AQUOS SERIE SHL25 のクチコミ掲示板

AQUOS SERIE SHL25

  • 32GB
<
>
シャープ AQUOS SERIE SHL25 製品画像
  • AQUOS SERIE SHL25 [ピンク]
  • AQUOS SERIE SHL25 [ホワイト]
  • AQUOS SERIE SHL25 [ネイビー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS SERIE SHL25 のクチコミ掲示板

(1043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
146

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電不可、電源が入らない

2016/01/03 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

クチコミ投稿数:2件

お疲れ様です。どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご助言お願い致します。
約一年使用していました。不具合なく使用していた最中に(電池残量70%程度)、電源が落ち再度電源を入れようとしても反応しません。8秒以上長押しすることも試しましたが、反応無しです。
充電に関しては数本で試しましたが、どれも反応無しです。

ちなみに関係がないかもしれませんが、2週間くらい前にAndroid5.0に変更しました。

どなたかご助言いただける方、お願い致します。

書込番号:19457248

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2016/01/05 00:04(1年以上前)

0・・SDカードを抜いておく。

1・・充電して、充電ランプが点くか確認する。

2・・SIMカードを抜いて電源を入れてみる。

3・・再びSIMカードを入れて電源を入れてみる。

これで、電源入らなければショップに修理に出しましょう。



書込番号:19460887

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/01/09 21:30(1年以上前)

MNNRさん

お答えありがとうございます。充電は相変わらずに反応無しでした。
ショップに行って修理依頼をするか、他機種の購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19475875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

OSアップデート後の不具合 ダウンロード編

2015/12/28 18:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

スレ主 puresnowsさん
クチコミ投稿数:5件

お疲れ様です。解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。
OSを5.0.2にアップデートしてから、インターネットのブラウザを使ってネット上のPDFファイルがダウンロード出来なくなりました。正確にはDLしようとするのですが無名?ファイルでDLしようとし、キュー待ちと失敗を繰り返します。
同じファイルをパソコンでDLしてメール添付やネット共有ドライブ経由だと閲覧出来るので、PDFファイル自体が変、という訳でもないようです。
尚、auショップに相談するとSHARPに言ってくれ、でSHARPに相談すると、5.0.2は色々問題が出ていて…で、具体的に調べようとする感じがしていません。

書込番号:19441505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件

2015/12/30 13:04(1年以上前)

まず、そのPDFファイルをダウンロードしようとされたブラウザアプリは何をお使いになっての物でしょう?

Android標準のブラウザ、他に愛用のAngel Browser、さらにChlomeとそれぞれで私の業務用の役所の様式であるPDFファイルのダウンロードを行ってみましたが、いずれも支障なく完了しました。

何か他のアプリとの相性でしょうかね?

書込番号:19446131 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件

2015/12/30 13:10(1年以上前)

補足ですが、支障なければ、どこのサイトのどのPDFファイルかお示しいただくことは可能でしょうか?

同じ端末の同じAndroidバージョン、同じブラウザを使い、同じファイルを、と試みた報告を集められた方が有益かと思いますが。

書込番号:19446149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 puresnowsさん
クチコミ投稿数:5件

2015/12/30 16:27(1年以上前)

nabe710さん、ご返信、ありがとうございます。
まず、ツールですが、試したのは通常のブラウザとChromeです。
尚、全てのPDFファイルが駄目、という訳ではないようで、アイコンのリンク先が固有のファイル名となっている物はDL出来るようです。(あるインテリア店のカタログは出来ました。)駄目だった物は、名前は挙げられませんが、とある有料の会員制サイトで、DLする度&そのファイルを開く度にパスワードを尋ねられます。また、そのサイトのリンクは中身が全て違う物なのに必ず同じ名前のファイルとしてDLしようとする、少々風変わりな様です。
ご紹介頂きましたツールも試してみたいと思います。

書込番号:19446619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 puresnowsさん
クチコミ投稿数:5件

2015/12/31 07:36(1年以上前)

自己解決、出来ました。
ツールをChromeにし、DLリンクのアイコンでタップを長押して出てくるメニューの「リンク先を保存」を選ぶことで、何故か今までと異なるファイル名で保存してくれるようになりました…。
nabe710さん、情報のご展開、ありがとうございました。

書込番号:19448232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiの不安定さ

2015/12/20 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

クチコミ投稿数:19件

自宅以外ではWi-Fiを使っていないのでなんとも言えませんが、


・普通に繋がっていたのに突然途切れる

・再起動、機内モード、Wi-Fiを2.4 5Ghz切り替えのどれかで復帰。

・家族のスマホ、パソコンではその様な事は起きない。

この機種が元々このような物なのか、自分の物だけがこのような物なのかわかりませんが、かなりのストレスを感じています。

何か対処方法があるのでしょうか?それとも機種変が手っ取り早いのでしょうか?


書込番号:19421437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/12/20 21:08(1年以上前)

わりと安定感のある
良い機体だった印象はある。

Wi-Fiが途切れるなんてコトは
自分は無かった。

↑所有はしてたけど、音量調整が変な位置にあるのと、諸事情で売っぱらった。

書込番号:19421462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/21 16:19(1年以上前)

OSをアップグレードしましたか?
してないなら、Wi-Fi を開き 不具合のアクセスポイントを削除して、再登録してみたらどうでしょうか。
機種変する前に、初期化してみるのもてです。(もちろんバックアップを取ってから)

書込番号:19423234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/22 00:14(1年以上前)

OS5.0にバージョンアップしてから、自宅のWifiに自動で繋がらなくなりました。
手動では問題なく接続できますが、一旦画面を落とすと、再びwifiが切断されます。
auサポートに、問い合わせしましたが、キャリアの不具合がかんがえられるので、auショップに持ち込んで修理依頼してくれとの事でした。

書込番号:19424578

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/26 13:02(1年以上前)

確かに不安定になりましたね。
私はよく自宅のwi-fiで扇マークの横に「!」が出るようになりました。
対処療法ですが、wi-fiが不安定な時にwi-fiを再起動するアプリを入れて様子をみています。

ちなみにbluetoothも不安定ですね。

書込番号:19435444 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ55

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ機能が上下反転して戻りません。

2015/12/19 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

スレ主 優瑠さん
クチコミ投稿数:2件

アップデート直後、カメラ機能に問題はありませんでしたが一昨日撮った写真が逆さまになっていました。その時は何でだろう?と思いながら画像編集で回転させたのですが…今日、カメラ機能をよく見たら全てが逆さまになってます。カメラの設定画面や説明等も全て逆さまです。再起動、電源オフしても直りません。故障でしょうか?Googleカメラは撮影画面は普通なのですが、撮った画像は逆さまです。

書込番号:19418857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2015/12/20 07:35(1年以上前)

私もなりました。
Google開発者アプリのキャッシュ削除か、電源を切ってSIMカード抜き差しでなおりました。

書込番号:19419632

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 優瑠さん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/20 09:32(1年以上前)

>MNNRさん
返信ありがとうございます。写真は撮れるからいいかと思いながら横向きで写真を撮ったあと縦にすると元に戻りました。投稿する前は横にして縦にしても戻らなかったのに;原因不明ですが、戻って良かったです。ありがとうございました。

書込番号:19419842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ60

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi不具合、、、?

2015/02/18 03:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

クチコミ投稿数:35件
機種不明

標準ブラウザから検索をした場合

先日この機種を購入したのですが、Wi-Fiの不具合なのか、下記のような現象が起きています。

・Wi-Fiには接続できているが、接続完了が1分ほどで一部サイト、Playストアなどが接続されないor読み込みが終わらない状態になる。(「FFRK」などのゲームは普通にプレイできる。)

上記のとおりです。
一部サイトは、まとめサイトやgoogle検索結果ページなどがつながらない、Playストアはつながるのですがストア内の画像だけが表示されません。(ダウンロードやインストールはできています。)


ほかにもスマートフォン数台、パソコン数台などを利用しているのですが、そちらではこの現象は起きていません。
また、4G回線で接続するとこの現象は起きません。

使用している無線ルーターは「BAFFALO WHR-300HP」です。

一度auショップに持ち込み、再現できなかったものの、修理に出して頂き、基盤の交換をしてもらえました。
ですが症状は治らず、、、

無線ルーターの方も別のものに変更してみたりしたのですが、やはり治らず・・・

おおもとにある、NTTからレンタルしているモデム「RT-S300HI」が原因かとも思ったのですが、こちらは交換していただいたばかりで、その上他端末の接続は正常ですので違うかなと、、、

「SHL25」が不具合を起こしている、というのが一番しっくりくるのですが、上記のとおり基盤交換までしてもらっているので、、、


正直お手上げ状態で、どなたか解決策がわかる方がいましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:18489633

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/20 12:19(1年以上前)

トラブルのある方が多いですね。
ただ不具合の本質が見えてきません。
細かいことをお聞きしますが、もう少し確認させてください。
@いつも不具合が出ているのか?。調子の良い時もあるのか。
A不具合が出ているときは、wifiにはつながっているのか。つながっているのにインターネット接続ができないのか。
B不具合が出ている時のIPアドレス、デフォルトゲートウェイ、DNSはどうなっているか?
これらを確認していただけますか?
私のSHL25は他の機種よりも電波強度が弱い気がしますが、無線親機の近くでは問題なくつながります。
しかし、以前にNTTからauひかりに変えた時にネット接続の調子が悪くなりました。はっきりした原因は確定できませんでしたが、IPアドレスの取得がうまくいかなかったり、IPアドレスの競合がおこったりしていたので、固定IPにしてからは不具合無く接続できるようになりました。どうもauのルーターのBL900HWのDHCP機能の不具合ではないかと推測しています。

書込番号:18497875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/02/20 14:43(1年以上前)

>はじめてのArcさん

自分の場合はですが、

@特定のWi-Fi(自室)に接続すると常に出ています。(Wi-Fi接続後、十数秒ほどは普通に接続ができますが、その後症状が出る。)
先日、スタバのフリースポットにつないだところ、問題は出ませんでした(通りがけに数分つないだだけですので、長時間使った時にどうなるかはわかりませんが、、)

A症状が出ている時でも、Wi-Fiにはつながっている。(というより、Wi-Fi接続時に出ている症状です。)
また、Wi-Fiされており、インターネット接続もできてはいます。あくまで一部サイト(一部といってもほとんどですが、、、)につながらないor途中で読み込みが進まず、読み込みが終わらない状態になる。
症状中でもつながるページとしては、「YahooJapanトップ」「Yahoo検索結果ページ」等、
つながらないページとして「まとめサイト」「日テレホームページ」などです。

B無知なもので、見当違いの回答でしたらすみません、、
ゲートウェイはいじらずそのまま使っています。
IPアドレスは競合しないよう、いくつか試してみました。
DNSは、少し調べてみまして、デフォルトのまま「8.8.8.8〜」と「129.250.35.250〜」というのを試してみました。

上記、症状治まりませんでした。

現在環境が、[RT-S300HI]-[WHR-300HP])))[SHL25]という環境なのですが、

「IPアドレス、デフォルトゲートウェイ、DNS」の設定は[SHL25]、
「DHCP機能」の設定は[RT-S300HI]で行う、ということで大丈夫でしょうか;?
間違っていたらすみません、、

よろしくお願い致します。

書込番号:18498268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2015/02/20 15:53(1年以上前)

フリースポットやテザリングなどでは正常に使用できるので、
もしかしたらバッファローのルータが悪いのかなとも思いましたが、
(ホワイトドック)さんはAU HOME SPOTでも症状が出ているんじゃ違いそうですね、、、
NEC等の
無線ルータを試してみようかと思いましたが、無駄金になってしまいそう;

手元にSHL25が2台以上あれば、どこが悪いかわかりそうなものなんですが、、、
片方がつながって片方が症状が出れば、ショップでそれを伝えて交換修理してもらえそうですし、、、。

書込番号:18498400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/20 17:04(1年以上前)

スレ主様、詳細なお返事ありがとうございます。
設定は問題ないようですね。
IPアドレスやゲートウェイ(ルーターのアドレス)、DNSは他の正常に接続できている端末と末尾以外は同じですよね(192.168.・・となっていますよね)。
私はDNSは8.8.8.8ではなく、ゲートウェイと同じアドレスを入力しています。以前8.8.8.8が調子悪かったことがあったので、何となくそうしています。

お役に立てず申し訳ありません。

書込番号:18498537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/20 20:23(1年以上前)

>現在環境が、[RT-S300HI]-[WHR-300HP])))[SHL25]という環境なのですが、
RT-S300HIは有線LAN4ポートタイプでしょうか。
WHR-300HPのROUTERスイッチはAUTOになっていますか。この場合2重ルーターの可能性が考えられます。
もし現在AUTOに設定されている場合には、OFFまたはBRIに切り替えてみてはいかがでしょうか。
既にお試し済などの場合はスルーして下さい。

書込番号:18499155

ナイスクチコミ!1


cororo60さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:19件

2015/02/21 11:52(1年以上前)

スレ主様心中お察しします。
かなりなストレスでしょう!?

当方の経験から参考になればいいのですが

相性というメーカーの言い訳も嫌いなのですが実際ルーターとの相性は存在してるとおもわれます。

家族のスマホを含め我が家は
シャープ製 SHL22、SHL23、SHL25、タブレットのSHT22を所有してますが
この全てNEC ルーター WG1800HP2 の11ac 5GHz帯 不安定でろくに繋がりません。繋がったとしても11ac のウリの速度がでません。

しかし2.4GHz帯はホント嘘のように安定し同じルーターなのかと思うくらい快適です。

他にNEC2.4GHz無線ルーターを数台所有してますが安定快適に繋がり速度も問題ないです。
因みに、WR8165N、WF300HP、WR8175N、au光のレンタルゲートウェイルーターです。

SOL26やHTL22 はWG1800HP2の11acでもすこぶる快速接続なのでシャープ製の相性の悪さが悲し過ぎます。

お役たてないかもしれませんが
安価なNECルーターなら2000円程度で購入出来ます。

今一度ルーター交換考えられてはどうでしょうか?

書込番号:18501298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/02/21 13:59(1年以上前)

みなさん、ご返信感謝です。

>はじめてのArcさん
ありがとうございます。やはり設定云々より相性なんでしょうかね、、;

>ニコニコのパパさんさん

ルータスイッチの方はうまくできているようです。

>cororo60さん

自分はバッファロー製のものを使っているので、他社の安価なものを探して試してみようと思います。

書込番号:18501657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/02/21 22:05(1年以上前)

光明が見えてきましたので、ご報告させて頂きます。

症状が起きてきた設置構成が、

ONU - RT-S300HI - 無線ルーター

だったのですが、試しに、

ONU - 無線ルーター

上記のようにしたところ、症状が治まりました!
どうやら「RT-S300HI」が悪さをしていたようです、、、;

このまま使い続けたいところなのですが、「RT-S300HI」が無いと光電話ができないので、泣く泣く戻しました。

現在NTTの方に相談し、作業員の方が来てくれる予定です。
ルータを別機種に交換したりして治ればいいのですが、、、

ダメだったら、ONUの後ろにハブをつけて、それぞれ「RT-S300HI」と無線ルータをつなげばいけるかな、と考え中です。

とりあえず、NTTの方の作業など終了しましたら改めてご報告させて頂きます。

書込番号:18503312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/02/22 03:29(1年以上前)

ざいぜん15さん

> RT-S300HI - 無線ルーター

もしかしてダブルルータ状態になっていないですかね?
いずれかをブリッジにしないと何かと問題が起こります。
(基本的に終端のLAN接続を同一レイヤにするため)

個人的には置き換えが困難かつアンコントローラブルであることが多いプロバイダモデム側をブリッジにして殺します。

RT-S300HIは存じ上げませんが、一般的には、一時的に、ONU - RT-S300HI - 有線パソコンなどの接続として設定できるのではないかと思います。

外していたらごめんなさい。

書込番号:18504224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/02/22 14:26(1年以上前)

解決しましたのでご報告させて頂きます。

原因としては、ウィルス対策ソフトとの相性が悪かったようです。
インストールしていた、「カスペルスキー」をアンインストールしたところ、症状が改善しました。

現在の環境で、以前の機種に「カスペルスキー」をインストールしていたときは出なかった症状ですので、

「SHL25」「RT-S300HI」「カスペルスキー」の組み合わせが悪かったようです、

皆様、ご意見をたくさんいただきまして、ありがとうございます。

>(ホワイトドック)さん

ルータは違うようですが、ウィルス対策ソフトの方確認してみたら治るかもしれないので、良かったらご確認ください。

重ね重ね、ありがとうございました!

書込番号:18505900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/24 17:43(1年以上前)

「カスペルスキー」をアンインストールしたそうですが、他のウイルス対策ソフトをインストールして使っているのでしょうか?

書込番号:18513712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/02/24 18:13(1年以上前)

>マグドリ00さん

「Dr.Web v9」をインストールし、使用しています。
今のところ症状も起こっておらず、問題ありません。

ご参考になればと思います。

書込番号:18513787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/24 19:44(1年以上前)

情報ありがとうございます。

私の場合、SH-06Eにプリインストールされている「ドコモ あんしんスキャン」をそのまま使っているのですが、特定のルーター経由でGmailのプッシュ通知が遅延する不具合に関して「ドコモ あんしんスキャン」が関係あるかどうか調査中です。

私の場合はスレ主さんと状況が異なり、GooglePlayストアでの画像表示やダウンロードは問題なかったです。
またLINEでも遅延するような記述をしましたが勘違いだったようでその問題のあるルーター経由でもLINEの通知や無料通話の着信はリアルタイムに作動しました。
Gmailの通知のみ障害が出ております。

書込番号:18514078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/02/27 19:16(1年以上前)

よくよくしらべてみると自分の環境でもGmailの受信不具合起きていました、、、;

Wi-Fi環境でのみPUSH通知が来ないです、GmailだけでなくチャットワークのPUSH通知も来ていないようです。
Wi-Fiを切るとその瞬間にまとめて通知が来ます。

Gmailに関してはWi-Fi環境下では受信自体できません、上述のウィルス対策ソフトもアンインストールしてみましたが、効果無しです。

もしかして以前の不具合が再発したか?と思い試してみましたが、そちらの不具合は起こっていませんでした。
またまた何が原因なのか;

書込番号:18524393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/27 20:18(1年以上前)

Gmailのアプリは標準アプリですか?
私の場合はSH-06Eと特定ルーターの組み合わせでCosmoSiaアプリでのGmail送受信がで きません。
CosmoSiaアプリの新着問い合わせボタンを押した瞬間に 「受信できませんでした」 のエラーが出ます。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=18319948/?cid=mail_bbs
このスレに詳細を書いてます。

Gmailを別のアプリで送受信できるかとかブラウザ版Gmailではどうなりますか?

書込番号:18524593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/02/27 22:10(1年以上前)

スレの方、拝見しました。
自分もコスモシアをインストールしており、同じ状況です。(ルータはWHR-300HPですが、、)

標準アプリ、およびブラウザ版では普通に受信できています。(標準アプリに関してはプッシュ通知も来る。)
インストールしているLINEも、無料通話の通知やトークの通知が来たり来なかったりといった感じです、、

書込番号:18525030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/27 22:22(1年以上前)

https://productforums.google.com/forum/#!topic/gmail-ja/kZvx9iKYmPs
Gmailヘルプフォーラムに似たような不具合の投稿があります。
標準のGmailアプリでWi-Fi接続時Push受信が出来ないとのこと。
またCosmosiaアプリやFacebookアプリでも不具合があり、安全性の低いアプリのアクセスを有効にするとFacebookアプリは使えるようになったがCosmosiaアプリは症状に変化無しだとか。

「安全性の低いアプリのアクセスを有効にする」と言うのはどこをいじるのでしたっけ?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012606/SortID=18513829/
Facebookアプリの不具合はこのスレでも出てます。
私の環境(SH-06E+WHR-1166DHP)ではFacebookアプリは正常動作しました。
スレ主さんの環境ではFacebookアプリ、動作しますか?

書込番号:18525083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/02/27 22:52(1年以上前)

自分はFacebook使っていないので確認できません、、すみません;

「安全性の低い〜」というのはこちらですかね??自分の方はオンになっていました。
https://support.google.com/accounts/answer/6010255?hl=ja

自分の場合、コスモシアの受信もそうなのですが、チャットワークのプッシュ通知も来ないのでここは関係ないのかな、という気もしますが、、、
こうもWi-Fi周りでアクシデントが多いと本当に困りますね、、、;

書込番号:18525219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/02/28 00:01(1年以上前)

プッシュ通知が来る時と来ない時ですが、アンテナピクトが「白」のときは正常にプッシュ通知がされているようです。
アンテナピクトが「オレンジ(茶?)」のときが、通知が来ないようです、、、

以前しらべていただいた「Googleサーバーとの接続が不安定な時」というのもよくわからないのですが、やはりルーターとの相性なんですかね、、、;

書込番号:18525467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/12/19 08:25(1年以上前)

先日SONY XPERIA Z5に機種変更しました、結果Wi-Fi.LTE等がオレンジ色になり接続出来なくなる症状は全く無くなり、快適に使っています。
AQUOSの不具合が立証できました。

書込番号:19417083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデート後のwi-fi通信について

2015/12/15 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

初めての投稿です。宜しくお願い致します。

一昨日アップデートしました。

アップデート前はWI-FI通信中アンテナの横に4Gと出てなかった気がするんですが今は扇マークと両方出てるのが気になりまして。

扇マークが出てるときはWI-FIが優先されている解釈であっていますか?

モバイルデータ使用量がアップデート後から少し増えているようなので、扇マークが出ていてもモバイルデータ通信が優先されているのか?と心配になりました。

ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:19405196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2015/12/17 07:16(1年以上前)

扇マークが出ていれば、Wi-Fiですが、「!」が付いてると4Gのままなので注意。

書込番号:19411466

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/12/17 11:53(1年以上前)

なるほど
!マークがついてたら注意ですね。

ありがとうございました。

書込番号:19411958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/17 16:58(1年以上前)

WIFI接続が不安定、又は再接続がすぐされない時は、 
 設定 ー Wi-Fi ー 右上の・・・・ ー 詳細設定 ー WiFiの安定制御機能のボタンを灰色(OFF)にする。
電波状態の確認(!がつく)なしにすぐ接続します。
スリープからの復帰時に待たされません。

書込番号:19412683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2015/12/18 10:32(1年以上前)

設定からやらなくても、単純に、扇マークのあるバーをプルダウンして、そこにあるWi-FiアイコンでOFF/ONすれば早いです。

書込番号:19414716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/18 12:07(1年以上前)

機動のON/OFFはそうですネ。
起動したあと、複数のアクセスポイントの使用が可能の時、
ただ電波が強いというだけでなくどれが安定しているか調べる機能が作動します。その間(!)マークが出ます。
その時データー送受をすると4Gに繋がり固定されます。
扇マークがあるにも関わらずビックリマーク(!)がついて、その後も4Gになっています。
知らないで使用すると有料データー量が増えます。
この機能を解除し、その時の強い電波に接続しまするようにする操作です。
多数の不都合(不具合でいない)をネットでも見ますので、今までどうりの接続方式にもどす、操作です。

書込番号:19414880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/18 13:20(1年以上前)

追 (参考)
ちなみに、プルダウンできない人(指が太い)は、右下の □ マーク を長押しします。
左下の △ マーク を2度押しで収納します。1度押しは通知優先表示。
メニューボタンが、□ マークの長押しになりました。右上に設定アイコンも出ます。

書込番号:19415069

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS SERIE SHL25

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)