端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2014年6月19日 21:07 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年6月19日 19:51 |
![]() |
4 | 2 | 2014年6月19日 18:14 |
![]() |
34 | 11 | 2014年6月18日 23:46 |
![]() |
4 | 4 | 2014年6月18日 00:50 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2014年6月17日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
この機種を車載ホルダーで使用している方
何かオススメのホルダーはありませんでしょうか?
今使用している物だと電源、音量ボタンに干渉してしまいとてもじゃないが使えません(T^T)
書込番号:17644064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今お使いの車載ホルダーがどう言ったものなのか分からないので、ご希望に添えるかどうか分からないですけど、ソニーの純正品は如何ですか?
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Product/SPA-CK20/
書込番号:17644136
0点

ありがとうございます
これならボタンに干渉しないで使えそうです!
しかし意外と高いですね(笑)
書込番号:17644236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにそうですね。
まぁ、純正品ですから(^_^;)
書込番号:17644263
0点

書込番号:17644369
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
ブックマーク欄に機器メモリーしか表示されません
Googleアカウントも同期されている筈なのですが...
またブックマークを保存する際にもアカウント選択が機器メモリーしか選べません
以前の機種(KYL21)ではこの様な風にはならずに全てのアカウントが表示されてました
何か設定、表示する方法があるのでしょうか?
以前ブックマークしていたサイトが見れず困ってます
ご存じの方居ましたらお願いいたします
書込番号:17616077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android4.3から標準ブラウザーへのGoogle同期は排除されてます。
なのでこの機種に限らずAndroid4.3以上を搭載する機種では同じ状態になります。
でもやれないわけでは有りません、知識があれば純正ブラウザーでもGoogle同期はできます(実際私がやってます)
でも公式な方法でもないのでココで述べるのは辞めておきます。
書込番号:17616481
0点

とりあえず前機種から現機種に手動で移行すれば。
ブックマークフォルダ というアプリで出来ます。
書込番号:17620225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました
chromeで開いたら出てきました
書込番号:17643985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
壁紙を設定するといつの間にかサイズが変わっていて画像がアップ状態になってしまいます。
一緒に買った相方も同じ症状になるのでおそらく不具合だと思うのですが。
同じ様な症状になる方いらっしゃいますか?
書込番号:17642812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も同じ症状です。壁紙を設定して電源を入れ直したら、アップになります。仕様ですかね?設定があるなら教えてほしいです。
書込番号:17643209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりアップになりますか
使っているホームアプリはXperia内臓のXperiaホームなのですが
auホームや他のホームアプリを使えば起きないかもしれませんね
書込番号:17643697
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

デザインと値段さえ、納得出来るなら、やはり新型が良いかと、思います。新型のこちらは前面ステレオスピーカーが魅力的です。ランチパックとか巷で言われてますが、、まぁ、人それぞれですので、、ちなみに自分はこちらとシャープの新型とで、かなり悩んでます
書込番号:17627976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、auユーザーではないですが、新しい機種を購入したほうが良いと思います。やはりXperiaZ2は画面が鮮やかですね!
書込番号:17628054 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

※ここだけの話、実はここ...ZL2のスレなんですよねぇ
正直Z1はバラまき体制に入っているしZL2はやはり安っぽさが出ています。液晶パネルもZ1のものと同じですし魅力はないに等しいかと。
大きさが気にならないならZ Ultra(ズルトラ)もMNPならバラまき価格で買えるし毎月割もこれと同じくらいだから検討してみては?
液晶パネルはIPSですのでこれよりはグレードは高いかと。
書込番号:17628091 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Z!にMNPしたばかりです。
デザイン性ではZ1>>>>>>>>>>>>>>>>ZL2ですよ!
性能も、スゴく変わるわけではないですし、キャリアアグリゲーションに拘らないなら、断然Z1です。
書込番号:17628153
2点

自分ならデザインも価格の面でも選ぶなら断然sol23ですね。
機種変でももしかしたらお得に変えれる情報教えます^^
検索で「au 引き止めポイント」って入れてみて下さいな。
書込番号:17628793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
確かにデザインではZ1のほうがいいと私も思います。
しかし、総合的に考えるとZL2のほうがおすすめできます。
Z1からZL2に新たに搭載された機能は、CA(キャリアアグリゲーション)、WiMAX2+、ステレオスピーカー、4K撮影、RAM3GB、ノイキャン機能、ハイレゾ、Live Color LED、POBox Plus、ダブルタップですぐ起動機能、スマート着信操作・スマートバックライトです。
特にステレオスピーカーは私自身が一番望んでいた機能です。音が画面から出てくる訳ですから、いい音で聞きやすくなりますね。
またRAM3GBも、古い機種から機種変更する方、長く使う方にとってはメリットが大きいでしょう。Z1は2GBと決して少ないわけではありませんが、将来的に不足する可能性もゼロではないので、少しでも大きいの方がいいと思います。
また、ZL2は最初からAndroid4.4を搭載しています。なので、今後新しいAndroidが来た際もアップデートが来ることが想定されますが、Z1の場合、4.2→4.4のアップデートはあっても、次のAndroidへのアップデートは見送られる可能性が高いです。長く使う面でもZL2が有利だと思います。
ただZ1から劣化した部分もあります。インカメラはZ1が220万画素→ZL2は30万画素と大幅に劣化しています。また赤外線機能がZL2にはありません。ここは注意です。
またデザインですが、ZL2とZ1を実機で比較してみたところ、やはりデザイン性が高いのはZ1です。ただ持ちやすさはZL2でした。ラウンドフォルムはやはり手に馴染みますので大きなボディもしっかりと持つことが出来ました。またZ1はベゼルが太いですし、ラウンドフォルムではないので角が手に当たる感じが嫌ですね。
私もZ1とZL2、さらには最新シャープ機と悩んでいるのですが、上記の点からZL2にしようと思っています。
デザインは微妙な感じですが、実機はそこまで悪い印象もありませんでした。
ただ人によって求めるものは違います。実際に店頭で比較してみるなどして、選ぶといいと思いますよ。
書込番号:17629490
11点

ステレオスピーカーは、素敵だけど、
コレが気になってZ1にしました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000012548/SortID=17555750/
Z1は素晴らしいし、一括ゼロ円なんて不思議です。
満足してます
書込番号:17634254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

廉価版の上に、実際の価格が安いワケでもありませんからね。
通常使用にあたっての格段な進化もありませんし、チープなデザインと質感が妙に気に入ったとかの特殊な事情が無ければZL2を選択する理由って見当たりません。
書込番号:17634411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はz1にしました。
新機能に魅力感じないし。
ステレオスピーカー必要な人はいいでしょうけど、スマホ本体から音楽を聴く習慣がないので必要ありません。
はたまたあんなでっかい物をウォークマンとして有線で使うつもりがない。
質感や高級感ではZ1圧勝でしょうから。自分が追加機能に魅力を感じるのか?
でしょうね。
正直、通信の上限がある。スピードが画期的に速くなるわけではない。という理由から
Wimax2+やキャリアアクには正直何のメリットも感じませんでした。
書込番号:17635511
2点

質感やデザインを重視するならZ1 電池持ちや機能を優先するならZL2でしょうね。
質問者様の方針で決まると思います。
私はRAM3ギガとZ1は電池が持たないと聞いていたのでZL2を選びました。
書込番号:17636509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、たくさんのアドバイスをありがとうございました。
私はずっとアクオスを使っていたので、
xperia、しかもauの良さがよく分かっておりませんでした。
やはり何回も見て、皆様のご意見を参考にしながら
選びたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17641673
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
先週の土曜日にSOL22から機種変しました。
で、アストロファイルマネージャーをインストールしたのですが、マイクロSDへの書き込みはできるのですが、削除ができません。
auショップ店員いわく、「バージョンアップするまで待ってください。」とのことですが、本当なのでしょうか?
使えているかたいたら教えていただきたいのですが?
よろしくお願いします。
1点

バージョンアップとは、アストロファイルマネージャーのバージョンアップのことだと思いますが、おそらく、バージョンアップでも無理だと思います。
Android4.4では、microSDカードへの書き込みやファイルの削除等が制限されています。
こちらの機種もAndroid4.4なので、あとからインストールしたアプリでは、ファイルの削除だけでなく、書き込みもできないはずです。
ただし、アプリが指定している特定のフォルダには書き込みできる場合があります。
なお、プリインアプリのFileCommanderではmicroSDカードへの書き込みやファイルの削除ができると思いますので、お試し下さい。
因みに、アストロファイルマネージャーで、microSDカードに書き込みができるのですか?
例えば、microSDカードにフォルダの作成やファイルのコピーなどはできますか。
こちらの機種のユーザではないので、間違っていたら、すみません。
書込番号:17636907
1点

似和貴さん、レスありがとうございます。
私の書き方が悪かったですね。
フォルダーを作ったり、コピーしたり、移動したりということです。
似和貴さんのご指摘通りです。
ただ、お客様センターの案内だと、「使用可能」と言う案内だったので、本当はどうなの?って思います。
ファイルコマンダーを使ったことがないので、悩んでいます。
これからも、コピーしたり、移動したりということは、アストロファイルマネージャーでも可能なのでしょうか?
書込番号:17638041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が使用しているドコモのXperia Z2 SO-03Fでは、アストロファイルマネージャーやESファイルエクスプローラーなどの端末購入後にインストールしたアプリでは、microSDカードへのフォルダ作成やファイルのコピー、移動、削除はできませんが、内部ストーレージであれば可能です。
おそらく、Xperia ZL2 SOL25でも同じではないでしょうか。
書込番号:17638117
0点

似和貴さん、ありがとうございます!
とりあえず、ファイルコマンダーを使いこなせるようにがんばります。
書込番号:17638142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
auスマートパス(バージョン3.2.1univ)になってから、電源入れるたびに、auIDの入力画面二なります、サポートセンターに、聞くと新しいバージョンの仕様とのことですが、みなさんのは、どうですか?
書込番号:17637860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SCL22ですけど、私のもなりますね。
内容がauのトップメニューと被るので、殆ど使っていないんですけどね(^_^;)
書込番号:17637892
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)