端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 7 | 2014年7月4日 20:06 |
![]() |
26 | 10 | 2014年7月7日 21:42 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年7月3日 01:07 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2014年7月11日 12:37 |
![]() ![]() |
2 | 12 | 2014年6月30日 08:56 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2014年6月29日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
先週の土曜日に機種変しました。
今までガラケーだったのでわからないのですが、LISMOに入っている曲とウォークマンにて同じように音楽を聞くと、音量に差を感じています。
(ウォークマンで聞くほうが小さく感じてボリュームを上げる)
皆さんはどうですか?
書込番号:17694717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リスもはやかましく感じる
レコチョクのプレイヤーもリスもと似てる。
プレイヤーは好みですからね
私はウォークマンとかMSミュージックを長く利用してましたからSONYのプレイヤーが好きです。
書込番号:17695400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 私は・・・・SONYのプレイヤーが好きです。
LISMO って SONY製じゃなかった?
書込番号:17696171
0点

Xperia z2さん、トラ×4さんありがとうございます。
とらX4さんのご意見によると、LISMOもウォークマンも変わらないってことになるのでしょうか?
書込番号:17696208
0点

> LISMOもウォークマンも変わらないってことになるのでしょうか?
どう読解すりゃ そうなるんだろ。。。
書込番号:17696401
1点

トラX4さん、申し訳ありません。
>LISMO って SONY製じゃなかった?
という文面からLISMOもウォークマンも違いがと受け取ったわけです。
書込番号:17696471
1点

各アプリのチューニング内容は様々ですし、多少の音量差があるのがむしろ普通のような気もしますが。
書込番号:17697186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちんさん、ありがとうございます。
やはり普通なんですね。
初めてのスマホなので、おかしいのかと思って質問させてもらいました。
ありがとうございました!
書込番号:17697587
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
コンビニに入る直前まで通話していて、切ってから買い物を完了し、外に出て再度かけようとしたら割れてました・・・
左上から右下へ向かってほぼ対角線に亀裂が入りました。
この状態になるとタッチによるキー操作はまったくできません。
スマホは3台目ですが、こんなもんですかね・・・
6点

一部のところに力がかかったら割れます。
ひっかき傷には強いですが、割れるのは仕方ないですね。
書込番号:17692389
2点

>スマホは3台目ですが、こんなもんですかね・・・
ガラスなんだから曲げたりぶつけたりすれば割れるよ。
よっぽど運が悪くない限り自然には割れないけどね。
書込番号:17692390
4点

数日前に母親がZ2に機種変しました。
機種選んでる時に「個人的にはZ2がいいけど何もしてないのに画面割れる事があるんだよねぇ・・・海外でも結構報告されてるし」って喋ったら店員さんがお客さんの過失じゃないなら初期不良で交換するので持ってきて下さいって言ってましたね。
そもそも見た判断だけで”勝手に割れた”のか”過失で壊した”のか判断できるの??と思いましたがまぁそう言ってくれるならってことでZ2お買い上げ。
Z1はガラスとフレームの間にプラスチックの緩衝があるけどZ2の場合はそれが無いみたいですね。
温度差がある場所だとフレームとガラスがわずかに膨張してガラスに負担がかかるのではと思います。
防水の為、ちょっとの隙間も無い作りだと思いますしZ2はフレームが柔らかくてすぐ歪むみたい。
歪んだ時点でガラスには圧力が掛かっちゃうと思うので対策取らないと被害は増える一方だと思うなー
ソニモバは原因調べたりしてるのかな?
書込番号:17692412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何分位通話しましたか?
あと、無償交換はシャナさんの言うように可能性アリです。
割れ方もぶつけたようには見えませんね。
書込番号:17692418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ZL2とZ2を取り違えました(ノД`)
ZL2ならフレームも樹脂なのでどこかにぶつけだに一票!
書込番号:17692425 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ここに投稿したら粗品もらえるかも
The クラッシュ!(Google Nexus 5) - ケータイ Watch http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/crash/20140703_656009.html @ktai_watchさんから
書込番号:17692444
3点

とりあえず、auショップ行きました
安心サポートに入ってたので、ショップから安心サポートセンターに電話。
オペレータの対応にむかつきながら、結局有償での取り替えになりました。
操作がまったくできないと言っているのにマニュアル通り、
「届いた書面の通りに操作していただき・・・」
ダメじゃん!
書込番号:17692995
3点

コンビニに入る時にデニムの後ろポケットにZL2を入れた。
買い物中、棚の商品を確認する際にしゃがんだ。
その時、ZL2に過度の応力が掛かり画面が割れた。
通話の発熱と応力割れの複合的な原因もありそう。
間違ってたらごめんなさい。発生状況を推測してみました。
書込番号:17696523
1点

スマホは昔のガラケーとは違うんだから扱いが雑になれば外装や液晶に傷がつく。
ポケットに入れるにしたって無理に力がかかればそりゃ液晶が割れるかもしれない。
落とせば衝撃で辺が曲がったり凹んだりかけたりする。液晶だって割れるかもしれない。
何もしてないのにってのはおかしい話なんだよね。 何も触ってないのならどうやったら割れるの
かね。。
もちろん、購入時に液晶にヒビなり欠けがあったのなら購入者に過失は無いわけで無償交換。
でも普通は購入時には異常はないのか確かめるべきで、あとからおかしかったからといっても
それが「お客の責任」なのか「ショップや発送業者や送り元キャリアの責任」なのかわからない。
自分なら、購入時は
1、自分で外装、液晶の傷のチェック
2、各機能(カメラ・タッチパネルの反応・各ボタン等)のチェック
位は最低限おこなうし、落下や角等にぶつける・歪みに対して少しでも保護と思って
3、ハードカバーかシリコンカバー等で対策する
4、液晶保護シートを装着する
等も講じる。
スマホを大事にしたいのなら当然だと思う。
スマホは精密機械であり、PCみたいなもん。昔のガラケーみたいな扱いはやめたほうがいいしね。
ZL2は一部樹脂フレームを採用しているために曲がり剛性が弱いのかもしれないけれど
雑に扱わなければ問題ないはず。
書込番号:17700356
1点

auの安心サポートの通話中のやり取りでもちぐはぐ
な事を言います。スレ主さんと同じ液晶破損での
機種交換を求めても
「バックアップを行ってください」
と伝えられて…
…
……
………
「液晶パネルが割れているので操作できません」
と返しても
「あ…そうですよね…」
と返されて終わりですし…。
お店によっても対応が変わり、
購入した店にサポートを求めても
「今はユーザーさん自ら安心サポートに連絡して
事情を説明して指示を受けてください。」
と言われて別の店に行き安心サポートの説明を
受けて何とか交換手続きを行えたという経験が
あります。
書込番号:17708950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
HTC J から Xperia ZL2 に機種変更しました。前機種では、文字入力画面でコピーまたは切り取りたい文字列の先頭で画面を長押ししたら、コピー・切り取り、などの選択肢が提示されたのですが、ZL2だと貼り付け一択です。文字入力アプリをPOBox plus からATOKやその他のアプリに変更してもまったく同じで状況は変わりません。ものすごく不便で仕方ないのですが、どうやったらコピペが可能になるのでしょうか。
3点


すみません、自己解決しました。初心者丸出しでちょっと恥ずかしいです。
でもやり方はわかったものの、HTC J 時代に比べてものすごく使いずらいです(笑)
まず直感的にわからない。
そして出現したカーソルをスライドさせて移動させるのがすごくやりにくい。
液晶画面の大きさ、バッテリーの持ちはだんぜんZL2の方が優れていますが
スマホ初心者でもすぐ使い慣れたHTC J に比べるといろいろストレスが多いように思います。
これはZL2がというより現行のアンドロイドのせいなのでしょうか?
書込番号:17691622
0点

S,Tさん、どうもありがとうございます。
さっそく確認してみました。
ただ、教えていただいたQ&Aのページには
長押しで文字列が選択できるとありましたが
それだと自分のスマホでは現れる吹き出し内に文字が拡大されて表示されるだけで
カーソルを表示するためにはどうやってもダブルタップしないとダメなのです。
とりあえずコピペできるようにはなって嬉しいです。
どうもありがとうございました。
書込番号:17691651
0点

自己解決されたとありますが、やり方をご教示いただけませんか?
私も長押しするとルーペ状の拡大にしかならず、同じ不便さに悩まされています。
書込番号:17719969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダブルタップと書いてありますね。
解決しました。
書込番号:17720636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チアリィさん、解決されてよかったです。
他にも悩んでいる方がおられたのですね。
書込番号:17720717
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
スレ違いとは思いますが、質問させてください。
みなさんは、どのようなイヤホーンをお使いですか?
私はオーディオテクニカのもの(型番不明、5千円程度のもの)を使用していますが、なんとな音質的にくしっくりこないような気がしています。
スマホを一括購入したので余り高価なものには手が出せませんが、いいのがあれば参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:17680525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、予算は1万円までで収めたいと考えています。
書込番号:17680535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちははじめまして
ベタかもですが、私はMDR-EX510を使っています
俗に言うドンシャリですが、しばらく使っていると音も落ち着いてきますし、値段も手頃です
しかしながらyuuginkunさんがどんなジャンルの音楽を聴くのか、どんなイメージで聴きたいのかによりますので、量販店で片っ端から聴いてみるのが良いと思いますよ(o^^o)
書込番号:17680592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オーディオテクニカのBluetooth接続1万円弱のを買いました。
1万円近くだと、音がいいですね。
書込番号:17680597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

am_sさん、iPhone厨さん、レスありがとうございます。
自分はいわゆる(ハードでない)ロック系を中心に聞いています。
例えばB'zとか。
あと、Bluetoothだと移動しても聞けるのでしょうか?
自分は有線しか使ったことがないので。
よろしくお願いします。
書込番号:17680632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothはブツブツ切れやすいのがネック
イヤホン板で聞いた方がいいですよ
書込番号:17680696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネライムさん、ありがとうございます。
最初はイヤホーンのスレで聞こうと思ったのですが、あまりにも種類が多かったので、こちらに質問させてもらいました。
なかなか難しいですね。
書込番号:17680771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

折角ノイズキャンセリング機能があるのですから、それを使わない手はないという考えもありかと。丁度SONYのイヤホンは総じて低音寄りですし。ここには出ていませんがソニーのBluetoothイヤホンならノイキャン機能を使える可能性大です。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol25/function/audio.html
書込番号:17680804
1点

ソニーとか適当に1万円位のイヤホン探してそこに質問すればいいと思いますよ
書込番号:17680933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1985bkoさん、ネライムさん、レスありがとうございます。
適当なスレで聞こうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17680975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤホンもモノによってもちろん音質が変わりますが、再生アプリもいろいろあって、結構音質が変わりますよ!
そういうスレも覗いてみては?(`・ω・´)b
書込番号:17681997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

giadasukeさんレスありがとうございます。
再生アプリはPowerampを使っています。(友人の勧め)
でも、何となくしっくりここないような気がしています。
今はオーディオテクニカのCXS55Xを使っています。
書込番号:17682010
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
日付が変わってしまいましたが、昨日初めてのスマホにこの機種を選びました。
友人からPowerampという音楽プレーヤーアプリがいいと聞いていたので、インストールしましたが、機種内の音楽とYouTubeで聞く音楽の音量の差が気になりました。
このような現象は何か設定で解決できるのでしょうか?
(友人はわからないらしいです)
初めてのスマホなので、手探り状態です。
よろしくお願いします。
書込番号:17677635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Bluetooth接続にてWALKMANのクラシックを車中で聴いておりますが、ラジオなどと音量の差が極端で、殆ど降るボリュームでちょうどいいくらいです。
曲によっては殆ど聴きとれないものもあります。
ラジオなどに切り替えた瞬間、鼓膜を破るような状態に!
どこかに調整があるのでしょうか?
書込番号:17677721
1点

ichwakさん、ありがとうございます。
やはり同じような現象ですか。
これは我慢するしかないのでしょうか?
書込番号:17678403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤフォン or スピーカー、どちらの件でしょうか?
『PowerAmp』の方がYouTubeよりも極端に音量が小さいということですか?
イコライザー設定により、ある程度の音量調整は可能かと思います。
プリインストールの『WALKMAN』や『LISMO Player』でも音楽再生出来るので、試しにこれらとも比較してみてはいかがでしょうか。
書込番号:17679062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちんさん、レスありがとうございます。
私の場合はイヤホーンで差を感じています。
SDから取り込んだ音楽はさほと大きい音量ではないのですが、YouTubeから聞く音楽は音量を上げないと聞きにくい感じです。
試しにLISMOで同じように聞いて、YouTubeを聞いてみましたが、差は感じません。
やはりPoweramp側の調整が必要なのでしょうか?
書込番号:17679100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LISMOやYouTubeの音量が通常のベースになるかと思います。
PowerAmpではイコライザーにより増幅強調されるので音量が大きくなるのでは?
各パラメータのレベル値を控えめに調整してみてはいかがでしょうか。
(試しにオールフラットに設定してみるとか)
書込番号:17679237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちんさん、レスありがとうございます。
試しに、Powerampのイコライザーをフラットにしてみましたが、音量に差は感じられませんでした。
逆にイコライザーをプリセットの中から選んで設定すると、やはり差が出てきます。
これは仕方ないのでしょうか?
書込番号:17679555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足です。
Powerampのイコライザーをリセットすると、今度はLISMOの方が音量が大きくなってしまいます。
書込番号:17679588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PowerAmp設定→オーディオ→高度な微調整→直接音量制御DVCのチェックを外してみてはいかがでしょうか。
あとはイコライザー【プリアンプ】のレベル値を下げて調整するぐらいですかね。
今はこれぐらいしか思いつかなくて…スミマセン。
書込番号:17679629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちんさん、ありがとうございます。
試しにやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:17679645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)