端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月13日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
75 | 5 | 2019年8月12日 15:20 |
![]() |
10 | 4 | 2019年3月31日 01:46 |
![]() |
9 | 9 | 2018年10月15日 21:34 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年5月31日 13:12 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2017年4月16日 07:24 |
![]() |
0 | 1 | 2017年4月9日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
android.process.acoreを終了します が多発してまともに動きません。リセットしましたが、アプリのアップグレードが終わるとまた多発します。スカイプーが起動できません。解決方法ご存知の方、教えて頂けると助かります。
もう古いので、使うなと言う意味でしょうか。まだ2年弱なんですがね。2年も使えばもう用済みという意味でしょうか。auは短気なようですね。残念です。
26点

発売からは5年近く経ってますし仕方ないとも思いますけど使い続けたいなら修理に出してみては?
書込番号:22627239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あとしばらくすると、
『物理的に』
音声通話が出来なくなると思いますけど。
書込番号:22627388
6点

スレ主様
マイネ王にて、同じ機種で不具合が解消したという報告があります。
「android.process.acore」エラーの解消方法(AQUOS SHL25)
https://king.mineo.jp/my/b7221ff7d15a5eeb/reports/40172
書き込みも半年前になりますから、参考になると思います。
Androidスマホ「android.process.acore」エラーの原因と対策 覚えておくと役立ちます
https://lifesecurityup.blogspot.com/2017/12/androidprocessacore.html
ドコモの端末ではありますが、製造元がシャープなのでほぼ根幹的には同じトラブルかと思います。
電話帳(連絡帳)などで改善できない場合には、OSの基幹的な部分が壊れているので、再起動できなくなった時には端末が終焉を迎えたと思ってください。
書込番号:22627573
11点

私も 少し前に (7月上旬頃)急にそのエラーが出続けて通話が出来ない等でどうにもならず思い切って初期化しました。今のところ再発していません。
四年半使ったスマホなのでもう充分頑張ってくれたのですが 3G通話simも後少しで終了なので使え無くなるまで頑張ってくれればと思ってます
参考にならないとはおもいますが投稿させて頂きました。
書込番号:22817903 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も急に同じ現象が発生するようになりました。
原因は不明、心当たりも無い状態で戸惑いましたがセーフモード再起動実施で治りました。
やったことは以下になります。
@設定→ロックとセキュリティー→電話帳アクセスモニター→全てアクセス禁止にする
Aセーフモードにて再起動
本体サイドの電源ボタン長押し→表示された電源を切るを長押し→起動してセーフモードに変更がでたら→OK
Bセーフモードで再起動後に電話機能などが使えることを確認
C通常モードで再起動
D@を行い電話帳アクセスモニターで必要なアプリをアクセス可にする。
不具合が発生した人は試してみてください。
書込番号:22852992
23点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
SHL25 をBIGLOBEモバイルのタイプA(音声通話SIM)で使用出来ますか?
メーカーでは動作未検証です。ネット検索してみても、BIGLOBEモバイルSIMで使用しているような書き込みはありません。
ちなみにmineoでは、動作確認済(使用可)との事です。
よろしくお願いします。
2点

BIGLOBEモバイルは、au VoLTE対応マルチSIMしか提供していないので、SHL25は利用できません。
BIGLOBEモバイルのタイプAを利用する場合、au VoLTE対応端末を用意する必要があります。
mineoで利用できるのは、早くからau回線をMONOとして提供していて、LTE対応nanoSIMを提供してるからです。その他、SHL25のmineo版を扱っていた時期もありましたし。
書込番号:22569389 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

訂正
早くからau回線をMONOとして提供していて → 早くからau回線をMVNOとして提供していて
書込番号:22569403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速の回答ありがとうございます。
BIGLOBEモバイルのタイプAを利用する場合、au VoLTE対応端末を用意する必要があります。
SHL25は非対応 との事で使用できない。
↑ よく理解できました。
自分で調べても、なかなか、たどり着かない情報でした。
ありがとう!
書込番号:22569469
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
今更ここに質問して、回答あるのかわかりませんが。
使いはじめて4年になりますが、ここ最近全てのアプリの起動が遅いです。LINEもメールも写真アプリも全てです。キャシュ削除や履歴削除も豆にしてますがダメです。 遅いとは、だいたい押してから15秒位で開く感覚です。 まだ本体の空きは3ギガほどあります。 バッテリーのへたりもありません。
もとのサクサク状態に戻す事は出来ないのでしょうか?
書込番号:22184681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ROM32GBの機種で残りが3GBだともっさりしてもおかしくないですね。
それに4年も使っているとなると、どんなにメンテナンスしても厳しいかもしれません。
必要なものをバックアップして初期化が1番確実で手っ取り早いかなと思います。
書込番号:22184693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可能であれば、
各種データのバックアップをとり、端末の初期化(リセット)をしてみては如何でしょう?
それでも解決しないとなると、お取り替えの時期ではないでしょうか。
ちなみに、OS のバージョンは、デフォルトの 4.4 のままでしょうか?
自分の手元の SAMSUNG Galaxy Note3 は、
販売開始から 5年、私の使用開始からで 4年 3ヶ月になりますが、未だにサクサクです。
Android OS のバージョンは、4.3 → 4.4 → 5.0 です。
その他に、2014年発売で Android OS の機種も所有していますが、そちらもサクサクです。
書込番号:22184710
4点

まず大事なのは、ストレージではなくメモリーの空きです。最低でも700MBは空けるようにしてください。
SDカード破損の可能性もあるので、一度シャットダウンしてSDカードを把持して試してみるといいでしょう。
7月からの症状であれば開発者サービスのアンインストールで治るの可能性もあります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1807/23/news094.html
書込番号:22184906
1点

回答ありがとうございます。
ROMの空き容量も関係するのですか?
だとしたら、一度SDに入れて軽くしてみます。
書込番号:22184927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
OSバージョンは、5.02でした。最新と思われます。
初期化しかないですかね?
書込番号:22184938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
メモリーの使用量はどこで見れるのでしょうか?
アロウズの不具合見ましたが、バッテリーの減りは確かに最初のOSバージョンアップ後、極端に悪くなりました。でもかなり前のことです。
戻せるなら戻したいと思ってたので、やってみます。
書込番号:22184950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


新しい端末買いましょうよ
ストレスなく動きますし
書込番号:22185074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
メモリーの空きは600ちょっとでしたので、やはり不足していたようです。
買ったときはこんなにサクサクでこのスマホ凄いと思ったのですが。。。
書込番号:22185200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
UQmobileで使っていましたが、1ヶ月でコスモシアのメールが受信出来なくなりました。スマホは新品で購入したものです。
同じくコスモシアのメール受信が出来ている方いますか?
初期化したら余計に悪化しました。
書込番号:21546541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日コスモシアから連絡が来ました。
この端末はコスモシアのメールに対応していないということでした。auのスマホでもメールが使えないものがある事を知りました。今後はきちんと確認したいと思います。
書込番号:21552364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更かも知れませんが、auからマイネオに変えてすぐにコスモシアのメールアプリ入れました。
半年以上経ちますが、普通に使えてます。但し、リアルタイム受信はできていません。
書込番号:21863980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
2年縛りが終わって解約した本機を持っています。最近、UQ Mobileのスマホ・SIMセットで他機種(LG X Screen)を新規契約した際、きっと、たとえ何かでLG X Screenが壊れても、SHL25にSIMを差し替えてAPN設定すれば使えるのだろうと思って、端末補償サービスを省いて契約しました。
試しに、SHL25にUQ MobileのSIMを差してUQのHPを参考に、APN設定をして見ましたが、本機画面上部に、”挿入されたSIMは、この携帯では使用できません”と表示されて、モバイル通信はできませんでした。
本機種は、ロック解除不要でUQ MobileのSIMで使えるはずですが、もしかして同じUQ MobileのSIMでもスマホ・SIMセット用のSIMではだめでSIMのみの契約したものでないとだめなのでしょうか?
だとしたら、壊れた場合、本機に限らず他のスマホを別に買っても使えず、修理か機種変しないとこの回線が使えなくなってしまうので心配です。
1点

UQでもVOLTEsimと非VOLTEsimが有ります。
LG X screenって、VOLTEsimなのでは?
非VOLTE機にVOLTEsim挿してもダメなんだそうですよ。
SHL25で、そのまま使えるのは非VOLTEsimのほうですね。
https://www.google.co.jp/amp/s/xn--sim-pd0fo47c37eo05e.jpn.com/uqmobile/au_volte_sim.html/amp
書込番号:20820955 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

UQモバイルは、マルチSIMカードとLTESIMカードがあるよ。
基本UQモバイルで販売している端末はマルチSIMカード対応の端末だからSHL25はLTESIMカード対応機種だから互換性ナシだよ。
使いたいなら、3240円出してSIMカード交換だね。
交換したらLG x Screenは使えなくなるけど…
書込番号:20821205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブラッ○真最中さん
>TOHSHIROUさん
ご回答、ありがとうございます。なるほど、SIMの種類が違っていたんですでね。
そうすると、もし回線契約中のLG X Screenが壊れた場合、LTESIMカードへ交換してSHL25を活用すれば
ベストですね。3,240円ならまだ安いかと。
もしくはVOLTEsim対応で動作確認できているスマホを別途(多分中古になるかな?)購入することもありえますね。
書込番号:20821302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
それぞれの連絡先をGoogleと本体の両方に保存しています。
それを電話帳アプリ内で表示するとGoogleマークが表示されているものと
本体マークが表示されているものがあります。
これは、どちらが優先表示されているかを表しているようなのですが、
この優先表示を切り替える方法がわかりません。
分かる方がいましたら、ご教授お願いします。
0点

Googleと本体の両方に同じ物を登録してあるのであれば、優先も何もどちらか一方だけ表示されていればいいのですのね?
電話帳の設定項目の中に「表示するアカウント」という項目がありませんか?
それを開き、本体かGoogleのどちらかを選べば良いのでは?
書込番号:20805237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)