端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月13日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS SERIE SHL25 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2015年8月3日 17:44 |
![]() |
4 | 4 | 2015年7月28日 12:41 |
![]() |
4 | 6 | 2015年7月8日 20:09 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2015年7月5日 23:10 |
![]() |
14 | 1 | 2015年6月10日 19:12 |
![]() |
3 | 5 | 2015年5月31日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
今年の1月から使っていますが、5月の連休とここ最近の気温上昇で、外で数分使用しただけで、温度上昇による自動画面輝度調整で画面が暗くなり、使用もできなくなります。 結構な頻度です。 皆さんのはいかがでしょうか? 使用できない時間は30分位、本体もかなり熱くなっています。 こんなに頻繁に使用できないといざというとき困ります。 ちなみに使用不可となったときは、ゲーム、TV観戦、グーグルMAPでナビ使用などです。
1点

SHL25取扱説明書10ページに
「周囲温度5度〜35度の範囲内でご使用ください。ただし、一時的な使用に限り36度〜40度の範囲で可能です」
と書かれています。
猛暑日だと外気温35度以上あり、屋外だと40度を超える場合も考えられるので使用を控えたほうが良いでしょう。
書込番号:19022630 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
確実にエリア内なのですが、表示が4Gのままです。
wimax2+に繋がると表示が変わるのでしょうか?
接続に何か設定は必要なのでしょうか?
また、以前までLTE表示だったのが4G表示に変更されたのはwimax2+のせいですかね。
どうやって接続先を判別すればいいのでしょう…
書込番号:19003107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WiMAX2+だろうと4Gだろうと表示は同じなので、区別はできないそうですよ。
書込番号:19003128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらでつながるかは自動選択であって、表示からはわかりません。
そもそもWimax2+というのは、事実上、マーケティング上の用語でしかなく、実際にはLTEと大差ありません。区別して表示する意味もないです。
書込番号:19003131
1点

※「4G LTE」「WiMAX 2+」は回線の混雑状況等に応じ、
より混雑が少ないと当社が判断したネットワークに接続します。
スマートフォン/タブレットの画面表示はいずれも「4G」となります。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wimax-2plus/
書込番号:19003138
1点

わかりやすく教えて頂き、ありがとうございました!
書込番号:19005804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
ストレージは2GBと少なくしてるのにワンセグTVが見れないです。「放送派を受信出来ません」と表示されます。みなさんはこの様な事がありますか?
それとメモリーがすぐ80%になったりします。ヤフーアプリで最適化やクリーンマスターで少なくしてもすぐ増えます。サクサク動くときも遅い時もあります。Wi-Fi接続してます。
考えるのは迷惑メールがドッサリ来ますので削除しても携帯ですし残りますよね??昨日メルアド変えました。今も残ってそうな…
いかがでしょうか?
書込番号:18946900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よくわからないのですが、文字通り放送波を受信出来ないから映らないのでは?
一度設定の見直しをなさっては如何でしょうか。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1461127565
書込番号:18947409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クリーンマスターやヤフーのアプリは常に常駐して裏で頻繁に通信を行う為、メモリーに優しいとは言えません。使うなら、HDM Dev Teamの「メモリ開放」がいいでしょう。
ワンセグは屋外でみれないようなら故障かもしれません。
書込番号:18947426
1点

ワンセグ見れました!
単にTVアンテナを利用してなかったのです… ヤフーアプリは便利ですがやっぱり重い様ですね。因みにメルアド変更とはヤフーメールの事ですがね^^;メモリー解放アプリ検討しときます。ありがとうございました。
書込番号:18947611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メモリー解放アプリ検討しときます。
今、使用されている最適化・開放アプリから変更する必要はないですよ
ただし、最適化アプリは(スレ主さんにとって分かりやすいほうを残し)一つだけの運用でいいと思う
>クリーンマスターやヤフーのアプリは常に常駐して裏で頻繁に通信を行う為、メモリーに優しいとは言えません。
●一つの常駐アプリが空きメモリに及ぼす影響は?(誤差程度だと思うけど)
●頻繁な通信と空きメモリとは関連性はあるのですか?
※メモリに優しい=空きメモリ残量。と解釈
書込番号:18947647
0点

Clean Masterが30MB以上のメモリーを常に消費するのに対して、メモリ開放は実行直後に自動的に終了するので全くメモリを消費しません。メモリ残量が20%を切るような状況では少しでも常駐アプリを減らしたほうがいいと思います。
また、スマホを重いと感じるのはメモリだけが原因ではありません。頻繁に通信が行われて、広告が表示されれば当然重くなります。
あと、アプリの無効化も有効です。Googleアプリ(検索)・Google+・Wifi接続ツールあたりは利用しないのであれば無効化することで空きメモリを増やせます。また、Android Device Managerを利用する場合は、重複する機能を持つ安心アクセスを削除したほうがいいでしょう。
書込番号:18947806
0点

インストールしてあるアプリ数が少ないときだけ当てはまるのでは?
ある程度のアプリ数になると、
任意の常駐アプリをアンインストールや無効化しても
違うアプリやサービスがメモリ消費し以前と近似した空きメモリ残量になる
また、重く感じるのは広告表示や空きメモリ残量よりもsystem領域に一時的に保存されているデータファイル数ではないかなと推測
推測の理由として、
再起動後では空きメモリが少なくても一定期間はスムーズに動作する
書込番号:18948174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
2014年9月ごろから使っています。
文字入力の予測変換なんですが、
変換候補がほとんど使えません。
例えば、この「使えません」を入力したい時、
1〜3文字目まで入力で”つ””つか””つかえ”だと「使って」「使った」「使う」「使っ」「使え」「使い」「使」〜〜〜
と出ますが、「使えません」は出ません。
4文字目”つかえま”まで入れると、「使う」に関する候補は全く皆無になり、
5文字目”つかえませ”だと「使えませ」で止まり。
結局6文字”つかえません”まで入れて、ようやく「使えません」が第一候補に出ます。
これって予測でも何でもない候補ですよね
ユーザーのサポートになってない。
1〜3文字目まで候補として出ないのは渋々容認出来ますが、4文字目”つかえま”まで入力した時点で、
通常の日本語だと「使えません」が、第一でなくても候補に出るべきだと思いませんか?
”つかえま”で他に何の候補を立てる必要が有るのか?
今回は一例ですが、他にも難渋しています。
他の予測変換に切り替えることは出来ないのでしょうか?
1点

初心者なので不適切な返答かも知れませんが…
現在使っているキーボードのアプリはなんなのでしょうか?
初期から変更していないのであれば、SimejiだとかATOKだとかその他諸々の他のアプリを使用すれば解決するのでは?
ちなみにSimejiでは
つかえませ
で使えませんの候補が入ってました。
書込番号:18939003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記URLからお好きなのを
https://play.google.com/store/search?q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA&c=apps
定番は無料ならGoogle日本語入力、有料ならAtokあたり。
書込番号:18939085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

入力が購入時のまま、『iWinnIME-SH edition』になっていました。
google日本語入力を入れて、今、ようやく設定切り替えが出来ました。
(ユーザー辞書もインポート出来ず、最初から入れ直しなんですね・・・大変でした)
画面の構成も入力文字の切り替えもちょっと変わったので、イチから覚え直しですが、
早く慣れるよう頑張ります。
お二方とも、ありがとうございました。
書込番号:18940056
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
auのQ&Aにそのものズバリな回答が有ります。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1461127547
書込番号:18858138 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
先日、UQモバイルとSHL25白ロムを購入してスピード・動作ともに
大満足な私ですが2点困っています。
アドバイスをいただけますと助かります。
1:iPhoneのおやすみモード的な機能
iPhoneには、おやすみモードという機能があり、
日時を設定し、その間は着信やお知らせ音がならない仕組みができます。
また着信許可機能がついていて、着信許可された番号は
音が鳴るような仕組みが出来て、非常に助かってるのですが
SHL25にも同様の機能はありますでしょうか?
例:
夜23:00〜朝8:00
着信許可:090-xxxx-xxxx , 090-xxxx-xxxx
とすると、着信許可以外はすべて音がOFFになる。
2:Gmailの連絡先名
キャリアメールがないので、Gmailを作成しGmailアプリで運用を始めました。
ところが、連絡先名が出ず、メールアドレスのみ表示されて
誰から来たのか?見るには詳細に入らないと判らないので非常に不便です。
調べたところ、仕様のようですが、何か良い方法はないでしょうか?
皆様はどうされてますか?
k-9mailが良いと聞きますが文字化けがあるようで。。
3:ガラスフィルムについて
ガラスフィルムが衝撃にも強く良いと聞くのですが
amazon等で見てると、ヒビが入ったやクレームも多いようで悩んでます。
皆さんお使いのものでオススメ品があればお教えください。
ガラスでなくてもいいものでしょうか?
ケースは背面保護のみのハードシェルを予定しています。(カバーではない)
以上、アドバイスをいただけますと幸いです。
1点

1.おやすみモード
取説詳細版を確認しましたが、その機能は無いようです。
2.Gmail
私の場合、名前が出たり出なかったりですね。相手によります。
複数相手の送信時は全員の名前が出る時もあります。
どういう仕様なのか私もわかっていません。
設定で何とかなるのか、相手の設定次第なのか。。。
また、Gmailはグループ一括送信ができない仕様なので
(一人一人名前の頭文字を入れて候補を選ぶ)
このアプリを入れています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.phoneBook
3.ガラスフィルム
耐衝撃が目的なら、ほとんど期待できないでしょう。
効果があるのは耐スクラッチ(傷)です。
ただ、傷が付けば、そこを起点として割れ易くなるので間接的に若干効果がある程度です。
傷が無くても打ち所が悪ければフィルム共々簡単に割れます。
耐衝撃にはソフトケース(TPUやラバー)の方がまだましかと。
書込番号:18801697
2点

1985bkoさん、ご返答ありがとうございます。
1:やはりお休みモードはないのですね。
スマホにもあれば非常に便利なのでぜひほしいですね。
2:Gmailについて
おっしゃるところを参考にいろいろと調べたところ、Gmailは基本送信側の設定が大事らしいですね。
連絡先名が表示される機能は、日本特有のキャリア機能とおっしゃってる方がおられたので、
そうなのかもしれませんね。
で・・・あきらめ切れずにいろいろと調べたところ、CosmoSiaというアプリで実現できました。
メールをチャット風(Line風?)に表示してくれる機能がついたアプリなのですが、
連絡先名をしっかりと表示してくれるので、助かりました。
3:ガラスフィルムについて
ご意見を参考にガラスはやめて、衝撃シートにしました。
丁寧に使いたいと思います。
このたびはありがとうございました。
書込番号:18816261
0点

私もGmailは様々苦心していたので、スレッドを読んで、e電話帳もCosmoSiaもインストールして使わせて頂きました。
CosmoSiaは、チャット風でない方に切り替えると、ちょっと前まで使っていたイーモバイル(ワイモバイル)のメーラーと同じインターフェイスなので、慣れている私には大変便利です。
書込番号:18822776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dai30さん、こんにちは。
K-9 Mailの文字化けは、日本語版を使用することで解決するかもしれません。
私もそれまでは、google playからダウンロードしたものを使用していて、一部のメールで文字化けしていました。
microsoftのnewsletterや、キャリアメールからの転送メール(一部のもの)などです。
日本語版を使用し始めてから、文字化けは今のところありません。
試してみたらいかがでしょうか?
https://sites.google.com/site/k9mailja/faq
https://sites.google.com/site/k9mailja/k9mailja_package
なお、このAPKをインストールするには「ロックとセキュリティ設定」で「提供元不明のアプリ」を許可する必要があります。
書込番号:18826611
0点

K-9 Mail日本語版で追加情報です。
バイナリは
k9mail_ja_4904_20150115-79f354b.apk 1月15日 Koji Arai
をインストールしてください。
どういうわけか、
k9mail_ja_5106_20150524-89004e6.apk 5月24日 Koji Arai
では文字化けが発生します。
うまく更新されていないようです。
書込番号:18826729
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)