端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月13日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
73 | 5 | 2014年7月31日 18:34 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年7月31日 21:34 |
![]() |
3 | 4 | 2014年8月9日 09:56 |
![]() |
1 | 2 | 2014年8月21日 09:38 |
![]() |
5 | 5 | 2014年7月28日 21:58 |
![]() |
1 | 1 | 2014年8月5日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
au純正のUSBケーブルを用いて音楽を転送しようと思ったのですが、接続してもPS3側で「不明な機器が接続されました」といった表記が出て転送できません
Android4.4の仕様上、またはAQUOSの仕様上接続できないのでしょうか?
それとも自分のUSBケーブルが壊れているのでしょうか?
書込番号:17786401 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

PS3を持っていないので検証できませんが・・・。
設定の「ストレージ」からメニューを開いて「USB接続」の設定を「MTPモード」以外で試してもダメでしょうか?
書込番号:17786703
7点

MTPとPTPにすると不明な機器〜と表示されました
カードリーダーモードでは何の表示もされません
書込番号:17786729 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

機種は異なりますが同じAQUOSシリーズのSH-06EをPS3とUSBケーブルで繋いだところ、カードリーダーモードならPS3から見てUSBマスストレージとして認識され、PS3のXMBの画面上では
USB機器(SH06E)
と表示されmicroSDカードの中身が表示できました。
恐らくPS3でCDをリッピングしたMP3データをSH-06Eへ転送できると思います。
SHL25の仕様は知りませんが
AQUOS SERIE SHL25 取扱説明書
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/shl25_torisetsu_shousai.pdf
の111頁のUSB接続モードを拝見した感じではSH-06Eと操作手順が全く同じなのでたぶん同じだと思います。
ですからPS3で使えないのはおかしいのでUSBケーブルを交換してみてください。
またPCに接続した場合はどうですか?
(SH-06EはPC接続できました)
書込番号:17788130 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

追記です。
SH-06EをカードリーダーモードでPS3とUSBケーブルで接続中にSH-06EをMTPモードやPTPモードに切り替えると「USB機器(SH06E)」の表示が消え、画面右上に「不明な機器が接続されました」と言うメッセージが一定時間出ますね。
この挙動はスレ主さんと同じみたいです。
しかしカードリーダーモードで「USB機器(〜)」が出ないのはおかしいのでPS3が正常にUSBマスストレージとして動作しているのか確認したほうがいいでしょう。
PS3に別のUSBデバイス(USBメモリや音楽プレイヤーなど)を繋ぐと正常に認識されますか?
書込番号:17788758 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

スマホ内にmicroSDカードを挿入していないという事はないですか?
恐らく本体内部ストレージへの転送はPS3では出来ないと思うので。
書込番号:17788782
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
SHカメラで動いているものを撮影したいのですが、ブレブレになってしまいます。
何か設定を変えればブレは減りますか?
また、設定はタスクから消すとフォーマットされてしまいます。
毎回立ち上げる度にし直さなければならないのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら回答お願い致します。
書込番号:17786277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動いている物を撮影してブレブレになるという事は
シャッタースピードが足りなくて被写体ブレを起こしているという事です。
ISO感度をマニュアルで高めに設定してみましょう、
ノイズは増えますがその分シャッタースピードも速くなりますのでブレも軽減されるはずです。
最高感度に設定してもブレるようなら機種の性能ですのであきらめましょう。
書込番号:17789329
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
miracast接続が出来ません。
検証機器は、プリンストンPTW-MA1です。
auショップに相談しにいき、ホットモックでは検証を断られ、店員さんにもSHL25を使用している方
はいないとの事で、代替機の中でmiracastに対応しているSHL22をお借りして
auショップの駐車場にてカーナビヘPTW-MA1を接続し検証させてもらいました。
結果、SHL22ではあっさり接続できました。
という事は、SHL25側の問題かなと思いましたが
それ以上は修理に出してみないとなんともいえませんとの事で
仕方なく修理へ。
「miracastの機能に問題はありません。同一条件での検証が出来ないが、念の為メイン基盤を交換しました」
との事で、修理完了。
ですが、やはりmiracast接続できず。
PTW-MA1以外にmiracast接続ができる機器を持っていない為、他に検証できずこまっています。
SHL25でmiracast接続を試された方、おられましたら状況をお聞かせいただけないでしょうか。
1点


お急ぎならば他の機種はいかがでしょうか?
こちらの機種なら接続検証済みですよ。
Miracastレシーバー
エレコム LDT-MRC02
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/ldt-mrc02/
書込番号:17779209
0点

ponta393さん、やまやまやまちゃんさん、ありがとうございます。
朝にHPを確認したときは不都合確認は出ていません出したが、
本日、HPに報告が出たようですね。
対応はやいに越したことはないのですが
ファームのアップデートで改善されるのを期待して
しばらく待ってみることにします。
書込番号:17780579
1点

プリンストンPTW-MA1の件です。
プリンストンへ問い合わせもしましたが
「近々のアップデートはない」との事なので
購入店にて返品しました。
大阪のヨドバシ梅田でしたが、「不都合報告がでているので・・・」
と相談すると快く対応してもらえました。
現在はエレコムのLDT-MRC02に買い換えましたが、
SHL25との相性は問題なく、miracast接続もほぼ途切れず快適です。
Wi-Fiとmiracastの同時接続ですが、場合により出来ます。
・web閲覧 ○
・Hulu再生 ○
・DLNAでの再生 ×
あくまで私の環境での事ですがご参考にどうぞ。
書込番号:17816603
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
みなさんカバーを装着されてますか?
私はiPhone歴が長く今回が初アンドロイド機なんですが、前者に比べると裸で使用されてる方が多い印象です。
当機は握って反応させるセンサーも備わっているので、カバーとの相性も知りたいところです。
現状で調べた感じでは、エレコムのTPUケースを購入候補に上げています。
1点

エレコムのTPUケースを使用しています。
グリップセンサーも問題なく反応しています。
余談ですが、カバー装着設定を「カバーなし」にしても反応しますが、「カバーあり」にした方が反応がいいです。
書込番号:17779597
0点

シリコンカバー(メーカーは忘れました…)、表示ではグリップセンサー対応のものを使用しています。
当初はカバー設定に気がつきませんでしたが、ONにすると反応するようになりました。
ただカバー無しと比べると、『グッ』と握るような感覚にしないと反応がありません…
書込番号:17855099
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
遂に利用できるようになりました。
ところで、対象はwimax2+利用者なので当然この機種も入ってくるだろうと息巻いて登録しようとしたのですが、出てくるのはログイン画面だけで新規(?)の場所がわかりません。
どなたかご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:17771709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UQのルーターを契約している人しかつかえません。
書込番号:17771806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

旧WiMAX搭載時代から、auスマホのオマケのWiMAXは本来のWiMAXとは別物と考える方が妥当ですよ。
機能として使えるだけで、付帯サービスは受けられないしそもそもWiMAXの契約者とも見なされません。
しかし、速度や容量を補ってた無印はそれなりに存在意義はありましたが、LTE時代にその劣化版規格を併せて搭載する意義って理解に苦しみます。
書込番号:17771901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二方ありがとうございます。
これで結構制限から逃れられそうだと思ってたのに…
わざわざwimax2+を載せてるのはau側にしかメリットなさそうですね。
まぁのせないとCAに対応出来なかったのかもしれないですが。
書込番号:17772035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

制限回避の為にUQwifiプレミアムを使うことを考えていたのであれば、au Wi-Fi SPOTを使うではだめですか?
書込番号:17772185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au wifi spot。
使えるところでは使ってますけど、生活圏にないんですよね…。
書込番号:17780172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
現在、SHL21を使っています。次に機種変するのは、SHL26になってからだと思うのですが、現在のSHL25のカメラ機能について教えて下さい。
SHL21でいう「連撮」は、SHL25では、カメラボタンを押し続ければ出来ると思います。
とは別に、1回のタッチですごい速さで撮ることのできる、12枚、18枚、50枚の高速連写の機能はありますか!?
SHL21では、「連写カメラ」という名称で入っています。
また、画素は、SHL21では、1312/124万画素だった所が、SHL25では、1310/210万画素となりましたが、メインカメラは、むしろ良くなってたりしますか!?
ご回答、宜しくお願いしますm(__)m
1点

画質についてのみですがお答えさせて貰います。
SHL21を以前使っており、今はSOL25ですが、機種変するときにSHL25もカメラで撮って等倍で確認したりしてました。
SHL21はノイズを残して解像度を上げているチューニング、SHL25は解像度が落ちてでもノイズを消すチューニングな感じでした。
私感ですがSHL21のほうが良い印象です。
ただ、ホワイトバランスや写真の真ん中あたりが赤っぽくなる現象は改善されている感じがしました。
SH21以降カメラは余り良くない印象でしたので、それに比べると良くなった感じはします。
SHL21には光学式手ぶれ補正がついていますが、それ以降はついていません。そこもSHL21に軍配があがります。
書込番号:17804754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)