端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月13日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS SERIE SHL25 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
40 | 18 | 2016年1月14日 08:33 |
![]() |
15 | 5 | 2016年1月11日 00:30 |
![]() |
4 | 2 | 2016年1月9日 21:30 |
![]() |
10 | 4 | 2015年12月31日 21:40 |
![]() |
8 | 4 | 2015年12月31日 07:36 |
![]() |
8 | 4 | 2015年12月26日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
Android5.0にアップデートしたら
カーナビ連携でのハンズフリー通話が出来なくなり困っています。
HFPプロファイルだけ不具合で、音楽再生は問題ないです。
単にアップデートが失敗して出来なくなったのか、
それとも製品としての不具合か見極めたく
同事象が発生した方がいらっしゃる、または私は大丈夫など情報いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:19415361 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

「悩んでいます」 のスレッド内容と同じでしょうか?試してみてください。
書込番号:19415581
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013700/SortID=19352332/
機種は異なりますが、ドコモのARROWS NXにてAndroid5へアップデート後にカーナビに接続できないトラブルがあり、メーカーも確認し修正ファイルを作るそうです。
SHL25の場合も症状をauに報告しメーカー(シャープ)で確認できれば修正ファイルがリリースされるかもしれません。
これはauの対応次第ですが、やってみる価値はあると思います。
書込番号:19415605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>グーグー71さん
アップデートのバグです。
失敗じゃ、ありません。
失敗しているのは、メーカーの方です。
>ガラケーとスマホさん
お世話になってます。
あちらのレスと一緒の内容ですね。
書込番号:19416321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま返信有り難うございます。
>ガラケーとスマホさん
タイトルからザッピングしてスレッド見ていたので気が付きませんでした。
ご指摘のスレッド内容とほぼ同じです。
記事を確認して色々な施策を試してみましたがダメでした。
やはり、状況としてはハンズフリー通話の不具合です。
Bluetoothのペアリングはうまくいきますが、カーナビ側で発信するとエラーになります。
別の携帯では問題ないのでSHL25固有の不具合です。
>マグドリ00さん
とりあえずAUに質問投げてみました。
早く修正ファイルがリリースされるのを期待します。
>Bigriverさん
同じ不具合ですね。
私の場合通勤時に車を使うだけなので
しばらくは前述のとおりAUとメーカーの対応を待ちたいと思います。
スレッド記事にも書きましたが大丈夫方はいらっしゃるのかな?
書込番号:19417474
1点

ナビではないのですが、友人のホンダS660のセンターディスプレイでは今のところ問題なく使用出来てるとの事です。
http://www.honda.co.jp/S660/webcatalog/equipment/
書込番号:19418704
0点

>グーグー71さん
参考まで、
乱暴な話ですが、最終確認は初期化でしょうかネ。
本体か、設定かある程度予想がつきます。
私は、アップグレード後、データー・アプリを(OS5.0で)バックアップ(一部不可)。
機種交換したつもりで初期化。OS5.0で復元されます。
(4Gで500MBほどデーター消費される。)
OS4.2の時の別の不都合が、アップグレード後もありましたが、初期化で解消されました。
環境を回復するのに4〜5日かかりましたが、OS4.2の時より軽快です。
ハンズフリーもOKです。(初期化後であり、アップグレード時は不確認。)
書込番号:19422942
0点

自分も、アップデートしたらカーナビのハンズフリーが出来なくなりました。
なにか設定項目が無いか探したけれど見つかりません。
通話終了後、突然再起動するとか、やんちゃな性格のSHL25くん。
1日出張しても、電池がもつのがの気に入っているんですけどね。
車の中でも、だめ子さんになってしまいました。
ダメ出しが2つたまったので、あと一つ問題があれば三振アウトかな。
書込番号:19423356
1点

私もSHL25のアップデート後にハンズフリーが出来なくなりました。
ナビはパイオニアの楽ナビMRZ009です。
Bluetoothオーディオは再生出来ますが、ハンズフリー通話が出来なくなり、「携帯電話を確認してください」と メッセージが出ます。
何回かペアリングを解除して 設定し直してみましたが、ハンズフリーは出来ませんでした (>_<)
書込番号:19424386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kenken9314さん
>ガラケーとスマホさん
>pcざんまいおじさんさん
>そいが〜てさん
返信有り難うございます。
AUにメールで問合せをしておりましたが、調査中とのことで明確な回答はありませんでした。
まぁありきたりの回答になるのは想像しておりましたが。。。
同様の不具合が複数おきているのでこのまま放置という事は無いでしょうが
修正アップデートはしばらく待たないといけないでしょうね。
現状スマホに置いているデータにはあまり未練はありませんし
他にも別の細い不具合が発生していますので、この際初期化してみようと思います。
書込番号:19431697
0点

>グーグー71さん
多分初期化で解消するでしょう。それでダメならメーカー送りです。
初期化するとWi-Fiが使えなくなりますので、有料データーで500MBほど使用します。
すっぴんになったところにダウンロードして、新規にインストールします。
使用枠が無ければ月初めに、量が戻ってからがよいでしょう。
なお、「悩んでる」のスレッドも参照して下さい。
書込番号:19431801
2点

私もアップデートでハンズフリーが出来なくなりました。
カーナビの機種は楽ナビMRZ009です。
CobaltBlueというアプリを使用しSmartLoopを使用していたのですが、エンジン始動時、自動でペアリングしなくなりました。
エンジンをかけるたびに、BuletoothのON、OFFを2回繰り返さないとペアリングしません。(なぜか2回)
さらに、バックライトが消えない症状も出たため、端末初期化をしましたが
私の環境ではハンズフリー不可、自動ペアリング不可という症状は変わりませんでした。
バックライトが消えなくなる症状は初期化後発生していません。
機種変も考えていますが、この機種は気に入っているので、パッチ修正の期待を込めてAUに問い合わせてみようと思います。
書込番号:19431837
1点

グーグー71さん
書き込みの後、AUに電話しました。
現在、AUでもこの問題を認識していて、
シャープが対策を立てるという説明でした。
対策が出来たらホームページのお知らせで発表するそうです。
*お知らせのURLを聞き忘れました。(x_x)
書込番号:19431838
1点

>pcざんまいおじさんさん
>すけたまさん
>ガラケーとスマホさん
結論から言いますと、初期化しても状況変わらずです。
他の不具合は解消されましたが残念です。
相変わらずAndroid5.0は公開されてますが、このままだと被害者増え続けますね。
当面は修正を待つしかなさそうです。
書込番号:19436159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もアップデート後に、ハンズフリーができなくなりました。電池の消耗も早くなり、大変困っています。ナビはALPINEです。アップデートするまでは全く問題なかったのですけど、このままでは、とても困ります。auにて初期化してもらいましたが、結果は同じでした。何とかしてもらいたいです。
書込番号:19447919
1点

>egasenさん
>同事象でお困りの皆様
先ほどAUから回答がきました。
時期は未定ですが、修正配信で対応していただけるとのことです。
以下メールの引用です。
--
お問い合わせいただいております、AQUOS SERIE SHL25のOSアップデート後にBluetooth機器が正常にご利用いただけない件について、ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
本事象につきましては、ソフトウェアアップデートの配信による改善を予定しております。
恐れ入りますがアップデートの配信時期は、現在のところ未定でございます。
--
書込番号:19462309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデート来ました!!
終了次第ハンズフリー通話出来るかやってみます。
書込番号:19487603
3点

アップデートしたらハンズフリー通話出来ました!
書込番号:19487697
7点

>グランツーリスタさん
情報ありがとうございます。
早速アップデートして復旧を確認しました。
書込番号:19490220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
先ほどAndroid5.0にupdateしてみました。いろいろ仕様が変わっててとても使いづらいです。1番困ったのが、今まであったアプリの一括終了が無くなったことです。もしどなたか一括終了のやり方わかる方いたら教えて下さい。
書込番号:19471098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下の三本ラインですよ。
書込番号:19471318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なお、アップデートに伴い電子マニュアルも更新されてますので、そちらも目を通しておいてください。
書込番号:19471347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ACテンペストさん
Android5.0から、画面最下部のナビゲーションバーに並ぶアイコンは「左向き三角 丸 四角」(いずれも記号。文章文字ではありません)になっており、三本ラインはないはずですが?
電子マニュアルもそう表記されています。
おがわーるどさん
お使いのホームアプリはどれを選んで使用されていますか?
このナビゲーションバーの右にある□をタップすると、添付の図の赤丸のように「×すべて消去」の表示はありませんか?
それぞれ、タップと長押しにあり当てられている機能と動作が、お使いのホームアプリによって多少違うようですが、「□→すべて消去」の表示に関しては「Feel Home」「SHホーム」「auベーシックホーム」のいずれでも確認しましたが表示、動作しました。
この件に限らず、この度の5.0へのアップデート、様々なトラブルが報告されてはいますが、その発生する現象いずれもがある方に発生するものが別な方には発生しないなど個別性が高いようで、この回答の「×すべて消去」も表示されないとするとその手の類かも知れません。
書込番号:19472080
4点

>nabe710さん
nabe710さんの回答に補足です。
設定…便利機能…アプリ使用履歴キー…クイックランチャーを選択
そうすると、□押した時の出てくる内容が変わります。
ここで履歴を選択。
そうすると、nabe710さんの参照画面にあるように、×すべて消去の表示が出てきます。
スマホは所詮機械です。アップデートで使い方が変わったら、楽しく仲良く付きやってやれば、それなりに動いてくれます。
書込番号:19475778 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>フライデイ毎日さん
>nabe710さん
詳しい回答ありがとうございました。おかげさまで便利に今まで通りに使えそうです。
フライデイ毎日さんのおっしゃる通り、これからは変更された仕様を楽しんでいこうと思います。ありがとうございました。
書込番号:19479741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
お疲れ様です。どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご助言お願い致します。
約一年使用していました。不具合なく使用していた最中に(電池残量70%程度)、電源が落ち再度電源を入れようとしても反応しません。8秒以上長押しすることも試しましたが、反応無しです。
充電に関しては数本で試しましたが、どれも反応無しです。
ちなみに関係がないかもしれませんが、2週間くらい前にAndroid5.0に変更しました。
どなたかご助言いただける方、お願い致します。
2点

0・・SDカードを抜いておく。
1・・充電して、充電ランプが点くか確認する。
2・・SIMカードを抜いて電源を入れてみる。
3・・再びSIMカードを入れて電源を入れてみる。
これで、電源入らなければショップに修理に出しましょう。
書込番号:19460887
2点

MNNRさん
お答えありがとうございます。充電は相変わらずに反応無しでした。
ショップに行って修理依頼をするか、他機種の購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19475875
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
はじめまして!
何かよい方法をと思い質問させてもらいます。
昨晩、アンドロイド4から5への更新を試みて最終のソフトウェア更新で失敗して
”ソフトウェア更新 ソフトウェア更新に失敗しました。” という黒画面に白文字の状態で動かなくなりました。
電源ボタンでその画面を消すことが出来るのですが再度ボタンを押しても同じ画面になります。
仕事が終わりauショップに行くと電源ボタン長押しでバイブ振動があったところでボタンを離して強制終了させることしてみても状況は変わらないので預けて修理でデータリセットと言われたんですがどうしても無くしたくないデータがあるもので諦めきれません。
何か他に方法はないものでしょうか?
バイブ振動からのボタンを離して強制終了してるのかも??です。
ネットで検索してみるとその強制をかけたところ再起動するようなことが書かれている記事もありましたが何度やっても同じですね。
無理なのでしょうか?今晩はずっとボタンを長押し離すの動作をずっと続けてみようかと考えているのですがここでお聞きしてみようと思い書き込ませてもらいました。
4点

私も もんも24さんと同じ症状です! SIMカード抜き差しもダメでした。グーグルプレイに3000円課金したばかりなのに…。 これからauショップに行こうと思います。オールリセット、覚悟で…。
書込番号:19399837
2点

セーフモードでの起動を試されてはどうでしょうか。
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/2114?category_id=813
書込番号:19399970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほどauショップに行き、修理に出してしまいました。店員もあらゆる手段を講じてもダメでした。2週間程度かかるとのことでした。
アップデートって怖いですね。ホント後悔してます。アドバイスありがとうございました。
書込番号:19400258
1点

こんばんは。
わたしも今ちょうど同じ状況です。
もし修理に出した後、結果どうなったのかわかれば教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします…
書込番号:19450079
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
お疲れ様です。解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。
OSを5.0.2にアップデートしてから、インターネットのブラウザを使ってネット上のPDFファイルがダウンロード出来なくなりました。正確にはDLしようとするのですが無名?ファイルでDLしようとし、キュー待ちと失敗を繰り返します。
同じファイルをパソコンでDLしてメール添付やネット共有ドライブ経由だと閲覧出来るので、PDFファイル自体が変、という訳でもないようです。
尚、auショップに相談するとSHARPに言ってくれ、でSHARPに相談すると、5.0.2は色々問題が出ていて…で、具体的に調べようとする感じがしていません。
書込番号:19441505 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まず、そのPDFファイルをダウンロードしようとされたブラウザアプリは何をお使いになっての物でしょう?
Android標準のブラウザ、他に愛用のAngel Browser、さらにChlomeとそれぞれで私の業務用の役所の様式であるPDFファイルのダウンロードを行ってみましたが、いずれも支障なく完了しました。
何か他のアプリとの相性でしょうかね?
書込番号:19446131 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

補足ですが、支障なければ、どこのサイトのどのPDFファイルかお示しいただくことは可能でしょうか?
同じ端末の同じAndroidバージョン、同じブラウザを使い、同じファイルを、と試みた報告を集められた方が有益かと思いますが。
書込番号:19446149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nabe710さん、ご返信、ありがとうございます。
まず、ツールですが、試したのは通常のブラウザとChromeです。
尚、全てのPDFファイルが駄目、という訳ではないようで、アイコンのリンク先が固有のファイル名となっている物はDL出来るようです。(あるインテリア店のカタログは出来ました。)駄目だった物は、名前は挙げられませんが、とある有料の会員制サイトで、DLする度&そのファイルを開く度にパスワードを尋ねられます。また、そのサイトのリンクは中身が全て違う物なのに必ず同じ名前のファイルとしてDLしようとする、少々風変わりな様です。
ご紹介頂きましたツールも試してみたいと思います。
書込番号:19446619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己解決、出来ました。
ツールをChromeにし、DLリンクのアイコンでタップを長押して出てくるメニューの「リンク先を保存」を選ぶことで、何故か今までと異なるファイル名で保存してくれるようになりました…。
nabe710さん、情報のご展開、ありがとうございました。
書込番号:19448232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
自宅以外ではWi-Fiを使っていないのでなんとも言えませんが、
・普通に繋がっていたのに突然途切れる
・再起動、機内モード、Wi-Fiを2.4 5Ghz切り替えのどれかで復帰。
・家族のスマホ、パソコンではその様な事は起きない。
この機種が元々このような物なのか、自分の物だけがこのような物なのかわかりませんが、かなりのストレスを感じています。
何か対処方法があるのでしょうか?それとも機種変が手っ取り早いのでしょうか?
書込番号:19421437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わりと安定感のある
良い機体だった印象はある。
Wi-Fiが途切れるなんてコトは
自分は無かった。
↑所有はしてたけど、音量調整が変な位置にあるのと、諸事情で売っぱらった。
書込番号:19421462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSをアップグレードしましたか?
してないなら、Wi-Fi を開き 不具合のアクセスポイントを削除して、再登録してみたらどうでしょうか。
機種変する前に、初期化してみるのもてです。(もちろんバックアップを取ってから)
書込番号:19423234
0点

OS5.0にバージョンアップしてから、自宅のWifiに自動で繋がらなくなりました。
手動では問題なく接続できますが、一旦画面を落とすと、再びwifiが切断されます。
auサポートに、問い合わせしましたが、キャリアの不具合がかんがえられるので、auショップに持ち込んで修理依頼してくれとの事でした。
書込番号:19424578
3点

確かに不安定になりましたね。
私はよく自宅のwi-fiで扇マークの横に「!」が出るようになりました。
対処療法ですが、wi-fiが不安定な時にwi-fiを再起動するアプリを入れて様子をみています。
ちなみにbluetoothも不安定ですね。
書込番号:19435444 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)