端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月13日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年12月14日 19:04 |
![]() |
2 | 6 | 2015年12月14日 00:12 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2015年12月12日 18:01 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2015年11月28日 16:27 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2015年11月1日 11:22 |
![]() |
5 | 4 | 2015年10月29日 15:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
今までFMトランスミッターを使い、LISMOで音楽を聞いていました。
しかしアップデート後に、イヤホンジャックにコードを差しても車のオーディオから鳴りません。
LISMOをアップデートしても変わりません。
ちなみに車はスズキのパレットで、Bluetoothは付いていないと思います。
SHL25の設定にFMトランスミッターの項目はありますでしょうか?
それとも新しいBluetooth対応のFMトランスミッターでなければもう聞くことは出来ないのでしょうか?
おわかりになる方、何卒よろしくお願いします。
0点

アップデート後イヤホンジャックが認識しなくなるという報告が数件出ています
私の場合は差し込んだ後にほんの少し引っ張ってまた差し込むと認識します
一度認識してしまえば抜くまでは認識を維持します
書込番号:19403939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答頂きありがとうございます!
教えて頂いた通りに差し込んだら聞けました!
アップデート後の問題だったのですね、安心しました。
とても助かりました、本当にありがとうございました!
書込番号:19404132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
裏で動いてるアプリと言うのでしょうか、アップデートしたら一括停止が出来なくなって、iPhoneみたいに一つずつしか消せなくなった?
設定で一括停止をする事が出来るのでしょうか?
1点

私も、一括消去が出来なくなって非常に残念に
思っています。クイックランチャーを使うしか
ないかもしれませんね。
タブレットでXperia Z3を使用していますが、あれは
Android5.1.1にバージョンアップしてからは
快適に使用出来ていますが、こちらに関しては
これ以上のバージョンアップは望み薄?
かもしれませんね。
書込番号:19399993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一括消去というのは3つあるボタンの一番右を押したら出る履歴のことですか?
普通に一括消去できてますよ
すべて消去というのが右上にあります
的外れだったらすいません
書込番号:19400920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

supergrassさん
確認してみましたが見つかりませんでした。
よろしければ画像をアップして
いただけないですか?
書込番号:19401313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>supergrassさん
画像をアップしていただいて、ありがとうございます。
その画面はクイックランチャーのものだと思います。
アプリの画面が立体的に重なる方で、消すことが
出来れば良かったのですが。
他のサイトで調べてみましたが、どうやら一括消去
が出来ないのは、Android5.0の仕様のようですね。
どちらが自分にとって使いやすいのか両方使ってみて決めたいと思います。
スレ主様お騒がせいたしました。
書込番号:19401518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返事遅くなりました。
皆さんも無いようですね。
無くしてほしくない機能でしたが。
顔認証も出来なくなってますね?
書込番号:19402278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
10日に早速Android5.0にバージョンアップしたところ、マナーモードで電話着信のバイブが
動作しなくまりました。
auお客様センターに問い合わせたところ、そのような報告は無いと言っていましたが、
バージョンアップ後、同じような現象が起きている方はいますか?
マナーモード設定は間違いなく、タッチ操作バイブでは正常にバイブします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
二日前から唐突にWi-Fiが繋がらなくなりました。
家では機内モードにしてWi-Fiに繋いでいたのですが、動画再生準備中に突然「ネットワークに接続していません」の文字。
Wi-Fi自体は繋がっている表示が出てますが、どのアプリも検索エンジンも「ネットワーク接続していません」と表示されるばかり。
最初はアプリのせいかと思いアプリの入れ直しをしましたが、一切変わらず。
Wi-Fi設定をやり直しても、携帯自体のリセットを行っても、新しく白ロムをauさんから送ってもらって接続し直しても、全くWi-Fiが機能しなくなりました。
お店などのWi-Fiを試しましたが、それも繋がらず。
藁にもすがりたい状態です。
分かる方がいれば、教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:19356598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「携帯自体のリセットを行っても」とありますが、
これが「オールリセット(製品の初期化)」のことだとすれば、
修理に出すことをお勧めします。
書込番号:19357208
0点

「機内モードにして、Wi-Fiを接続していた」とのことですが本当でしょうか?
機内モードというのは一般には「日本の航空法では、電源OFFと並んで電波を出さないモードに設定することが義務付けられていますので、通話機能やパケット通信、Wi-Fiなどのすべての無線通信をOFFにしてくれるもの」ですので、これをOnにしていれば自ずとWi-Fiは接続できないはずなのですが。
一度、機内モードをOffにして、Wi-Fi接続の可否をお試しください。
書込番号:19357715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主さん
本体交換したんですね?
“交換後も”、自宅・お店のどちらでも繋がらないのなら、また本体不良でしょう。
超レアケースですが、交換品が最初から不良だった、となります。書き込みの内容から判断した場合は。
SSID他を手動入力であれば間違えてることは多いので、後で恥かかないように何度かチェックしたほうがいいですよ、念のため。
>nabe710さん
機内モード中にもWiFi接続可能なのが一般的かと。
ただし、WiFi接続中に機内モードにするとWiFiがOFFになりますので、再度ONにしてやる必要があります。
書込番号:19357963
1点

皆さんに色々な意見いただけてありがたいです。
auさんでもう一度交換してもらい、やっとどこのWi-Fiにも繋げられるようになりました。
やはり交換されたもの自体も不良品だったようです。
機械自体の問題でした。
ありがとうございました。
書込番号:19358251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなたさん
解決済とのことですが念のため。
「二日前から唐突に」起こった問題が、いくら何でもキャリアの交換品で同一の問題がハード上で再現したのはレア過ぎますので、何らかアクセスポイントの要因(それが真の落ち?)があって問題を起こした可能性がありますので、再発が無いかの様子見は必要と思います。
書込番号:19358680
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
当方SHL25中古で2015年10月1日に購入しました。(2014年冬発売なのでそんなにバッテリーはヘタっていないと思います)
朝8時100%から60分程で5%ほど減り午前中で90%とか85%になります。
結局、総使用時間1時間ほどで1日半で残量15%ぐらいになり充電します。
前機種SHL23(新品購入)も普通に使うとバッテリー12時間ほどしかもちませんでしたがSIMカードを外してWIFI通信だけさせておくと7日ぐらい平気で持ちます前機種SHL23も25もそうですが100%から85%まで落ちるのが異様に早いと思います。その後80%から15%ぐらいまではなかなか減りません。
使用はFacebookを4,5時間おきにチラッと見るのとYAHOOのホームページのニュースを一回10分1日2,3回程読むぐらいです。エコ技、省エネを使いアプリも最小限にしてウイlジットも使用していません。同じSHL25を持っている友達は3日持つと言いますし、スマホの性能なのか、アプリが悪さしているのか使い方が悪いのか悩んでいます。yahooの節電アプリも入れています。どなたか良い解決法持っていらしたら回答お願いします。
2点


すごい電池持ちですね(゚д゚)!
たぶん俺のSHL25もSIMカード抜いてモバイル通信できないようにしてWIFI通信だけだと10日ほど持つとは思うんですけどね。
SIMカード外したSHL23がそんなかんじなので・・・3日程持てば納得なんだけどな、先ほど高級タスクマネージャー入れてみました、これで少しは変わるかな?
書込番号:19253851
1点

タスク管理系、節電系アプリの類いは適材適所で使用すればそれなりに効果は期待出来ますが、ただ闇雲に次々と入れるだけではかえって逆効果(電池浪費喰い)となるケースが多いように思います。
1つずつ入れてその都度しばらく様子見→大した効果が得られなければ外す、を繰り返して機種に見合ったアプリを厳選するのが宜しいかと。
(前機種で効果アリのアプリでも必ずしも新機種で同様に効果があるとは限らない)
最も宜しくないのは、あれもこれもとゴチャゴチャ入れたまま放置してる状態かと思います。
アプリは最小限にして(なるべくその手のアプリには頼らず)システムはシンプルが一番、を普段から心がけておくのがベターのような気がします。
とりあえず先ずYahoo!節電アプリ?と高級タスクマネージャー(もし他にもその系統のアプリが入ってればそれも)一旦外して、電池の減り具合を確認してみてはいかがでしょうか。
※もし顕著な変化がなければ、それらのアプリは大してろくに働いてなかったことになります。
書込番号:19254505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

入手当初はもう全然見ないぐらいでやっと2日半ぐらいバッテリーもって、一日1時間くらいたまに着信確認、yahooのトップページをチラッと見て使うようになる(朝はほぼ何もせず待受のみ)と100%から85%まで3時間ぐらいで落ちるようになり、yahoo節電アプリを入れ変わった感じがないのでアンインストールして高級タスクマネージャーを入れ変わった感じがなかったので、今朝、初期化して新たにアプリをインストールしてみました。
朝10時から始め3時間ほどでアプリを入れ直し設定しなおしました所バッテリーの残量は61%でした。着信確認に使っていた父のAQUOS SH-M01は結構ハードに使ったのに91%でした。
まあ私のSHL-25の方がアプリダウンロードしたりかなりハードに使っていましたが・・・それにしても父のより1000mAもバッテリーが多いのに早く減っていくのには納得いきませんでした。
モバイルバッテリーなんて持ち歩きたくないし時代に流されてIPHONE5Sあたりの中古でも買っておけばよかったなーと後悔です。
前々機種はIPHONE5でこれでもかーと3時間ぐらい動画見たりネットサーフィンしても20%ぐらいしか減らず、余裕で3日もっていたときは頼もしかったなーと過去をふりかえります。。。俺のSHL25はバッテリー不良だったのかな? 中古だからそれで前の持ち主は手放したのかな? しかし12時間しかバッテリーもたなかったSIMを外したSHL23が現在LINEをアンインストールした状態で余裕で10日とか持つということはモバイル通信をしないので10日持つのか、LINEを外したから10日もつのか・・・父のにもLINEは入っていて余裕の3日持ちだからモバイル通信をすると、がくっとバッテリーが減るのかな?にしても減りすぎだなー
まあ今朝初期化したのでもう少し様子をみます。。。代償というか何故かアンドロイドデバイスマネージャーが位置情報取得できなくなってしまいましたこれの原因わかるかたいたら教えてください。。。時間が経たないと更新(GOOGLEID)されずだめなのかな? 前回がそうだったため。(;´д`)
書込番号:19264654
0点

解決しました!
上の質問の「不具合多発中」の質問の記事をみてもしやと思い設定→アプリ→GOOGLE開発者サービスのキャッシュとメモリをクリアし再起動しましたところ電池持ちも改善され、アンドロイドデバイスマネージャーもきちんと動くようになりました。
もし動きがおかしいと思う方は上記の方法を試してみるといいかもしれませんね。
ちなみにクリアしても設定はどこも変わっていませんでした(完璧に全部は見ていないですが)
返信していただいたりゅぅちんさん、2休みさんありがとうございました。
書込番号:19277563
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
SHL25白ROM+mineo(au)の組み合わせで9月から2台利用しています。(私と妻)
3日くらい前からG-mailが受信出来ていないことに気付き、Googleアカウントを
見ると、
「現在同期で問題が発生しています。しばらくお待ちください。」と表示されて
いる状態で、各種同期がエラーになっています。Playストアもハングアウトも
使えない状況。また、LTEアンテナもWifiアンテナもオレンジ色になっています。
Google系以外の他のアプリは普通に使用出来ていますし、G-mailを本機標準の
「PCメール」でPOP受信させると、問題なく送受信出来ます。
ネットで色々調べて、下記方法をこの2日間、試みましたが、改善せず。
・各種アプリキャッシュとデータの消去
・Wi-Fi 接続/LTE(4G)接続切り替え
・Google アカウントの削除→再追加
・日付と時刻をわざとずらしてその後自動更新
2台ともに同じ症状です。
オールリセットも何故か出来ず、お手上げの状況。
どなたか同様の症状や改善方法の経験はございませんでしょうか?
2点

>Dragon_Questさん、心中お察しいたします。
> オールリセットも何故か出来ず、お手上げの状況
これができないこと自体が異常の故障モードであるとすると、ご経験のある方は物凄く限られるのではないかと思います。
で、最初に2台と書かれていらっしゃいますが、もし2台ともとかなるとこれもレアではないかと思います。
そこまで行くと、2台とも白ROMが曰く付だったということにもなりますので、そうなると「利用情報」の確認をなさった方がいいかもしれません。
(2台同時とかなるとそうなったタイミングも参考か?)
Wi-Fiでもおかしいということは、まさかの何らかのケータイアップデートで動作ブロックになったとは考え難いですね。。。
書込番号:19261196
1点

当方も同様に端末初期化もできなくなり、修理に出しました。SHL23でも沢山報告が上がってきています。今後も同様の報告が増えるでしょう。
書込番号:19261269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も10/1にSHL25を中古で購入してGOOGLEアカウントの連絡先の同期をONにして同期をさせると「現在同期で問題が発生しています。しばらくお待ちください。」と表示が出たままになりますがGOOGLEメールは受信できます。
しかしながら連絡帳からGOOGLEにアクセスすると問題なく連絡先データをダウンロードできます。
端末のリセットはしたことないのでできるかどうかわかりませんがもう少しいじってみて何かわかったらご連絡します
白ロムが前持ち主者が端末代未払とかでロックされているわけではないのでしょうかね?電話やインターネットは普通にできるのでしょうか? また私もアンドロイドデバイスマネージャーをインストールしてひもづけるためにGOOGLEアカウントを変更しましたがすぐには変更を受け付けず2週間後、試しにやってみたらGOOGLEアカウントが変更されていました。。のですぐには変更が反映されないのかもしれませんね。それにしても2週間たった今でもGOOGLEの連絡先の同期では「現在同期で問題が発生しています。しばらくお待ちください。」と出たので不思議ですね何が悪いのかな?初期化もできないのであればその白ロムは前のキャリアでロックしているような気がしますがわかりません。。なにか気がつきましたら再度書きこみします。
書込番号:19262491
1点

>gusutabohideさん、>東京123さん、>スピードアートさん
アドバイスありがとうございます。
結局その後も何をやってもダメで、セーフモードでのオールリセットすら不可でした。
しかし、この次スレ「不具合多発中。」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012550/#19261050
の対策で、無事解決(アンテナピクト:オレンジ→白、Google同期エラー無し、
各種Googleアプリ動作の復活、Googleプレイ復活)しました♪
オールリセットまではする必要がなくなったので、そこは試していませんが。
解決方法は、
設定→アプリ→Google Play開発者サービス→容量を管理→データをすべて消去
です。ついでにキャッシュも削除しといた方が良いかもしれません。
書込番号:19269807
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)