端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月13日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 10 | 2014年7月14日 07:11 |
![]() |
56 | 11 | 2015年2月2日 23:50 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2014年7月6日 00:31 |
![]() |
36 | 5 | 2014年7月2日 19:56 |
![]() |
17 | 3 | 2014年7月1日 18:00 |
![]() |
19 | 16 | 2014年11月3日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
今日、SHL25に機種変してきたのですが、定員さんに充電器が以前使用しているものでは対応していないと言われました。
充電はできるが充電速度が遅かったり、バグが発生する可能性があるかも知れないので、新しく対応しているものを購入した方がいいと言われました。以前使用していた機種はISW16SHです。
今日はとりあえず買わずに機種変だけしてきましたが、新しく買った方が良いのでしょうか?
書込番号:17700720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

古い充電器は、出力が低いのでオススメしません。(絶対に充電できないわけではありませんが)
純正でなくてもよいですが、出力が1.5A以上のものを選んで買いましょう。
書込番号:17700776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出力の問題があるのですね。
確かに今、充電中ですがなかなか充電出来てないです。
購入する際の参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:17700802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

懐が許すならACアダプタ05を。
出来ればACアダプタ04程度は持っておいた方が良いですね。
純正品ですと安心もできますし、市販品とそれほど価格も変わらないのでお勧めします。
共通ACアダプタ05
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4528
共通ACアダプタ04
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3544
書込番号:17700818
2点

丁寧にありがとうございます。
ところで04と05の違いはなんでしょうか?やっぱり出力ですか?
書込番号:17700830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出力と言うより夏モデルでの高速充電対応が一番の違いですね。
夏モデルは本体のチップ側で高速充電に対応しているので、専用充電器で充電を行うとその性能をフルで発揮できます。
書込番号:17700852
2点

以下のリンクが参考になるかと思います。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20140514_648257.html
ドコモの記事ですけどauも同じです。
書込番号:17700861
1点

なるほど❗良く分かりました。05の購入を検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:17700862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

05は対応スマホとくみあわせれば、9V/1.8Aの出力が可能です。
04だと5V/1.8Aどまりですから、その分、充電時間が長くなります。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/223/223383/
夜、充電を忘れても、朝ちょっと充電するだけで、そこそこまで充電できる、という感じですね。
書込番号:17700868
1点

やはり古いものとはだいぶ差があるのですね。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:17700877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もショップの方に聞いたのですが04でも使用可能ですが、バッテリーの大型化に伴い、05にした方が充電効率がよいとの事です。よって、04でも使用可能とのことでした。
書込番号:17730841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
昨日、機種変して初めてAQUOSのスマホをもちました
使用してみて、カメラのシャッター音が、もの凄く大きくて
ビックリしています。
外食で食事写真を撮ってブログにアップすることが多いのですが
これじゃ、店内中に響くような大きさです。
もうすこし、音量を小さくする方法はないのでしょうか?
24点

無音ってアプリでどえぞ!
書込番号:17700435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

無音にするアプリって、画像が悪くなるって聞いた事があるのですが
おすすめのアプリはありますか?
書込番号:17700495
6点

私は一般的な音量だと思いますけどね。
音が気になる無音カメラアプリを利用するしかないと思います。
評価を見て色々と試してみたらどうでしょうか。
書込番号:17700632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も画質が落ちるのがイヤだったので探しました。
見つけた無音アプリはこれです。
アプリ名に「ICS」とありますが
Android ver.4.0で無くてもOKです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.moblynx.cameraics
書込番号:17704147
0点

1985bkoさん ありがとうございます
自分も、いろいろ探して1985bkoさんがおっしゃってるアプリを発見しました。
しかし、このアプリを使用した所、サイレントの設定をしても無音になりませんでした。
他の口コミで見たのですが、シャープ製品は、無音にならないような事が書いて
あったのですが、1985bkoさんは無音になりましたか?
画像に関しては、すごく良かったのですが・・
とても残念です。
書込番号:17704453
0点

自分も気になりました。
CameraICSやCameraJBですと
手持ちのXperiaは全て無音化出来ましたが
AQUOS Phone,PADは何れも無音化出来ませんでした。
これに限らずカメラアプリは本体の実装の違いで
機種ごとの挙動が大きく違ったりするので
要注意ですね。
書込番号:17704521
2点

失礼しました。
本機種ではNGだったようですね。
無音にならなきゃ意味ないですね。
私は本機種ではないですが(L-01D)無音化OKでした。
たま〜にUpDateがあるので、もしかしたら改善されるかも!?
書込番号:17705243
2点

デベロッパーは同じですが
Camera KKというのもダメ元で試してみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.moblynx.camerakk
私の機種ではズームが効かなくなりましたが、
この微妙な仕様の違いがスレ主さんの機種では
逆に良い方に変わる可能性が0ではないので。
これでダメなら、私が知る限り画質が落ちない無音アプリはわかりません。
他の方のレスを待ちましょう。
書込番号:17705847
4点

こちらの端末は使用してませんので使えるかわかりませんが
私もシャッター音おっきすぎだよー(>_<)って困った時に
見つけたアプリです。
撮るとき使うのはもともと入ってるカメラアプリ?です。
無音にはなりませんが小さくなりました。
使えるといいですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Keshigoto.ExtraVolumeConfig
設定しないと使えません親切な方がレビューに書いてるので参考にするといいかも
書込番号:17705915 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Camera KKは、やはりシャープ製は無音にならないようです。残念・・
音量微調整のアプリは、無音にはなりませんが、ほんとに微かな音だったので
このアプリで大満足です(尚且つ、スマホ本体にカメラが使用できるので
画質も落とすことなく、使えるところが、素晴らしい)
このアプリを使って行こうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17708643
6点

こんな方法もあります。
シャープ端末に限らず、全てのAndroid端末で応用可能です。
よかったらどうぞ。
https://note.mu/bluewave23/n/n45164c947d6a
書込番号:18434012 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
いままでもAQUOSphoneを使ってたんですが、この新型ではBDレコーダーから地デジ、BS、CSのワンセグ録画をSDカードに写して再生することが出来ません。AUとシャープにも問い合わせたんですが不可能との事でした。一緒にphoto-uTVも購入したのですが同様です。持ち出して動画を見る機能をどうして外したのでしょうか?何かいい方法があったら教えて下さい、お願いします。
書込番号:17696852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シャープに聞くのが良いと思います。
書込番号:17696926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

責任は持てませんがtwonky beamがもしかしたら大丈夫かも。(有料で700円)
書込番号:17697762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返答ありがとうございます…でもシャープは携帯のことはAUに聞いてくれとの事でした。BDレコーダーのパナソニックに聞くとDLNA対応のデッキからなら出来る可能性があるらしいんですが、やり方がよく分かりません…
書込番号:17697782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます…twonky beamとは何でしょう?アプリを取り入れればいいんですか?
書込番号:17697793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Playストアからtwonkybeamというアプリをダウンロードです。
どういうアプリかは説明文を読むか、ネットで調べれば詳しく解るかと思います。
上手くいくといいのですが‥
書込番号:17698646
1点

書き込みしようかと思っていましたが、こちらでの解答にもなるかと思いましたので・・・
プリインストールされている、(AV家電リンク)で出来るかと思います。
パナのBDレコーダーMDR-BWT510とでは出来ました。
BDレコーダー側は、USBで持出しではなく、ネットワークで持出しの設定にしておきます。
すると、レコーダーの中に録画データと同じ内容の持ち出し用データが出来ます。
レコーダーとSHL25が同じネットワーク内に接続されていれば(AV家電リンク)で認識されるはずなので、
持ち出し用データの一覧が表示されている状態で、上部に表示されている「ダビング」をおすと
SHL25へダビングすることが可能となります。
私は以前使用していた機種の時に課金していますので(twonky Beam)を持っていますが、(AV家電リンク)で同じ事が出来ますので、SHL25に関してはわざわざ700円支払って手に入れることもないかと思います。
ただし、仕様・規格上では、上記のとおりでSHL25へ持出し可能となっていますが、相性の問題なのか、
かなり不安定です。
ダビングはかなりの確率で失敗します。失敗した場合は、ダビング回数10はそのままで
成功した場合はダビング回数が減っていきます。
(AV家電リンク)で失敗するときは、その後にすぐに(Tonky Beam)で試してもなぜか同じ様に失敗します。
今後のアップデートで改善される事を期待しています。もしくは何か“コツ”があるのかもしれません。
書込番号:17699555
2点

purarakuu2さんと、きいろいとり。さん詳しい返答ありがとうございました…とても参考になりました。番組持ち出しが出来る希望が見えて凄く嬉しいです。いま使っているBDレコーダーはBRT300と他数台ですが、どれもネットワーク接続が出来ないので新しいのを買うことにしました。パナソニックBTR260にしようと思ってたんですが、ビックカメラの店員さんがそうゆう事ならとソニーを薦められ、持ち出して見る事に特化しているとの事です。今はソニーEW510を検討しています…でもいま持っているSDカードの番組がもう見れないのは少し残念ですけどね!
書込番号:17702461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
ピンク購入です。
初スマホで、いろいろと触ってるうちに、「ホーム画面切り替え」を
触ってしまい、画面が変わってしまいました。
これを、購入時の画面(背景がピンクっぽくて、小さいアイコンが並んでいる)
に戻したいのですが、戻りませんT_T
わかりにくかったらすみません・・・。
14点

FeelUXホームのことですかね…。
でしたら、こちらを参考になさってください。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1461127592
ほかにもauベーシックホームやSHホームがあります。SHホームはベーシックのAndroid風味のホーム画面で、FeelUXのようにSHARP独自な要素はあまり含まれていません…。
また、壁紙はこちらを参考になさってください。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1461127545
変わっちゃったのなら戻しちゃうのもいいですが、いっそのこと、撮った写真で気に入ったのがあれば変更して自分だけのスマホ壁紙にしちゃうのもいいですよ(^_^)v
私は写真が趣味なので、一眼レフで撮ったものを壁紙にしていますよ^^
書込番号:17687089
8点


追記ですみません。
当方SHL23なのでAndroidのバージョンが異なりますので通知バーのデザインが異なります…
工具マークの所が設定です。
書込番号:17687111 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ホーム切替の画面も違いますね。
25はauベーシック、FeelUX、SHと並んでいます。
書込番号:17689707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

俺の焼きそば 5sさん、zuiryouさん、ありがとうございます。
俺の焼きそば 5sさんの方法で元にもどりました。
背景の色はピンクだったような気もするのですが、
もうそんな記憶さえもおぼろげなので T_T
これで頑張ろうと思います。
書込番号:17690346
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
こんにちは
このスレ主さんの過去スレを見ると、回答者が何人もいるのに、その後の書き込みがあるのは極わずかです。
これでは、回答が理解出来たかどうかも分かりません。
最後のしめくくりをしっかりやってください。
今からでも遅くないです、回答者はスレ主さんを待っています。
書込番号:17685922
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
私はSHL25を機種変更の第1候補にしているので、ヤマダ電機でSHL25のデモ機をいじってきました。
最初はいい感じでしたが、少し強めに液晶を押しただけで液晶の表示がにじむのに気づきました(液晶の偏光板がたわんだ感じです)。今使っている古いシャープのスマホやXperia Z2のデモ機と比べても、軽い力で液晶の表示がにじみます。
通勤ラッシュで液晶が割れそうな頼りなさを感じましたが、この液晶のたわみと思われるにじみはデモ機だからでしょうか?
1点

以前、SHL23でも似たような症状が挙がってました。
個体差なのか?ビミョーな感じですが「仕様」ということで誤魔化されそうな気がします。
http://kakaku.com/bbs/J0000010592/SortID=16988159/
書込番号:17670274 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3日前に機種変しました。
言われるような症状はありません!
現在のところ不都合無しで快適で感動しています。とても良い機種ですよ!
書込番号:17670320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

IGZO液晶の仕様ですね。
白い画面を表示させて、ディスプレイをやや強めに押すとある決まった場所辺りが必ずグレーっぽく変色してしまう。
私もSHL23の時に悩まされました。
auに問い合わせても仕様の一点張りでした。
書込番号:17670342
3点

6/13に購入しました。
液晶がたわむような事を感じた事は
1度もありませんでした。
でも気になったので押してみましたが
ほとんど変化はありません
なのでかなり強めに押しました。
すると少しだけ色の変化がありました。
使用していて、私には
気になるような状態では
ありませんでした。
感じ方に個人差があると思いますの
で動画を
アップ致します。
書込番号:17671517
2点

皆さん、有難うございます。
SHL23が出た時も、機種変更しようか迷ってデモ機を触ったことがありますが、その時は気になりませんでした。SHL23は音量ソフトキーが誤操作しやすそうなのと、Android4.4で低メモリに対応する情報を知って見送りました。
やまやまやまちゃんさん、動画まで投稿していただき有難うございます。私が気になったのは、動画で液晶の右下を押した時のように、液晶の右下を親指で少し強めに押した時です。動画では人差し指で押していましたので、かなり強めに押したと思います。(私は親指で押すことが多いので)
ニジミはあまり気にしていませんが、劣化が速そうとか割れそうとか、頼りなく感じてしまいます。私は頼りない道具は愛着がわかない性分なので、液晶を強めに押すのをチェック項目の1つにしてます。
SOL23がAndroid4.4にアップできることを知ったので(AQUOSは無理らしい)、バッテリーが長持ちのSHL25/愛着がわきそうなSOL23を価格で選ぼうと思います。(次のAndroidは見送っても良さそうだし)
書込番号:17673599
0点

過去、私が使ってたシャープのスマホもなりました。触ってはいけない液晶画面のようで使っててもゲンナリでした…
そしていつの間にか画面にムラが発生してとってもみっともない状態に。
最近引っ張り出した昔に買ったIS03にも、しばらく使っていたら画面にムラが発生しました。
個人的にツイてなかっただけかもしれませんが、シャープの液晶に対しての不安が拭い切れません。
書込番号:17679409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

古い機種の話しなんてどうでもいい (笑)
SHL25は普通に押す分には変化はありませんよ。
普通に押せない変態さんには‥、この機種はオススメできません他機種にしましょう!
書込番号:17679874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大昔のことですが私もプロフィール・プロさんのように、たわみやすい所から液晶(SHARP製です)がくすんでいった経験があります。だから、液晶を強めに押して確認するようになりました。
どこを重視するかは、人それぞれでいいと思っています(変態くんは勘弁してほしい。変わり者に止めてくれませんか)。スティーブ・ジョブズだって、バッテリー交換できないiPhoneに傷がつきにくいゴリラガラスを採用しましたし。
おびいさん,プロフィール・プロさんはSHARPが嫌いになったようですが、私はベンチマーク・ブースターに頑張るSamsung(参照:http://gigazine.net/news/20131004-cheating-in-android-benchmarks/)が嫌いです(絶対に買いません)。
書込番号:17681520
0点

そう、人それぞれですよ(^-^)
そしてここではその人が経験したことを正しく書き込んでいれば、自分の意見を言うのは問題ないと思います。
それを各々で感じ取ればいいのです。
それがここの魅力です。
評論家の意見は他でもたくさん聞けますから(笑)
ちなみにシャープ嫌いじゃないですよ(^-^)
ただ、また同じ事が起こったらと考えたら躊躇はしてしまいます。
それに、たくさんの人が良いと言ってるiPhone5sでさえ、私は初期不良で3回も変えてますから。
機械はトラブルが付きものとして付き合ってます。だからこそサポート業も納得してやってます(^o^)/
書込番号:17684015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も動画を撮ってきました。下側などは結構顕著に現れます。
やや強めにタップ(押したのではないです)してこの状況です。
SHL23の時も同じでしたけど、タップしたところではなく、その周りに黒く丸い斑点状に現れるのが気になります。。
書込番号:17691761
1点

>BentBeanさん
>私はベンチマーク・ブースターに頑張るSamsung(参照:http://gigazine.net/news/20131004-cheating-in-android-benchmarks/)が嫌いです(絶対に買いません)。
誰が何をお使いになろうが別に構わないですけど、何故ここでその話になるんでしょうか?
また、当該のリンク先のタイトルには
「ほとんどのAndroid搭載端末にベンチマークテストの不正操作プログラムが発覚」
とあるので、この端末にも無いとも限りません。
実際に調査対象になっている端末にも偏りがあり、韓国や台湾のグローバルモデルばかりです。
尤も常にベンチマークを走らせて操作することなんて無いので、頑張ってもらってもどうでも良いかな?とは思います。
ベンチマークだけがその端末の使い勝手を左右するわけでは無いですから。
書込番号:17691765
1点

何を基準にたわみやすいかを決めるのは人のさじ加減なのでなんともいえないですが
硬すぎると衝撃で割れやすいと思いますが・・・
指で液晶の色が変わるくらい押さえるのも尋常ではないですね。
移動の際には裸で持ち歩くのですか?
カバー・ケースいろいろ販売されていますからそれ使えばいいのでは?
書込番号:17695457
0点

液晶の色が変わるほど押したら、ガラスに肉眼で見えないくらいのビビがはいります。
書込番号:17696949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなり強い圧をかけると変色する箇所がありますが、
普通に操作してるとまず気づかないレベルですよね。
気づくのは花山薫くらいだと思いますよ。
書込番号:17703480
0点

皆さん、ありがとうございました。(解決済みにしてませんでした)
お陰で、私にとってSHL25は右下がたわみやすい機種だと分かりましたので、SOL23を第1候補,SHL25を第2候補にしてます。今は、Xperia Z1 + Android 4.4の動作状況を調べています。
強く押しすぎとの意見も多いですが、私には親指でタップしないよう注意して使うのは難しいので。ただ、私は剛力ではありませんし、ザウルス(シャープ)からタッチパネルを20年以上使っていますが液晶を割ったことはありませんので、力加減は分かっているつもりなのですが。
書込番号:17721627
1点

私も前々日に家電量販店でSHL25のデモ機の液晶画面を軽くタップしたのですが、かすかに、タップした瞬間だけ、グレーに近い色の、にじみが出ました。メーカーの仕様かもしれませんね。
書込番号:18127178
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)