端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 28 | 2014年11月20日 08:48 |
![]() ![]() |
15 | 16 | 2014年5月27日 08:45 |
![]() |
1 | 2 | 2014年5月25日 20:06 |
![]() |
10 | 6 | 2014年5月31日 17:31 |
![]() |
5 | 4 | 2014年5月24日 19:37 |
![]() |
5 | 7 | 2014年5月30日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
ギャラクシーS5と悩んでいたのですが、見た目のデザインが気に入ったらXperia ZL2にしようと思って今日、auショップでデモ機を触りました。
デザイン的には思っていたよりもいい感じだったので、Xperia ZL2にしようと思ったのですが、よく画面を見ていると縦に筋が入っているように見えます。液晶に問題があるというわけではなく、パネルそのものに縦に規則的にムラがあるという感じです。
店員さんに聞いていたところ、初めて気が付いたようで、確かにありますね〜とのこと。画質とかには非常に疎い嫁が見ても見えてて、強い光が当たっている状況で斜めから見ると目立ちます。
デモ機に問題があるのかと思って、近所の電気屋2軒見て回りましたが、1軒は明るい店内だったからか、ほぼ同様に見えました。もう1軒は蛍光灯の光だけだったのかほとんど見えませんでしたが、蛍光灯が反射している箇所をじっくり見るとやはり少し見えました。
auショップに同様の環境でおいてあった他のスマホには出ていませんでした。他のスマホとはギャラクシーS5、Xperia Z ULTRA、INFOBAR A01(私のスマホ)
私のスマホは強い光が当たると規則的な点々が見えることはありますが、筋のようなムラは見えません。
これってVA液晶だからなんでしょうか?それとも飛散防止フィルムを貼っていないからなんでしょうか?
Z1と同じ液晶だと思っているのですが、Z1でも同じなんでしょうかね?店頭ではZ1はわかりませんでした。
液晶保護フィルムを貼ったら見えなくなるとか?何か対策があるのであれば教えていただけないでしょうか?
このままでは購入に踏ん切りがつきません。
よろしくお願いします
4点

タッチパネルのセンサーだと思います。
書込番号:17555874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

勇気8170さん
ありがとうございます。
たぶん私もそう思いますが、ほかのスマホではほぼ見えません。
なぜこの機種だけこんなに見えるのか?不思議です。
書込番号:17556003
2点

SHL23やFJL22、Xperia Z1にもありました。
国内メーカー製スマートフォンには大なり小なりありますね。
iPhoneやGALAXY、LGのスマートフォンには無いようです。
書込番号:17556093
0点

僕はacro HDからXPERIAを使用してますが、強い光が当たるとどれもタッチパネルセンサーが見えます。
XPERIAは他のメーカーに比べて強い光が当たるとタッチパネルセンサーが見えやすいのかな?と思いました。
書込番号:17556275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaの特徴というか欠点ということで諦めるしかないんですかね?
けど、上でも書いたようにXperia Z ULTRAでは見えませんでした。
ZL2は見え方が酷いように思うのですが、どうなんでしょう?
Z1は確認できていないので、気になるところです。
書込番号:17556799
2点

構造上の問題じゃ?
IPS液晶とVA液晶の違い?
XperiaULTRAもXperiaZ2もIPS液晶ですし。
私のXperiaZ2もnexus7 2013も縦筋見えません。
【IPS?VA?】知らなきゃ損する、液晶の違いまとめ【テレビ・スマホ】
- NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/213804811880021760
最近は家電量販店もIPS液晶のテレビって感じで売りもんくにしてぐらいですから、IPS液晶が良いですね。
書込番号:17560461
0点


今日、会社の後輩のXperia Z1fを見させてもらったところ、彼の画面には艶消しタイプの保護フィルムを貼っていたこともあって、ほぼわからない感じでしたが、光を当ててよ〜く見てみるとほんのわずかながらに見えました。
保護フィルムを貼るとわかりにくくなるのかもしれませんが、やはりau shopで見たZL2ほどは見えません。
後輩のはまず電源が入っていない状態でないと見えないのが、au shopのZL2は写真を見ていても見えました。
どうもこの機種だけよく見えるような気がしてならないのですが、あまり話題にはなっていないようですし・・・
気になる人は他にいないんですかね〜?
書込番号:17560767
0点

以前、私がXperia Zの液晶を光に当てて撮影した画像のリンクです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15668265/#15672449
この様な模様が国産メーカー製のスマートフォンにはありますね。
書込番号:17560772
1点

おびいさん
そうそうこれです!
やはり見えるんですね。 屋外で使う場合に気になりません?
保護フィルム貼ったりしたら、軽減されました?
ZL2は写真を見ていても気になるほどでした。
書込番号:17560810
1点

もうXperia Z1は手放したんですけど、気になりだしたら気になりますよね。
SHL23やFJL22でもはっきり見えました。
保護フィルムも基本的に変わらないですね。屋外では光に当たらないように使っていました。
しかし何故かiPhoneやGALAXY、LGのスマートフォンには見当たらないんですよね。
書込番号:17560849
1点

(横からスミマセン)
> 保護フィルム
これを読みながらのたまたま偶然の参考ですが、本日昼間の室内で、F-01Dの結構初期は硬い出荷時の保護フィルムがうねって来たことでそれを剥がし、その直後に45°クロスハッチがかなり白く見えていて、これなんだな、、、と思いつつラスタバナナの高光沢を貼ったところ、それでは結構見えなくなりました。
そもそも、出荷時の保護フィルムで気になったことはありませんので、組み合わせで変わるとかフィルムを貼ると差がある場合もあるのではないかと思います。
(万が一昼に見直したら見えるかもしれませんので念のために明日の昼に見直してみますが、現状ではそれは無さそうな感じなことでレスしました)
書込番号:17561107
0点

横から、失礼致します
Z2ですが、こんな記事がありました。
(http://juggly.cn/archives/116728.html)
Z2とZL2では、パネルが違うと思いますが参考になれば。
Tipsにノングレアのフィルムを貼る。とあるので、縦縞も目立たなくなるのではと思います。
書込番号:17561771
0点

気になって今日、ほかの量販店でZL2を夜に見てみました。
蛍光灯の下で見ただけですが、はっきりと縦筋が見えました。
そして、すぐ横にあるZ1は全然見えません。 角度を変えてじっくり見るとうっすらと見えるかな〜程度。
Z ULTRAは全然見えません。
他の国産スマホも全部見てみましたが、ほぼ見えません。
どう見てもZL2は異常としか思えません。
すぐさまもう一軒の量販店に行ってみました。こちらのほうがすこし店内が暗いのですが、わずかにだけ見えます。他のスマホはまったく見えません。
個体差もあるように思われますが、やはりどう見ても異常です。
確認できた方いませんか?
書込番号:17563703
1点

本日、別のau shopで確認してみました。
蛍光灯で普通の明るさの店内での確認でしたが、やはり見えました。
店員さんに聞いてみたところ、確かに見えますね。
とのこと。
店員さんがauに聞いてみますって言ってくれたので、お願いしてみたところ、
auの担当さんは電話の向こうで4人ぐらいでZL2を確認したそうなんですが、
「見えません」
とのこと。
なぜ???
私が見た4台とも不良品??
その店のXperia Z1も店員さんと一緒に確認しましたが、やはり見えません。
見えだすとかなり気になるレベルです。
とはいえ、やはり欲しいという気持ちはあります。
もうこんな仕様なので気にするな!としか言えないのか?
偶然にも4台とも不良品なのか?
どなたか確認出来た方はいないのでしょうか?
書込番号:17571274
2点

せん.さん
昔から、au(に限らないかもしれませんが)の電話口の向こうは、現象にしても信じ難いほどいい加減と言うか色眼鏡をかけている様な回答が多いです。
(要は「ここで問題と言ってしまったらインターネット上で大問題になるので、何とか問題で無いという回答にしよう」とか)
そういう観点からしますと、[17561107]のこともあり、初期の保護フィルムを貼った状態での話ってことはないですかね?
確認されていましたらスルーですが。。。
書込番号:17572164
1点

ZL2を触った時に最初に気になったのが、
この縦横の点々線でした。
私は、これはNGですね。
ちょっと斜めにしただけで線が見えてダメです。
結局、Z1、Z Ultraにしましま。
書込番号:17572933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スピードアートさん
保護フィルムについては店員さんに確認しましたが、貼られていないとのことでしたし、私が見る限り貼っている様子はありませんでした。
実はauメールで問い合わせしてみました。 それなりに調査してくれそうな気配の返事はもらっていますが、どうなることか?
バズーバロスさん
やっぱ見えますよね。 あれを見ると購入をためらいますよね。 って、結局ZL2買わなかったんですもんね。
やっと見えてる人が出てきて、なんだかうれしいです。
書込番号:17574555
2点

Xperiaは基本的にタッチパネルのセンサーがOn Glass Solutionとよばれるカバーガラス一体型だから強い光のもとではセンサーが見えるのでは。
iPhoneなどは液晶に組み込まれているインセル型と言われるタイプなのでほぼ目立たないのだとおもいます。
書込番号:17586593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

corcor11さん
>Xperiaは基本的にタッチパネルのセンサーがOn Glass Solutionとよばれるカバーガラス一体型だから強い光のもとでは>センサーが見えるのでは。
そのようですね。
ただ、ZL2以外のXperiaはほとんど見えません。ほんとに強い光が当たった場合にだけ見えるようで、上でも書いていますが、私が店内で確認した他Xperiaはほぼ見えません。
ZL2は他のXperiaの10倍見えると言っても過言ではないです。
だから、おかしいのでは?と思っている次第です。
書込番号:17587184
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
初めて投稿させて頂きます。
私はIS04→ISW13Fと今まで評価のよろしくない機種街道を走って参りました。
機種変の度に失敗したくない、電池が長く持つ物、レスポンスが良い物を探してきましたが見事に外れまくりでした。
この度、夏バージョンの気になる機種がSOL25かSHL25です。是非とも皆様のご意見やアドバイスを参考に今度こそ快適なスマホ生活を送りたいのでよろしくお願い申し上げます。
私のスマホ利用内容は
6:00〜8:00 インターネット1時間半
8:00〜19:30 通話2〜3時間 メール、インターネット、LINE等2時間程度
19:00〜0:00 インターネット、LINE等2時間程度
こんな感じです。普段でしたら移動中(シガーソケット)車内(USB)で充電器を差しっぱなしでないと直ぐに10%を下回ってしまうような始末です。
2点

自分も悩んでます。シャープのは来月ですので、何とも言えませんが、現行のだと、USB充電口がキャップレスの所が良いですね。反対に、スピーカーは背面出し、ボリュームキーが物理キーで無いのが気になります。来月まで、待ちます。
書込番号:17551590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

元本埜村人さん、ご意見有り難うございます。
そうですよね、やはり、SHL25が出ないと分からないですよね。
ご購入された方のご意見も参考にさせて頂きたいですね。
書込番号:17551649
1点

>8:00〜19:30 通話2〜3時間
通話も重視するんでしたら、フツーの携帯がいいです。
このSOL25は受話音量がダメでした。主観です。
>メール、インターネット、LINE等2時間程度
19:00〜0:00 インターネット、LINE等2時間程度
タブレットでも充分なのでは。
書込番号:17552203
3点

横から失礼します。
私は本日、SOL25にノジマ電気にて機種変更しました。
前機種はISW13Fです。
SOL23と迷ってましたので店員さんにどっちがいいか伺ったところ、
・OSがandrid4.4になったことでサクサク度があがった。
・カメラ、音楽が良くなった。
・デザインが丸みが帯びていて、持ちやすくなった。
という点でSOL25がおすすめだと言われました。
それを聞いて、SOL25にしました。さらに特典としてSOL25の保護シール付きのカバーとノジマポイント3000ptいただきました。
肝心の使用感ですが、あまりの快適度に絶賛感動中です! カメラはデジカメ並みに綺麗ですし、ウォークマン機能は私が持ってるウォークマンのSシリーズと同等です。あと、外部スピーカーがかなりいいです。バッテリーはまだ、買ったばかりなのでわかりませんが、WIMAX2+のエリア内のためか、ネットの速度が半端なく早いです!
私が感じた使用感はこんな感じです。参考になれば幸いです。
書込番号:17552385
3点

コウコウコウワッキーさんの使い方だったらSHARPをオススメしたいですね。
ZL2を選ぶ理由は、ステレオスピーカー、ノイズキャンセリング、デザイン、音量ボタンが物理キー。 Z2はIPSに対してZL2は従来のVA液晶のままってのが許せません。
ウォークマン、SONY大好きって訳じゃないなら、日本人に好まれる仕様のSHL25をオススメします。
ZL2公式サイト
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol25/
SHL25公式サイト
http://www.sharp.co.jp/products/shl25/
売りの機能がしっかり記載されてるので、ゆっくり検討してくださいね。
書込番号:17553525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。久しぶりに投稿します。
私はIS04→ISW16SHから、SOL25に乗り換えました。
私もSHL25とどちらするか迷いましたが、以下の理由でSOL25にしました。
・ISW16SHの電源ボタンや音量ボタンの不具合が酷かったことので
同じシャープ製であることに非常に不安があったこと。
・SOL25の方が発売が早かったこと。
・メモリ3GB
・ノイズキャンセリング機能があること。
SHL25のテレビアンテナ内蔵は非常に魅力的だったんですが、
シャープ製のISW16SHが酷すぎたので、Xperiaを試してみる事にしました。
また、メモリ容量もISW16SHは1GBで、2年前は問題なかったんですが
最近のアプリの大型化によって、動作が不安定になりました。
SOL25の3GBは、2年後を考えたら余裕が合っていいと重いました。
それでも発売日が同じならもう少し迷ったかもしれません(笑)
SOL25の感想としては、サクサクで快適に動きますが。
画面は、ISW16SHとそれほど変わらない感じです。
acid-burnさんへ
私の主観では受話音量は問題なかったです。
もしかしたら、スピーカーへの耳のあて方が悪いのかもしれません。
私もSONYロゴのあたりにあわせたら、こもった感じでよく無かったですが、
スピーカは、もっと上の角にあるので、角を耳に合わせたら、クリアで音量も問題無かったです。
的外れだったらすみません。
書込番号:17553891
0点

ハワイでのんびりさん
>私の主観では受話音量は問題なかったです。
もしかしたら、スピーカーへの耳のあて方が悪いのかもしれません。
私もSONYロゴのあたりにあわせたら、こもった感じでよく無かったですが、
スピーカは、もっと上の角にあるので、角を耳に合わせたら、クリアで音量も問題無かったです。
この夏モデルもそうですが、SOL22も色々試したしauショップへのメンテナンスもお願いしましたが、
改善ありませんでした、まぁ主観の問題なんで他のユーザーが問題無いってんでしたら、それはそれで良しです。
おいらは、ヒアリングに支障きたしてるんで今日辺りマーヴェラに再度の機種変をしてきます。
このSOL25とマーヴェラの機種変でauポイントを全部使っちゃいますが仕方ありません。
他の手持ちのクレジットカードからポイント移行で、93000くらいになりますんで、”CA"やワイマックス2の
サービスは、エクスペリアタブレットZの2で考えてます。93000あれば無料でZ2のタブレット可能でしょう。
書込番号:17553945
1点

acid-burnさん
ご意見有り難うございます。
確かに、ガラケー+タブレットも視野に入れてみましたがやはり複数台持ちより、スマホを1台でやりくりしたい欲にかられています。
IS04のような機種が続くようでしたら複数台持ちか、ガラケーになっていたかも知れません。。。
いまのスマホの進化に期待を高めている。今日この頃です。
書込番号:17557948
0点

RED DRAGON 211さん
ご意見有り難うございます。
今の機種はSOLも含めかなり良くなっているのですね!
通話音質も気になっていたので貴重なご意見です。悪いばかりの評価だけでは無いのですね!
書込番号:17557961
0点

上記返信はハワイでのんびりさんへ宛てた物です。
RED DRAGON 211さん、ハワイでのんびりさん大変失礼しました。
初心者と言いながら申し訳ございませんでした。
書込番号:17557972
0点

RED DRAGON 211さん
改めて返信させて頂きます。
ソニーの見た目四角さが結構気に入っていたのですが、今回は結構丸みが確かにありますね!
音楽は重視しないのですが、カメラは結構使用しますの綺麗さと早さが良さそうですね。
書込番号:17557984
0点

FAO!さん
SHLのご意見有り難うございます。
今回の夏バージョンの中でいちばんのバッテリー容量を持ちながらイマイチ注目度が低いのはなぜでしょうね。
本来、私は夏バージョンが発表されたら少し様子を見てSHARP機種を選ぶと決めていたのですが、ランキングの注目度の低さが気になってしまって、現在にいたった次第です。
バッテリー容量の差が150mAhぐらいじゃ差がないのと同じでしょうかね?
書込番号:17558005
0点

横槍すいませんけど、
去年くらいから、シャープが売れないのは、バッテリー持ちの時間が注目されなくなった・・・からじゃないでしょうか??
どの機種でも1日は確実に持つようになりましたし。
あとデザインも狭縁ですが飽きられてると思うし(3辺狭縁だと仕方ないとは思う)。、
何よりもカメラ性能や音質の点で大きく水をあけられてると思います。
ステレオスピーカーとか海外の高級機種だとHTCとソニーが競ってます。
日本だと話題にすらならないですが・・・
あと手ブレ補正の性能を比べればわかります
ソニーのは感動するくらい、ブレません。シャープは手振れ防止機能があっても、ぶれます。
全然違います。
動画を撮って確かめてほしいです。
シャープは液晶周り(バッテリー持ち、縁の狭さ)以外にお金を掛けていないのがわかると思います。
ちょっとシャープにキツく書いてしまいましたが
シャープもガラケーでは使っていたので頑張ってほしいです。(けど、国内に閉じこもってケチケチしてるので、正直ソニーの方が応援したい気持ちになってまう)
書込番号:17560142
2点

参考になったようで、光栄です。さらに少し補足します。電話品質は前機種の時より声がクリアで聞きやすいと相手からほめられました!
ネットの速度はWimax2+のエリア内で下りで28.88mbpsを記録しました。ウォークマンでFlacで形式あればハイレゾは再生可能です。お陰で、お風呂でスピーカーで音楽を流しながら、ネットサーフィンするようになり、風呂にはいる時間が長くなりましたよ。
改めて、買ってよかったです。
書込番号:17560599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RED DRAGON 211さん
>電話品質は前機種の時より声がクリアで聞きやすいと相手からほめられました!
おぉ、それは良かったですねぇ。
おいらは、通話重視でSOL22とこのSOL25の受話音量がダメでして機種変しまして3日で
同じauのマーヴェラに再度の機種変でした。
>ネットの速度はWimax2+のエリア内で下りで28.88mbpsを記録しました。
大阪の上本町辺りですと、既存のLTEと変わりない体感の速度でした。
>ウォークマン
カメラ機能は、デジカメありますし、MP3は本職のプレーヤー使用なんで機能テンコ盛り
ですと、使い切れません。
書込番号:17561350
0点

皆様貴重なご意見有り難うございました。
週末にでもショップに行って実機を触ってきます。
皆様のご意見を参考に色々確認したり店員に聞いたりしてみます。
今までは実機を触っても漠然と触っていただけですので今度は着眼点がはっきりしていますので
大きな失敗もなく選定できそうです。
本当に有り難うございました。
書込番号:17561734
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
先日、硬度H9クラスのガラスフィルムを貼ったのですが、ディスプレイ左上のカメラレンズの当たりの
空気が抜けません。
これは、ガラスフィルムが不良であったのか?
または、ディスプレイ自体に微妙なゆがみがあるのか?
現在の状況では判断ができない状態です。
もし、既にガラスフィルムを貼った方でご意見が頂けると助かります。
よろしくお願いします。
1点

メーカー名書かれた方が、回答来やすいと思います。作りが違う場合が有りますから。
書込番号:17552413
0点

確かにメーカ名わからないとだめですね。
今回、使用したのは下記のものです。
メーカ:on-device
硝子Film Screen Protector
よろしくお願いします。
書込番号:17556179
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
背面のカバー?のとこにカビみたいな汚れがあるが、仕様との事らしいです。黒色以外は見たら分かりますんで、買われる方で気になる方は買うときに確認した方がいいですよ。
書込番号:17551025 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

黒は黒カビ仕様で青は青カビ仕様ですかね。
悪いカビかもしれないですね。
買うときはアルコールを持参します。
使用と言われない店をさがそうかな。
書込番号:17551218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕様なら店で
○カビ仕様下さいと言えば通じるかも
私は白カビ仕様がほしいです。
書込番号:17551721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のもありました。カビではなく塗装か何かが飛んでますね。確認はしましたが背面部のシールの下にあったので気がつけなかった…
気になる方は購入の時点でシール捲ってでも確認しましょう
書込番号:17561086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうやらこの不具合はショップ側で周知されていて、初回入荷分は全てショップ側で確認しているそうです。
今後販売されるものは大丈夫だそうです。
書込番号:17566696
1点

本日、『auオンラインショップ』で機種変手続きしたものがauショップに届いたとの事で、機種変に行ってきたのですが、やはり『カビ』というかボールペンで点を描いたような『汚れ』がありました。
場所はカメラレンズの左側です。 外観チェックしその場で返却し受け取りませんでした。
そのショップには在庫がなかったので、もう一度auから送ってもらうことになったんですが、その『キャンセル』は自分で連絡してくれとの事。。。
はぁ? ってカンジでしたが、その場でショップのおねいさんに電話してもらって話を通してもらい、『本人確認』はしょうがないから電話をかわってあげましたけど。。。
auショップは悪くないからおとなしくしてましたが、キャンセルの手順はいただけないですね。。。
色は白
ホットモック、コールドモック?を合わせて6台ありましたが、白3台は全滅
黒はわからないし、ターコイズは汚れありませんでしたね。。。
書込番号:17577814
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
>>LTEの次世代高速通信規格「LTE-Advanced」の技術を応用した「キャリアアグリゲーション」および受信最大110Mbpsの高速データ通信が可能な「WiMAX 2+」の両方に対応
と、上記のアナウンスで発売になりました夏モデルなのだが、大阪などの都心で既存のLTEとの違いって体感できるのかしらん。発売初日の今日ですがユーザーの方々どうでしょうか?
因みに、おいらは自宅(タワーマンションの37階)でLTEの掴みにやや難ありでして家ではワイファイです、機種変前のSOL22でも同様。
”キャリアアグリゲーション”ってどういう状況でいかんなく効果を発揮できる技術なんでしょうか?
1点

過大な期待はしない方がよいです。
この手の高速化は、数字だけは景気よく大きくなりますが、だからなんだ、というレベルです。
どの周波数も混んでいるなら、それをいくら束ねても同じです。運がよければ、従来よりは、遅くならなくなることもある、程度に考えておくのが無難です。
書込番号:17548886
1点

同じくそう思います。あくまで理論値ですからね。
書込番号:17549209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> ”キャリアアグリゲーション”ってどういう状況でいかんなく効果を発揮できる技術なんでしょうか?
参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010204/SortID=17510008/#17543176
書込番号:17549581
0点

明日、普通の携帯のマーヴェラに機種変してきます。
通話での受話音量が、ダメでした。残念です。
>>>>LTEの次世代高速通信規格「LTE-Advanced」の技術を応用した「キャリアアグリゲーション」および受信最大110Mbpsの高速データ通信が可能な「WiMAX 2+」の両方に対応
上記は、エクスペリアのタブレットZ2で考えます。
書込番号:17552189
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
発売日がやっと決定しましたが
店頭で買うかオンラインで予約して買うか悩んでます
機種変での購入です
オンラインで購入したら1500p貰えると書いていたので
店頭価格とオンライン価格は違うのですか?
書込番号:17540278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店頭でも、トヨタ車を購入していたトヨタディーラーのPiPitで買うと安くしてもらえたりしますよ。
書込番号:17540400
2点

オープンプライスですから、店によって値段は自由につけられます。したがって、オンラインショップより安くなることもあれば、高くなることもあります。
ただし、新機種や人気機種は、ほとんど横並びで、高くなることの方が多いでしょう。激安店なら、コンテンツてんこ盛りで大幅値引きされるケースもあります。
買いたい店で、値段や購入条件を確認してください。
書込番号:17540424
2点

トヨタの車を持っていなくても安く買えるんですか?
書込番号:17540434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々な所で調べてみないと何ですね(^o^;)
書込番号:17540438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車を買ったお店でないと安くはしてくれないでしょうね。
後は、車を買った知り合いに頼んでみるとか、トヨタディーラーに勤めている知り合いに頼んでみるとか。
書込番号:17546864
1点

ありがとうございました(*^.^*)
オンラインで購入はまちどうしいので店頭で購入しようと思います。
いろんな情報貰えて良かったです
書込番号:17554731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっき、携帯一台、車三台買ってるトヨタの担当営業に電話してたみたけど、いわゆる「定価」だったんでごめんなさいしました。
何かキャンペーンとか有る時だったら多少安いんですけどねぇ。(その時に携帯買った)
書込番号:17574428
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)