端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月13日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2015年1月26日 22:50 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2015年1月28日 15:02 |
![]() |
5 | 3 | 2015年1月22日 00:03 |
![]() |
157 | 24 | 2015年1月21日 07:56 |
![]() |
24 | 8 | 2015年1月26日 19:14 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2015年1月20日 15:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
以下のリンクの「AQUOS SERIE SHL25 au で撮影された写真」からおおよそ見当が付くと思います。暗所から戸外までほぼカバーされていますよ。
http://kakaku.com/item/J0000012550/photo/#tab
書込番号:18408648
2点

ネットにアップするために、圧縮したりしているでしょうから、これだけで良し悪しを判断されてもねぇ。
オリジナルのものを見ないと。
書込番号:18409153
4点

Googleで「SHL25 カメラ」と検索するだけでも
ニュースサイトのレビューが色々と出てきますよ。
http://ascii.jp/elem/000/000/907/907537/index-4.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1405/08/news001.html
http://buzzap.jp/news/20140517-xperiazl2-gs5-isaifl-aquos-urbano-iphone5s-camera/
一番上のサイトにはフル画素サンプルが
一番下のサイトだと他の機種との比較サンプルが閲覧出来ます。
カメラ評価の高い同世代のXperiaやiPhoneと比べると苦しい物がありますが
スマホカメラとしては及第点に見えます。
docomoのSHARP最新モデルであるSH-01Gですとリコーお墨付きのチューニングと
強力な手ブレ補正がついて
iPhoneやXperiaと比べても互角レベルになっているようなので
SHARP機種でカメラ画質を期待するなら後継機種を待ってみるという手もあります。
書込番号:18410415
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
以前feelUXのホームで左右にシートがある状態だったのですが設定を弄ってしまい縦にしかシートが無い状態になってしまいました。戻し方が調べてもわからいです(;A´▽`A
どうすれば左右にシートがある状態にもどせるのでしょうか、?
書込番号:18400492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在の状態についてもう少し詳しく記載したほうが良いかと。
例えば、
・現在表示されているのは、デスクトップシートなのかアプリシートなのか。
・全てのアイコンが表示されているのか、一部のアイコンだけなのか。
・その他に以前と違う現象がないか。
・スクリーンショットを添付する。
等々
書込番号:18404208
0点

ホームが「feelUX」以外のものに切り替わっているだけでは?
書込番号:18404307
0点

ホーム画面で[三]のアイコンを押して、出てきたメニューの上から二番の[ホーム設定]をクリック。ホーム設定画面のレイアウト設定に[simple]以外のレイアウトにすれば多分解決できます。
書込番号:18414437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません😣💦⤵解決いたしました!ありがとーございました!
書込番号:18415298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
SHL22からSHL25に機種変更しました。
SHL22での受信送信EメールをSHL25に移行することはできますでしょうか?
マイクロSDで保存→移行を試みたのですが、仕方が悪いのか移行できませんでした。
書込番号:18391351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「マイクロSDで保存→移行を試みたのですが、仕方が悪いのか移行できませんでした。」
といわれるのが、具体的にどこのメニューを開いたどの機能で保存されたのかがわかりませんので、それ自体が正しかったのか、間違っていたのかも判断付きませんが、メールデータの移行自体は出来ます。
予備のSDカードをお持ちか、パソコンやそのパソコンでSDカードを読み書きできるリーダライタという周辺機器をお持ちかにもよりますし、ファイル移動やコピーなどフォルダ階層をたどり目的とするファイルやフォルダを操作するなどの知識や経験をお持ちかもわかりませんので、どういった手段をご案内したら良い物か迷いますが、手っ取り早いのはアプリの活用でしょう。
幸い、新旧両機種共にau端末ですので間違いないかと思います。
Google Playストアから「auバックアップアプリ」という物を見つけて下さい。
メール総数、総データ量がどの程度ある物か、空いているSDカードを旧機種に装着し、このアプリをインストールした上で起動してみていただければ、メニュー構成はいたってわかりやすい物ですので、初心者の方でも簡単にバックアップできるかと思います。
アプリのメニューにある「バックアップ/復元」でも「データを引き継ぐ」でもどちらを利用されても良いかと思いますが、ご質問の場合は機種間のデータ移行ですので「データを引き継ぐ」→「送る」の方が無難かと。
処理完了後、新機種においても同じアプリをインストールし、SDカードを装着し直し「データを引き継ぐ」→「受け取る」で完了です。
以前手持ちの端末が不具合を起こし、結果として同じ機種に交換してもらったのですが、その際auショップの店員さんもこのアプリを使用しデータ移行をしますと、説明の了解を求められ移行してもらいました。
書込番号:18391416
1点

SHL22にプリインストールされてるau Eメールアプリは、SHL25と同じau純正ではなくSHARP製ですので、アプリの仕様として互換性に問題があるようです。
(SHL22のEメールアプリにてSDカードへ保存したauメールは、他のau機種では読み込めない)←auサポート確認済み
先にご紹介の『auバックアップ』アプリをインストールされれば問題無いと思います。
書込番号:18391949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nabe710さん、りゅぅちんさん
ご回答ありがとうございます。
旧機種でSDに保存(アプリを使わずにメールの設定から行いました)→新機種でアプリから、バックアップ/復元で移行ができました!
ありがとうございました(>_<)
書込番号:18393781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
家電批判 スマートフォン完全ガイド 2015 新春号 という雑誌を見ましたが、この機種の評価は最低ランクで、理由はバッテリー持ちが"最悪"であるとはっきり書かれてました。
そのランキングではAQUOSは、全機種のバッテリー持ちが悪く、逆にGALAXYは全部がバッテリー持ち良いという評価です。
せっかくIGZOで頑張っているのに残念ですね。日本メーカーを応援したい、こういう結果も見て考えて欲しいです。この評価では買う人も減るでしょう。
書込番号:18370470 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

個人の考えもありますが、私はこの機種が気に入ってるし、機種変して良かったと思います。その人の用度もありますが、全く気にしてません。
書込番号:18370499
13点

私もその雑誌見たけど、なんか変だな。
雑誌内ではSHL25がbutterflyやAQUOS crystalと比べてもダントツで電池持ち悪くてワースト1位になってたけど、ほんとかな?
良い点は「狭額縁、大画面」悪い点は「電池持ちが最悪」。だから最低ランクの評価つけられてたけど、さすがにそれはない。GALAXYと比べてどうかは知らないけど。
書込番号:18371244 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

スレ主さんは毎回非常にギャラクシーを推してるみたいですが、自分が使ってみた限りでは極端にバッテリーの持ちが悪い印象は全くありません。
SHL25に機種変して良かったと思っております。
書込番号:18371266 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

私の場合、少なくともバッテリー持ちが悪いなんて事は無いです。
むしろ、こんなに持つのかと驚いた位です。
各種の記事は、恣意的なものも多いので・・
書込番号:18371267 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

家の母に購入しましたけど、SHARPに不満ないし
雑誌の評価で最近は購入しないっすね
雑誌で購入して後から後悔ってパターンですね
。
書込番号:18371564 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スポンサーの意向でいい加減な事を書くのは普通だよ
雑誌が書いたのは私見で、商品の保証ではない
書込番号:18371660
9点

その雑誌を拝見していないので評価基準など分かりませんが、片や実際に使われているユーザーの評価としては、この「価格.com」内に以下のようなページがあります。
http://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/rating/sort=10/
バッテリーの満足度ランキングとして「最近一年以内の投票」で当機種が三位。
ベスト20以内にAQOUSシリーズが6機種もランクイン。
片やスレ主さんの言われるGALAXYは、一台もランクインしていません。
その雑誌ではどういった方が評価しているのかわかりませんが、少なくともユーザーの評価とはかけ離れていることに違いはないようです。
まあ、いずれも主観での評価には違いありませんが。
片やバッテリー容量に対して、消費電力が大きければ「持ち」は短くなるわけですが、単純に実測比較しやすいのは「待ち受け時間)となります。
以下の「スマートフォン 待受時間ランキング」では、当機種が二位。
http://www.smartphone-guide.net/ranking/idletime/
AQOUS機種とGALAXY機種とでのランクイン数の違いは見ての通りです。
書込番号:18371913
13点

スレ主さんの、お友達で、SHARP以外の方に
お聴きに成ればどうです?人によっての違い
は有るでしょうが、SHARPが最下位はあり得ません
と思います得に最近のIGZOは私のZ3でも1日は
大丈夫ですよ、でなきゃ、docomoもエモパー等
遊び入れてきませんよ。
書込番号:18371953 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主さん、
「家電批判 スマートフォン完全ガイド 2015 新春号」という雑誌がどういう物なのかと出版元なり少し調べてみましたが、調べた限りでは「家電批判」(ひはん)ではなく、「家電批評」(ひひょう)ではありませんか?
雑誌タイトルだけでかなり売れ行きが違ってくるような???
どっちがより売れるのかもわかりませんが。
書込番号:18372602
5点

私はこの雑誌を買いました。
雑誌はどうもギャラクシーやXperiaに好評かを付けたがる?1、2回ならともかくでるたびにギャラクシーとXperiaがトップを飾り好評価だと
うさんくさいし、ブランド力や売れ行きだけで決めつけている感じがしてならない…
確かに良い機種揃いですがバッテリーでどん尻はないと思いました。
昨年夏モデルではやはりXperiaが好評価でトップを飾ってましたがバッテリーやバランスではAQUOSが2枚も3枚も上で評価トップになってもおかしくない出来だと思いました。(SH-04Fの事です。)
専門家もブランド力や売れ行き左右されている感があるように見えます!
書込番号:18372915 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

すみません、雑誌はスマートフォン完全ガイド2815年新春号と勘違いしました。
バッテリーだけでの評価を見ると、セリエが最下位とは信じがたいです。
書込番号:18372944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2815→×
2015→〇
に訂正でお願いします。
書込番号:18373014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの減りかたは機種によって一定ではないので正しい検証を行うのは難しそうですね。
個人的にAQUOSは残量が少なくなってくると粘るが、100%から90%あたりは結構減りが速かったりするイメージがあるので‥。そのあたりだけを見ると電池持たない印象を持たれるのかも。
書込番号:18373144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マナフェスさん今晩は、私はZ3家族はZ3cdocomo
で、母はauのSHARP使ってます、batteryもちは
家の母はauだったので、私も以前はSHARPでしたし
母に購入しましたが、batteryではSHARPですよ
まぁペッポコ雑誌で購入はしませんしIGZOの実力
は安定してる人がほとんどじゃないですか
間違いできたらすいませんけど、crystalはIGZO
ではないと思うし、エモパーつけて、batteryも
微妙な感じですし、防水もなしだし評価も購入も
好みですけど、この機種は購入して良かったです
sizeその他不具合もないし。
書込番号:18373225 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

家電批判ではなく批評でした。ありがとうございます。
明るさを最大にして動画を流すという方法でバッテリーを判断してSHL25は悪すぎるため機種としてもおすすめできないみたいです。バッテリーに関してはサムスン勢は総じて優秀とありました。
こういう結果は意外と重要です。残念なので改善しましょう。日本のメーカーさん。
書込番号:18373404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それはギャラクシーは最大輝度が低く、そのため消費も少ないということを表しているのでは?
まあ、雑誌の評価とはいえ、こういうところで悪い噂が立つのももったいないので何とかならないのかな?
まあ、最大輝度で使わないけど。
書込番号:18373428 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

冬モデルはiPhone6、少し前の5s、アローズ、galaxy s5、galaxy note edge、xperia z3、z3c、SHL15等々使いました。
普通に使っていて、極端に悪いのがgalaxy note edge、まあまあもつなぁがアローズ、SHL25、iPhone6、z3c。普通がgalaxy s5、z3位ですね。今はバッテリー容量が多いのでそこまで差がつくとな思えません。
評価本はあまり信憑性ないので鵜呑みにしない方がいいです。
書込番号:18373778 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ニコニコKさん今晩は!夜分失礼します
私もSHARP機種を使っていますが、IGZOはSH-02Eの初代から使って来てますけど至って大満足でバッテリーも良く持ちました。
それから改良を重ねてのIGZOを現在はSH-01Gを使用し、初代からのバッテリー持ちは30から40%は持つ位に進化を遂げてます。
雑誌は宛にはなりませんが参考程度だと思って見ていますが、毎度毎度ソニーやサムスンを盛り上げる内容も目立ちます。確かに良い機種ではありますが…
他のメーカーのを売る気あるのと?疑問すらわきます。
やはり評価は実際に使われている方々のが一番参考になりますよね。特に価格コムでの部門別ランキングを見ると雑誌とは真逆ですから余計に専門家のは宛にはなりません!
書込番号:18374298 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この雑誌での内容は以下の通りです。
[検証方法]
画面の明るさを最大にし、同一のWi-Fiに接続。YouTubeの連続再生を行い、バッテリー切れまでの時間を計測した。
[検証結果]
BEST 7時間19分 ドコモ/ソニー Xperia A2
2位 6時間58分 ドコモ/サムスン GALAXY S5
3位 6時間40分 ドコモ/サムスン GALAXY S5 ACTIVE
3位 6時間40分 ドコモ/サムスン GALAXY Note Edge
:
:
WORST 4時間23分 au/シャープ AQUOS SERIE
バッテリー持ちは、使い方により大きく変わります。
この検証方法と同じ使い方(明るさ最大でYouTubeを6〜7時間以上見続ける)をするのであれば、
「AQUOS SERIE」は不向きのようです。
この雑誌での検証結果によれば、BESTの評価であるソニーの「Xperia A2」がお勧めです。
スレ主さんの投稿には「理由はバッテリー持ちが"最悪"であるとはっきり書かれてました。」と
ありますが、正確には「電池持ちの検証が最悪だった点が不安」です。
つまり、上記の検証結果に基づく執筆者の単なる感想ですね。
スマホの評価はバッテリー持ちだけで決まるものではありません。
因みに、価格.COMでの現在のランキングは以下の通りです。
バッテリー持ちは「最悪」でも、これらの機種の中でSHL25は「人気」「満足度」とも「BEST」ですね。
「逆にGALAXYは全部がバッテリー持ち良いという評価」の「GALAXY」の満足度は逆に「WORST」ですね。
余計なお世話かもしれませんが、「機種変」を検討したほうが良いかもしれません。
人気 満足度
59 31・・・・ ドコモ/ソニー Xperia A2
26 84・・・・ ドコモ/サムスン GALAXY S5
70 --・・・・ ドコモ/サムスン GALAXY S5 ACTIV
15 78・・・・ ドコモ/サムスン GALAXY Note Edge
11 18・・・・ au/シャープ AQUOS SERIE
長文失礼しました。
書込番号:18381260
6点

確かに少し違っていました。
×バッテリー持ちが最悪
○電池持ちの検証が最悪
しかし読んだ人は同じような印象をうける可能性も高いでしょう。雑誌として機種の評価に繋がっているんですから、やはり重要ということでしょう。そういう点で残念です。
書込番号:18381976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
先日の連休、1泊で私ら夫婦、22才の娘、20才の息子と4人でスキー旅行に出かけてきました。
この年齢の子供らがよくぞ家族での旅行になど付いてきてくれる物だと感心しつつ、息子は既に働いており、娘も春から晴れて就職。4人で遠出旅行をするのもおそらくこれが最後との考えもあってのこと。
私ら夫婦はそれなりにスキーはたしなんで来ておりパラレル滑走は出来ますし、子供らは数年前からボードを覚え、特に息子はどっぷりはまって昨年、今年と仕事の休みをみては日帰りでスキー場通いをしまくるほどだからこそ、「泊まり」でのスキーに惹かれた様子。
県内有数のバラエティに富んだ広大なコースを構えたスキー場にて、それぞれがスマホを胸にあらかじめ位置確認出来るアプリを設定し、時折互いの位置を確認しながら過ごす算段も効を奏し、ナイターまで4人で満喫しました。
二日目は妻と娘はペアで滑走を楽しみ、私と息子はそれぞれ単独でバンバン滑りまくり。
あっという間に時間は経ち、お昼過ぎに昼食を取って日程は終わりという申し合わせ。
集合し最後は麓の宿に戻り着替えて帰路に付こうと4人が一斉にラストラン。
最後の最後に息子は凹凸を利用し軽くジャンプを試みては圧雪していないコース脇の新雪部分に飛び込み転倒すること2回。
皆に笑われつつゴール地点に。
楽しい二日間を家族で共有し、晴れ晴れとした笑顔で帰路につくはずでした。
が、宿の更衣室で息子は血の気を失い「スマホがない!」
ラストラン直前に時間を確認するまではポケットにあったわけで、「なくしたのは最後の2回の調子づいた転倒の際、しかも激しく横転したのは二回目の時。歩いてでも現場に戻れる。」と、同情する娘と共にゲレンデの倒れ込み自身で荒らした新雪部分を目印に探索に出かけました。
「雪の中のスマホなど見つかるはずもないだろう・・・」誰もが諦めムードを感じつつも何もしないわけに行きません。
あらかじめ設定してあった位置確認を試してみると、私のSHL25の示すのは息子の言うコース終盤の二回目の転倒地点とは違う、遙かコース上方のおそらく一回目の転倒地点。
とても歩いて上げれる距離の地点ではありません。
同行している娘の携帯に電話し、「先ずは戻ってこい。ウエア、ボードを再度履き仕度を調え、一旦リフトで上がってから位置探索したあたりを探してみよう。」と指示。
現場に向かう私と息子。リフトでは互いに口数も少なく、私も「探すだけ探してみるが、諦める覚悟も」と諭すのがやっと。
リフトを降り先ずは今いる地点を示すGoogle MAPと位置探索アプリ「doko☆位置探索アプリ☆いまどこ?」の示す息子のスマホの位置とを交互に開いては見比べ、示す地点へ慎重に近づきます。
両アプリ共に、示す地点の地図は市街地の中でお店を探すのとは訳が違い普段は山の斜面でしかなく、目印となる窪地やため池以外は何もなく、「この窪地からこのくらいの角度でこのくらいの距離の所」と何ともアバウト。
あとは大雪原から探すのではなく、そこには作られたスキーコースがあり、間違いなくそのコース内のどこかというだけ。
めぼしい場所に近づくと、息子は自分が作ったと思われる倒れ込み荒らした新雪部分を闇雲に雪をかき分け探しています。
それを見守りつつ例えわずかでもアプリの示す位置に近づこうと地図を頭の中で重ねる私には、どう考えても息子が探す位置にズレがあると確信。
10歩あるいてはスマホを見つめ、また10歩あるいては見つめ・・・・。
運悪く息子はマナーモードにしてあるとのことで、着信音を鳴らし聞き分ける術も絶たれ。
息子が血相変えて雪をかき分けている姿を尻目に数十メートル上がったところですがるように息子の携帯に電話を掛け耳を澄ます。
何回か移動しては電話を掛けていると、ある地点でかすかなバイブ音が!
耳をそばだて聞こえる方向を探り近づいてみるも音がかすかすぎてわかるのは「聞こえる」ことだけ。
大声で遙か下にいる息子を呼びつけると、悲壮な表情の息子が足取りも重く近づいてくる。
「お前の方が耳がいいはず。バイブがどこかで鳴っているのがわかるか?」
疑い信じられないような顔をしつつ耳を澄ます息子。
「・・・・・・聞こえるねえ!」と晴れやかな笑顔。
音の聞こえる方向を聞き分け、そっと雪の中に手を差し入れひとかき。
また耳を澄ましひとかき。
しばらく掘り進むもかえって音は聞こえなくなるという息子。
私の脇、最初の地点に戻り再度音を確認。
そのとき「足に振動が!」と息子。
自分の立つ足元の雪を1回、2回。
「あった!すげえ!」
喜び目を潤ます息子。
その場で見つけたスマホから宿に待つ妻と娘にLINEを書き込む。
「あったよ!」
せっかくの家族での楽しい思い出のフィナーレが重く尻つぼみになるところでしたが、帰りの車中は楽しかった様々な思い出と、最後を飾る衝撃的な紛失・発見話に盛り上がり。
運が良かったのかと思います。
が、何も手がかりのない中からつかんだ運ではなく、スマホ・アプリの機能を駆使してつかんだ運でした。
皆様もご参考に。
(もちろん、スキー場では必ずポケットのファスナーをする!が大前提です。)
【後日談】
・結局スマホが落ちたのは転倒位置ではなく、数十メートル手前の飛び跳ねた地点であったと思われます。転倒した箇所にこだわっていたなら見つからなかったでしょう。
・地図の精細度、航空写真と重ね合わせられないため位置確認としては不十分ですが、Android端末同士ならばサイト「ANDROIDデバイスマネージャー」に各自のGoogle ID、パスワードを登録しておけば、マナーモードであっても強制的に相手に着信音を鳴らす機能があることを知りました。
先の2つのアプリで道路や建物など目印のない場所でも詳細な位置確認が航空写真を併せて探れ、そこにこの「ANDROIDデバイスマネージャー」での着信音鳴動があれば、大概の場で見つけられるのかも知れません。
長文、失礼しました。
9点

それは良かったですね。事故にも遭わず、終わり良ければすべてよし!良い思い出に(笑い話)になりましたね!
書込番号:18370516
3点

私はスキー場では必ずストラップにひも付けてウエアにつないで落下防止しています。
日本のスマホはストラップホールがあるのでこういう時助かりますね。
でもこういう機能があることとを知っているといざという時助かりますね!
書込番号:18370774
3点

役立って何よりでした
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
二つのスマホの正確な距離や方向が判ると無くしたスマホを探しやすいですね。
スキー場は空が開けててGPS衛星の電波を複数受信しやすいから精度良さそう。
書込番号:18370868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Googleスマホなら、デバイスマネジャーがいいのでは。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.adm&hl=ja
マナーモードでも、音が出せますよ。
家から、夜になると、スキー場のナイターの照明が見えます。
9キロは、離れているのに。
でも、行きませんね。
いつも出来る環境だと。
書込番号:18371639
0点

MiEVさん、投稿文章が長すぎましたかね?
ご指摘の「デバイスマネージャー」についても、文末の【後日談】で触れているのですが。
今回は広いゲレンデ内での家族の互いの位置確認を目的に入れてあったアプリを利用し、無事紛失したスマホを探すのにも役立ったというご報告でして、今後はスマホ紛失も想定した対応に活用したいと思っています。
(繰り返しますが、紛失しない手だてを整える方が最優先ですけどね。)
日頃、家族をつけ回す必要もないのですが、今回のことをふまえ、息子をはじめ家族全員がこの用の済んだ位置確認アプリはアンインストールせず、設定ともども残しておくこととなりました。
書込番号:18372139
1点

艦船模型マニアさん
本当に良い???思い出となりました。
まつかっとさん
ネックストラップなど身体につなげておく。必須ですね。
あいにく息子の機種にはストラップホールがなかったので、なおスキー時に限らず紛失には気をつけねばなりません。
ステ★ファンさん
ご指摘の通り、出発前に自宅でアプリの位置確認の精度を試した際には誤差数百メートルなんていう表示の時もありましたが、トラブル当日は誤差数十メートルを繰り返し、ポイントを絞り込むのにかなり助かりました。
本来のインストールの目的外のトラブルでしたが、思わぬ恩恵を被りました。
書込番号:18372179
1点

ウチの家族構成と似ていて、思わず読み込みました。
ショートムービーのような家族の絆ストーリーで胸が熱くなりました。良いご家族を持たれて幸せですね。
書込番号:18408951
2点

kixordさん、
恐れ入ります。
絆などと大げさな物でもないように自覚しています。
娘はボードこそ覚えましたが、こういった誘いでもなければわざわざ友達同士誘い合ってまでスキー場に出かける機会もなく。
息子も主スレで書いてあるように普段は友達同士誘い合って毎週のように出かけてはいたのですが、「泊まり」となるとどうしても友達同士なかなか都合も合わず。
(もちろん、まだまだペーペーの社会人にてお金も余裕がないというのもありますし、今回は親というスポンサー付きでしたからね。)
そして何より、息子も「スマホは無くしたんだからまた買うしかない」と諦めきれないのもまた高卒の安月給が故、親もまた簡単に「買ってやる」とも言えない身でして・・・。
こんな家族での泊まりの旅行という出費も、毎年の妻の実家への帰省以外には数年に一度なのですよ。
貧乏家族が故に、そういった意味での連帯感、共通した価値観を一般に「絆」というならば否定はしません。(笑)
書込番号:18409401
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
こちらの製品買って一週間で電源つかなくなりました。ショップにいったら同じ機種の新古に取り替えてもらえました。
それでもまたしばらくしたら電源ボタンが利かなくなり、何度か押してるとたまにつつくような症状。それでも変えてもらったものだし、となんとか使っていましたがしまいにはロック画面が白く発光するようになりまたショップに駆け込む。
無償で基盤などを変えてもらいました。がまた今同じ状況です(涙)
ネットで見てみるとAQUOSの電源ボタンの不具合は結構あるようで。皆様がやってるスリープオンで、しのごうと思ったのですがスリープオンすら反応しない状態です。また明日お店の方と話すんですがまた修理になるのも気が重いです。
書込番号:18369624 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お気の毒です。ケチがついて嫌なら、違う機種に交換して貰う事は、出来ないのでしょうか?幸い私の方は、今のところ不具合はありませんが、前機種SHL21はバッテリーが膨張が原因で、半日しか持たず1年半で機種変しました。ローン1年半残して…。
書込番号:18370556
2点

艦船模型マニアさん
出来れば機種変更で話を進めていこうと思います。またまっさらな状態で戻ってきて設定しての繰り返しにさすがに疲れました(笑)
半日しか持たないのは辛いですね!出先だと困っちゃいますよね。精密機械なので仕方ないんですかね。
書込番号:18370671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新古に交換って始めてききましたよ、まぁどの機種
でも不具合はありますよね、売れてる機種は得に
家の母のは大丈夫ですけどね、まぁお気の毒としか
auのなかでも、電池もち良いし、私のZ3より女性
にはsizeも良いと思うんですけど、スレ主さんの
好みの問題ですので。
書込番号:18376373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロック画面が白く発光するようになり・・・
もしかして、これ晴れの日だけで発生しませんか?
雨の日は水滴、曇りの日は雲が、とかだったら
SHARP機はそういう仕様なのですが。
書込番号:18381507
0点

ニコニコkさん。
私も新古での安心サポートはじめてでした。
おかげさまで機種変をしてもらえたので
galaxyにかえました。
いつでも電源がつく幸せに浸ってます。
書込番号:18389230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラスプーチンさん。
毎日光ってました!同じ機種をもつ友達はそんなことないと言ってました&ショップの人も液晶の不具合の可能性があると言ってました。
ちなみに再起動、強制終了かけるとその発光はしばらく消えます。電源がつかなくなる予兆のように発光してました。
書込番号:18389243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)