端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月13日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS SERIE SHL25 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年6月20日 12:42 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2014年6月19日 13:43 |
![]() |
7 | 4 | 2014年6月17日 21:07 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2014年6月19日 18:23 |
![]() |
1 | 0 | 2014年6月15日 09:03 |
![]() |
102 | 17 | 2014年7月4日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
以前の機種(INFOBAR A02)では、Googleアカウントでブラウザの同期ができ、ブックマークをアプリ等がなくても復元できていたのですが、この機種はブラウザ同期できないのでしょうか?
書込番号:17644061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android 4.3以降、Chrome以外ではGoogleアカウントでブラウザの同期が出来なくなりましたね。
書込番号:17644104
0点

回答ありがとうございます。
そうなんですね(泣)
ブラウザ同期できるものだと思っていたのでショックです。
書込番号:17646370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auバックアップアプリでバックアップをとれば移行は可能かと思いますよ。
書込番号:17646390
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
こちらの機種を購入したのですが、以前の機種(ギャラクシーSU)では
設定→アプリケーション→外部SDに移動をタップ
という流れでSDカードにアプリを移動していたのですが、
今回、設定からアプリケーション及びストレージを見ても
移動の項目がないのですが、こちらの機種は移動ができないのでしょうか?
全くの機械音痴で説明書等を調べてもわからなかった為投稿させて頂きました。
どなたかご存知の方がおられればご回答お待ちしております。
よろしくお願いします。
3点


「アプリをSDカードに移動できません」質問多過ぎ。
スマホ買う人は、もうちょっと調べてから買いましょうね。
書込番号:17643125
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
この機種ってWi-Fiに接続している時のみ、アプリなどを更新する設定とかあるんでしょうか?
いろいろやってはいるんですが、なかなか見つける事ができません・・・
どなたかご教授下さい。
2点

playストアの事でしたら、左上の三(メニュー)の設定−アプリの自動更新−wifi〜
で、出来ると思います。
書込番号:17636955
2点

この機種に限らずですが、GoogleplayのアプリだったらGoogleplay>左スワイプでアカウントメニュー>設定>アプリの自動更新で添付画像の選択肢がでます。
書込番号:17636972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

望見者様、ACテンペスト様
速攻で回答いただき有り難う御座いました。
なんせ今や骨董品のIS03からの機種変更ですので、さっぱりわかりませんでした・・・
また色々わからない事がありましたら質問させて頂きます。
有り難う御座いました。
書込番号:17637086
0点

どうやら、デフォルトでWi-Fi使用時のみ、自動更新になってるようです。
書込番号:17637111
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
スクリーンショットシェアの反応が非常に悪いのですが、(スライド位置は初期の左上だけONで20回に1回くらいしか成功しない)
何かコツみたいなものがあるのでしょうか?
書込番号:17635081 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私のも左上の反応が悪いです。
右上に変更したら、反応よくなりました。
書込番号:17642212
1点

どこに設定しても全くといっていいほど反応しないので、
諦めて電源キーと音量の下キー同時押しでスクリーンショットを撮ろうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17643718 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
購入していろいろいじってましたが、いくつかおかしなところが?
前機種はHTC J butterfly その前はLGL21 その前がISW16
と使い、その都度いつも利用するアプリの
TuneIn Radio と Equalizer をインストールしてました。
そうすることによってラジオ番組の音をイコライザーで変えていたのですが、
今回SHL25ではなぜかラジオを再生していてもイコライザーで変える事ができません。
最初はEqualizerのアプリが対応していないのかとおもいましたが、
最初からインストールされているメディアプレイヤーや、
MixZingといったプレイヤーなどで再生する曲には
しっかりイコライザーが働き、音を変化させることができます。
なのでアプリ側の問題?かもしれませんが、
音楽関係で使う人は少し注意したほうがいいかもしれません。
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
IS15SHからの乗り換えで、早速交換してきた。
防水とのことだけど、充電プラグをさすところにキャップがない。
前の機種にはなかったイヤホンジャックもついてる。
これ、ホントに防水なの?
いまどきの防水は、キャップがなくても大丈夫なのかな?
お風呂で使うんだけど・・・どうなんでしょうか????
14点

ちなみにショップの店員さんには「一応防水みたいですよー」と言われた。
「でも早くケースをつけることをおススメします」とも。
ケースって防水機能を高めるためにつけるモノなの??
書込番号:17622590
9点

最近は、端子のキャップレス防水は珍しくないです。
そもそも端子部分は、きちんとつくれば浸水する隙間はできませんから、キャップがなくても防水性能には関係ないです。ただし水が残ればトラブルの原因になりますから、しっかり水抜きする必要があります。
いずれにしても、水が浸入するのは、結局、開け閉めのある部分です。そういう意味では、むしろキャップ付きの端子の方が、長期的には弱点になります。
また、カバーをつけたところで、防水機能が格段に上がるわけではないです。気休めですね。
書込番号:17622608
15点

今のスマホはキャップレス式なので、蓋がなくとも防水加工がなされています。
お風呂場での使用も大丈夫ですよ。ただし、余り長時間シャワーを浴びせたり、湯船にいれるのは止めた方が良いでしょう。
わざわざ湯船に入れながら操作はしないとおもいますけど…
書込番号:17622609 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

防水端末の注意事項は必ず箱の中に注意喚起の用紙があるはずです。
開放型の端子の場合、完全に乾ききってからの充電などの注意喚起がなされているはずですが、それは見ていないんでしょうか。
書込番号:17622660
8点

用紙というか背面に貼られているシールに書いてあるはず。
書込番号:17622734 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

キャップレス端子
便利ですがホコリなど入りにくいようにキャップつけた方が良いかもしれないですよ。
一般的なコンセントの漏電とかショートとかのようなことが心配ですからね。
それじゃキャップレスの意味ないじゃんと思われますが、キャップレス端子のメリットは
・キャップを外した時にキャップが邪魔にならないこと。
・キャップを外した時に見た目が良い。
・キャップの防水パッキンの劣化を気にしなくて良い。(防水携帯の宿命は防水パッキンが劣化したりホコリが溝に埋まると防水性が維持できないことなので)
・キャップの防水パッキン交換のためだけに端末初期化してまで修理に出して、返ってきたら初期設定と新しい画面保護シート貼る手間がない。
書込番号:17622793 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

仕様としては公式に「防水、風呂での使用」も謳ってますが、、、
雨に降られてとかキッチンでの水仕事の手でそのまま触る、といったちょっとした水濡れでしたら大丈夫かと思いますが、お風呂での使用は実際どうなんでしょうね。
個人的にはあまりオススメしません。
他メーカーの他機種も含め「防水 水濡れ」でクチコミ検索するとお分かりになると思いますが、取説どおりの使用方法で水濡れ反応が出た!とお怒りの方々も少なくないのが今の防水機能付きスマフォの現状ですので、額面どおりに信用するのは危険のような。(勿論、考え方は人それぞれではありますが)
「一応防水みたいですよー」
店員の歯切れの悪いこの一言がすべてを物語ってるような気がします。
書込番号:17622826 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

今時は殆どキャップレスですよ!
防水スマホでキャップレスじゃないのはXperiaくらいです(^_^;)
書込番号:17622906 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GalaxyS5もキャップ付。
ケースつけると本体との間に水が残ってメリットは無いでしょ。
端子カバーを別途購入すれば飛沫の侵入は防げる。
一部の機種はヘッドフォン端子の中に水が入ると誤認識して
音が乾くまで鳴らなくなる事も。
書込番号:17623073
4点

最近のはキャップなし防水が多いです。キャップが無いから扱いが楽とか。
GALAXY S5なんかはキャップありですがそのぶん防水性能は安心?かもしれませんね。
書込番号:17623075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

防水って言っても実力はピンキリだからなあ。
例えば上でキャップがあるとコメントされてるXperia(Z2・ZL2)は、
AQUOS SERIE SHL25よりも防水性能が上のIPX8。
書込番号:17634695
0点

auのサイトにある取扱説明書(詳細版)はご覧になりましたか?
12、13ページに【防水性能に関するご注意】というのがあって、
その中に『本製品の洗いかた』というのがあります。auも洗うことを勧めてるんですよ。
まぁ濡れたままで端子を挿すとか洗濯機で洗うとか手に持ったままスキューバするとか
おバカなことをしなければ水濡れは気にしないでいいと思いますよ。
150ページくらいありますけど説明書はちゃんと読みましょう( ^ω^ )
書込番号:17647446
3点

> auも洗うことを勧めてるんですよ。
auが洗うことを勧めるわけないじゃないですか!!
auのISW11F持ってますが、これは防水性能が高いIPX8に対応しています。
ISW11Fを水洗いしてよいかauのサポートセンターに聞いたところ、
「ISW11Fには防水機能がございますが、直接水をかけてしまうことは、故障に繋がる恐れがございますため、可能でございましたら、タオルなどで濡れてしまった箇所などをふき取って頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。」
と言う回答でした。
端末を直接水で洗う行為は大変危険であり、万一水が内部に侵入し水没反応が出た場合、最悪全損扱いとなり補償は一切なく全額ユーザー負担となりますのでご注意ください。
http://www.sharp.co.jp/products/shl25/spec.html
また、SHL25の防水仕様はIPX5/IPX7でIPX8よりかなり劣ります。IPX8のISW11Fでもここの過去スレで水没事故の報告があったくらいですからSHL25ではますます危ういですよ。
書込番号:17657807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

去年夏モデルのSHL22はSHL25と同様の防水性能(IPX5/7)ですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008430/SortID=16438271/
ここの水没事故の報告スレは参考になるでしょう。
要するに防水性能に関して「過信は禁物」と言うことですね。
カタログや公式サイトで防水性能の凄さをアピールして「丸々水洗いもOK」とかユーザーをあおってますが、これは全くのでたらめであり信用してはいけません。
書込番号:17658404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

水没反応が出てるのはあきらかに防水機能の間違った認識ですね。
ちゃんと説明書を読んでないからです。
説明書を過信できないでたらめと言うのであれば行政から指導が入るはずですが?
それがないってことは説明に偽りなしと言うことですね。
無駄に不安を煽るのはやめたほうがいいですよ。
書込番号:17695430
2点

>初音みゅうさん
説明書や公式サイトでは「丸々水洗いせよ」となっており、この指示に従ってスマホをじゃぶじゃぶ水で洗うと侵入して水没、全損となり全額ユーザー負担となるのですよ。
お客様センターでは「水洗いするな」と言っており、言ってることが逆です。
どっちが本当ですか?
「水洗いは危険なのでやったら駄目」が正解ではないでしょうか?
説明書や公式サイトに書かれている内容は間違っているのだから「虚偽記載」ですよ。
書込番号:17696424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)