端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月13日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 4 | 2015年10月23日 10:27 |
![]() |
6 | 2 | 2015年9月27日 13:05 |
![]() |
4 | 1 | 2015年9月22日 11:59 |
![]() |
15 | 6 | 2015年9月5日 14:21 |
![]() |
5 | 1 | 2015年8月3日 17:44 |
![]() |
4 | 4 | 2015年7月28日 12:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
3ヶ月前に急にバッテリーの消耗が激しくなり、午前中だけで何もしない状態て15%減ってしまいます。同じような現象のある方はいませんか?
書込番号:18519096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不要なアプリをアンインストールしてみましょう。
書込番号:18519111
5点

『急に電池の持ちが悪くなった... 設定を変えれば改善するかも』参考サイトです。
http://www.tabroid.jp/news/2014/08/0829battery.html
書込番号:18519367
1点

ButteryMixをインストールして、どのアプリやプロセスがバッテリーをたくさん消耗しているか調べてみましょう。
書込番号:18519391 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

当方もSHL25で朝8時100%から60分程で5%ほど減り午前中で90%とか85%になります
中古品ですが最近購入してアプリを入れ直したところです
前機種SHL23も普通に使うとバッテリー12時間ほどしかもちませんでしたがSIMカードを外してWIFI通信だけさせておくと7日ぐらい平気で持ちます前機種SHL23も25もそうですが100%から85%まで落ちるのが異様に早いと思います。その後80%から10%ぐらいまではなかなか消費しませんがそれでも一日1時間ほどしか使いませんがSHL25で一日と半ぐらいしかもちませんね。こんなものなのでしょうかね?アプリの問題なのか不思議です
書込番号:19252242
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
SHL25は仕様上ハイレゾ対応になっていないのですが、
ハイレゾのファイル(flac)をLismoに入れたら取り敢えず再生できました。
音質も通勤電車の騒音の中で聞くには十分ですね。
普段walkmanと2台持ち歩いているのですが、
ハイレゾのファイルが再生できるのであれば、
SHL25だけにしようと思います。
3点

flac って mp3 と比較してデータサイズ大きいですよね、
ストレージ喰う・CPU負荷上がる・電池喰う・・・、
アタシ的には【良】って評価は 『 ない! ナイ! 無い!!!』(ココリコミラクルタイプ)
書込番号:19177881
0点

ある曲についてmp4とflacの両方持っていましたので、比較してみました。
mp4 ファイルサイズ: 7.05MB cpu使用率:0.25%〜0.40% 使用メモリ:31.225KB
flac ファイルサイズ:44.80MB cpu使用率:0.25%〜0.40% 使用メモリ:34.598KB
確かにファイルサイズは6倍以上あり、大きいです。
しかし、cpuやメモリの使用率はあまり変わらないようです。
cpuの使用率が変わらないということは、電池を余計に「喰う」ということもないと思います。
ファイルサイズにしても、私は16GBのSDメモリカードを使用していますが、
上記の曲(約3分45秒)であれば単純計算で350曲以上入りますので、全く問題ないです。
(ハイレゾの曲自体まだ多くないですし・・・)
書込番号:19178300
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
一月前から新品を使用してますが充電時間がとても長くて故障?と思う位です。
充電器はANKER60W6ポートを使用して iPhone、ipad、XPERIA を同じように充電していますがSHL25は他の機種よりも
倍以上の時間が掛かり、充電しながら操作するともっと酷くなります。これが普通なのでしょうか?
何方かご教授お願い致します。
3点

他の機種と比較をされているようですが、比較条件として以下の項目を記載してください。
1.iPhone、ipad、XPERIAの具体的な機種名
2.各機種のバッテリー容量
3.各機種の充電時間
4.比較条件(当然、充電する容量等の条件は揃えていますよね)
書込番号:19162305
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
SDカードで名前の変更や削除等が出来なくなっていますがHandle External Storageと言うアプリを使うと出来るようになるとネットで書いているのを見ました
実際に試した事ある方いますか?
名前の変更や削除が出来なくて困っているので詳しく教えてほしいです
5点

プリインアプリの「コンテンツマネージャー」で、ファイル名を長押しして、ファイル名の変更や削除等ができないでしょうか。
「コンテンツマネージャーを起動」→「三本線のMENUキーをタップ」→「ファイル管理」
書込番号:19112311
2点

説明が不十分で申し訳ありませんでした
Quick Picを使ってる時の名前の変更や削除、後隠しホルダー等の操作をした時の事です
書込番号:19112365
1点

当該アプリはroot+Xposedが前提条件ですが…
導入されてますか?
『HandleExternalStorage』
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.defim.apk.handleexternalstorage
書込番号:19112379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私自身あまり詳しくは分からないのですがその様な事はしていません
アプリを入れただけでは駄目と言うことでしょうか?
無知な者ですいません
書込番号:19112488
1点

SHL25は、Android 5.0へのアップデートが予定されているので、アップデートされればQuickPicでもSDカードに保存されているファイルの名称変更や削除がてきるようになるはずです。
Android 4.4の現状では、コンテンツマネージャーを使用するか、りゅぅちんさんのレスにあるようにrootを取るしか方法はないと思います。
なお、rootは最悪の場合、端末が使用できなくなる可能性がありますので、おすすめしません。
書込番号:19112651
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
今年の1月から使っていますが、5月の連休とここ最近の気温上昇で、外で数分使用しただけで、温度上昇による自動画面輝度調整で画面が暗くなり、使用もできなくなります。 結構な頻度です。 皆さんのはいかがでしょうか? 使用できない時間は30分位、本体もかなり熱くなっています。 こんなに頻繁に使用できないといざというとき困ります。 ちなみに使用不可となったときは、ゲーム、TV観戦、グーグルMAPでナビ使用などです。
1点

SHL25取扱説明書10ページに
「周囲温度5度〜35度の範囲内でご使用ください。ただし、一時的な使用に限り36度〜40度の範囲で可能です」
と書かれています。
猛暑日だと外気温35度以上あり、屋外だと40度を超える場合も考えられるので使用を控えたほうが良いでしょう。
書込番号:19022630 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
確実にエリア内なのですが、表示が4Gのままです。
wimax2+に繋がると表示が変わるのでしょうか?
接続に何か設定は必要なのでしょうか?
また、以前までLTE表示だったのが4G表示に変更されたのはwimax2+のせいですかね。
どうやって接続先を判別すればいいのでしょう…
書込番号:19003107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WiMAX2+だろうと4Gだろうと表示は同じなので、区別はできないそうですよ。
書込番号:19003128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらでつながるかは自動選択であって、表示からはわかりません。
そもそもWimax2+というのは、事実上、マーケティング上の用語でしかなく、実際にはLTEと大差ありません。区別して表示する意味もないです。
書込番号:19003131
1点

※「4G LTE」「WiMAX 2+」は回線の混雑状況等に応じ、
より混雑が少ないと当社が判断したネットワークに接続します。
スマートフォン/タブレットの画面表示はいずれも「4G」となります。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wimax-2plus/
書込番号:19003138
1点

わかりやすく教えて頂き、ありがとうございました!
書込番号:19005804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)