端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月13日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 9 | 2014年7月23日 18:36 |
![]() ![]() |
15 | 3 | 2014年7月23日 15:12 |
![]() ![]() |
21 | 13 | 2014年7月21日 19:09 |
![]() |
2 | 7 | 2014年7月17日 21:07 |
![]() ![]() |
5 | 11 | 2014年7月14日 18:52 |
![]() |
10 | 7 | 2014年7月10日 01:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
こちらの機種に変更して22日目です今日初めて画面に読み込み中って一瞬出てすぐ消える!同じ症状の人はいますか?なにを読み込みしてるのかもわからないし今まで無かったので質問してみました
いったいなんなんでしょう?(´・ω・`)
書込番号:17759387 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今晩は。
機種は型落ちのSHL23ですが、使用3ヵ月目位に同じ症状?になりました。メーカーのサポートセンターに問い合わせした事があるのですが、バックグラウンドでアプリが多く動いていると、一時的に処理が遅れてそういう表示が出る事が有りますから、その時は一度強制終了させてみて下さいと言われました。実際やってみたら、確かにおさまりましたが…。
ですが、疑問が一つ。私は超ライトユーザー、バックグラウンドで動きまくる後入れのアプリは全く無く、むしろそれ系は無効化の嵐なんです。強制終了させる前に実行中のアプリも確認してもみましたが、怪しい稼働中アプリは有りませんでした。もちろん、全アプリのキャッシュや履歴の削除、cookieの削除に至るまで、やれる事は全てやっての話です。
以降もたまにこの表示は出る事が有りますが、最近はもう放ってます。って言うか、諦めてるって言った方がいいかな?
スマホを使い始めて2年近くなりますが、この機種に限らず不具合だらけに悩まされ来ましたので。
書込番号:17759820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お返事ありがとうございます🙇
私も結構不具合が多くやっと最近落ち着いて来たところだったのですが…
私もアプリの方は確認しています😓
今までの機種にはこんな表示されたことなかったので気になったのですが頻繁に出る訳ではないのでほっとくしかないんですかね😱
書込番号:17759927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちの嫁がshl23使ってて、使用中に同じく読み込み中、と出て操作不能になることがたびたびありました。auマーケットのキャッシュ削除、再インストール、もしくはauマーケット使わないなら無効にすれば直ると思いますよ。
shl25でどうかは分かりません。
書込番号:17759958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます🙇
auMarketは使っているので再インストールをしてみました☺これで様子みてみますm(__)m
書込番号:17760234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再インストールでしばらくは直るんですが、再発する事が多いので最終的には無効にしたあとは一回も出ていないようです。
書込番号:17761106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種のユーザーではないのですが、auマーケットの再インストールするよりかは、アプリケーションの管理→auマーケットアプリ→データ削除の方が楽ですよ。
マーケットを無効にしてしまうと、auアプリ関連の通知が来なくなります。
書込番号:17761410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

データ削除も以前やったんですがしばらく使ってると再発したんですよね。。shl25では少なくとも出たことはないです。
書込番号:17761431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SU0207さん。
データ削除もやっている事はアプリの再インストールと同じなので、アプリの再インストールより楽に出来るという意味合いで記載しました。
一時的におさまるという事ならアップデートで改善されるのを待つしかなさそうですね。
書込番号:17761459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再インストールしてから一度も出なくなりました様子見てみます みなさんありがとうございましたm(__)m
書込番号:17762773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
このスマホとPCを繋ぐUSB接続 の方法が3つ用意してありますよね?
ですがそうではなく、USB接続機能自体をOFFにしたいのですが、設定方法はあるのでしょうか
777townのスロットアプリを起動したいのです
一応、777townにはSHL25も対応機種に入っています
他の機種では本体設定にてUSBデバッグ機能をoffにすることでアプリが起動できる(というかonだと起動できない仕様)のですが、SHL25でどう設定してよいのか私にはわからなくて…
わかる方、こうしたらいいのでは?という意見お待ちしております
書込番号:17747051 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

android4.2からは、開発者オプションが表示されなくなっています。
[設定]の[端末情報]の[ビルド番号]を7回連続でタップしてください。
開発者オプションが表示されるようになるので、従来通り、USBデバッグ機能を無効にしてください。
書込番号:17747653
8点

ありがとうございます!
無事USBデバッグ機能のON/OFFを切り替えることができました!
その後、スマホの再起動〜アプリの再インストールを行ってもやはり起動できないので、別の原因だと判明しました
また一から試行錯誤してみます…
ともかくまだ知らない事がたくさんあるようです。ありがとうございました!
書込番号:17748419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このアプリはサミーのですよね?
セリエは対応してるんですね!
ゼータ01Fはアプリをインストールするとこちらのコンテンツに対応していませんと出ます(^^;04Fも所有していて試してはいませんが、同じSHARPなのに何ででしょうかね?
それともアプリのアップデートが最近あって対応したのかな?
書込番号:17762279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
サイトによってピンチが出来たり出来なかったりするんですが これは仕様ですか? 目が悪いので見にくいサイトとかだとさっぱりわかりません 前の機種は全てのサイトで出来たのですが 諦めるしかないですかね?
書込番号:17745348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ピンチ出来ないサイトも、あります。
書込番号:17745379
1点

スマホ向けサイトなど、ズームできないですね。
書込番号:17745557 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>前の機種は全てのサイトで出来たのですが
そんな機種あるのかな???
機種云々というよりサイトによりできるできないが決まるのでは‥。
書込番号:17745567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザの設定で変更できませんか
ブラウザの設定→画面とテキスト→拡大/縮小を制御にチェック
書込番号:17745615 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

使用機種が違うので、設定項目が違ってたらゴメンなさい
そういえば、以前使ってたFは常に拡大縮小ボタンがあったように思います
書込番号:17745629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投すみません
Chromeの設定にも、ユーザー補助に強制拡大があります
書込番号:17745644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前機種ISW13Fでは 出来ない事はありませんでした 今回で2機種目なので スマホは拡大縮小が自由に出来ていいなと思っていましたが 残念です
書込番号:17746588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信頂いた方 ありがとうございますm(__)m サイト閲覧ではフォント等の変更で対応は可能なのですが 7割ほど使ってるゲームサイトではボタンの位置など崩れてしまい 少しやり辛くなってしまうので 拡大で確認したかったんですけどね(>_<)
書込番号:17746616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SW13Fでは 出来ない事はありませんでした
スマホサイトもできましたか??
書込番号:17746841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみませんm(__)m 明確にスマホサイトの区別はつかないのですが ここの価格.comやゲームサイトも出来ました
書込番号:17746907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格COMにはスマホ向けPC向けサイトがあります。
スマホ向けはできないですよ‥。
スレ主さんは何か勘違いしてると思います。
書込番号:17747211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うーんと 勘違いなら すみませんm(__)m
スマホサイトは スマホの画面に最適化されて表示さるサイトで合っていますか? 今SHL25はその様な状態で 設定のPCサイトにすると 画面内に収まらなくなります
ISW13Fも画面内に収まってる状態で 画面の拡大が出来ました(^^)/
これはピンチではなくISW13Fの特有機能である可能性もありえますか?
何分にもオヤジがただ使ってるだけの状態ですので 勘違いなど多々有るとは思いますが 回答戴けたら幸いですm(__)m
書込番号:17747729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カズパパ38さん、貴重な情報ありがとうございます。
今、ISW13Fを使用しています。
サイト閲覧時の拡大機能は私も利用しています。
普通にある機能だと思っていました。
auの夏モデルにアローズがないのでこの機種を検討していました。
再検討します。
書込番号:17756190
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
購入してすぐau製ラスタバナナ品???
のガラスフィルムを張り付けたのですが、
そもそも前面を全面覆ってないし、傷をつけてしまった為買い換えようと思ってます。
ところで、全面カバーするタイプは出ているのでしょうか?
書込番号:17673518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


URLつけていただいてありがたいのですが、
探しているのはガラスフィルムなんです。。。
書込番号:17675764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラス製ですね‥、勘違いしましたスミマセン。
書込番号:17675813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じくガラスフィルムを貼りたいのですが、全面覆うタイプが無いので保護フィルムを貼っています。
他キャリアのSHARP夏モデル向けは出ているのでSHL25もいずれ来るのでは…と期待してます。
書込番号:17678416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他キャリアのものは使えないのかなぁ。
REPLUSと言う会社のSH-04F用とか。
書込番号:17679079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えることは使えるでしょうけど、
普通のフィルムと違って切れないだろうから
普通にはみだしたまま使うしかないんでないでしょうか?
書込番号:17679490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売から1ヶ月ちょっと経過しましたけど…いまだにぴったりサイズは出ていませんか。。。
書込番号:17742980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
自宅で、atermWR8370Nを使用しています。パソコンは無線で接続できています。
スマートフォンのwi-fi接続設定をしたいのですが、接続できなかったり、制限付き接続となってしまったりします。
制限付き接続の場合、静的IPアドレスを有効にすると制限を解除できるらしいのですが、どうすればその設定をする画面が出てくるのかわかりません。
どうしたら自宅でwifi接続ができるようになるでしょうか?
初心者なので、足りない情報があれば指摘してください。
わかる限りで補足します。
2点

aterm系でしたら、「らくらく無線スタートEX for Android」をgoogle playからダウンロードして手順どおりにやれば迷うところはないはずですが、すでにご利用ですか?
書込番号:17711912
1点

固定は、無線LANルータで行うものと、スマホ端末で行うものがあり、経験的には無線LANルータの固定で効果がある様に思います。
パソコンなどのURLにご自宅のIPアドレス、たとえば「192.168.*.1」(注:*は機器により数値が異なるので要調査=Windowsのいわゆるコマンドプロンプトのipconfig打ちのDefault Gatewayでも確認可)で無線LANルータに入り(ホストログインする)DHCPの項目で固定します。
スマホの場合は、Wi-Fiの設定で「接続済み」となっている行を長押しして「〜変更」を出させ、「詳細オプションを表示」にて設定します。
おっしゃる状況であれば、前述の様に前者で安定すると思われますが、そうで無い場合は、無線LANルータのファームウェアが最新かどうか確認し、新しいものがNECのサーバにあればダウンロードして更新した方がいいかもしれません。
(何のため、更新のご経験が無ければ慎重に行ってください)
なお、接続の不安定は無線LANルータの再起動だけで安定する場合もありますので、まずはそれが第一歩かもしれません。
書込番号:17711920
0点

totaro02さん
ありがとうございます。
記載していただいたアプリはインストールし試してみたのですが、制限付き接続になったり、エラー表示となったりして接続できないのです。
スピードアートさん
ありがとうございます。
初歩的な問題で申し訳ないのですが、ファームウェア更新のためクイック設定webにアクセスしようとしても、ページが表示されません。コマンドプロンプトipconfigでIPアドレスを確認して打ち込んだのですが…。
ルータの再起動をしてみても、問題は変わりませんでした。
たぶんルータの(設定の)問題なんでしょうが…。
書込番号:17712102
0点

たか5935さん
> ファームウェア更新のためクイック設定webにアクセスしようとしても、ページが表示されません。
これをクリアしなければいけませんね。。。
NEC品は近年使用していませんので外しているかもしれませんが、そのホストログインと思われるクイック設定webに入る際に、USER・パスワードのサブウィンドウがポップアップする仕様とかありますので、ブラウザでそのポップアップブロックに引っかかっているとかありませんかね?
WindowsのIEとかでしたら、Firefox等の別のブラウザを試すと言う手はあるかと思います。
書込番号:17712831
0点

WEP側のSSID(セカンダリSSID)に手動でWi-Fi接続してみては、如何でしょうか。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8370n-hp/feature.html#feature6
(恐らくらくらく無線スタートで、AES側のSSIDに接続しようとして、接続はできたけど、相性の問題で通信ができない状態?かと思われます)
接続方法は、SHL25のWi-Fi設定の画面で、WEP側のSSIDを選んで、WEP側のセキュリティーキーを入れると接続できるかと思います。
書込番号:17714390
0点

念のため、最終的な切り分けの手段としては良いと思いますが、初心者さんの場合、他の接続機器の都合もありますので、WEP設定変更とか弄るのは注意が必要と思います。
(スキルによっては、元動作していた組み合わせ設定に戻せなくなるとかありますので)
書込番号:17714437
0点

NECの場合、AESとWEPの 2つのSSIDが同時送信されていますので、設定を弄る必要は無いですよ。
(初期設定は確かそうなっていたと思います)
既に出ているWEP側のSSID(セカンダリSSID)に接続すれば、良いわけです。
書込番号:17714639
1点

すけぽんさん、失礼いたしました。
いわゆる「簡単登録」のマルチセキュリティ状態ですね。
そうであれば、スマホの「検索」でSSIDが複数見えて、おっしゃる様にスマホだけで試せますね。
ただ、せっかくのセキュリティがダウンすることで個人的には使用していませんです。。。
書込番号:17715183
1点

すけぽんさん
ありがとうございます。
おっしゃる通り、セカンダリSSIDとセキュリティキーを入力してみましたが、やはり制限付き接続になってしまいます。
スピードアートさん
パソコンのコマンドプロンプトでipconfigを入力すると、「wireless LAN adapterワイヤレスネットワーク接続」と言うものが表示されるのですが、その中で「デフォルトゲートウェイ」が、「fe80::212:e2ff:fe70:6eac%9」という値になっています。
これって何か設定がおかしいのでしょうか。
書込番号:17731278
0点

たか5935さん
それはIPv6になっている状態と思います。
スミマセン。IPv6に関しては詳細不勉強で詳しくありませんので、力及ばすで正確には詳しい方にお譲りしたいと思いますが、参考としてはこういったページもあります。
(えいやで確認のために試すとすれば、IPv6のプロトコル使用のチェックを外してみるとか?(引用のリンクの元記事にあり)になるでしょうか)
http://freesoft.tvbok.com/tips/web/ipv6_ipv4.html
書込番号:17731364
0点

WEPでも、制限付きになってしまいますか。
AESですと、相性の問題が出やすい傾向にあるので。。。
ちょっと確認なのですが、
SHL25は再起動されていますでしょうか?
また、auショップ等にあるau Wi-Fi Spotでは、Wi-Fi接続できるでしょうか?
(他の場所でのWi-Fi接続はできるでしょうか?)
書込番号:17732407
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

教えてください状態なのに何故怒りマークなのですか?
例えばゴリラガラスを使ってるせいで画面が割れたとかそういう話ですか?
書込番号:17714507 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すいません表情は意味ないです。ただガラスが何か知りたくてです。AUに問い合わせても解りませんとのことでしたので。
書込番号:17714519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auがわからないというなら、未公表ということです。
そもそもこの機種は表面にフィルムが貼っていますから、ガラスが何であっても、ほとんど関係ないです。たぶん、普通の強化ガラスでしょう。
気にしないことです。
書込番号:17714527
1点

これって開発元の(?)SHARPに問い合わせるとわかるもんなのですかね?
書込番号:17715787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラスの種別を知りどうしたいのですか?
この機種は縁までガラスが来ていますので落としたりしたら割れやすいかと思いますよ。
書込番号:17716169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)