端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月13日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 9 | 2015年2月12日 16:56 |
![]() |
19 | 14 | 2015年2月9日 08:52 |
![]() |
8 | 9 | 2015年2月8日 22:32 |
![]() |
5 | 4 | 2015年2月8日 21:13 |
![]() |
4 | 4 | 2015年2月6日 17:34 |
![]() |
4 | 3 | 2015年2月6日 13:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
カメラについてはあまり話題になりませんのでメモ程度で使えれば、と思っていましたが、使ってみてよい意味で想定外でした。室内でも綺麗に撮れますし、背景もそれなりにボケてくれます。
書込番号:18464299
10点

コピペですがこの辺りが効いているようですね。
「カメラ機能では、シーンに応じて撮影をサポートする「フレーミングアドバイザー」や、逆光でもブレない「リアルタイムHDR」機能を搭載。F値1.9の明るいレンズ「BrightEye」や画像処理機能と高輝度モバイルライトで、うす暗い場所でも明るく撮影できる「NightCatch II」を備えている。」
書込番号:18465006
4点


ニコニコKさん
これは、Xperia Z3 SO-01G docomoで撮影したものですよね?
書込番号:18466094
0点

ラスプーチンさん母親のSHL25の写真ですね
。
書込番号:18466133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nightcatchがすごく便利で、暗いところも明るく撮れるのはすごくいいですね(^-^)/
書込番号:18466341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あれ?!写真表示すると下記のような情報が表示されますが、これexif情報ですよね?
なぜ「SO-01G」と表示されるのでしょう(?_?)
----
投稿者名
[18466022] ニコニコKさん
撮影日時
カメラ機種
SO-01G
シャッター速度
1/32秒
焦点距離
4.6mm
ISO感度
250
フラッシュ
発光
書込番号:18467013
1点

カメラの事は良く解りませんが、私の母親が
送信してきた写真ですね、私のはXPERIAですが。
書込番号:18468349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
この機種が出始めた頃に購入しました。
ここに来て、電話に出て、相手の声は良く聞こえて、こちらも一生懸命話しているのですがこちらの返答が相手に聞こえてないようです。
相手の携帯が壊れていると思っていたのですが、相手が違っても何回か同じ事になりました。
どうやらこちらの音声が極端に小さい:普通の話したのではほとんど相手に聞こえない、ようです。
auショップにて確認、見積もり依頼となりました。
保険で3千円程度で新古品交換か、5千円程度で修理との二者択一、(私は想定してなかったのですが、あるいは機種変更も勧められました)となりました。
以前の書き込みで、修理が多いという情報がありましたが、その一つとしてご報告です。
この機種や、auを悪く言うつもりはありませんが、せめて新品に交換して欲しかった。
5点

この機種、発売されてから、まだ一年経たないですよね?
メーカー保証は効かなかったんでしょうか?
5,000円で修理とは、納得しにくいですね…
書込番号:18435668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん 心中、お察し致します。
次回は、下記に相談されてみてはいかがでしょうか。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20111201_2.html
書込番号:18435866
1点

国民生活センターに相談する前に、別のauショップで相談しましょう。
書込番号:18435896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いわゆる「 片通話」では?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=18235513/
この過去スレが参考になるでしょう。
書込番号:18436066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しんぶーさん 考えてみれば、おっしゃるとおりですね。
購入したauショップに持って行き、言われるままにしたのですが、1年は保証期間ですよね。
明日、確認してみます。
ニコニコのパパさん、三ッ田和彦さん コメントありがとうございます。
上記のようなわけで、とりあえず明日、購入したショップに行ってきます。
マグドリ00さん どうも 情報ありがとうございます。
過去スレを確認しました。
今回の私の場合、色々な異なる状況で発生しているので、電波ではなくマイクのような気がします。
書込番号:18436221
1点

ショップに行かずに、auの安心ケータイサポートセンターに電話しました。
結果、音声通話の不都合に関しては基盤交換で無償、ただし、本体に打撲による傷が発生していて
それによって本体の防水機能が失われるおそれがある為、本体とLCDの交換が必要となり
その部分が有償修理となり5千円発生との説明でした。
修理するか、安心サポートを利用するかを選択する段階の、昨日の電話での説明の際に、
上記の説明が欲しかったような気がします。
45分間の電話の末に、応対を上司の方に変わっていただいて、ようやく上記の事が判明しました。
交換用携帯電話機お届けサービスも知りませんでしたし、1年の無償保証もうっかりしてました。
たかがケータイされどケータイでした。
皆様ありがとうございました。
書込番号:18437788
1点

こちらのスレ(http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=18435427/#tab)の、
のぢのぢくん さんの仰っているとおりの展開でビックリします。
書込番号:18437810
0点

携帯安心サポートで、5,000円で新品と交換との事で結論が出たのでしょうか?
だとすれば、それもおかしいような気がします。
auの安心サポートのページに、以下のように記載されてあります。
※本サービスのご利用(補償申込)をされた日を起算日として、1年間に2回までのご利用が可能です。補償申込時において、過去1年以内に本サービスのご利用がない場合は5,000円、ご利用がある場合は8,000円となります。ただし、お買上げ日から1年間の保証対象内の故障の場合は無償で本サービスを提供します。
とあります。
購入から一年以内の故障なので、無償交換が筋であるとおもうのですが、その辺りの説明はありましたか?
書込番号:18437833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 購入から一年以内の故障なので、無償交換が筋であるとおもうのですが、その辺りの説明はありましたか?
ユーザー側の過失が全くなければ無償になるでしょうが、「本体に打撲による傷が発生」とのことでユーザー責任と認定されてしまったから無償交換は無理ではないでしょうか?
それとも音声通話の不都合に関しては基盤交換の無償修理のみとし、本体とLCDの交換に関しては「そっちがユーザーの承諾なくやったのだから払わない」と言ってゴネるべきだということですか?
書込番号:18441951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう一度保証のページを確認してみました。ユーザー側の過失による傷に関しては、ユーザー負担で修理しなければならないようですね…
混乱するような発言、申し訳ありません。
>本体とLCDの交換に関しては「そっちがユーザーの承諾なくやったのだから払わない」と言ってゴネるべきだということですか?
そうは言ってませんが、そういう風にとれるような発言になってしまったことを、お詫びいたします。
書込番号:18442861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえいえ、今回の「こちらからの音声が相手に聞こえにくい」と言う不具合と本体の打撲傷との因果関係はないと思われるので有償はおかしいと言うしんぷーさんのご意見はもっともだと思います。
今回のauショップの初動対応は問題ですね。
「保険で3千円程度で新古品交換か、5千円程度で修理との二者択一」
と有償のみの提示でユーザーに無償修理の選択肢を与えないのですから。
ところでスレ主さん、もう修理作業は進んじゃいましたか?
まだなら交渉の余地はあります。
つまり無償修理の範囲内のみ実施してもらい、打撲傷はそのままにしてもらう。
むろんサポートが言うように防水機能が失われるリスクは自己責任となりますね。
修理が進行していたら交渉は難航すると思いますが、「事前の説明がされてないので納得いかない」と言い張って無償にしてもらう可能性もあります。
これは交渉力次第ですが。
書込番号:18442964
1点

redswiftさん スレッドを確認しました。
へこみについては、全く気が付きませんでした。
送り返してもらって、確認させて欲しいぐらいです。
しんぶーさん マグドリ00さん
事前の説明がなかった事に対しては、auの安心サポートで私の応対をされた方は、
自分たちの非を認めました。
その結果どういう対応をするかは、その後相談して決めさせてもらうとの事になりました。
その後、連絡はありません。
ショップで替わりの携帯を貸してもらってるのですが、
不慣れな機種で使い方もよく分からず、苦労しています。
月曜になったら、国民生活センターに相談してみるつもりです。
とっさに撮影して記録したいときや、suicaやEdyなど、
思ったよりスマホに依存していました。
書込番号:18447309
1点

スレ主さん ご報告の経過内容を拝見しておりまして、お辛い心境でお困りでしょう。
私の書込み以後にご報告されました「打撲傷・キャリアとしては今後の保証する為の条件に有償修理の回答」
この点は、キャリア及び修理先の企業が取り決めた条件であれば、残念ですが従う他ないように感じました。
もっとも、キャリア契約を解約するという方法もございますが、金銭面の別の問題が発生するのでご自身でご判断下さい。
>「交換用携帯電話機お届けサービスも知りませんでしたし、1年の無償保証もうっかりしてました。」
キャリアとの契約時に重要事項説明を受けましたか。そうであればキャリアの指示に従う他ないかと思います。
仮に何も説明をされていないような場合、下記添付に該当する可能性も考えられます。(消費者に不利益を生じさせるなど)
http://www.consumer.go.jp/kankeihourei/keiyaku/sikou/sikou.html
スレ主さん、消費者が毎月高い料金を支払っています。気持ちの良いキャリアサポートがあって当然の権利ではないでしょうか。
全ては、スレ主さんのお気持ち次第です。キャリアにどう対応して欲しいかもスレ主さんご自身のご判断です。
スレ主さんがご希望される方向性になるように諦めずに頑張って下さい。
書込番号:18447910
0点

昨日、auサポートセンターから連絡があり、以前の担当の上司だというまた別の方とお話をする事となりました。
結果、前の担当の方と45分も話したのは何だったのかと思うほど、同じ話の蒸し返しでした。
私はau安心サポートプラスというオプションサービスに入っていて、
使っているのと同じ機種を修理期間中、使う事が出来たようです。
毎月そのサービスのためにお金を払っているのですから、修理の際に一言欲しかったです。
購入後6ヶ月しか経っていないので、場合によっては無償修理もありますというような事も言って欲しかったです。
不慣れな機種を押しつけられて、修理の見通しも付かなかったので、別機種をドコモに見に行きました。
お話を聞くとMNPだと、機種の購入代金でかなり優遇されるのと、家で利用している光がNTTで、
それと抱き合わせると、使用料が2年間安くなるサービスが提供される等の理由から
この4月に家族全員の契約更新月を迎えるので、その際ドコモに乗り換える事にしました。
実際どうなるかは分かりませんが、今より安上がりになりそうです。
書込番号:18456147
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
スマホ1代目の初心者です。
題名通りなのですが、設置→ディスプレイを選択すると写真しか選択できなくなりました。
購入初日なのですが、もう少し選択肢があったように思います。
1回かぎり、としていた設定を常時としてしまったのが問題だと思うのですが解除方法がわかりません。
DefaultApp Resetをインストールして色々試してみましたが変わらずです。
どうかお助け下さい。
2点

>購入初日なのですが、もう少し選択肢があったように思います。
このとき、以下のメニューが表示されるますが、
どれを選択したか覚えていますか?
・アルバム
・コンテンツマネージャー
・フォト
・ライブ壁紙
・壁紙
書込番号:18451009
2点

購入初日ということでしたら一旦、端末を初期化された方が手っ取り早いかもしれません。
書込番号:18451124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
『Androidアプリの「常時起動」設定を解除する方法』こちらのサイトを参考にして「写真」アプリに置き換えて試してみて下さい。
http://android.ascii.jp/2014/07/14/standardssetting/
書込番号:18452174
1点

おそらく「フォト」を常時設定したのではないかと思いますが、
「フォト」の場合「アプリ」の一覧には表示されないようです。
「フォト」の場合は、「Google+」での設定解除が必要なようです。
SHL25での具体的な操作は以下の通りです。
「設定」→「アプリ」→「Google+」→「デフォルトでの起動」欄の「設定を消去」をタップ
これで、「デフォルトでの起動」欄に「設定されていません。」と表示されれば完了です。
書込番号:18452517
1点

concordさん
2度も回答ありがとうございます!
フォトを選択しました。
今から回答を参考に頑張って解除してみます。
助けて頂き心強いです
書込番号:18454672
0点

りゅぅちんさん
確かにそれも手ですね。
初期化も視野にいれつつ気楽にもう少し頑張ってみます!
書込番号:18454687
0点

ニコニコのパパさん
画像付きでわかりやすくありがたいです!
ありがとうございました、フォトに置き換えてこれから頑張ってみます!
書込番号:18454696
1点

皆様ありがとうございました、なんとか解決しました。
わからない事だらけなのでまた質問するかもしれませんが、その時はまた宜しくお願い致します。
書込番号:18454928
1点

スレ主さん ご苦労様です。解決されて本当に良かったですね(^^♪
書込番号:18455089
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
メールにアルバムの写真を添付しようとするとファイル無効と出て添付出来なくなりました。今まで出来ていたのですが、後、写真の画像も荒くなりました。これは何か設定がおかしくなったんでしょうか??
確か、メディアストレージの設定を触った気もするんですが、分かるかたいれば教えて下さいm(__)m
書込番号:18451546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

割り込みすみません。
私も全く同じ現象に遭遇して色々触っている内にSDカードのデータを破損(?)してしまいました。
ADTECのものだったので大丈夫だとは思っていましたがどうも相性が悪かったのでしょうか?
はっきりした原因を知りたいです。
書込番号:18452596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん 下記サイトをご参考に添付します。
「破損したmicroSDを復旧・復元する方法」
http://ameblo.jp/cliff-star/entry-11311049390.html
書込番号:18452746
0点

>スレ主さん
”写真の画像も荒くなりました。”とのことですので、メディア(SDカード?)は読み取れるということですよね。
因みに、その画像ファイルの拡張子(ファイル名の.の後の数文字で、例えば、"JPG")は何でしょうか?
ファイル名はプロパティで確認して下さい。
書込番号:18452819
0点

スレ主さんに代わって…
画質が落ちたというは全体的にぼやけて薄く縦縞が入ってるようになってます。
(添付したいのですがいまでは開けないので不可能です。)
画質がおちても見れるならまだましで、アルバムを開いても真っ黒で開けなかったりビデオで撮った動画もスタートボタン押しても『再生出来ません』となる始末。
リスモの音楽データも再生出来ず。
破損した写真データはある程度は復活出来ますが動画や音楽は復活しません。
そもそもソフトを使って復活させてるようでは端末の問題なのかSDカードの問題なのかの解決にはならないです…
ちなみに私はSDカードを替えてみてためしてますが今のところ問題は起きてないのでSDカードの問題のような気がしています。
書込番号:18454674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
本日仕事中にメールのアップデートがあると
スマホに連絡がきたのですが、
容量かかるのでワイファイじゃないし、
自宅に帰ってからやろうとしたら、
どこからアップデートしていいか
全くわかりません、どうしたらメールソフトを
アップデートできるのでしょうか?
auのサイトでみたら、
昨年の12月に更新されていたんですね、
今更きたのも不思議でした・・・
2点

スレ主さん 『AQUOS SERIE SHL25 アップデート情報』
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20141105-01/
書込番号:18438735
0点

さっそくありがとうございます
自分も、てっとり早くソフト更新でいいだろうと
思ってやったのですが、最新バージョンで
間違いなくなっていました、
ビルド番号01.00.02です。
本体のソフトとメールは独立しているのかな?って
思った感じもいたしました、なんだか難しいですね。
こちら↓をご覧ください
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/communication/email/update/
自分ののはVer.41.10.06になっていました、
つまり一つ前のやつのようです、
12月VerはVer.41.10.11のようです、
みなさんは、ちゃんと最新バージョンになっていますか?
書込番号:18438770
0点

『au Market』アプリを起動
↓
画面下へスクロールして「マイアプリ」をタップ
↓
『au Eメール』アプリに更新があれば【アップデート】と表示されます。
書込番号:18438781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

けっきょく、またアップデートの通知がきまして、
それでやれました、ありがとうございました。
書込番号:18445299
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
この機種はフルセグ対応らしいですが、感度と言うかどの程度使えるのでしょうか?
職場ではワンセグが入らないのですが、普通に地デジが映る場所なら問題なく観れるレベルでしょうか?
書込番号:18442655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種の先代機(ソフトバンク版)を使っていますが、感度はまぁまぁですね。
因みに私の行動範囲では特に不満なくアンテナを伸ばせば受信できます。(場所によってはアンテナを伸ばさなくてもフルセグが受信できます。)
と言うのは置いといて、ケータイのワンセグすら受信できない環境では受信できません!
アンテナがワンセグケータイのあるようなものですから…。
一応、ケータイのワンセグすら受信できない環境であっても、別売の家庭用アンテナケーブルのコネクタを買えば受信できます。
ただ、これはこれで職場の壁にアンテナ端子がないと使い物になりませんし、煩わしいです。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4568&dispNo=
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4224&dispNo=
書込番号:18442798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その変換ケーブルの先に室内アンテナ付けると受信感度は上がるかな?
書込番号:18444523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

○マグドリさん
場所次第ですよ、私の場合302SHですが、ロッドアンテナとそれほど差がなく、むしろ悪化したチャンネルもありましたね。
我が家は送信局が家の外から眺めることができ、自宅のテレビ、302SHのロッドアンテナ共に地元局7局+県外のNHK両方の視聴が可能ですが、ロッドアンテナではフルセグで映っていた県外のNHKは室内アンテナ(パソコン用)だと片方(Eテレ)しかフルセグでは映らなくなりましたね。
なので、場所によりますが、室内アンテナでは効果がある、ないが分かれそうですね。
書込番号:18444664
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)