端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2014年5月24日 19:37 |
![]() |
5 | 7 | 2014年5月30日 20:06 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年5月19日 20:55 |
![]() |
12 | 5 | 2014年5月21日 01:13 |
![]() |
5 | 9 | 2014年5月17日 12:58 |
![]() |
10 | 5 | 2014年5月16日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
>>LTEの次世代高速通信規格「LTE-Advanced」の技術を応用した「キャリアアグリゲーション」および受信最大110Mbpsの高速データ通信が可能な「WiMAX 2+」の両方に対応
と、上記のアナウンスで発売になりました夏モデルなのだが、大阪などの都心で既存のLTEとの違いって体感できるのかしらん。発売初日の今日ですがユーザーの方々どうでしょうか?
因みに、おいらは自宅(タワーマンションの37階)でLTEの掴みにやや難ありでして家ではワイファイです、機種変前のSOL22でも同様。
”キャリアアグリゲーション”ってどういう状況でいかんなく効果を発揮できる技術なんでしょうか?
1点

過大な期待はしない方がよいです。
この手の高速化は、数字だけは景気よく大きくなりますが、だからなんだ、というレベルです。
どの周波数も混んでいるなら、それをいくら束ねても同じです。運がよければ、従来よりは、遅くならなくなることもある、程度に考えておくのが無難です。
書込番号:17548886
1点

同じくそう思います。あくまで理論値ですからね。
書込番号:17549209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> ”キャリアアグリゲーション”ってどういう状況でいかんなく効果を発揮できる技術なんでしょうか?
参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010204/SortID=17510008/#17543176
書込番号:17549581
0点

明日、普通の携帯のマーヴェラに機種変してきます。
通話での受話音量が、ダメでした。残念です。
>>>>LTEの次世代高速通信規格「LTE-Advanced」の技術を応用した「キャリアアグリゲーション」および受信最大110Mbpsの高速データ通信が可能な「WiMAX 2+」の両方に対応
上記は、エクスペリアのタブレットZ2で考えます。
書込番号:17552189
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
発売日がやっと決定しましたが
店頭で買うかオンラインで予約して買うか悩んでます
機種変での購入です
オンラインで購入したら1500p貰えると書いていたので
店頭価格とオンライン価格は違うのですか?
書込番号:17540278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店頭でも、トヨタ車を購入していたトヨタディーラーのPiPitで買うと安くしてもらえたりしますよ。
書込番号:17540400
2点

オープンプライスですから、店によって値段は自由につけられます。したがって、オンラインショップより安くなることもあれば、高くなることもあります。
ただし、新機種や人気機種は、ほとんど横並びで、高くなることの方が多いでしょう。激安店なら、コンテンツてんこ盛りで大幅値引きされるケースもあります。
買いたい店で、値段や購入条件を確認してください。
書込番号:17540424
2点

トヨタの車を持っていなくても安く買えるんですか?
書込番号:17540434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々な所で調べてみないと何ですね(^o^;)
書込番号:17540438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車を買ったお店でないと安くはしてくれないでしょうね。
後は、車を買った知り合いに頼んでみるとか、トヨタディーラーに勤めている知り合いに頼んでみるとか。
書込番号:17546864
1点

ありがとうございました(*^.^*)
オンラインで購入はまちどうしいので店頭で購入しようと思います。
いろんな情報貰えて良かったです
書込番号:17554731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっき、携帯一台、車三台買ってるトヨタの担当営業に電話してたみたけど、いわゆる「定価」だったんでごめんなさいしました。
何かキャンペーンとか有る時だったら多少安いんですけどねぇ。(その時に携帯買った)
書込番号:17574428
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
今日auオンラインショップでドコモから予約してみたんですが、スマートパスに入らないと月々の割引がかなり少なかったです。
申し込みの際にスマートパスに加入すると思いきや、そのまま申し込みが完了してしまいました。
MNPなんでまだauのIDを取得することができず、ネット上でスマートパスの申し込みもできません。
MNPの場合は完全にauに切り替わってからスマートパスの申し込みを行っても割引は適用されるのでしょうか?
書込番号:17533733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

受け取ったら最終的に身分を証明できるものを持ってショップへ行かないといけないので、
その時店員さんに訂正してもらえばいいですよ。
たぶん大丈夫と思います。
書込番号:17533976
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

>宝の持ち腐れ
そうです。ただの無駄な機能です。
将来、4Kディスプレイを手に入れた時に活用できるとお考えならば強ち無駄ではありませんが。
書込番号:17531449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモ版ですが、「Xperia Z2、4K動画撮影でカメラに致命的不具合? Xperia Z2 SO-03Fでも報告あり」だそうです。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/38877925.html
書込番号:17531465
2点

どーせそのうち4kなんてもう古い!8k撮影対応機種登場!
とかになるだろうし冷めた目で見てます
書込番号:17531544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

い、一時停止して拡大しても画像荒くならないし。。。
防犯カメラに良いんじゃないですかね。(適当
書込番号:17533178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的にはスマフォの4K動画撮影は4Kディスプレイ非搭載(5〜6インチ程度でFullHDとの差は分からないでしょう)、4Kテレビが普及してない中で、フライング気味だと思いますが『あり』だと思います。
撮影するという意味で本家のビデオカメラやデジカメでも4K動画撮影がまだまだ搭載されてる機種が少ないのにって感じですよね。
現時点での大きなメリットは4K動画を倍表示しても、FullHDでドットバイドット表示ができて解像度面では劣化せずに見られるくらいでしょうね。
スマフォももう5インチ前後FullHDディスプレイ搭載、2GHz越えクアッドコア搭載、メモリー2GBである意味、完成形として一段落したのですよ。
だから新機能として、4K動画撮影を追加して機種変更促進のカンフル剤にしたいのですよ。
そういう意味で『あり』ですね。
書込番号:17538795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

今時のスマホは、みんな同じですよ。(iPhoneを除く)
お店によっては、充電器をプレゼントしてくれるところもありますので、充電器にお金を出すのがどうしても納得できないのなら、そういうお店を探しましょう。
書込番号:17523708
1点

ガラケーでもアダプタが全メーカで共通化されて以降は別途になりましたよね?
(auだとWINあたりからだったか?)
さらに、USBの共通化でアダプタプレゼントってMNPに多かったのですが、それも無くなった様に思います。
元々のキャリアの持っていれば要らないはずですもん。
(大容量化したいのは山々として、せいぜい元がガラケーとかになりますよね?)
書込番号:17523721
0点

>必要な物が 付いてないって事?
はい そうです。
私の場合キャリアやメーカーが違うアダプターでも
裏の入力数値と出力数値をチェックして
同じだった場合気にせず利用してます。
何かトラブルがあれば
自己責任になるかも...ですが。
書込番号:17523780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アダプター05って、新しいのが出たのか?と思いましたが、
auの場合はEP880のことでしたね。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3462
Amazonで買ったほうが安くつきますけど、最新のXperiaに対しては少しばかり心もと無いですね。
いっそdocomoから出る最新の共通アダプター05を買いますか?
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/ac_adapter05/index.html?xcid=OLS_PRD_option_ac_adapter05_from_CRP_PRD_docomo_select
スマホもそろそろ2代目3代目に替える人も多い時期に差し掛かかりますから、持っているなら流用してください。あるいは要らないから安くしてくれ、と言われるのを見越しいたりして。
でもacroに付いていたEP800や、IS04に付いていたau携帯アダプター変換コネクター(つまりは共通アダプター02)ではてんで給電が間に合いませんけと。
書込番号:17523833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、訂正させてください。
auにも共通アダプター05出ましたね。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4528&dispNo=001001002
>湯〜迷人 さん
共通アダプター03はアダプターとケーブルがセパレートしてカラーバリエーションが多くて良いですよね。
そのままの形状で出力をUPして欲しいくらいです。
書込番号:17523883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

約150分(共通ACアダプタ05使用時)
03も05も 同等品?の 解釈で良いのかと 言う意味です!
充電時間が 長くなるとか熱を持つとかの 問題がなければ
03は 持ってるんで 良いんですけど!
書込番号:17524740
0点

載ってました! すんません!
※1)卓上ホルダ利用時は共通ACアダプタ04同等の充電となります。
入力 AC100-240V 0.5A 50/60Hz
出力 DC5.0V 1.8A
DC9.0V 1.8A
DC12.0V 1.35A
03も同じですよね?
書込番号:17524807
0点

03は出力5V1Aですよ。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2428&dispNo=001001002
なので単純に考えて充電時間は長くなります。
まあ、一旦03を試してみて後から05なり04なり(05の対SOL25仕様注釈には04と同等と書いてありますね、将来的には05の給電能力をフルに発揮できる機種が発売されるということでしょうか)を追加で買えば無難じゃないですか?
ただ私の経験では5V 0.85AのEP800でSOL23やSOL24を充電しても待機電力にすら勝てずに殆ど充電が進まなかったので心配ですけど。
書込番号:17524902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
年内にauでもサービスを開始すると言われているvolteですが、今回の夏モデルでは対応しているのでしょうか?
検索をかけて調べてみたところ、断定してはいませんでしたが去年の冬モデルあたりのチップセットから対応しているとかいないとか。
いまいち確定情報がないので、もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。
書込番号:17505485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

VoLTEはLTE通信を使った音声通話技術の名称です。
正式にサービスを展開すると公表しているのは今のところドコモだけですね。
今回、auの発表会では料金について何ら発表がなされなかった(後日案内するとのこと)ので今のところ不明瞭です。
ただ、ドコモもVoLTEサービス利用するには夏モデル以降の端末が必要と言うことなので、auも同じ可能性があります。
今後のauの発表に期待したいですね。
書込番号:17505587
2点

そもそも正式発表していないサービスに対応できるかどうか、公式情報や確定情報が出るはずがないです。
あるとしても冬モデルからでしょう。夏モデルについて、ファームウェアのアップデートなど対応できるかどうかは、現時点では不明です。普通はそういうことはしませんが。
書込番号:17505707
3点

おびいさん
仕事柄通話を大量に使うものですから、夏モデルが対応であればすぐに変えようかと思っていたのですが、期待を込めて待つしかないですね(笑)
P577Ph2mさん
何かリーク情報でもあればと思っていたのですが、何も無いようなので気長に待ちます。
書込番号:17513656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KDDIはキャリアアグリゲーションの導入があるみたいですね。
予定しているVoLTEの内容からしても、無線区間を完全にカバーするのが優先みたいですね。
田中社長がVoLTEはすぐにはないと言っていること、
キャリアアグリゲーション対応でトラブルが起きないようなバックアップ、
その無線区間を使ったVoLTEの検証、
と考えると来年の夏にスタートじゃないでしょうか?
今使ってるシステムも長く使いたいでしょうから。
そうすると、KDDIから今の端末に機能を入れてとお願いすることもないのかなぁ、なんて考えてみたり
書込番号:17522201
1点

ドコモのVoLTEもLTEエリア外になると普通の3Gでの着信になります。
VoLTEを普及させるにはLTE網の拡充が必須になります。
この辺りはドコモは辛いんじゃないでしょうか?
書込番号:17522412
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)