Xperia ZL2 のクチコミ掲示板

Xperia ZL2

  • 32GB

4K撮影も可能な2070万画素カメラ搭載のスマートフォン

<
>
SONY Xperia ZL2 製品画像
  • Xperia ZL2 [ターコイズ]
  • Xperia ZL2 [ホワイト]
  • Xperia ZL2 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia ZL2 のクチコミ掲示板

(2162件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

標準

なんでIPS方式を神様扱いするんだい?

2014/05/19 23:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

スレ主 TowDogs4さん
クチコミ投稿数:188件

スマホは基本的に、1人使いがほとんどで、
真正面から見る場面がほとんどだと思うんだけど。
こんな場合、コントラストに強みがあるVA方式の方が、
有利なんじゃない?
単価の高いIPS方式が重宝がられるのは、なんでだ?
メーカーの宣伝が上手いのか?

カメラ性能が特化されているから、
撮ったその場で写真を見せ合うと言う
使い方をする人が増えてるの?

IPSって、そんなに綺麗?

書込番号:17534787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/19 23:46(1年以上前)

個人的には以下の様に考えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=17513885/#17520592

書込番号:17534835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/20 02:44(1年以上前)

そもそも代々Xperiaのパネルは暗くて見辛かったんだよね。なんでだろね。

最近は技術の発展でコントラストの差も綺麗にIPSは映せる。反対にSONYのブラビアのTVでVAパネルのものでもIPSとそんなに視野角による色相変化の差は感じられないこともあるけど。

どうせなら不利に作用する可能性があるVA方式を使うよりIPS方式の方が大衆にはメリットが大きいと考えたのでは?

書込番号:17535198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


(^x^)さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/20 09:17(1年以上前)

ディスプレイの見やすい角度と自分がスマホを持った時の角度が必ずしも一致するわけじゃないし

仰向けやうつ伏せで使う時など、場合によって見やすいようにスマホの角度を変えるのって結構面倒くさいです。

書込番号:17535652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:16件

2014/05/20 14:27(1年以上前)

自分はVAでも特に不満はないというか視野角狭いと感じたことないですね。

>PC ブレイカーさん
そんなに暗いですか?
自分はacroHDしか経験ありませんが、だいたい10%程度の明るさ設定で中も外も十分ですよ。

書込番号:17536390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/05/21 19:28(1年以上前)

そんなに綺麗なんです

書込番号:17541045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/23 11:26(1年以上前)

IPS細胞かと思った

書込番号:17547186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/05/23 12:01(1年以上前)

別機種

iPhone5sとの比較です。

神様扱いはしていませんが、実際に自分の目で見てIPS液晶の方が綺麗に見えるからです。

XPERIA Z1と店舗デモ機XPERIA Z2
XPERIA Z1とLG isai
XPERIA Z1とiPhone5s

この比較ではXPERIA Z1が一番のイマイチでした、色温度の関係で黄色未が強くムラある個体なんで解像度の低いiPhone5sよりも劣って見えます、ただ息子が使っている同じVA液晶のXPERIA Z1と比較しても違いがあるので個体差はあるようです、メーカーのチューニング次第なのかもしれませんが。

液晶ではないので比較しても意味がないかもしれませんが、有機ELのGALAXY Note 3とXPERIA Z1でもGALAXY Note 3の方が青みはありますが綺麗に感じました。

GALAXY Note 3とLG isaiとXPERIA Z1の比較は息子の使っている個体と比較したものです、iPhone5sと店舗XPERIA Z2は自ら使用している個体との比較です。

※画像はiPhone5sもXPERIA Z1も明るさは最大、他は触らず、ホワイトバランスも設定していない状態で撮影しました。

書込番号:17547271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/05/23 17:06(1年以上前)

スレ主さんの趣旨とはちょっと違うんですが、私もXperiaの液晶って、人が言うほど綺麗だとは思わない口です。
私の場合は、Xperiaと2台持ちしているのがREGZA Tablet AT570なのでコレと比べてしまうせいです。

REGZAは有機ELですから、鮮やかさでは比較にならないですね。Xperiaは白っぽいです。
昼間の外では見えませんけど、発色は最高です。

とりあえず、いずれにしても、長短あると思いますよ。

書込番号:17548020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/31 07:18(1年以上前)

もう思い込みのレベルだと思いますよ。

Z1のドコモ版とau版、Z2を所有していますが並べて比較してZ2が若干発色が良いかなぁ?という程度の差ですよ。
IPSのほうが優れているという思い込みがなさせる業です。

それをありがたいと思えて幸せになれるならそれで結構な話です。

当然ですがZ1のVAの視野角が狭いと感じたこともないし、Z2の視野角が広くて良かったと感じたこともありません。
確かに並べて比較すればわからなくもありませんが、違いがわかるぐらい角度をつけて画面を見ることは個人使用では考えられません。

これも、個人の嗜好の違いだと思いますが、有機ELが綺麗だと思ったことは皆無ですね。
発色が不自然でそれだけで受け付けない。

書込番号:17576127

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/05/31 07:30(1年以上前)

IPSはやっぱりいいですよ。

書込番号:17576154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/31 08:38(1年以上前)

思い込みで満足するのも一興かと。。。

書込番号:17576345

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/06/01 07:55(1年以上前)

VAが良いってのは少数派の意見。海外のサイトではVAは酷評されてますし
国内サイトのレビューでもZ2のIPSを賞賛の記事がほとんどです。

そもそも論として、XPERIAの弱いところは液晶ディスプレイでは?
弱い理由は?Z2に進化の過程で液晶駆動方式が変わったのは何故?
コスト云々の心配は不要。低価格の中華メーカーでさえも日本から液晶パネルを調達しています。

覗き見とかの理由は海外では通用しないですし
最近ではVAコントラストのメリットも感じないです。
いくらなんでも、VAの強みを力説するならまだしも、デメリットがないとの反論は苦しいです。

書込番号:17579962

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/06/01 13:24(1年以上前)

http://www.tabroid.jp/news/2014/05/-au2014-summer.html
この記事がわかりやすいかも。

書込番号:17581056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/06/01 13:42(1年以上前)

>この記事がわかりやすいかも。
VAのものはやはり悪いですね。もはや色が反転していたし...

書込番号:17581136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/06/03 19:09(1年以上前)

7月にグローバル市場で5.3インチのXPERIA T3を発売、ミドルレンジモデルながら、IPS方式の液晶を搭載するとの事です。

http://m.eprice.com.hk/mobile/talk/4551/177536/1/rv/sony-xperia-t3-launch/

書込番号:17588775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

標準

相変わらず…

2014/05/17 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

クチコミ投稿数:11件

デブ、ノッポ、メガトンと三拍子揃ってますね。
これで燃費が良ければ納得かもですが、待ち受け一つとってもSHL25の2/3ですか…

書込番号:17527142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/17 23:13(1年以上前)

カメラ・オーディオ・サクサクと、良い部分も三拍子揃ってますけどね。

書込番号:17527197

ナイスクチコミ!11


Xperia ZXさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/17 23:23(1年以上前)

しょうもないスレッド立てる人が後を絶ちませんね。

書込番号:17527238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/05/17 23:24(1年以上前)

予測変換も良いですよ

書込番号:17527240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/05/17 23:31(1年以上前)

そうですね、特にカメラ性能は前機種から高評価ですね。
ただ、あくまでも個人的にですが、docomoのようなコンパクト機種も出してもらえればコンデジ代わりにも使いたいです。

書込番号:17527269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度5

2014/05/18 00:16(1年以上前)

色々悩んで迷ったんですが、今日ネットでこのZL2に機種変更の予約をしました。

内臓メモリー3GBの魅力に負けました。

私の場合はインカメは使わないし、手が大きいのでモック持ったら持ちやすかったので、決めました。

このエクスペリアに3年間使いたいです。

不満をあえて言うならば、いつもドコモよりスペックが劣る所ですね。

とにかく今のISW13Fのメモリー不足とバッテリーのストレスから解放されたいです。



書込番号:17527496

ナイスクチコミ!2


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/18 00:38(1年以上前)

URBANOまで巨大化させちゃったし、小型はiPhone一本で行くのかね。

書込番号:17527571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/05/18 00:44(1年以上前)

ほうでっか さん

13Fなら色々とご苦労もお有りだったとお察しいたします。
私は11Fに耐えきれず、半年でお別れしました。
その後また機種変して現在のですが、あの頃を思い帰ってみれば今は天国なんですが、ついつい新機種が欲しくなっちゃうんですよね。

書込番号:17527587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2014/05/18 00:56(1年以上前)

四案 さん

そのiPhoneすら大型化しますからね。
まずはXperiaに期待しますが、小型実績のある富士通にも冬モデルで期待します。

書込番号:17527620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

スレ主 TowDogs4さん
クチコミ投稿数:188件

ドコモ用、AU用、ソフトバンク用
同一メーカーでキャリア毎にスマホの姉妹機種を発売しているのは、
日本だけですか?
それとも、アメリカとかも同じですか?

キャリアがメーカーを縛っているのは、
日本でのビジネスモデルが、
ハードと通信をセットにしたものであるため?

将来的に、
LTEカードを差し替えるだけで、どのキャリアでも使えるようになる
方向に向かうのでしょうか?
それとも、何か超えられない技術的な問題があるのでしょうか?
AUとそれ意外で通信規格が違うから、ハード代が高くなるため?

書込番号:17523051

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/05/17 01:52(1年以上前)

アメリカでも同じです。キャリアごとにSIMロックをかけ、契約期間に縛りをかけることで端末を安く売るビジネスモデルですから。まあ、デザインまでがらりと変えているのは特殊かも知れませんが。
逆に、アジアなど、最初からSIMロックフリーモデルを売るところもありますが、その分、端末は7万だの10万だのなります。

理想的には、かりに当初は縛りがあっても、SIMロックフリーにすれば自由に差し替えられる、というパターンですし、総務省などもそっちに進ませようとしていますが、キャリア各社の対応は進んでいませんね。

そもそも、縛りが解ける頃には、たいていはその機種は時代遅れになっています。MNPすれば、実質0円とか、場合によっては一括0円で新しい機種が手に入るのですから、わざわざSIMロックを外してまで使い続けるメリットは少ないです。
また日本では、なんやかんやいってキャリア独自のサービスになれているユーザーが大半ですし、手厚いサポートを要求します。自己責任のSIMフリー端末が主流になることは、当分はないでしょう。

技術的には可能です。実際、SIMフリーのiPhone 5なら、国内のどのキャリアでも使えます。当然、端末はむちゃくちゃ高いですが。また、各キャリアが出しているiPhoneもSIMロックを外せば、使えますが、解除サービスは行われていません。

書込番号:17523491

ナイスクチコミ!4


RGM079さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:57件

2014/05/17 12:41(1年以上前)

海外では端末とキャリアは別々です。
好きな端末を自分で買い、好きなキャリアのsimカードを買うのが一般的です。
xperia Zなら8万もするのでほとんど売れず、安い中華androidがメインとなります。
日本では月々の通信費に端末代金が含まれてるので、同じ端末を長く使う人が損してると言われてますね。

書込番号:17524844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/05/17 13:25(1年以上前)

基本的に世界には、W-CDMAとCDMA2000の方式があるわけですが。
そうは言っても、CDMA2000が流行っているのなんて、日本とアメリカと韓国くらいで、あとはW-CDMAです。

なので、ハード的な違いは普通ありません(日本とアメリカと韓国以外は)。

SIMロックの関係で、xxx版というのはあっても、それ以外の差は、そう多くはありませんし。

日本ほど、はじめからキャリアのアプリを山盛りにされていることはまずない。
あったとしても、数えるほどのアプリがあるかないかというレベルではないかと。


テレビの内蔵も、日本か韓国勢くらいじゃないでしょうか。
日本は、開発能力が半端にあった不運というか。
諸外国は、それほど言語以外でローカライズ化するだけの開発能力もモチベーションも必要性もなかった感じでしょうか。

日本の場合、ハードが共通化できるのは、ソフトバンクとドコモですが。
特にドコモは酷いカスタマイズ化に邁進してますからね。

書込番号:17524984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

価格発表されましたけど・・・

2014/05/16 15:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

Xperia(TM) ZL2 SOL25 ターコイズ(SOL25SLA) | au Online Shop(エーユー オンライン ショップ) http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4518&dispNo=001005002007&CTD=false

発売日はまだ告知ありませんね〜。
てか結構高いような・・・
16カ月以上利用してれば69120円・・・
この16カ月以上利用で割引10800円って量販店でも適用されるんですかね?

書込番号:17521354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/05/16 16:17(1年以上前)

毎月サポートが1620円
ショボイ

書込番号:17521474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件

2014/05/16 17:07(1年以上前)

auは本体価格は安いけど毎月割は安いですよね。

docomoは本体価格は高いけど月々サポートは高い。

私は一括購入派なのでauの方が買いやすいですけど。

てかもうキャリア販売やめてほしい。
キャリア限定機種が多すぎる。

わざわざキャリア変えて購入しないといけないって、、、なんだかなぁ。

書込番号:17521615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1519件

2014/05/16 17:46(1年以上前)

はて?毎月割機種変更なら1755円となってますが・・・

書込番号:17521712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度5

2014/05/16 19:15(1年以上前)

毎月割の下に小さく

※本サイトでの毎月割の金額のご案内は、auスマートパスへのご加入を前提とした金額にてご案内しておりますのでご注意ください。


http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4518&bid=mb-osp-mainbunner

書込番号:17521983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/05/16 19:30(1年以上前)

基本的に端末の利用期間に因る施策なら、販売先の如何を問わずに適用される筈ですよ

書込番号:17522027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件

2014/05/16 19:59(1年以上前)

>ほうでっかさん
うわ本当ですね!!
スマートパスはウイルスバスターの為に入ってますが、今は任意加入を廃止したんですかねえ

>のぢのぢくんさん
そうなんですか、情報ありがとうございます。

書込番号:17522132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/05/16 20:05(1年以上前)

スマートパス非加入での毎月割減額は前からです、去年の秋に購入する時もそうでしたから、スマートパスでポイントを貯めれば月額分の元は取れますよ。

それにスマートパスに加入しなければ毎月割は減額になりますが、強制加入ではないですよ。

書込番号:17522161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2014/05/16 22:00(1年以上前)

GALAXY S5より一括の値段が高いとか、SONYは自意識過剰にも程があります。唯一RAMが3GBとフルセグというアドバンテージがあるだけ。
これ買うくらいならGALAXY S5買ったほうが価格的にも性能的にも満足出来ます。

書込番号:17522660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2014/05/16 22:46(1年以上前)

>あさぴ〜 auさん
最後に機種変更した2年前は特にそのような条件はなかったので去年のLTE端末からそうなったんですかね。

>zuiryouさん
メーカーにこだわりなければ選択肢は多いんですけどねえ

書込番号:17522888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/16 23:47(1年以上前)

あのー。
新規機種変更の販売価格はSONYが決めるわけではないのですがー。
KDDIが決めてます。
SONYはKDDIへの納入価格のみ交渉。

書込番号:17523165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度3

2014/05/18 08:36(1年以上前)

機種変でも、8万ですか。

まぁ、クレジトカードなどのポイントをauポイントへ移行など使用しましたら
安価でゲットできるのでは。

auのユーザーでしたら、MUFGないしクレディセゾンでのauじぶんカードって必携
でしょうし。

って記載しましたら  http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83c%81J%83%89Q
上記の”ツ゛ラQ”なるスーカーが喰いついて根拠の無い誹謗をするんでしょうな。

書込番号:17528225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ130

返信28

お気に入りに追加

標準

7GB規制

2014/05/14 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

クチコミ投稿数:230件

WiMAX2スマホにも規制あるから、
全く意味ないなあ、、
MNPすっかな


書込番号:17515426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:2件

2014/05/15 23:20(1年以上前)


出先でHulu見て7G行くユーザーは、特殊と云わざるを得ないでしょう(笑)

書込番号:17519612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件

2014/05/16 12:13(1年以上前)

あーーるさん

そんなに特殊な使い方でしょうか?調査されたんですか?
何を根拠に特殊とされていますか?

私の場合は、平日は家にいる時間は夜遅くくらいなので、

外出先でのタブレットへのテザリングとして多用します。

出張の移送のバスの中や、電車の中で映画見たりします。

ジムでランニング中にドラマ見ます。

前の機種VLではバッテリー容量も小さかったのでテザリングメインで使ってました。

家で一日ネットを見れる生活環境のばかりではないかと思います。

逆にそういう生活環境だからスマホの優位性が活用できるのだと思います。

なぜ特殊と言い切れるのでしょうか?
huluがモバイル機器に対応してるのはそのような使い方を想定してるからではないですか?

何が普通なのか教えてください。

あなたの書き込みの意図を教えてください。






書込番号:17520886

ナイスクチコミ!7


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/16 12:23(1年以上前)

何を熱くなってるのか知らないが「特殊」で良いだろ。

http://research.nttcoms.com/database/data/001865/

↑どうぞ

世の中「平日は家にいる時間は夜遅くくらい」なんて人間は腐るほどいるが、7GB使い切るのなんてごく一部なんだから。

書込番号:17520910

ナイスクチコミ!11


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件

2014/05/16 12:40(1年以上前)

私はスマホの機能特性を使いこなしてるだけなんですがね。

あえてそんなの特殊と言われて気分悪かった物で。

でもultraにしたってそうだけど7インチまで大画面の物を売りにしている機種だってでてきてるわけだから、
外出先で動画見てる人特殊だとは思わないけど。

出張が多い月なんて特に使いますよ。

確かにゲームばっかりしてる人は使わないかもしれないけど、

動画視聴をメインにしてる人だって、7Gじゃ足りないなんてひとだって結構いると思うけど。

特殊だとは知りませんでした。

書込番号:17520966

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件

2014/05/16 14:07(1年以上前)

外出先だろうが、家だろうが7Gは少ないと思いますよ、別に特殊ではありません。

スマホ歴7ヵ月の初心者ですが、通信規制が無くなって、やっとスマホのサービスが完成するんじゃないですかね…大袈裟に言えばですが。

書込番号:17521199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/05/16 15:26(1年以上前)

7G行くとか行かないとかは別にして
LTEもWiMAX2+も表示は4Gで意識して使い分ける仕組みではないようですね。
エリアもWiMAX2エリアのみになるのだろうし
(WiMAXエリアはではLTEになるんでしょうね)
ドモコのVoLTEと同じで、とりあえずWiMAX2+使えますよって言う差別化の宣伝なのかな。
あとはUQでWiMAX2+伸び悩んでるからauが援護してるか

書込番号:17521365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/16 19:21(1年以上前)

こんばんはー♪

so03dなので7GB規制ありませんが、毎日ニコ動、高画質再生してたら一月20GB以上使った事あります(笑)

YouTubeでも高画質再生してると7GBなんてあっという間ですよ〜♪

書込番号:17522003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/16 22:10(1年以上前)

>so03dなので7GB規制ありませんが、毎日ニコ動、高画質再生してたら一月20GB以上使った事あります(笑)

FOMAでも全く無制限だった訳ではないはずです。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_f/notice/index.html#p04

書込番号:17522701

ナイスクチコミ!1


R.I.S.Eさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/16 22:10(1年以上前)

私は3GBいく事の方が少ないですね。

書込番号:17522703

ナイスクチコミ!3


黒牛乳さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/17 05:30(1年以上前)

自分はイーモバとauスマホだけですが
イーモバだけで先月38GBですよ
家には回線引けないんで

書込番号:17523720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/17 07:04(1年以上前)

今まで7GB制限だったのにオマケ機能が付いただけ
です。

書込番号:17523840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/18 04:40(1年以上前)

家でネクサス7で見たら58ギガでしたね

書込番号:17527897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RGM079さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:57件

2014/05/19 16:10(1年以上前)

月3Gまでの代わりに安くなるプラン欲しいわ。
ヘビーユーザーでもライトユーザーでも料金同じって、どう考えても不公平だ。

書込番号:17533201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kaorutoiさん
クチコミ投稿数:13件

2014/05/21 07:57(1年以上前)

私もHTCjの恩恵をうけて平均13ギガですね。WiMAX使いたい放題は安心感あります。ニコ動YouTubeツイキャスを見てるとすぐ越えてしまいますね。
新料金には会見で言及しなかったので、田中社長に期待してます。その時イイプランならかえます。
iPhone、torque、ソニーサンで考えてますが、考えてる時が楽しいですね。

書込番号:17539241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FAO!さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/23 06:13(1年以上前)

WiMAX2+搭載のWi-Fiルータがキャンペーンで2年間速度規制無し(LTE通信は対象外)に対して、スマホではそのキャンペーンを実施しないことが、とても残念です。

書込番号:17546521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/05/23 07:57(1年以上前)

流石に本家のキャンペーンに乗るとUQいらなくなっちゃうのでは
まあwimax2はUQのMVNOなんだろうから契約数は伸びるのかな
どちらにしても使う側がwimax2と選択出来ないのだから無制限でも確認使用が無いかもね

書込番号:17546677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/07/13 11:14(1年以上前)

勤労者や学生が毎日、ゲームとYouTubeとラインやらツイッターやらやり込んでも、すぐに7ギガに到達するものかな?
プー太ならまだしも、仕事や勉学に勤しむ人はすぐに到達しないと思う。
で、7ギガって何パケットなの?

書込番号:17727771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/07/13 12:57(1年以上前)

58.720.256パケットです。

書込番号:17728060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/07/13 14:06(1年以上前)

AUドコモはソフバン並みの規制掛けて
パケ代下げろ(笑)

書込番号:17728224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4 スマフォー貧乏のブログ 

2014/07/13 15:23(1年以上前)

規制開始まで残り6.4GB。(本日)
2GBや3GBのプランで十分かな。
真剣に考えている今日この頃。

書込番号:17728390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信27

お気に入りに追加

標準

ドコモからXperia Z2が

2014/05/14 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

発売されるようですね。12:00からの発表です。

ZL2がZ2に勝っている点ってあるのでしょうか?
バッテリーは容量で負けてるし、薄さでも負けてるし、
カメラでも負けてるし、唯一「docomo Xi」のダサいマークが無い事かな?

auは相変わらず、ドコモより低スペックの物が供給されるのですね。
Z1で追いついたと思ったのに、また引き離された。

Z3まで待って、auで出なかったらドコモに乗り換えかも?
「docomo Xi」だけはどうにかして欲しいけど…。

書込番号:17513699

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/05/14 14:11(1年以上前)

太古の昔から、ドコモの劣化版と言うか廉価版を出すのがauですからね。
単にコストをケチってるだけかもしれませんが、毎度au版のデザインが野暮ったいあたりは社風もあるのかもしれません。
以前はメーカーとの力関係でauにはなかなか注力してくれなかった部分もあったでしょうが、昨今はそれは無いでしょうし。

Z2は特に羨ましくありませんが、A2の方は引っ張って来て欲しかったですね。
auにはZ1-fも出ませんでしたし。

書込番号:17514104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/05/14 14:17(1年以上前)

Z2には飛散防止フィルムが貼ってありません。自分で確認しました。

なぜならバックパネルにヒビが入ってしまい割れた段差を触感で確認できたからです。
ドコモモデルも同じだと思います。

書込番号:17514123

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2014/05/14 14:28(1年以上前)

のぢのぢくんさん

A2の方は、ガラケーからの乗り換えには良さそうですね。コンパクトですし。


電脳城さん

simフリーモデルを海外から入手されたのですか?
バックパネルにヒビが入りましたか。割れやすいのですかね。
私のXperia ULは2回ほど落としましたが、幸いにして無傷です。

書込番号:17514143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2014/05/14 19:07(1年以上前)

劣化版買う奴いるの?
妥協できないにもほどがある

auって何を考えてるの?

書込番号:17514824

ナイスクチコミ!9


黒牛乳さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/14 23:43(1年以上前)

ドコモのZ2いいなぁって思ったけど
同じドコモ新機種のシャープAQUOS ZETA SH-04Fの方がさらに素晴らしいと感じたよ

書込番号:17516191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/15 00:38(1年以上前)

スレ主さんに同感ですね。
せっかく、Z1でフラッグシップ機をdocomoと同じ様に発売したのに・・・・これじゃあ、過去に逆戻りですね(泣)
私個人的には、Z1で十二分に活用出来ていますので、かなりの進化が無ければ二年後まで普通に使います。
Z3やZ4位になってくれば、進化の期待だけはしますが(笑)

書込番号:17516394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2014/05/15 08:52(1年以上前)

まとめサイトでZL2とZ2の比較がありました。
http://xperia-sol25-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=SOL25%28ZL2%29+vs+SO%2D03F%28Z2%29%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A1%A2%C8%E6%B3%D3

書込番号:17516995

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2014/05/15 09:00(1年以上前)

見事なまでに、ZL2の完敗ですね。

ディスプレイが小さいから本体が小さいのは当たり前だから…

買うのは、au縛りがある人だけですね。

書込番号:17517016

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2014/05/15 09:04(1年以上前)

んっ?一つ間違い発見!

>・LTE 800/2100MHz

まさか退化してデュアルバンドになったのかと思いましたが、
1.5GHzにも対応しているようです。

書込番号:17517026

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/05/15 09:10(1年以上前)

Yasu1005さん
当方のは海外在住の為、グローバル版を使用しております。

SONY自らZ2はフラッグシップモデルと明言しておりますので、派生モデルであるZL2のスペックが上回る事はありえないと思います。

書込番号:17517038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


titanbikeさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/15 22:21(1年以上前)

新しいXPERIA ZL2はdocomoのZ2ほど長すぎず、A2ほどちいさすぎず、デザインも裏側が丸いので持ちやすくとてもバランスの取れたいい端末だと思います。
私は現在docomoのXPERIA Aを使用していますが、ZL2とおなじ厚み10.5mmですが持ちやすくとても気に入っております。
AuのXPERIAはカメラのレンズ位置がセンターにありデザインもいいと思います。
私はXPERIA ZL2に1票です。

書込番号:17519354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/15 22:55(1年以上前)

YouTubeを見て一番感じた事は、シャッター音が上品になりましたね!地味に進歩(^^;

書込番号:17519521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/16 00:54(1年以上前)

z2とかzl2とかz1fとかその他諸々何がなんだか分からなくなってきました。
iPhoneやgalaxyはその点分かりやすいですね。
sonyはネーミングで迷走してるような…
私のような中年〜老人層にはなかなか憶えるのが億劫ですよ。
スレチですいません…

書込番号:17519887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sk1100さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度5

2014/05/16 14:38(1年以上前)

ドコモの兄弟機は、インカメラ・デザインと素材・共通仕様以外のところとか完全に上に行っていて、羨ましいです。
ですが、Xperia ZL2 SOL25のプラスチックボディは私的には結構好みでもあります。
プラスチックなので、ドコモの兄弟機よりは物足りなさ(高級感等)は否めませんが。
でも購入する時の価格は安くなるはずなので、その辺には期待したいです。
あと、インカメラの画素数が30万画素とかじゃなくて。せめて100万画素位は欲しいと思いました。

書込番号:17521256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/17 13:17(1年以上前)

>auは相変わらず、ドコモより低スペックの物が供給されるのですね。&#160;Z1で追いついたと思ったのに、また引き離された。

auはZ Ultraを独占してるのが、何か関係してるんじゃない?
Ultraの次期端末もauだけかもよ。

書込番号:17524954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TowDogs4さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/19 23:16(1年以上前)

IPSって、そんなに魅力的?
VAの方が明るくて、発色がいいと言うことない?

書込番号:17534708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2014/05/20 00:10(1年以上前)

私はZスタイルが全てでは無いと思っているし(正直食傷気味)ULの取り回しの良さには意外と感心させられたのでZLでも悪くは無いとは思ってます。

しかし、どうせこのスタイルで行くならバッテリーは着脱式にして欲しかったし、テレビアンテナも内蔵して欲しかったですね。
必然性が薄いという意味では残念なデザインです。


>IPSって、そんなに魅力的?
VAの方が明るくて、発色がいいと言うことない?

私もVAがそんなに悪いかなぁ。と思っているくちですが、所有しているSOL23と24を比較すると発色はIPSのSOL24の方が良く見えますVAは黒が白けて抜けた感じで、黒というよりは灰色にみえますね。

書込番号:17534913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TowDogs4さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/21 00:57(1年以上前)

Z2と比較して、こっちのスピーカーの方が
音量が大きいように思えたんだけど、
気のせいかなぁ?

書込番号:17538765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:57件

2014/05/22 10:58(1年以上前)

ディスプレイが小さい分、縦には短いが、分厚く重いんだよなぁ。
背面の質感も低いし、劣化と言われても仕方ない。
その代わり安いなら考えるけど。

書込番号:17543349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2014/05/24 23:22(1年以上前)

>背面

私は意外と好きな質感ですけどねぇ。

Z2の枠囲いのマット塗装も良い感じでしたけど。
今季のXperiaはちょっとおとなしめの風合いですね。

書込番号:17553074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)