことが写真一枚でわかりました。
書込番号:17907965
2点

スピードアートさん
褒め殺しに照れまくりです。
ありがとうございます(^^)
俺様神様さん
作成依頼だなんて、そう言ってもらえるだけで光栄です。
誤作動でボリューム弄ってしまう人って私だけじゃないのですね(^^)
書込番号:17920405
0点

スカエボさん
私も平均よりは器用と思っています?ので思うのですが、、、
そもそもシート加工のDYIではバリ発生が課題で、材質、シート厚、加工ツールなどを考慮せねばなりません。
加えて、全周面(R)取りのための?塗装ともなれば、残留バリや追加されかねない埃まで考慮せねばなりません。
その上で何らかの接着ですよ。。。
慣れていないと綺麗に仕上げるのは困難で、今の不精な私ではそれらを考えただけで既に挫折です。(笑
張り合ったとして、ポケモンパンのシールの類を6〜7mmくらいのポンチで抜いて外形を切り抜くくらいが御の字でしょうか。。。(苦笑
書込番号:17920570
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)