端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月13日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2014年7月8日 22:11 |
![]() |
11 | 10 | 2014年7月5日 12:24 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2014年7月1日 19:38 |
![]() |
1 | 2 | 2014年6月27日 06:36 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2014年6月22日 00:03 |
![]() |
5 | 8 | 2014年6月12日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
近々購入予定で購入したらすぐにデータ移行できるよう先に購入予定ですが、
対応SDがどれかいまいち分かりません。購入予定は64GBの物です。
アマゾンで見つけた
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91Transcend-microSDXC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class10-UHS-I%E5%AF%BE%E5%BF%9C-TS64GUSDU1E/dp/B00CHHTOII/ref=pd_cp_computers_0
か
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-microSDXC-Class10-TOSHIBA-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E5%90%91%E3%81%91%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%93%81/dp/B00DGMU5CW/ref=pd_sim_sbs_e_54?ie=UTF8&refRID=0G0DXNY5M34BNCWYHGEV
がいいかと思うのですが上記の物や他の物でも使われてる方いらっしゃいましたら型番と感想を教えて下さい。
よろしくお願いします。
1点

Amazonで東芝の物を買って使ってます
今のところ何の問題もなく使えてますよ
書込番号:17711630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

128GB以下のmicroSDなら何でも好きなものを買えばいい。
Amazonで買う時点でどうせ親和性の保証は無いんだから。
違いは容量・速度・信頼性。
東芝でClass10 UHS-Iで64GBの奴はお買い得と思う。
書込番号:17712705
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
二年前のスマホカメラとは比べようもなく、よくなってますが、実際使ってみてきれいに撮れますか?ショップで触ったりしますが店内の写真じゃたいしてどの機種もかわらず…実際使ってる方の感想など、聞きたいです!
書込番号:17693934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


昨年の冬モデルのAQUOS撮影ですが、参考程度にご覧ください(^_^;)
使い勝手はまずまずで、マニュアル撮影も軽めですが、できます!
書込番号:17694235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2枚ともピントが甘めですね。
大変参考になりました。
m(_ _)m
書込番号:17696934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方写真ありがとうございます! やっぱりキレイに写ってますねヾ(^v^)k 今週機種変しようかな、という気になってきました(^-^)
その他、風景画などあるかたもお願いします!
返信の仕方間違えました(m_m)
書込番号:17697579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

風景画どーぞ!
最近は4枚目の一眼レフに任せているのであまり風景画や花は撮らなくなりましたが…^^;
書込番号:17697710
2点

2枚目の風景写真、端の描写が残念です。
書込番号:17698034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラにしても何にしてもXPERIAが上だとおもいますよ、Z1がお勧めですが女性には大きいかな?
書込番号:17698991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://buzzap.jp/news/20140604-sbm-speed-network-optimize/
ソフバン回線でアップダウンロードならファイルサイズが80%になります
書込番号:17699019
0点

全体的な画質劣化だと圧縮か原因の場合も考えられますが、遠景写真で中央と比較して明らかに周囲(写真の縁側)がボヤけるのは、レンズ性能が原因かと思います。
書込番号:17699085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になりました!
ありがとうございます(o^^o)
カメラのみならXperiaですがデザインとカラーリングはAQUOSが好みなので迷っていました。
皆さんの写真を見てAQUOSにしようと思います!
まだまだキレイ自慢の写真有る方はお願いします(^∧^)
書込番号:17699968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

どちらかというと、ココで聞くより公式サイトに問い合わせするのが良いのではないでしょうか?
公式サイトが1年近く更新されてないことを愚痴ってるように取られかねませんよ。
ちなみに公式対応機種に書かれてない機種で動作が心配することは現行Androidでは早々にないかと思いますよ。
たとえば4K対応の高画質ゲームが出て対応してない機種がある場合や、4K対応のスマホ機種が出て現行のゲームが動作しないなど大幅な変更があった時ぐらいかと思います。
過去にガラケーは画面画質がQVGA対応が出たでばかりやWVGA対応が出たばかりは非対応などありましたよ。
Android場合で他にありそうなのはCPUが対応してない解像度のゲームがあった時ですがそのようなソフト開発をコスト度外視でしないでしょうから
質問者の心配には及ばないと思います。
むしろそのゲームが小まめにアップデートしているかが重要です。
アップデートしてないと対応してない機種も出てくるはずですからね。
書込番号:17686816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
本体設定からフォント変更→文字入力やアプリのフォントは変わったんだけど、ブラウザのフォントが反映されません。
ブラウザから設定いじってみたがフォントに関するものはなさそう…
ブラウザのフォント変更は可能なのでしょうか?
書込番号:17670022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご使用のブラウザアプリ次第かと思いますので、幾つかお試しになってみてはいかがでしょうか。
当機種では未確認ですが『Habit Browser』でしたら反映されるのでは。
http://kokomaka.net/2013/12/10/habit-browser
書込番号:17670371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
ブラウザアプリをいつも変更しないので思い付きませんでした。
色々試してみたいと思います。
書込番号:17670525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
ARROWSZ(ISW13)から機種変しました
電池が半日すぎてもまだ80%とか感動してましたが…
いままでLISMOportを用いてCD音楽をPCに取り込み、上記前スマホに変換・転送していましたが
昨年末にLISMOportはサポート終了しており、またSHL25はサポートしていないのですよね……
なのでかわりにCDからPCに取り込み、またスマホに転送できるソフト等をさがしています
LISMOportが復活する可能性は、ありませんよね……
1点

LISMOportのサポート復活は無いでしょうね。
大変使い勝手の良いソフトですが。
ただ、CD取り込みに使い続けるのは可能ですし(取り込み形式はMP3にしたほうが無難ですが)PCにスマホを繋いで直接ストレージに音楽ファイルをコピーすればスマホは側のLISMOは認識しますよ。
書込番号:17648729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的にはPCでの音楽管理はやはりi-tunesがオススメです。
↓itunes
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
理由はリンクマスターというフリーソフトにitunes連携機能があり、リンクスマスターを起動して、「itunes連携」ボタンを押して、itunesで楽曲を再生すると、歌詞の自動地理込みが可能であること。
アルバムのアートワークもプロパティから簡単にコピーペーストできること。
MP3音源も作成可能であること。
↓リンクスマスター2 DL先
http://www.kenichimaehashi.com/lyricsmaster/
そして、PC/スマホ双方にisyncrというアプリを入れるとitunesの任意ライブラリー(musicを指定すれば全楽曲)を自動同期できること。
isyncrはUSB/Wifiどちらでも使えるので、PCとスマホが同一のアクセスポイントに無線接続してあれば、無線での同期も可能であること。
↓isyncr
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jrtstudio.iSyncr&hl=ja
いろいろ試しましたがこの組み合わせが一番シンプルで使いやすいと思います。
なお、アンドロイド版isyncrのみ有料ソフトではなかったかな。
書込番号:17649345
1点

SONYのMedia Goという手もあります。
http://mediago.sony.com/jpn/features
SONYのスマホでなくても、たいてい使えるでしょう。
操作性もiTunesに似ており、ほかに何も使わなくても、そのままライブラリの管理や転送ができます。
書込番号:17649384
1点

まじっすか? 現在SHL21 にて快適に LISMOポート環境を使用できてるので、ありえないです!
書込番号:17652125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨年11月の話ですよ。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/lismo/topic/20131129/
書込番号:17652139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
この機種は手書き入力に対応しているかご存知の方はいますか?
現在、ARROWSを使っていて手書き入力に慣れれしまっているので、手書きがないと不便です。
わかる方いましたら教えてください。
1点

おはようございますスレ主さん
私はドコモのZETA04Fを使用していますが、こちらには手書き入力の項目がありません。おそらくセリエもないかと思います。
確実に無いとも限りません
ただ同じメーカーの物としてないのかなと思っているだけなので、ホットモックにて確認した方が良いですね。
使いやすさとかも確認出来ますし
書込番号:17617814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つよ☆ポンさん はじめまして
2014夏モデルですか良いですね。
本体は5.2インチありますけど「ワンハンドアシスト」機能により片手操作が容易な様です。
キーボードの色も色々変えられる様ですよ。
さて、手書き入力ですけどSHL25は「手書きメモ」も含めて可能ですよ。
書込番号:17617989
1点

失礼しました。
あるのですね(^^;
データ通信契約でほとんど手書き関係は使ってないので無いかと思ってました。
メール作成の時、手書きがなかったもので…
スレ主さん失礼しました。
書込番号:17618136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
マナフィスさん
auショップにいる友人に確認して回答させて頂きましたが、雲行きが怪しくなって来ました。
念のためにと思いau本体に確認したところ、明日の発売日にならないと取説や仕様書がオープンにならないとの返事でした。
23-24と手書き入力を採用していませんので25も不採用かもしれません?
その場合、ガセで申し訳ありません。
書込番号:17618710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナフィスさん
湯〜迷人さん
ご回答ありがとうございました。
今、AUショップに行ってきました。運良くちょうど実機が入荷してきた所で触らせてもらってきました。
手書き入力は、残念ながらないようです。
(手書きメモは未確認です。すみません・・・。)
書込番号:17619005
1点

スレ主さん
ぬか喜びさせてしまい大変失礼致しました。
書込番号:17619013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうでしたか…残念ですね。
他に色々と便利機能がありますから魅力ある端末ですね。
書込番号:17619180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種に手書き入力がプリインストールされていなくてもアプリで対応してはどうですか。
mazec3をグーグルストアで購入すれば、標準入力アプリとして選択できて普通に使えますよ。価格も980円です。
手書き入力で選択を変える必要はないと思いますよ。私も手書き入力のない機種にこれを入れて使ってます。
書込番号:17619502
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)