Xperia ZL2 のクチコミ掲示板

Xperia ZL2

  • 32GB

4K撮影も可能な2070万画素カメラ搭載のスマートフォン

<
>
SONY Xperia ZL2 製品画像
  • Xperia ZL2 [ターコイズ]
  • Xperia ZL2 [ホワイト]
  • Xperia ZL2 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia ZL2 のクチコミ掲示板

(2162件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜカッコ悪いデザインを変えるの?

2014/05/31 12:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

スレ主 DAI6969さん
クチコミ投稿数:199件

どうみてもZ2そのままの方がカッコいいと思うのですが、なぜ安っぽいデザインにわざわざ変えるのでしょうか?
コストダウンなんでしょうか?
Z1からの機種変は断念。Z3はそのままのデザインにして欲しいものです。

書込番号:17577002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 DAI6969さん
クチコミ投稿数:199件

2014/05/31 12:17(1年以上前)

日本語おかしいですね。申し訳ありません
なぜカッコ悪いデザインに変えるの。です。

書込番号:17577033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/05/31 12:32(1年以上前)

カッコイイかっこ悪いは、主観ですからねー。
au版のXperiaの方が好きといい人もいるのでは?
僕はグローバル版の方が好きですけどね。

書込番号:17577072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/05/31 12:47(1年以上前)

コスト削減の兼ね合いかなと。

書込番号:17577123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/31 12:58(1年以上前)

Z2もZL2もソニーがデザインしたものですから。

書込番号:17577157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/05/31 13:07(1年以上前)

ZL2ならA2の方がカッコイイ(^o^)
Z2の方がもっともっとカッコイイ♪
でも、IPS採用していない方が致命的だと思う!
スレ主さんに賛同です♪

書込番号:17577183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/05/31 14:17(1年以上前)

auがそう言うオーダーをしただけだと思いますよ。

コスト削減は勿論あるでしょうが、昔からauってわざわざダサくして出しますから企業としてのセンスの問題もありそうです。

VLみたいにベースが同じとか、Z1みたいに丸ごと同じならそう酷い事にはなりませんが、オリジナルモデルは大惨事です。

書込番号:17577374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/05/31 14:33(1年以上前)

以前から差別化というか、Xperia=ドコモとのつながりが強い、というかフラッグシップモデルはドコモで、というところがありますよね。
Ray系のコンパクトモデルはドコモでしか出さないですし。

ちなみにZL2のデザインに関してはZシリーズの劣化版ではなく、UL/VLの後継モデルなのでそのデザインを踏襲してるのだと思います。

それにauのXperiaはUltraは別にして、acro、acroHD、Z1といったドコモ共通モデルをUL/VLのauオリジナルモデルの間に挟んでくる売り方をしてますよね。

まあ、最近でこそグローバルモデルも増えたと思いますが、昔からドコモ・SBが画面大型化が進む中で、auは画面をワンサイズ落としてでも価格を抑える傾向が強かった気がします。
そこらへんはメーカーとキャリアのいろんな思惑が絡んでるのではないでしょうか。

書込番号:17577407

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度5

2014/05/31 16:21(1年以上前)

デザイン、サイズは人の好みと用途によると思います。私は、ドコモへのMNPを真剣に考えたのですが、今年の夏の端末はデザインと実用性がなったとくできず、sol25にするつもりです。いろいろな記事によると、デザインから発生するらしい不具合もzl25の方が設計に余裕があるようで、発生しにくいみたいですし、色合いも問題ないようです。

書込番号:17577647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件 Xperia ZL2 SOL25 auのオーナーXperia ZL2 SOL25 auの満足度5

2014/05/31 16:49(1年以上前)

もしかするとコスト削減なのかもしれませんが、私も登場前のスペック的なものを文面で見たときには、すごくショックを感じました。

が、実際に実機を見て、むしろXperia Z2よりZL2の方が断然好みのデザインでした。先の方も仰られている通り、好みによるのではと思います。むしろ、Z2は既にグローバルで共通のデザインで、それはそれでファンも多くて好きな方も多いと思いますが、あえてau用のオリジナルデザインを設計し開発したのはすごいのでは、と思います。スレッド内や他の所を見ても批判が多いのはちょっと悲しいですが、私としては、やはり持ちやすいし、何よりカラーがかわいい!と感じてます。かといってZL2を100%支持する訳ではないですが(笑)でも、デザインに関しては大好きです。

強いていうなら、コストダウンの結果と私自身も皆さんも仰っていますが、ZL2を出すよりZ2を出した方が端末代金が安かったのでは、と感じています。Z1の時はドコモとauで2〜3万円程違いましたが、今回は1〜2万円程の違いの差でau版が値上がりしてしまいましたしね。値段の事で言えば、新たな機種として開発するよりZ2をそのままau向けにして出してくれたら、と感じました。まあでも、私はそれだけ高くなってもZL2のデザインは好きです。

逆にドコモが常にハイエンドなのかもしれないですが、月々サポートの話は置いといて、端末代金が高いのはいつもビックリします。ハイエンド機種はおそらくiPhoneも含め8.5万円〜9.8万円くらいしてますよね。実際その価格でauで発売されても、正直皆さん買われない気がします・・。批判ではないしソニーさんやauさんの回し者でも信者でもないのですが(笑)言うほど安くはないですが、ドコモより安くて気に入るものがあるのはありがたいかなと私は感じてます。

まあ、私はインカメラだけは残念に感じてます。まだ試してはいないですが。ただ、Z1も持ってるのでいざとなればそちらを使おうかなと(笑)画面についてはドコモのZ2よりZL2の方が私はきれいと感じています。これらも好みなのですかね。IPSだからいい、と思いたくても、現物はVA方式の方がきれいなのでは、と思ってしまいます。

あ、ちなみに私はターコイズブルーを在庫切れの状態から予約してやっと手にいれました。都内で何件か聞き回りましたが、初回入荷数が少なかったわけではないのに売り切れていたようで、予想以上に人気みたいですね、ZL2は。と仰ってました。GALAXY S5やZ2は・・そんなには・・って言ってました。むしろライバル機もガンガン売れてほしいのですが。

書込番号:17577698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/31 19:01(1年以上前)

 私はXperia ULユーザーですが、Z2よりもZL2のデザインの方が好きです(^^)

 デザインの好き嫌いは主観ですので、気に入った人は購入するし、気に入らない人は購入しないでいいんじゃないでしょうかねぇ。

 液晶もIPS方式だろうがVA方式だろうが、私はあまり気になりませんが…

 ただ、裏蓋(電池フタ)を外せて、バッテリー交換が自分で出来るようにしてほしかった。

書込番号:17578076

ナイスクチコミ!6


スレ主 DAI6969さん
クチコミ投稿数:199件

2014/06/10 23:03(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
やはり好み次第なんですね。自分の好みだけで決めつけては
ダメですね。

書込番号:17613596

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/06/10 23:09(1年以上前)

台湾では「Xperia Z2a」としてリリースされるようですよ。

http://juggly.cn/archives/119092.html

書込番号:17613627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

クチコミ投稿数:548件 Xperia ZL2 SOL25 auのオーナーXperia ZL2 SOL25 auの満足度5

先に既に掲載されている方がいらっしゃって被るかも知れませんが、私は今出ているスマートフォンの中ではこちらの機種がとても発色よくきれいに見える気がしています。

事前の噂やクチコミ他で、VA方式採用でIPS方式でないからだめとかがっかり、というコメントやレビューをよく見ましたが、実際に自分の目で確かめて、写真はもちろん、ブラウザや絵文字なんかの発色もいいし、動画もすごく動きがよくて感動しています。

http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2013/02/24925/

こちらを見て、VA方式がIPSよりも総合的に、また何もかも劣っている、とは感じなかった部分もありますが、私の見る目が無いのでしょうか・・。写真で比較画像を上げて下さっている方もいらっしゃいますが、実際に私自身の所持端末で試した結果では、

SOL25<SO-03F・SOL24<SOL23<SCL23<SHT22・iPad mini Retina<iPad Retina・iPhone 5S<SCL22・・

といった感覚があるのですが、これは好みなのでしょうか、それとも実際にはIPS方式のものが全体的に優れているのに何かに騙されるような要素があったりするのでしょうか、それとも単純に見る目が無いのでしょうか。

購入して発色と動きにとても感動しているのに粗探ししようとするのも変ですが、何か皆様が仰られているような発色や動きの部分でVA方式がIPS方式より全然劣る、という部分がわかるようなテスト方法やテストサンプルがあればぜひ見て確認してみたいです。

書込番号:17569546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/29 14:30(1年以上前)

「どういう周囲環境(光源)で、画面に何を表示させて比べたのか」ってのが大事だわな。

あなたの評価を見ても、

>実際に私自身の所持端末で試した結果では、
>SOL25<SO-03F・SOL24<SOL23<SCL23<SHT22・iPad mini Retina<iPad Retina・iPhone 5S<SCL22・・
>といった感覚

・サイズや解像度に大きな幅
・同等ディスプレイの機種間でかなりの評価差

があるので、「どういう条件?」としか思わなかった。

書込番号:17569839

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/29 14:32(1年以上前)

ご自身の五感や感性を信じてれば良いような気がします。
液晶画面の見え方などは数値データに反映されるとは限らず個人の嗜好に大きく左右される事象ですし、日常の使用形態で全く支障を感じないのであれば仰るとおりわざわざ粗探ししてまで確認する必要はないのでは。

ベンチマークテストは優秀なのに自分は何だかもっさり感じる…そんなケースも多々あります。
VA方式とIPS方式を見比べて、スレ主さんが遜色なければそれで宜しいかと。
他人が何と言おうとも^_^;

書込番号:17569843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:548件 Xperia ZL2 SOL25 auのオーナーXperia ZL2 SOL25 auの満足度5

2014/05/29 17:49(1年以上前)

そうですよね、ごもっともです。

実は、過去スレッドや他サイトのコメントを見る限りでも私自身そう思ってたのです。皆さん、何をもってどういう環境下で比較されていて評価されているのか、あるいは実物は見ていなく単純にテレビやモニターなど他製品のイメージあるいは書面上の話だけで仰られているのかな、という風に思ってました。その方々のご意見を批判するつもりは全くなく、根拠があると思うので私自身も試してみたいと思いまして。視野が広がり今後の参考や周りの方へのご説明がしやすいなと。

とはいえ、そう思ってたくせに、私自身が何も情報を書かなかったことに対してはお恥ずかしい限りです。申し訳ございません。

私自身は、基本的には、ヨドバシカメラマルチメディアAkiba、KDDIデザイニングスタジオ、他ロッテリア、サンマルクカフェ、マクドナルドなどカフェ窓側などの店内やレストランの窓とは離れた店内、多摩北西部の周りには一軒家がほとんどで高いビルはない自宅付近の屋外と、自宅二階自室がはっきりと申し上げられる場所です。窓のない室内は別として、テスト時間帯は晴れの日の日中、夕方、夜間、時間で示すとおおよそ9時から翌日深夜1時頃です。深夜1時〜朝9時頃の間はほとんど試したことがありません。一部機種については午後〜夜間、自家用車内でナビや効果音としての動画再生をしました。動画再生は運転中なことがほとんどなので見たり聞いたりしていない関係で評価していません。

上記までが下記を撮影や再生した時間と場所の共通情報になります。

撮影テストは、はっきりと覚えているものが秋葉原アトレ1のサイゼリヤで窓から離れた席で、ミラノ風ドリア、セットサラダ、お冷やの撮影を行いました。他には随時レストランや屋外風景を撮影しました。屋外については雑草や花が多かったです。

動画については、直近はほとんど下記のものを比較しています。

TVCM | au学割「モリ娘。の同窓会」篇 30秒: http://youtu.be/SwiDhyQ2OPs

TVCM │ au「800MHz/スポ根ドラマ」篇 30秒: http://youtu.be/VwgyFkBWzz0

TVCM | au学割「ライブステージ」篇 30秒: http://youtu.be/o0xDb6a7Nu8

TVCM │ au「800MHz/トレンディドラマ」篇 30秒: http://youtu.be/8dGG8EOzwgc

Xperia&#8482; ZL2 SOL25「タイムシフトビデオ」篇 15秒バージョン: http://youtu.be/fPtgL5-NCBU

Xperia&#8482; ZL2 SOL25「ディスプレイ」篇 15秒バージョン: http://youtu.be/fircqkptBx8

この他、huluでじゃりン子チエ、ビデオパスで仮面ライダーWの映画他も再生してみてます。

あとは、このようにインターネット上で文字を入力したり見たり、メール作成画面で文字や絵文字を見ての感想も含まれてます。今現在もZL2で文字入力してますが、予測変換に表示される絵文字が特に他の今現在鞄に入れて持ち歩いてる手持ちのiPhone 5s、GALAXY S5 SCL23、AQUOS Pad SHT22等々と比較してもきれいだなと感じています。

f(^_^;こんな感じでいかがでしょうか。わたしのテストに関してはそのような感じになります。

冒頭にも書きましたが、逆に過去スレッドの方や他サイトで書かれている方はどのような環境下と方法で試されているのですかね。とても気になるところです。

書込番号:17570271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 Xperia ZL2 SOL25 auのオーナーXperia ZL2 SOL25 auの満足度5

2014/05/29 18:04(1年以上前)

なるほど。

そういうものなのですね。正直たくさん端末を持っているとはいえ、安い買い物ではないから、価格ドットコムを含めインターネット上で情報収集しながら実機登場を待って、なんて毎度やっているので、実機を見た際に自分の感覚に自信が無くなっている事が多いもので。

今回については、本当に悩みに悩んで、単純にターコイズブルーのデザインが気に入ったのと、自分の感覚で発色のきれいさを感じて、決断して購入した次第でしたが、やはりIPS方式で無かったことがネックなら、要望したり今後の購入参考にしたいなと思っていた次第でした。

(^-^)コメント頂きました通り、わざわざ粗探しなどせず、他人がなんと言おうと愛用したいと思います!

書込番号:17570326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


96nyanさん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/30 21:29(1年以上前)

>それとホルダーやマグネットのケーブルでの高速充電は対応しているんでしょうか?
対応しています。
対応と言うよりアタッチメントやケーブルの変換になるので充電器本体側の出力によりますね。
端末側はもちろんスタンド使用で高速充電ができる時点で対応しているでしょう。

書込番号:17574774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 Xperia ZL2 SOL25 auのオーナーXperia ZL2 SOL25 auの満足度5

2014/05/31 16:10(1年以上前)

96nyanさんありがとうございます。

http://kakaku.com/bbs/J0000012548/SortID=17563384/

f(^_^;充電関連のお話でしたが、上記のスレッドに関しての投稿になりますでしょうか。

書込番号:17577627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


96nyanさん
クチコミ投稿数:7件

2014/06/03 23:49(1年以上前)

しまった!すみません(>_<)
ちなみにZ2も知人の設定で最近扱いましたが私には少しZ2の方が暗く(青っぽい?)感じました。
ZLの液晶画面には私も満足してますよ(^^)

書込番号:17590020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件 Xperia ZL2 SOL25 auのオーナーXperia ZL2 SOL25 auの満足度5

2014/06/04 12:52(1年以上前)

96nyanさんありがとうございます。

いえいえ(^-^)ありがとうございます。

なるほど。これほどまでIPS液晶の方が断然良いものと仰られている方が多いわけですから、四案さんが仰ってくださったような、このような条件で比較するとZ2の方がきれいだ、というものがあると、なるほど、と納得できるのですけどね。果たして好みなのか条件次第なのかわからないですね。

私も何だかんだで引き続きZ2と比較してますが、ZL2の方がきれいだと思ってしまう場面が多く、ZL2の画面に惚れてしまう一方ですw

書込番号:17591131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:18件

2014/06/04 14:07(1年以上前)

横からすみません。
私の経験では、IPS液晶はただ単に「キレイ」というよりは「キレイに見える視野角が広い」と理解しています。
スマホを大人数でシェアされる予定がないのであれば、VA液晶でも「キレイさ」は劣りません。
電車などでの横からチラ見される対策としては、VA液晶のほうが優れています(笑)

書込番号:17591288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/06/10 10:32(1年以上前)

横から失礼します。

最初の投稿でリンクしていただいた記事ですが、その後追記したものありますので参考までに。
http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2013/11/34836/

また、ZL2、Z2の液晶比較も行いました。
http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2014/06/41811/


はっきり言って、どちらが優れているとかは言えないレベルになっていると思います。

ちなみにSonyの人の話では、ZL2にVAを採用したのはディスプレイサイズとの兼ね合いとコントラストのためとのことでした。

そんなわけで、IPSだVAだなんてことは気にしなくてもいいんじゃないかと思います。

書込番号:17611251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件 Xperia ZL2 SOL25 auのオーナーXperia ZL2 SOL25 auの満足度5

2014/06/25 10:33(1年以上前)

minatukiの社長さん

ありがとうございます。

確かにチラ見対策には良いですよねw

これだけIPS液晶でないことに対して批判されまくっているのは、皆さんとしては視野角が広いのが良いのですかね。

書込番号:17663979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 Xperia ZL2 SOL25 auのオーナーXperia ZL2 SOL25 auの満足度5

2014/06/25 11:06(1年以上前)

山本竜也さん

ありがとうございます。

改めてホームページ回覧しました。

ひとつ目の方はより理解が深まったのでありがとうございました。

ふたつ目については、記事の存在は知っていたのですが、これはちょっと四案さんよりコメントを頂いている事と同じ様な事を思ってしまっていました。というのも、購入前に見ていて、正直画像を見る限りでは、記事のコメントを無視してでも画像だけ見るとZ2の方がきれいだなと思ってしまっていたのですが、実機を見て、何故かZL2の方が、特に絵文字が可愛く見えるくらい発色が良い、結果コントラストがはっきりしている関係できれい(というより私好みの色が強くはっきりしているという感じかもしれません)と思ってしまいました。

また、動画再生も、気のせいかもしれませんが、同じソニーやauのCM、内蔵コンテンツを再生しても、個人的にはZ2よりZL2の方が引き込まれる感じはありました。

と書いてると、頂いているコメントを否定しているとか等と誤解されそうなので追記すると、IPS液晶の端末も昔から機種によっては好き(日立や三洋のフィーチャーフォン)でしたし、とても惚れ込んでました。IPS液晶はその頃はそんなに日が当たってなかった気がしますが、個人的には好きでした。もちろん今もIPS液晶自体は良いと思ってます。なので、私自身もどちらも良いところがあると思います。

個人の勘違いというか感覚がおかしくてIPS液晶が綺麗じゃないと言っているのは変、ということなら、なんかもっと感覚を調整する努力をしなきゃいけないかな、と思っていたのですが、コメントを頂いた限りではそうではないようだったので安心しました。その上でもうひとつ理由を挙げると、おそらく価格ドットコム内他のクチコミや他サイトのコメントでも、IPS液晶採用でない事もかなりマイナスの機種、という意見が多くて、そんなにIPS液晶でないと駄目だったのかな、というのもひとつでした。

改めて、私自身は液晶の種類は気にせずに、単純にZL2を楽しんで使っていきたいと思います。

書込番号:17664066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電器について!

2014/05/27 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

クチコミ投稿数:4件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

30日にこの機種に機種変更するのですが、専用の充電器が当店には無いと言われました。 充電器ってそんなに違いがあるのでしょうか? 無知なもので…オススメの充電器があれば教えてもらえませんか? 後、卓上ホルダは付属されてますよね? よろしくお願いします_(_^_)_

書込番号:17563384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2014/05/27 20:10(1年以上前)

XperiaZl2のパンフレット見たら、付属品に卓上ホルダとありました。スイマセン…

書込番号:17563557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/05/27 21:34(1年以上前)

充電器で重要なのは出力ですね。
スマホ側で大きな出力でも調整してくれるので、2.1A出力の充電器を選ぶのが無難です。

書込番号:17563914

Goodアンサーナイスクチコミ!3


NK42Aさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:31件

2014/05/27 21:34(1年以上前)

卓上ホルダーは付いてても、充電器は付いて無いですよ。

書込番号:17563916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NK42Aさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:31件

2014/05/27 21:40(1年以上前)

途中までで送信?してしまいました。
機種変更前は何を使ってたんでしょう、スマホだったら、時間は掛かりますが充電は出来ますよ。

書込番号:17563954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2014/05/27 21:58(1年以上前)

iPhone厨さん
NK42Aさん
ありがとうございました。

600mAの充電器を使用してたみたいで、出力がぜんぜん足らなかったみたいです。 2.1A(2100mA)でいいのかな? 近くにJoshinがあるので、購入したいと思います。

書込番号:17564051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


96nyanさん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/28 21:11(1年以上前)

ついでにXperiaZ1〜用のマグネット式変換アタッチメントを購入しておくと便利ですよ。
充電部のカバー外さなくて良いので防水性も確保出来ますしね。

書込番号:17567320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ryakuさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/30 19:57(1年以上前)

ACアダプタの「ソニーモバイルACアダプタ05」EP880 2,200円(税抜き)と「共通ACアダプタ05」0501PWA 1,700円(税抜き)ってどこが違うんでしょう?
昨日ヨドの店員に聞いたらソニーの方の事知らなかった。あいつからは買わん。

それとホルダーやマグネットのケーブルでの高速充電は対応しているんでしょうか?
これはアクセサリ売り場の店員は対応してないと言い、問題の店員は対応してると言い・・・

書込番号:17574396

ナイスクチコミ!2


ryakuさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/30 20:29(1年以上前)

マニュアルのスペック(134P)見て充電の仕様については確認(カタログでは記載されていない)
共通ACアダプタ単独で150分
ホルダー使用して160分
まぁ、マグネットのケーブルでも160分だろうと想定してACアダプタは買おう。

ソニーのアダプタの違いにはUSBケーブルが取り外せるという点(P24 パソコンからの充電でソニーのケーブルを使用している)は確認

という事で高いソニーのアダプターを買う必要は無いと。
microUSBケーブルなんて100円ショップでだって買えるんだから。

書込番号:17574522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2014/05/31 14:25(1年以上前)

>ACアダプタの「ソニーモバイルACアダプタ05」EP880 2,200円(税抜き)と「共通ACアダプタ05」0501PWA 1,700円(税抜き)ってどこが違うんでしょう?

EP880は出力1.5A
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00DX5A0MM/ref=mw_dp_mpd?colid=38LV120FCO9S2&coliid=I11SV3PEDKQJ1J&pd=1

au共通アダプター05は出力1.8A
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4528&dispNo=001001002
前モデル04との差は微妙ですが、卓上ホルダーでの充電は04と同等と注釈が付されているので、逆説的にやはりUSBでの直線充電スピードはより早くなっているということでしょう。

EP880はSOL21あたりの世代には標準付属品だったので、対バッテリー容量は低いので最新のSOL25にはやや役不足かと。

但し私はSOL23&24に使っていますが、給電不能や困る程遅くは無いです。


値段に関してはXperiaの海外モデルにも汎く採用されていたようなので輸入品を含め市場に転がっているものなら若干は安く購入できますし、ケーブル抜きの単独販売品もあります。当然さらに安く購入することもできます。


au共通アダプター05または04はケーブル一体型なので、USB端子を破損してしまうと丸ごと買い換えの羽目になってしまいます。


どちらが良いと先のことを考えてもより出力が大きな方が良いというのは確か。
EP880は前かはXperiaを使っていて引き続き使う分には特に問題ないが、敢えて買い増すほどのものでは無いという程度ですかね。

書込番号:17577390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


96nyanさん
クチコミ投稿数:7件

2014/06/03 23:54(1年以上前)

>それとホルダーやマグネットのケーブルでの高速充電は対応しているんでしょうか?
対応しています。
対応と言うよりアタッチメントやケーブルの変換になるので充電器本体側の出力によりますね。
端末側はもちろんスタンド使用で高速充電ができる時点で対応しているでしょう。
「高速充電対応」とか書いてあるのは配線が熱くなりにくいとかそんな程度の違いです。
私は100円ショップのとかは熱ショートとかしそうでちょっと怖くて使えないですけどね(^^;)

書込番号:17590035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

スレ主 マサ48さん
クチコミ投稿数:159件

SCL21からの機種変です。
DMR-BZT710からの持ち出し番組(SDカードに高画質で録画)をこの機種で視聴したいのですが、視聴方法が分かりません。
取説を見たり、ネットで検索したりして自分なりに調べてみても分かりません。
それからDMR-BZT710の録画番組を(DLNAホームサーバーとして)この機種で視聴する方法も教えて頂けますと有難いです。
(メディアサーバー設定でDMR-BZT710が認識されていない)
この機種を使用されている方、大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:17563276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/05/27 19:06(1年以上前)

XperiaとDIGAが同一のネットワークに接続されていれば、ムービーからdevicesを選択するとレコーダーにアクセス出来ると思いますよ。


書込番号:17563311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/05/27 19:52(1年以上前)

DLNA経由での動画の視聴ですが、DIGA側で接続許可をしないと駄目かもしれません。
DIGAのネットワーク関係のメニューに接続機器の制御をするメニューがありますので
そちらでZL2を許可する必要があるかも?

書込番号:17563488

ナイスクチコミ!2


スレ主 マサ48さん
クチコミ投稿数:159件

2014/05/27 21:48(1年以上前)

のぢのぢさん返信ありがとうございます。

ムービーアプリのデバイスを探したのですが、見当たりません&#8252;

SOL25の機種をお使いですよね?

おかしいなぁ・・・


もう少し調べてみます(T-T)

書込番号:17563994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 マサ48さん
クチコミ投稿数:159件

2014/05/27 21:52(1年以上前)

キッズプレートさん返信ありがとうございます。

おっしゃっている内容はこちらの機種のMACアドレスを許可すればいいということでしょうか?


Digaの取説を見て調べてみます(T-T)

書込番号:17564021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4970件Goodアンサー獲得:561件

2014/05/30 08:39(1年以上前)

SDカードに番組持ち出ししての再生は
Xperiaは代々、出来ません。

書込番号:17572659 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 マサ48さん
クチコミ投稿数:159件

2014/05/30 10:36(1年以上前)

bl5bgtspb さん回答ありがとうございます。
やはり無理なんですね!
富士通のISW11Fで再生出来たから国内メーカーは大丈夫だろうと自分の判断でそう思ってましたが・・・。
すごく残念です。
潔く諦めます(T-T)

書込番号:17572947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2014/06/24 11:15(1年以上前)

当方BZT750ですが、ZL2双方認識はしました。ZL2でムービーにて、設定→メディアサーバー→メディア共有をオン、BZT750のお部屋ジャンプリンクにて、ZL2(初期名前はSOL25)が表示されるので、DIGA側からはZL2内の画像を見れました。動画は再生形式が対応したいないと出て見れませんでした。

一方、ZL2側ではDLNA内では、DIGAの番組は何故か一度だけ問題無く視聴出来たものの、次からはストリーム再生〜と注意表記が出て、一瞬番組表示されるものの、その後は再生出来なくなりました。

参考になるかはわかりませんが、一応報告までに。

書込番号:17660910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


500乗りさん
クチコミ投稿数:10件

2014/06/30 23:05(1年以上前)

media link for DTV のAndroid版があるんですが、このアプリを使えばDIGAの持ち出し番組を、ストリーミング最盛期やダウンロードが出来そうなんですが、実際はどうなんでしょう?

書込番号:17684349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


東名阪さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度3

2014/09/22 20:00(1年以上前)

最近、DIGA BZT665を購入しました。
media link for DTVの動作確認機種にSOL25もBZT665のどちらも載っていないのですが、試してみました。
結果、あまり動作が安定しません。
・Media link の機器一覧にDIGAが表示されたりされなかったり
・機器一覧に表示されても、番組をSOL25へムーブしようとするとエラーになる
・とりあえず1回だけムーブに成功した。
DIGAで録画や視聴していない状態でためしてこれです。

成功した場合と失敗した場合に何か違いがあるのかもしれませんが、単に動作が安定していないのかなとも思います。

書込番号:17968615

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 早くも入院しました

2014/05/26 23:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

24日に、ターコイズを購入致しました
ガラケーから機種変の、初めてのスマホです

Z2と比較検討し、散々悩みましたが、仕様が若干劣りますが、
手に持った感触がとても気持ちよかったZL2を選びました

本日、午前中までは、快適に利用していたのですが、
画面ロックから復帰しようとしたら反応せず、通知LEDも消灯しっぱなしだったので、
バッテリー切れと思い、PCとUSBケーブルで接続しましたが、充電が始まりませんでした

電源が入らないので、無駄とは思いましたが、取説に記載されているリセット方法を試みましたが、
状況は改善しませんでした

最寄りのauショップに駆け込み、状況を確認して頂きましたが、復帰する事が出来ず、
そのまま、お預けになりました
(サクッと交換してほしかったー)

アプリや各種セッティングが煮詰まって来た所だったので、非常に落胆しています
この2日間、とても大事に扱っていたので、衝撃・水濡れ等、ユーザーの取扱ミスに起因する事は無いと思いますが、どの様な判決が出るか、不安です

書込番号:17560843

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2014/05/27 01:53(1年以上前)

早々に不具合発生は不幸中の幸いですよ。
交換だと良かったのですが、修理でしょうかね?
油断は禁物ですね。

書込番号:17561128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/05/27 02:47(1年以上前)

江戸っ子修史さん
おはようございます

auショップの店員さんが言い難そうに、
「安心サポートプラスに加入しているので、対応(交換)を急ぐなら、利用しますか」
と聞いてきましたが、使用期間2日で1回目の対応にカウントされるのが、
納得いかず(身に覚えがないんです)、状態(判決?)次第ですが無償対応に賭けてみました

書込番号:17561232

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/27 03:10(1年以上前)

>使用期間2日で1回目の対応にカウントされる

安心ケータイサポートプラスは初期不良の場合、30日以内ならカウントされません。
ただ、この場合店頭にて新品交換が筋でしょうね。
ショップによっては販売品に回したいので「お客さまの端末は人気があるのでただいま在庫を切らせております。」なんて、うそぶくところもあるかもしれないので、来店前に電話で在庫の確認だけしておいた方が良いですよ。
もちろん新品交換の話は来店してからです。

書込番号:17561245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2014/05/27 10:35(1年以上前)

おびいさん
おはようございます

有益な情報及び御意見・御指導を有難うございます

>安心ケータイサポートプラスは初期不良の場合、30日以内ならカウントされませ

「安心ケータイサポートプラス」規定
http://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/support-plus-rule/
こちらを読んではいたんですが、読み落としたようです
御手数とは思いますが、どこに記載されていたか御指導して頂けると幸いです

初期不良との判定が出る事が前提になると思いますが、
おびいさんの御意見が、私も筋だろうと思っています

サポート利用のカウント無し+新品交換になる様に願っています

書込番号:17562003

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/27 11:05(1年以上前)

>リフティングが苦手さん

実際に私が利用したからです。
3月以前は90日まではカウントされなかったんですけど、期間が短くなりました。

書込番号:17562077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2014/05/27 14:35(1年以上前)

おびいさん
こんにちは

>実際に私が利用したからです。
おびいさんも不幸な目に有ったのですね
了解致しました

「Xperia 電源が入らない」で検索すると、
旧モデルでも多発してたのが分かりました

大概、ボタン長押しで復帰する事が多い様ですが、
ZL2は1分位長押ししなきゃ駄目だったかな

>3月以前は90日まではカウントされなかったんですけど、期間が短くなりました。
新商品は、自信(信頼性)が無いのかな
商品の信頼性が向上し、サポート期間を長くするのなら理解出来るのですが...
サポートも、どんどん対応が改悪になってしまうのですね
顧客満足度は低下します
残念です

書込番号:17562577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/06/03 01:40(1年以上前)

修理扱い(保証修理)で戻ってまいりました
メイン基盤交換を行ったとの報告を受けました

受け取り後、丸一日いじくり回していますが、非常に快適です
アドバイスを頂きました皆様、ナイスを押して頂きました皆様、
大変有難う御座いました

また、何か不具合や、良い情報などが御座いましたら、
こちらに御報告させて頂きたいと思いますので、その時は宜しくお願い致します

書込番号:17586823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/03 02:07(1年以上前)

参考まで、修理時に再現は確認されたのでしょうか?
それとも、再現なし>予防交換>結果改善?

書込番号:17586856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/06/03 02:44(1年以上前)

スピードアートさん
こんばんは

auショップに持ち込んだ時に、以下を店員さんと一緒に確認致しました

・電源スイッチを押しても電源が入らない
・充電器をつないでも、充電が始まらない
・充電器をつないだまま、30分程度放置しても充電が始まらない
 (旧モデルでは、充電器に数十分程度繋ぎっぱなしにすると復帰する事が有るらしい)
・電源スイッチ+音量キー(UP)の3秒以上同時押しでもリセットしない
・au Micro IC Card挿入口横にある赤色のOFFボタンを3秒以上押してもリセットしない

お手上げ状態の為、そのままauに入院となりました

修理対応で返却されましたが、液晶保護シール+背面保護シールが
貼り直されてきたので、新品同様の状態で帰ってきました

「修理対応」と言う事には、若干(心に)引っかかりが有りますが、
今は、楽しくて満足です

書込番号:17586886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/03 03:17(1年以上前)

リフティングが苦手さん、レスありがとうございます。

わかりにくくてすみません。
メーカと言うかキャリアのサービスでの確認は曖昧という修理報告だったのでしょうか?という意味でした。。。(汗

書込番号:17586909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/06/03 20:12(1年以上前)

スピードアートさん
こんばんは

修理報告書には、
修理内容・詳細内容(申告症状が確認出来た・修理後の点検項目)、交換部品
最後に変更後の製造番号とIDが記載されていました

エンドユーザーに渡す報告書としては、こんなもんかなと、私は納得しました

保証修理で対応して頂いたので、あまり突っ込んで内容を聞く気になれず、
店員さんの説明と、一通りの動作チェックを一緒に行い、引き取りました

書込番号:17588987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/04 05:06(1年以上前)

リフティングが苦手さん、再度のレスありがとうございます。
「申告症状が確認出来た」のところでした。再無しの場合に再発が微妙ですので。

書込番号:17590314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

クチコミ投稿数:151件

こんばんは。iPhone5sを使用しておりますが、こちらの機種か、Z1を購入するか検討しております。ヘビーな使い方はしませんが飽きない機種を欲しいと思います。スペックを読みますと同じディスプレイの様子ですが、全く同じと考えて良いのでしょうか?あと、メモリーは2Gと3Gは差が出るのでしょうか?出るならば、どんなところに出ますでしょうか?教えて頂けましたら大変助かります。お分かりになる範囲で大丈夫です。

書込番号:17556862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/25 23:36(1年以上前)

>液晶の違い
過去スレでは同じものが使われているとのこと。サイズも同じだそうですし。

>メモリーの違い
体感できる時もあるし、できないこともある。体感できないことの方が多いと思いますが、多くて損することはないです。

書込番号:17557204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件

2014/05/26 00:18(1年以上前)

こんばんは。

私はIS11S、IS12SとRAMが1GB以下の機種しか使用しなかったため、スマホを選ぶときに重要視しているのがRAMです。
最近の2GBでしたら、不足するようなことはないと思いますが、3GBあったほうが安心かもしれません。
将来的に、2GBでも足りなくなるような時代が来てもおかしくないので、私なら3GBのZL2を選びます。

2年前に主流だった1GBが、現在では足りずメモリ不足になることが多いように。

ご参考にどうぞ。

書込番号:17557367

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:151件

2014/05/26 22:11(1年以上前)

やはりそうですね。ZL2を購入します。

書込番号:17560289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2014/05/26 22:12(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:17560299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)