端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月13日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 6 | 2015年1月9日 09:46 |
![]() |
29 | 8 | 2015年1月9日 08:23 |
![]() |
2 | 3 | 2015年1月8日 17:39 |
![]() |
10 | 10 | 2015年1月6日 12:25 |
![]() ![]() |
66 | 14 | 2015年1月5日 19:51 |
![]() |
2 | 2 | 2015年1月4日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
iPhone6を買ってしまったので
どうにもできないですけど
iPhone6と比べて
どちらがいいですか?
一日中肌身離さずLINE、Twitter
って感じの使い方です。
iPhone6はずっとやってると
5時間半でゼロになります。
この機種ですとずっと使って
どのくらい持ちますかね?
書込番号:18311150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何故、iphone6の話を、AQUOS SERIE SHL25 auにスレ立てするのかがわからない。
書込番号:18311170
9点

1日中肌身離さず
LINEやTwitterしていられる
あなたがうらやましい。
たぶん試した方はいないの
ではないでしょうか。(予想)
最近みなくなった雑誌の比較コーナーが
あればネェ。
書込番号:18311240 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>iPhone6はずっとやってると
>5時間半でゼロになります。
これって、かなりバッテリーがもつ方だよね?
これだけ使ってバッテリーがゼロにならないスマホなんて内から、モバイルバッテリー買いましょう。
書込番号:18311468
2点

iPhoneなんだから便利な関連商品は星の数ほどある
「iPhone6 ケース 充電」などで検索してみたら?
書込番号:18321074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になるか分かりませんが。
体調不良にてがっつりアプリのゲーム(ブレフロ)を
バッテリー100%から10%程度まで遊んでました。
省電力モードにて、13時〜20時くらいまで遊べてました。スリープ無し状態です。
当方、ヘビーユーザーで買って半年使用の、ややへたり気味のバッテリーです。
書込番号:18351080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
12月31日に横浜市内のショッピングセンター内にあるノジマで妻のスマホをSHL25に機種変更しましたが、ショップの対応で少し納得出来ない事がありましたので投稿しました。(すみませんSHL25自体の話ではありません)
ノジマの店員によると、機種変更時は、auの事務手数料3000円の他に、ショップの事務手数料として3240円が必要で、3240円をゼロにするには、指定オプションサービス(500円/月の雑誌購読と500円/月のコミック購読の2件)を契約する必要があるとのこと。
1年前にヤマダ電機で自分のスマホを機種変更した際には、ショップの事務手数料はなかったので、今回は驚きで、納得いかず、一旦、商談は中断し、同ショッピングセンター内にあるauショップで確認したところ、同様にショップの事務手数料3240円が必要で、こちらの場合は、5〜6個のオプションサービスを契約しないと事務手数料をゼロに出来ないとのことで、ノジマよりも更に厳しい状況でした。
結局、ノジマに戻り、指定オプションサービスを契約し(かんたん決済で1000円支払い済み)、ショップの事務手数料を回避しました。ちなみに指定オプションはその日に解約しました。
ショップの事務手数料を請求されたのは初めてでしたが、これは今時あたり前なのでしょうか?
7点

昔から当たり前です。
本来、携帯はオープンプライスで、そもそも、定価はありませんし、独禁法上、つけることも出来ません。したがって、店によって値段が異なるのが原則です。
にもかかわらず、携帯には定価があるのだ、という消費者の思い込みがあるため、各店、auが想定する標準的な価格をベースにほぼ横並びに設定します。特にauショップや量販店は、そうした傾向が顕著です。
さらに、分割払いとの兼ね合いや、説明を省くためか、値段の差をいわゆる手数料や頭金という名目で請求します。その場合、各種オプション加入を条件に、その分だけ、値引するのが慣習です。
それがいやなら、オンラインショップで購入してください。余計なコンテンツなしで「定価」で購入できます。自宅に送ってもらうことも、auショップで受け取ることも出来ますし、「手数料」もかかりません。
一部の安売り店では、大量のコンテンツを盛るなど、条件によっては、実質、万単位で安く買うことだって可能です。
消費者の無知と、それにつけ込む販売店のなれ合いが生み出した現象です。
スーパーでもディスカウントショップでもAmazonでも、どこでも安く買える品物を、わざわざ高いデパートにいって買うようなものです。
書込番号:18340832
2点

昔は機種変更には事務手数料は有りませんでした。
ここ最近機種変更にも事務手数料が発生するようになりました。
新規3240円
3G→3G→2160円
3G→4G→3240円
4G→4G→2160円
因みに私の値域はコンテンツで事務手数料を相殺してくれるお店は有りませんでした。
書込番号:18341037 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

機種変更時の事務手数料とは別に、ショップの純利益となる「頭金」「手数料」の類いは今時よくある話ではありますが、当たり前ではないように思います。
頭金も手数料も指定オプションサービスも特に無し、普通に「定価」で購入出来るショップは、地道に探せばおそらく見つかるはずです。
(自分が懇意にさせて頂いてるショップはその類いは一切、課されません)
書込番号:18341092 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はauショップで機種変更しましたが、通常の事務手数料のみで、その他は請求されません。今までもそうでした。機種の分割代金は2年使用で月900円でした。それぐらいです。
書込番号:18343287
3点

みなさん
情報ありがとうございました。
ショップによって色々と違いがあるようですね。
次回は事前にチェックするようにしたいと思います。
Xperia z2さん
すみません。念のため。
私が不満に思ったのはau事務手数料ではなく、
それ以外に要求されたショップの事務手数料です。
書込番号:18343587
3点

スレ主さん今晩は、先月母親auで購入しました
私はdocomoなのでauの契約は詳しくは知りませんが
普通optionの加入って契約の時にしますよね、契約時
故障時のサポートとかは入りましたし、保護シート
カバー等は家電屋で購入します迄はまぁ私が口を出しました、問題は今月1回目の引き落とし後auから
電話が入ったとの事で、optionに入って下さいとの事
らしく、私に電話してもらい話しを聞いたら、まぁ
ビデオだの、アニメ等その他1ヶ月は無料の奴です
購入時に割引もないし、あげくのはては、Google
account設定母親が店員に設定のしかた聞いたら
他の電気屋だと1500円とられますよって言いぐさ
その位、私が出来るからと断り、1ヶ月後になり
optionに入りませんかって、電話で考えられない
1ヶ月後使わなかったら削除して下さい!
って御断りって感じでしたよ、母親は入らないと
逆に料金掛かると思ってるし、軽いオレオレ詐欺
契約時なら未だしも理解出来ますけどね
まとまりの無い文ですいません。
書込番号:18350546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auショップのスタッフに手厚いサポートを受けながら機種変更の手続きをする為の手数料って事でしょう。
イヤなら他に行けばいいだけですから、そう言う項目があってもいいと思いますよ。
本体代金とは何の関係も無いのに「頭金」なんて称してワケの解らないカネを取るよりは、遥かに明瞭会計だと思います。
書込番号:18350554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も一時期の「頭金」よりも明瞭な項目だと思います。
書込番号:18350912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
こんにちわ!
当方、sonyのブルーレイ使用しています。(BDZ−AT700です)
SHL25のAV家電リンクにて、録画番組をダビングして
外で見たいのですが、ダビングができません。
視聴はできました。ただし、DRモードで録画したものでないとNGのようです。
それ以外のモードのものは5003というエラーコードで視聴できませんでした。
DRモードで録画したものは視聴できるのでダビングもできるのかと思いきや
他のモードのものと同じくできないようです
何か、よい方法をご存じの方おられましたらご教授ください。。
1点

AT700のような古めのレコーダーは、AV家電リンク(DTCP-IP)のストリーミング再生はDRモードのみ対応、ムーブ(転送)には未対応です。また、USB接続によるおでかけ転送は可能ですが、スマホ側が未対応です。
したがって、持ち出して視聴することは、残念ながら不可能です。
基本的には買い換えるしかないです。
書込番号:18348566
0点

さっそくの返信ありがとうございました!
そうなんですねぇ。。 残念です
どうもありがとうございました
書込番号:18348613
0点

私もBDZ-AT700持ってますが、番組転送が出来ないためBDZ-ET1100に買い替えました。
スマホはスレ主さんと同じAQUOSシリーズのSH-06Eです。
http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/
レコーダーとスマホの組み合わせはここで調べられます。
2013年発売のレコーダー(BDZ-EW510など)以降ではリモート視聴もできますよ。
SH-06EではUSB転送や無線転送はもちろん、リモート視聴も出来てます。
リモート視聴は転送する手間も省けるので便利ですよ。
ただ、LTEやWi-Fiの環境がある程度良くないと快適な視聴は厳しいです。
書込番号:18349054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
まだ未発表ですが、他キャリアとベース基盤が同じで後発表となるとある程度の魅力的な機能がないとダメですよねー。
例えば
OS: Android 5.0 Lollipop搭載するとか…。
でも対応アプリとかが無いという落ちが有りそうで。
皆さんは次はどんな機能を望みますか?
機種違いご容赦を
書込番号:18114776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOSシリーズが来なかったのには驚きましたね
SHL26(多分SHV31になるのかな?)は冬商戦には来ないかと思います
春くらいにSHL24の後継機が来るような気が
僕としてはAndroid 5.xにSnapdragon810にRAM3GBな機種が来たら即変えちゃいますね笑
書込番号:18117141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他のキャリアではアクオスは5.5インチの狭額縁になっておりisaiのパクりみたいに見えるのでauは扱いたくないのでしょうか。
小型であれば可能性はあるのでしょうか?
書込番号:18117813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もシャープの冬モデルがどんなのが出るかのか楽しみだったんですけど、結局シャープの冬モデルが出なかったので、Z3を購入しました。
次期auのAQUOSは、私の予想では、ドコモのSH-01Gの焼き直しでau版に持ってきそうな気がします。
ソフトバンクのクリスタルシリーズはソフトバンク専用で、他のキャリアでの提供はしない らしいですし。
で、auとしては、VoLTE対応にしたい。ところがシャープの開発スピードが冬モデルには間に合わず、春モデルとして出るのじゃないのかなぁ〜 と予測してみました。
あくまで、私の予想なんですけどね。
個人の希望(こんなのが欲しい)は、やっぱりコンパクトモデルですね。
書込番号:18125063
4点

他機種を突き放すぐらいの機種出して欲しいので。
OS Android 5.0
メモリ 4GB以上(OS 4.0で一応
3GB出来るので)
これぐらいは欲しいですよね。
でもauだからなー。他社に劣る部分必ず含ませて来るのですよね。
更にXperiaより優る機種出せない縛りでもありそうな雰囲気。(理由は細部性能比較すると見えてくるかも)
DOCOMO系のようにSIMフリーに出来ないことからauが市場的に不利で減退方向だったりしなければいいですが。
IS13SHを置き時計にしながらSHL25買わずに待ってます。
書込番号:18152967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Cherry treesさん
わたしは21と23を買いました
23に乗り換えましたが、サクサクで、電池長持ちだし、カメラもそこそこ良かったり(^3^)/
音量が右下なら言うことなかったんですがね
そこを考えるとまたワンランクダウンした機能になりそうな予感ですね
ソフトバンクのクリスタルは同じAQUOS名乗ってますけど別物ですからね
書込番号:18160668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと調べて見ましたがSHL26という名前ではしばらく発売は無さそうです。
また、他の名前も無さそうです。春ぐらいまでは無さそうなので夏モデルに出るか出ないかぐらいでしょうか。2015年2月くらいまで今のまま変わらず情報待ちですかね。
書込番号:18287207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ。(^-^)/
もうじき来年になりますが、2015年春モデルとして「SHV31」が出る見込みでブログに書かれていました。(^ー^)
http://blogofmobile.com/article/27897
私の予想として…
@SHL24の後継機として、4.8インチのフレームレス
ASHL25の後継機として、5.2インチWQHDのEDGHST
だと思います。f(^_^)
どうでしょうか。(´・c_・`)
書込番号:18318621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

○オマメさん
お久しぶりです。
機種予想を書き込んでいるようですが、これを見る限りmini系統が可能性としては高いですね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tmcltd/g595shv31.html
前作が303SHとほぼ変わらない携帯性の素晴らしいサイズだったので、SHL24のサイズ感は維持して欲しいですね(*^_^*)
4.8インチなのもいいけど、SHL24の最大の良さはiPhoneサイズの大画面ですから(^_^;)
個人的にSHV31はフルセグ対応とし、サイズはSHL24や303SHサイズを維持して欲しいですね。
いっそのこと、ソフトバンク版もSHV31に準じたものを出してほしい。
書込番号:18328509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

焼きそばさん、こんばんわ。(^-^)/
SHV31は小型か?
とはそうは限らないと思いますよ。f(^_^)
去年の冬モデルは出てきてなかったので、代わりに出るんじゃないでしょうか?
追伸
あけましておめでとうございます。f(^_^)
今年もよろしくお願いします。\(^o^)/
書込番号:18330578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私がチェックした前回確認した時はシャープ自体無かったので型番違いも無いかと思います。年明けてから見てないので再度時間あるとき見てみますが、春モデルとしてはギリギリすぎるのであるとしたら夏モデルかと。
書込番号:18341913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
先日近所のauショップにて母のスマホを機種変更した際、「充電器もないと思いますのでお持ちしますね」と 0501PWA(1700円)を持ってこられ購入しました。
後からよく調べてみるとこの機種には対応する充電器が2種存在することがわかり、しかも母が購入させられたのはもうひとつのものの倍近い値段…お店ではカタログを見せられることもなく、まるで選択肢はないかのような態度で高額な方を買わされた場合は返品可能でしょうか?そればかりかそれまで使っていたスマホ(IS15SH)の充電器がこの機種にも対応したものであり、つまりは充電器など毛頭買う必要がないものでした。
事前にこちらで調べて行かなかったのも事実ですが、なんだか納得いかなく騙された気分です。やはり返品は不可能なのでしょうか?
書込番号:18334716 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

未使用なら返品出来ると思いますよ
書込番号:18334749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにショップ店員ってのは、市価の数倍するマイクロSDやらケースやら保護フィルムやら。
果ては誰の役にも立たないゴミコンテンツまで。
有形無形のボッタ商材を隙あらば売り付けようとして来ます。
ただ、今回は悪意は無かったと思いますよ。
イマドキのバッテリー大容量端末ですから、単にそれに見合う高性能な充電器を勧めただけでしょう。
便利なモノですからそのまま使えばいいんじゃないでしょうか。
書込番号:18334755 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

店員も一言あったほうが良かったですね。
「こちらの機種には安い物と値段は高いが
高性能のものが使用できます。どちらにしますか?」とか。
今までの充電器も使用できるでしょうが
新機種と一緒に充電器も新しいものを
お使いになられたらいかがでしょうか。
旧モデルとは性能差ありますから。
書込番号:18334829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

対面販売なので、基本返品(クーリングオフ)は不可です。
お店の好意次第だと思います。
購入時にはスレ主さんは同席してなかったのでしょうか?
もし母親さんが後見人制度の方であればその限りではないと思います。
書込番号:18334993
3点

>B型ですさん
回答ありがとうございます。残念ながら一度使用してしまいました。
>のぢのぢさん
回答ありがとうございます。
SDカードもその時「アドレス帳の移動ができないから」と勧められ、紙に手書きで 32GB、64GB、128GBとその月割りの料金を説明され購入しました。後で保証書を見たらそれよりも小さい容量のものもあったと知り、そちらも後悔しています。
高性能というのは充電する速度が速いということでしょうか?
>スマフォー貧乏さん
回答ありがとうございます。
はい。ショップの方にそのように言っていただけていたらと思います。こちらにも選択の余地を与えて欲しかったのです。母は充電など1日に一度、寝るときにするだけなので性能はあまり求めていませんでした。
そのauショップには、前回の母の家電量販店での機種変更で困った事があった時にとても親切に対応していただき良い印象があったのでこちらにお願いしたのですが…
店頭で支払いした充電器の代金に対してレシートや領収書の類いをこちらが請求しなければくれなかったりと、前回の好印象を上回る不信感を抱いてしまいました。新年早々モヤモヤが止まりませんが、もっとこちらが勉強して行かないとダメだったんですね。
書込番号:18335017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

え、SDカード売り付けられてるんですか。
と言うか、怒らなければいけないのはむしろそっちで、同等のモノは恐らくその辺の電気屋行けば半額程度で買えますよ。
充電器の方は速度だったり安定性だったりで、イマドキの端末使うなら割と必要なモノですからね。
価格もその辺で買うのに比べてもべらぼうに高いって事もありませんし、純正品の安心感まで考えるとそう酷い買い物では無いと思います。
尤も、それでも通販やらケーズなりヤマダなりの家電屋で買った方が安いのには変わりませんけどね。
基本的にケータイショップでは、本体以外のモノは購入するべきではありません。
書込番号:18335099 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

返品しに行ってみたらいいのではないでしょうか。前の充電器が使えるので不要でしたと言えば受け付けてくれると思います。
書込番号:18335289
5点

「騙された気分」というのは言い過ぎなのでは?
ニュアンスがちょっと違うような気がしますが。
スマフォに限らず家電品等の購入の際に予備知識ナシに突撃すると、大抵の場合は後になって「もっとお得に購入できた」「同じ金額でもっと良質の製品が買えたのに…」と後悔の念に苛まれるのはよくある話かと思います。
SDカードも無理矢理売り付けられたわけではないですよね。
32GB以下として16GBや8GBもありますが、コスパ的に考慮して32GBを勧めるのもアリと思いますし単にスレ主さんがご存知なかったというだけかと。
正規店が周辺機器やオプション品も併せて勧めるのは当然ですし「量販店にて同等品を安価に購入出来ますよ」とは言わないのが商売でしょう。
そのauショップが決して親切とは思いませんが、初心者の客を騙して儲けようといった悪質な商売をしてるとは特に思いませんし、SDカードを買わされたと怒るなんてのは後出しの理不尽なクレーム、論外のような気がしますが。
書込番号:18336603 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん今晩は、家の母に購入しました初めて
スマホ使うって事で、契約には付き合いましたが
自分で操作と思い、保護シートやカバーは家電量販店で買うからと言ったら、Googleaccount設定は
ヤマダ電機だと1500円かかりますよとかauの店員
Googleaccount位私がしますし、ヤマダ電機とか
名前も出してないし、母はauの携帯使ってたので
SHARPなら良いと思って購入しましたが
私は家族もdocomoですしauの店員の突拍子もない
発言には参りました、まぁdocomoでも機種変更
の時は、SDとかは普通ですけど。
書込番号:18337789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ARROWS NXさん
回答ありがとうございます。
やっぱり返品は無理なんですね。
その場に私も同席していましたのに母に余計な出費をさせてしまい、どうにかできないかと思いこちらに質問させて頂きました。母は後見人制度には当たりませんね。
>のぢのぢくんさん
はい、今回のことでとても勉強になりました。今後は気を付けたいと思います。
>ただいま喫煙中さん
回答ありがとうございます。
そうですね。ダメもとで電話で確認してみるのもいいかもしれません。
>りゅぅちんさん
回答ありがとうございます。
こちらにも確かに購入商品に対する不勉強という落ち度はあったと自覚しています。
ただ、私が疑問に感じているのは他にも選択肢があるにも関わらずそれを狭められてたり、提示されなかったりしたことです。SDカードの容量にしても充電器の性能差にしてもどちらが自分に合っているか判断するのは店側ではなく客側である私達ではないのでしょうか?そういう説明をきちんとしくれるのがauショップだと思っていたからこそそちらで契約したのですが、私の勘違いだったようです。
>ニコニコKさん
回答ありがとうございます。
保護シートやカバー、最後の方まで勧められましたが待ち時間の間にカバー類は好ましいのがないのをチェックしていたので断っててよかったです。
10年以上携帯使ってますが(現在は私もスマホです)SDカード等を購入時に勧められたのは初めてだったので、母には申し訳ない事をしたなと思います。知らないということは恐い事だと身をもって知りました。今後auショップでの購入はしません。
書込番号:18338277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auショップやドコモショップみたいにキャリアの名前を冠してると、公明正大に真摯な商売をしてる様な錯覚を抱く人も少なくないんでしょうね。
実態は単なるフランチャイズの代理店、客の無知に付け込んでゴミを法外な金額で売り付けるのが本業です。
端末を買いに来た客に、法外な価格の副商材を売って儲けてるのです。
充電器だけならそこまでの事でもありませんが、スレ主さんの仰る様なやり口でSDカードまで売り付けてるトコロを見ると、やっぱりお行儀はよくないショップみたいですねぇ。
「無理矢理売ったワケじゃない」なんて小学生レベルの言い訳が免罪符になる様なやり口じゃありませんし、「騙された」と言う気持ちがあるのなら断固、抗議、返品するべきだと思いますよ。
実際に騙されて、錯誤を誘発されて購入したモノなら契約自体が無効ですし、何よりタチの悪いショップを野放しにして泣き寝入りでは被害が拡大するばかりです。
書込番号:18338319 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あ、書き忘れてました。
「今後auショップの利用はしない」との事ですが、全てのauショップがそんな悪どい商売してるワケじゃないと思いますよ。
あくまで代理店ですから、ショップ毎に経営方針は違います。
また、キャリアの監督もドコモほど厳格ではありませんが、ソフトバンク程緩くもありません。
真っ当なauショップもどこかにはある、、、と信じたいですね。
因みに、ショップへの苦情で埒があかなければ、auのお客様センターへの苦情もそれなりに効果があるので一度相談してみるといいでしょう。
それでもダメなら消費者センターでしょうか。
実際は何の役にも立ちませんが、相手にそれなりのプレッシャーを与える場合もあります。
書込番号:18338342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>先日近所のauショップにて母のスマホを機種変更した際、「充電器もないと思いますのでお持ちしますね」と 0501PWA(1700円)を持ってこられ購入しました。
>後からよく調べてみるとこの機種には対応する充電器が2種存在することがわかり、しかも母が購入させられたのはもうひとつのものの倍近い値段…
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001002
auの純正OPを見てるんだけど買わされた(と思っている)共通ACアダプタ05(0501PWA)1836円の他にアダプタは
共通ACアダプタ04(0401PWA)1620円と共通ACアダプタ03(0301PxA)1080円っていうのがある
倍近い値段と書いているので共通アダプタ03と想定して、共通アダプタ03は出力1.0Aの充電器、
買わされた(と思ってる)共通ACアダプタ05は出力1.8Aの充電器。
ちなみに共通ACアダプタ04も出力1.8Aの充電器で04と05の違いは急速充電対応(05)とのこと。
機種変更したSHL25はバッテリーが3,150mAhで急速充電対応の機種だから店員さんの選択肢としては最良だと思うけどね。
「安いのでも充電できますよ」と1A出力とか急速充電非対応の充電器を買わされてたり、
機種変更する前の機種(IS15SH)を見て「これで使ってた充電器で問題無いです」とかだったらちゃんとした商品薦めろよってなるけどね。
電気屋なんかでで過剰な性能、値段の商品を薦めてる場面に遭遇することはたまにあるけど、このアダプタに関してはそれとは違う気がするけどね。
SDカードにしても使う使わないは別として4K撮影とか出来る機種なんだし8GB、16GBって選択肢はあまり現実的でない気もするし。
まあこの辺はその人の感じ方だと思うから、どう考えても「客が無知な年寄り(かどうか知らないけど)なのをいいことに無理矢理買わされた!」でしかないんだったらお店に行って説明すれば返品してくれるんじゃない?
書込番号:18339174
4点

(知識がない)母親さんだけじゃなくスレ主さんも同席してたんですよね。
また
>保護シートやカバー、最後の方まで勧められましたが待ち時間の間にカバー類は好ましいのがないのをチェックしていたので断っててよかったです。
ということなので、充電器やSDカードも断ろうと思えば断われたと思われ、無理矢理購入させられたとは見られないと思います。
値段は家電量販店や通販等より高いのは間違いないと思いますが、法外な値段ではないでしょう。
逆に法外な値段であれば、返品できると思います。
今回の場合、店側から商品の選択肢、必要性の説明がなかった。またスレ主さんも同席し、その場では納得して購入。市販価格やオプションの性能、必要性の知識がなく、後からいろいろ気付いたというのが事実だと思います。
先にも書きましたが、駄目モトでお店の好意を期待して相談するレベルの話だと思います。
書込番号:18339641
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
ホームボタンや矢印などある4つのアイコン?の一番右の四角が2つ並んでるボタンがありますよね?
あれ押すと履歴削除など出来ますが、右のミニアプリってどういう風な使い方すればいいのでしょうか?自分でカスタマイズ出来るのですか?
やり方を教えてください。
書込番号:18336181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミニアプリというのは、小さなウィンドウ内でアプリを起動する機能です。
追加できるアプリの種類は少ないですが、ながら作業をする人には便利かもしれません。
取扱説明書アプリから索引でミニアプリをひくと、使い方が載っていますので確認してみてください。
書込番号:18336407
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)