Xperia ZL2 のクチコミ掲示板

Xperia ZL2

  • 32GB

4K撮影も可能な2070万画素カメラ搭載のスマートフォン

<
>
SONY Xperia ZL2 製品画像
  • Xperia ZL2 [ターコイズ]
  • Xperia ZL2 [ホワイト]
  • Xperia ZL2 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia ZL2 のクチコミ掲示板

(2162件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

画面不具合

2015/12/06 13:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

クチコミ投稿数:1件
機種不明

sol25

この端末を使い始めて19ヶ月が経ちいよいよSONYタイマー発動しました。
画面の一部分(画像参照)縦一列反応しなくなりました。
そのせいでいろいろな不具合が起きています。
・着信があり右にスライドするも途中で反応しないために出れない。そのため切れるのを待ってこちらからかけ直さざるをえない
・フリックを使っていたがサハラ行の左側に当たる位置が反応しないために入力できない。そのため強制的にトグル入力を強いられる。
・冒頭で反応しないと書いたがこの部分を通過するようにスライドやピンチ操作をすると連打のような動作をするときがある。
auショップに行きましたがご存知の通り5週間待ちとかふざけた対応。
サポートに電話すればこれまたお決まりの強制終了、セーフモード試行からの機種変案内。
安心サポート使っても所詮リフレッシュ、データ移行の手間を考えたらバカバカしくて頼む気にもなれません。
もうクソニーは買いません。懲りました。

書込番号:19380809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/12/06 14:30(1年以上前)

>コハシオさん

必ず起こるという不具合と言うよりはレアでしょうから、心中はお察しいたしますが、品質低下の昨今、どこのメーカでもこの可能性はあると思います。

書込番号:19380897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/12/06 14:47(1年以上前)

他のメーカーも含めて
フレームのずれなどはほんとうに十人十色になってきていますよね

Z3は特に
防水等機能に問題なくとも並べるとそれぞれ違うヶ所にすぐに分かる隙間がランダムにあったりしました

家族が買った端末は肉眼では分からない綺麗な機種でしたが

スレ主さんの端末で再現してる症状は
最近ではZシリーズの4か5忘れましたが
左端が反応せず
後からアップデートで改善した物もありましたね

特定メーカーだけの問題ではないですね
だいたいのメーカーがそんな感じで悲しい

書込番号:19380939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:6件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2015/12/08 21:06(1年以上前)

現在クソニー製スマホは全国から修理依頼が殺到してる為1ヶ月待ちは当たり前になっています。

書込番号:19387817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

機種不明

端末再起動直後のバッテリー履歴

頻発しているバッテリー問題ですが、私も同じです、

発売日に購入し、今年の2月ぐらいから残量10%ぐらいでいきなり切れるようになり
徐々に症状が悪くなり、4月には残量70%でも切れるようになりました。
100%充電から1時間程度で切れるようになったのでさすがに1年保証の期間内に修理にだしました。

が。。。

「本体基盤が割れている。
強い衝撃を受けたのが原因だろうから保証外。
バッテリ交換だけの修理はできないので、
修理費用として73,000円かかる。」と言われ、修理は断念しました。

安心保障に入っていなかったので仕方がないですが、
「基盤が割れているのは、おまえのせい」と言わんばかりのauの対応で、
「どうやったら外装に傷をつけずに中の基盤を割るんだ!」と思いましたが、
交渉するのも面倒で、結局、中古で同じZL2を購入してsimを差し替えて使っていました。

その中古品なのですが、程度もよくバッテリーに何の問題もありませんでしたが
ついに今月になり、徐々に同じ症状が始まり、
現在はバッテリー残量60%ぐらいで切れるようになってしまいました。

2年縛りが終わるまでもってもらいたかったですが無理のようです。

ソニーは他の端末でも不具合多発で、スマホを製造する技術力はないみたいです。
おサイフケータイを多用しているので、海外メーカーは使えず、
日本企業ではソニーが一番優れるかと思っていましたがガッカリです。
次どうしようか悩みます。

それで質問ですが
・auでの登録は、前の端末ですが、
 現在の中古品の修理も受け付けてくれるのでしょうか?
・バッテリー交換の修理費はおいくらでしょうか?







書込番号:19359125

ナイスクチコミ!7


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2015/11/28 21:13(1年以上前)

質問なら「質」マークでたてる。
「悪」マークでたてるなら、質問はしない。

書込番号:19359507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/29 00:54(1年以上前)

auも確かdocomoと同じ、契約と端末は紐付けされていなかったと思うので、現在使用中の端末も修理受付はしてくれると思います
但し、良くも悪くも、”auらしい対応”はしてくるかと思いますけど・・・(ほとんどが”悪くも”でしょうけど)

バッテリー交換は\10000前後と、どこぞの記事で読んだことがあります

自身はauと契約がなく、このSOL25をSIMロック解除してサブ機として使用しておりますが
バッテリーは自分で交換してしまいました
ちょっと下の方のスレに記載しておりますので、ご参考までに

この機種。本当にバッテリーに難を抱える問題児のようですね
でもコスパ的には個人的にはアリだとは思っています
静止画も4Kもキレイですし、ステレオの音も悪くないですし

ただ、やはり素のままでは問題児は問題児なので
メーカー、もしくはauからその問題児に対するきちんとした対応はして欲しいと思いますね

書込番号:19360183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/11/29 01:44(1年以上前)

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
え?4k?ですか?

スレ主さん
私はこの機種を使っていないので何とも言えませんが

仮に端末自体に問題があったとしても
改造過多な日本キャリア仕様のAndroid端末なら

私はまあ仕方ないなと思います
もちろん製品としては問題外ですが

追加アプリなど入れてなくて素の状態で使って初期不良でもなく
仕様と言われれば私も怒ります

Androidは自由性が高いですが
日本のキャリア向け改造過多でコテコテにしてしまっては台無しです

海外と比べてものすごく正常動作するか調べるのに時間ががかかるでしょうね

プリインアプリ等
端末の動作に深刻な影響を与えてないか調べたり

果たしてユーザー側の使い方(追加アプリの相性等)が悪いのか
製品の仕様なのか早く改善すると良いですね

書込番号:19360266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度5

2015/11/29 02:58(1年以上前)

>totaro02さん
不快な思いをさせて申し訳ありません。
わざわざのご指摘ありがとうございます。
そんなルールがあるとは知りませんでした。

質問部分は、無視してください。
単に「悪」スレとしてみてください。

今後は、同タイトルで、「悪」スレと、「質問」スレを同時に二つ立てることにします。

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
丁寧なご回答ありがとうございます。
非常に参考になりました。

今はe-bayで代替バッテリーが購入できるのですね。

実は最初の端末の不具合の時に正規じゃないスマホ修理屋に
バッテリー交換をお願いしてみたのですが、どこの店も
「ZL2は、日本専用モデルなので海外からバッテリーが入ってこない。
交換するとしたら中古のZL2を買ってきて、バッテリーを取り出して交換することになる。
費用は、工賃+中古ZL2購入費。」とのことでした。

だったら、中古品をそのまま使うよ!ってことで今に至っています。
リンクの分解画像を見ましたが、かなりハードル高そうですね(+_+)

一度auに修理依頼を出してみることにします。
これだけ不具合報告があるので、無償修理してもらえないかな。。。

私もこの機種は、性能的には満足だったので、ずっと使いたいと思っていたのですが、
バッテリーと誤タッチという基本性能に関わる部分で不具合が出ているのは残念です。




書込番号:19360328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度5

2015/11/29 03:09(1年以上前)

>かわしろ にとさん
返信ありがとうございます。

>仮に端末自体に問題があったとしても
>改造過多な日本キャリア仕様のAndroid端末なら
>私はまあ仕方ないなと思います
>もちろん製品としては問題外ですが

私は仕方ないとは思いません。
韓国品も台湾品もau向けにはおサイフケータイ、地デジ対応など日本仕様です。
なのにこんなバッテリーの不具合は出ていません。

なので、アプリや使い方の問題ではなく、ZL2の設計に問題があると思います。
なぜ海外のメーカーにできてソニーはできないのか。
ここが一番寂しいところです。
日本ブランドの方が安心だろうとの神話を信じて歴代ずっと日本ブランドのスマホを購入していますが
裏切られてばかりで、前機種のシャープスマホも酷かったです。

次こそは、日本ブランドにして良かったと思えるようなスマホと作ってほしいです。

書込番号:19360335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/29 09:18(1年以上前)

かわしろ にとさん

>え?4k?ですか?

この端末。auとしては初の4K動画が撮影可能なXperiaだったと思います(発売日はdocomoのZ2のほうが若干早いですが)
http://kakaku.com/item/J0000012548/spec/#tab

書込番号:19360715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/11/29 09:25(1年以上前)

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
なるほど
撮影の方ですか
ありがとうございます

書込番号:19360729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/11/29 09:26(1年以上前)

>ハワイでのんびりさん
仕様だとしたら
製品としては認められませんよ、私も

書込番号:19360732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/01 00:47(1年以上前)

今さっき気づいたのですが、この価格.comのSOL25の板
直近の12スレ中7つが電源orバッテリーのトラブル関連のスレ

その昔、といっても2,3年前の事ですが
激問題児だったdocomoの富士通端末でもここまで電源関連でのスレはなかったと思います

この価格.comの中でのごく狭い範囲内での多数報告
販売台数はわかりませんが、過半数以上、このようなトラブルに陥っているのではないのでしょうかね?

書込番号:19366102

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:72件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度5

2015/12/02 22:10(1年以上前)

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
私も同感です。
batteryは、寿命があるので使い方次第で仕方ないかなと思うのですが、今回の問題は、battery残量を制御するチップに問題があるのではないかなと思います。
残量70%で切れてしまい、再起動して0%はどう考えてもおかしいです。
スタミナモードに入ることも無いですし(笑)

ここの部品はどこ製なんですかね?
SONY製だとしたらそろそろ不具合を認めてリコールしてもらいたいです。
まあ、爆発するようなことはないので、auはユーザーに負担を強いる方針なんでしょうね。

書込番号:19371037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:6件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2015/12/03 22:05(1年以上前)

次からはクソニー製のスマホだけは避けましょう

書込番号:19373873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/12/26 20:25(1年以上前)

私もバッテリー残40%で電源が落ちるようになり、修理に出しました。
修理に出して2週間たっても連絡がなかったのでauショップに行き修理状況を聞きに行きましたが、その時点ではソニーから
修理状況は入っていないとのことでした。
ショップの人はこの機種はいろいろとバッテリーに問題があることを認識しており、もう少し待ってほしいとのことでした。
3日後突然連絡があり、引き取りにいきました。修理はバッテリー交換だけで終わったそうです。
事前にここを見ていて基盤が割れたとかいらぬ因縁をつけれらことを知っていたので、そのときは戦うつもりでこのサイトの情報を
画面で表示していき反論するつもりでしたが、無償とのことで気が抜けちゃいました。
まあ、こういう事例もあるということでご報告させていただきます。

書込番号:19436519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度5

2015/12/28 00:52(1年以上前)

>もうすぐ50のぐじさん
情報ありがとうございます。
時間がかかっても無事修理が終わり良かったですね!

皆さんに色々教えてもらいましたが、
修理に時間がかかり、年末年始に間に合わないので
結局Z5に買い替えてしまいました。

ソニーとauにとっては、ありがたいお客になってしまいました。
今は使っていないZL2ですが、修理に出してみようと思います。

ZL2は、バッテリーとゴーストタッチさえなければいい機種でした。
Z5と速度感はそんなに変わらなかったです。
Z5のバッテリーは非常に持ちが悪いですね。

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
自己電池交換は、諦めました。
ありがとうございました。

書込番号:19440021

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真削除について。

2015/11/28 01:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

クチコミ投稿数:15件

撮影した写真を消去しても、しばらくすると復元されてフォルダの中にあります。
完全消去するには、どうしたらいいでしょうか?

書込番号:19357222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4件

2015/11/28 02:03(1年以上前)

iCloud等のオンラインストレージを使用していませんか?
その辺りが怪しい。

書込番号:19357241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2015/11/28 06:41(1年以上前)

うーん。
playmemory onlineにログインして同期していれば端末保存のものと区別がつき難く、そういうこともあるでしょうが、削除する時にplaymemory onlineから削除しますか?というメッセージは出ますけどね。

書込番号:19357395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/28 08:27(1年以上前)

例えばGoogle『フォト』のような写真管理アプリを使用されてて、削除してるのは端末内フォルダの写真ではなくクラウド上(ネット上)の写真なのでは?

削除→自動バックアップ機能により再びクラウドへ自動保存、この繰り返しのような感じではないでしょうか。

書込番号:19357529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/12/09 16:53(1年以上前)

>oyadi@1974さん
オンラインストレージは使用してないと思うのですが、確認の仕方がいまいち分かりません。

>ACテンペストさん
playmemory onlineは、使用していませんでした。

>りゅぅちんさん
Googleフォトは使用していません。

皆さん、アドバイスありがとうございます。

書込番号:19389707

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/12/09 17:59(1年以上前)

何を使用してどのように消去してるか?を書かれた方が宜しいように思います。
(詳細が不明なので手探りのレスしか付かないかと…)

書込番号:19389852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/12/13 14:00(1年以上前)

>りゅぅちんさん
エクスペリアに最初から入っている アルバムと言うアプリ?で削除しています。
削除した後に、アプリのキャッシュクリアーしても、削除した画像がしばらくすると復元されてる状態です。

書込番号:19400460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/13 18:33(1年以上前)

>きぃきぃさん
microSDカード内の画像を
削除しようとしてませんか?

Android 4.4は、本体の画像しか
削除できないはずです。

書込番号:19401188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/12/16 18:43(1年以上前)

>Quality of Lifeさん
カメラ撮影の画像は、SDカードに保存されるので消去はSDカード内のをしてると思います。
今度、パソコン経由で削除してみます。

書込番号:19409887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/12/16 19:41(1年以上前)

>スレ主さん
プリインストールのアルバムアプリはSD内の画像も消去できますので、一時的に消去は完了しているのだと思います。
その後の不可思議な挙動に関しては、他の方が仰っているようにクラウド関連によるものくらいしか思いつきません。

アルバムアプリ以外に、プリインストールのFile Commanderでも画像の消去は可能ですのでお試し頂けますか?
もちろん、これで画像の復活が起こらなかったとしても根本的な解決とは言えませんので、原因追及が必要と思いますけども。

書込番号:19410030

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ108

返信40

お気に入りに追加

標準

電源が急に落ちる問題

2015/11/21 08:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

既にいくつか口コミがありますが、XPERIAの電池ってどうなってるんですか?(-_-#)
購入して一年弱で、そんなに端末を酷使して使用した覚えはないのですが。

ここ数週間前より電池残量があるのに急に「充電してください」のメッセージのもと電源が急に落ちる現象に悩まされていました。
ある時は100%まで充電したのに朝には電源が落ちていたり…(オーディオのアラームが鳴らなければ遅刻するとこだった(@_@))

SIM抜き差し、強制終了、放電後の充電等、ググって得た対策法は試したのに悪化する一方。遂には初期化までしたのに(T-T)
さっきは100%充電から使用20分程でバッテリーが発熱しながらどんどん電池残が減っていき、60%位のところで落ちました。。。

こんなくそスマホ初めて。
修理は5週間待ち。(同様の事象が多発しているため混んでいる様子)そして保証きくとはいえ、一万円以内で修理代を負担せねばならないことにも納得がいかない。多くの人が不調訴えてるならメーカーの過失やん。やはり機種変か。。。


書込番号:19337035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/11/21 12:31(1年以上前)

この機種を購入した人はおそらく全員が購入して一年前後でこの問題に悩まされていると思います。
私もネットに出ている対策法は全て試し、それでも改善しないのでauに修理依頼をしました。

代替機がない等の理由で何件かauショップを回りましたが、どの店員に症状を伝えてもSOL25のバッテリーの問題について知っている様子でしたね。
修理依頼が殺到しており、たかがバッテリー交換に5週間待ちが当たり前の状況です。

私の場合は購入後10ヶ月目で症状が発生し11ヶ月目で修理依頼に出しました。(安心ケイタイサポート契約なし)
依頼して一ヶ月を過ぎたあたりで電話連絡が来て「バッテリー交換は有償になります」とのこと。
メーカー保障期間である一年以内なのだから無償にするよう文句を言うと、クレームになるのが予めわかっていたかのようにすぐに別のオペレーターに代わります。クレーム担当の人がいるのでしょう。

代わったオペレーター曰く、「あなたがバッテリー交換の名目で修理依頼を出したからその金額を提示しただけ」とのこと。
さすがに一年も経っていないバッテリーを「消耗品なので」とは言えないのか上から言わないよう周知されているのかわかりませんが、一年で使えなくなるのが当然のようには言ってきません。

au側はバッテリーに構造的な欠陥があったのはもちろん承知しています。
しかしそれを認めてしまうと全員に無償交換しなければならなくなるため、安心ケイタイサポート契約がある人はバッテリーではなく端末の不具合として処理し、ない人にはバッテリーの有償交換に上手く話をもっていこうとします。

さらにそのオペレーター曰く、「バッテリー交換の名目で修理依頼が出ていたからその金額を提示したが、そもそも修理工場ではあなたの言う症状が再現されなかった」とのこと。
そんなはずはないので「突如電源が落ちることはないのか?ちゃんとバッテリーが60%→50%→40%と徐々に減っていき、最後は3%→2%→1%と減って落ちるのか?」と細かく何度も念を押して確認しましたが、ごまかすことなくハッキリと「問題なかった。大丈夫」とのこと。

オペレーターがそこまで確認してるのかなとも思いつつあまりに自信を持って言うので、問題がないのであればそのまま返してもらうよう伝えました。
返却にさらに2週間かかると言うので文句を言うと1週間で戻ってきました(笑)

そして、電源を入れると・・・。

やはり70〜80%のところで突然シャットダウン。

症状は全く変わっていませんでした。

なんでこんな嘘までつくのか?


この問題はバッテリーにあり交換すれば直ります。
一年も経たずに使えなくなるバッテリーに瑕疵を認めるかは見解も分かれるでしょうがau側は一切認めないスタンスです。
また消耗品なのだから一年で使えなくなるのは当然と開き直って全員にバッテリー交換を勧めることもしません。

au側は、

・安心ケイタイサポート加入者へは端末の不具合として端末交換で処理する。
・安心ケイタイサポートに非加入者へは有償でのバッテリー交換へ誘導する。
・バッテリー有償交換に応じない人には嘘をついてでも修理依頼を取り下げさせる。

というスタンスのようです。

ちなみに、このスマホはauの製品でありSONYはauから請け負って生産しているだけです。
auからSONYに責任追及はできても、我々が責任追及できるのはauだけです。

書込番号:19337590

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4件

2015/11/21 14:20(1年以上前)

>カカ9コムさん

なるほど。。
詳しくありがとうございます。

私はサポートに入ってたので、店員は@修理(自己負担〜10000円迄)Aリフレッシュ品と交換(自己負担3000円)B機種変のいずれかになると提案してきました。そして、多くの人がAかBを選択されますと。

人によっては、「一年使ったらバッテリー消耗されても仕方ないし、3000円で新品同様の商品に交換してくれてよかった」とか思うんでしょうかね。
こんな故障は歴代スマホでもあり得なかった現象です。ゴミ同然スマホを5万もの価格で売っといて、、

無償修理は無理そうですし、かといってリフレッシュ品もまた同様の症状に悩まされる日が来ると思うと機種変更しかない気がしてきました(T_T)
その前にauから乗り換えでしょうか。。


書込番号:19337842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2015/11/23 01:05(1年以上前)

購入者全員が一年でバッテリーがダメになっているので購入後の個々の使い方の問題ではなく最初からSOL25のバッテリーが欠陥製品だったということでしょう。
欠陥製品を売りながら責任を認めず、客にサポートを使わせ有償で対応するやり方は悪質ですよね。

auの店員に「欠陥でないと言うならauのスマホは元々使い方に関わらず一年でバッテリーがダメになる仕様ということか」と尋ねると、「たしかに一年で使えなくなるのはおかしい」と皆が言います。
しかし欠陥製品であろうが 『バッテリーは有償』 という固い掟(笑)があるらしく、サポートに入っていてもそれは変わりません。

サポートに入っているのであれば機種変更で妥協するしかないようです。
SOL25以外の機種であればそのような問題は発生していませんし、auから乗り換えると違約金等でさらなる損失もあるでしょうから。

書込番号:19342847

ナイスクチコミ!11


robbitさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/27 01:14(1年以上前)

私のもソニータイマー満了して間もなくダメになりましたwww
二度とSONYを買うことも、auと契約することもないですね。
あと10ヶ月ほど、どうやって乗り切ろうかな・・・
auのSIMがささる端末を買う気にもなれないし・・・

ちなみにショップの対応は、、、
修理するにも代替え機が無いとかで、1ヶ月は使えなくなりますと脅され、
修理依頼が集中していて、それはSONYのせいだとか言いだし、
どうにもならない状況ですが、2年縛りの違約金、それでも取られるんでしょうね。

ほんと、市場が守られてて殿様商売ができるモバイルキャリアはいいですね〜
ま、端末は無料だったし、、、仕方ないかな。

書込番号:19354717

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件 Xperia ZL2 SOL25 auのオーナーXperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2015/11/27 19:25(1年以上前)

機種不明

電池使用量

>ボヘミアンガールさん
お怒り お察し申し上げます。

>> SIM抜き差し、強制終了、放電後の充電等、ググって得た対策法は試したのに
>> 悪化する一方。遂には初期化までしたのに(T-T)
>> さっきは100%充電から使用20分程でバッテリーが発熱しながらどんどん
>> 電池残が減っていき、60%位のところで落ちました。。。


ご存知かもしれませんが、ボヘミアンガールさんがスマートフォンを使っていなくとも
スマートフォンの電源が入っている状態であれば電池は消耗していきますよね。
しかしながら上記書き込みのような20分程度で電池残容量100%->60%は確かに可怪しいです。

ただ、その原因がXperiaのバッテリーによるものなのか、他の要因によるものなのか
切り分け判断をするのが解決の早道かと思います。

Xperiaの[設定]-[電源管理]-[電池使用量]で、Xperiaのバッテリー残容量推移のグラフと
具体的にどのアプリケーションがバッテリーを消費しているのかが目視確認出来ます。
ボヘミアンガールさんのXperiaで上記画面をスクリーンショット撮影いただきこちらにアップ
していただければ私のみならず皆さんも何が悪さをしているのか判断しやすくなると思われます。
(もしくは○○というアプリケーションがxx%というような記述でも構いません。)



>カカ9コムさん

>> この機種を購入した人はおそらく全員が購入して一年前後でこの
>> 問題に悩まされていると思います。

>> 購入者全員が一年でバッテリーがダメになっているので購入後の
>> 個々の使い方の問題ではなく最初からSOL25のバッテリーが
>> 欠陥製品だったということでしょう。

バッテリー残容量が急激に減るという案件について、確かに価格.comへの同様投稿が
多いのは事実ですが、実際どの程度の割合で不具合が出ているのかは定かでは無いです。

少なくとも私の端末では同様の不具合は発生しておりません。
(2014年6月購入 - WiFi+Bluetooth+GPS 常時ON - GoogleWear(SmartWatch)常時同期
バッテリー残容量 午前8時[100%] 18時現在[75%])

ボヘミアンガールさんへも返信しましたが、単にバッテリーが悪いのか、導入したアプリが
悪いのか、AndroidOSが悪いのか、切り分け判断するのが解決の早道だと思います。

書込番号:19356206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2015/11/27 20:23(1年以上前)

さすがに全員とは言い過ぎかと。
価格.comが世間の全てではありませんし。

私自身は複数端末持ちでZL2だけの運用時間は比較的長いとは言えませんが、一年経った今でもバッテリーで不具合を感じたことはありません。

まあ、白ロム購入なので不安はありますけどね。
Android5.0のアップデートも慎重にやろうかと思ってます。

書込番号:19356343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


robbitさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/28 13:25(1年以上前)

使い方云々もありますが、外れが多いということでしょうね。
同時期に購入した家族のSOL25は大丈夫みたいですし。
ショップの人が修理依頼が多くて1か月は戻らない、代替え機無い、と言ってましたし。

いずれにしても今回の反省点は、、、

・(個人的には)活躍することのない防水機能なんて要らない
・バッテリーは交換できるものに限る
・端末のサポートをキャリアに頼るのは無意味
・ショップの対応はやっぱりdocomoだね
・MVNOやら中古購入やらなんやら考えると、端末はやっぱりdocomoだね
・Android 5.0いつ出るんだよ!あほか!

ということで、xperiaとauは二度と使わないという結論です。
端末保証が1年で契約2年縛りは危険ですね。

書込番号:19358236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/11/28 15:03(1年以上前)

なるほど
他のAndroidの電源落ちとは別の問題で深刻な物なんですね

私はこれとz1とを迷っていてz1にしましたが
良かったのかな

ちゃんとサポートして欲しいですね
メーカー側も原因不明なのでしょうかね

書込番号:19358488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Cardensさん
クチコミ投稿数:11件

2015/11/29 01:02(1年以上前)

機種不明

>taroちゃんぺさん

私の場合、今日とうとう残量80%から、即落ちしました。
たぶん非常に多くの方が苦労されていると思います。

この画像で信じていただけますでしょうか?

購入後15カ月くらい経過しており、サポートにも加入していないため、
完全に八方ふさがりです。。
どうすればよいんでしょうか・・・。

書込番号:19360192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/11/29 01:27(1年以上前)

>Cardensさん
追加アプリは何か大規模な物を入れてたりしないですか?

追加アプリが原因と言うのも特に日本キャリア向けのカスタマイズ過多なAndroidでは特にありえます

追加アプリの完全動作保証なんてないはずなので

書込番号:19360241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/11/29 11:56(1年以上前)

あれから使用に限界を感じ、早々に修理見積もり依頼をし携帯を預けました。なのでスクショ取れてません。わざわざご投稿頂いたのにすみません。

とりあえずauには修理価格によってサポート使うか判断する旨伝えてます。
(よっぽどのことがない限り無償にはならないらしいので、無駄な時間かもしれませんが。)

au店員もSOL25のバッテリーの不調は何件か聞いた事があるとの事でした。
問題なく使えてる方もいらっしゃるようなので、自分の使い方が悪かったのか、当たりが悪かったのでしょう(^_^;)

皆様のご意見参考になりました。ありがとうございます。
とりあえず、結果がでたらまたどうなったかご報告しますね。






書込番号:19361110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Cardensさん
クチコミ投稿数:11件

2015/11/29 18:39(1年以上前)

>かわしろ にとさん

アドバイスありがとうございます。
私はあまりアプリを入れておらず、知識も乏しいのでどれがヘビーなアプリなのか判断ができません。
ディスク容量の大きさならわかりますが、バッテリーへの影響度はどうやったらわかるのでしょうか?
とりあえず、不要と思えるものはすべて削除するようにしますが。。
(別の問題ですが、この機種、自由に削除できない不要なアプリがいっぱいあって非常に困ります)

ただ、どんな重たいアプリであっても、電源80%から即落ちるというのはアプリの問題ではないように思います。

もし少しづつ電源がなくなっていくのであれば、たとえ半日しか持たなかったとしても、納得できます。
(バッテリーが消耗品だということは理解しています)
でも、80%から即落ちされると、ユーザーでは対処のしようがありません。
これは明らかに製品の不具合と思っています。

ハズレ機種を買ってしまった時点で終わりなんでしょうか。
不具合が非常に多いことを示せれば、auも
個別の障害ではなく製品全体の問題として対処するでしょうか。
みんなで、スクショ(証拠画像)を投稿して数の多さを突きつけるとか??

なんかいい方法ないでしょうかね。。

書込番号:19362138

ナイスクチコミ!0


robbitさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/29 23:30(1年以上前)

>Cardensさん

製品の不具合を認めることは無いと思います。
発火や破裂など、人命にかかわるような事故でも起きれば別でしょうけど。
製品の不具合であることをユーザーが立証できるはずがない、、、悔しいけどその通りですから。

それに、SOL25のユーザー数なんてauにしてみればたかが知れてるんです。
全員がauを見限ったところで、痛くも痒くもないでしょうね。
ユーザーなんてMNPしてぐるぐる巡って、どうせ数年後には戻ってくるんでしょ、、、ぐらいにしか思われてないですよ。
そんなものですよ残念ながら。

あと数か月、モバイルバッテリーとかでだましだまし使って、どうにもならなくなったら中古で安いauの端末買います。
そしてさようなら〜という予定です。

書込番号:19363098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2015/11/30 04:07(1年以上前)

まあ、確かにそうですね。
また、なんぼ価格.comでスクショ貼り付けても、ウチで正式に把握している不具合ではありません。と切り捨てられるだけでしょう。
全利用者のうち価格.comユーザーの割合も判りませんし、複数投稿もできますしね(個体番号晒すならまだ説得力は上がりますが)

なにより私のように無事使っているユーザーも居ますしね。

書込番号:19363404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2015/11/30 18:15(1年以上前)

私は運良く安心サポートでZ3に変更できたのですが、交換の際は初期化するので気になって初期化(工場出荷状態)にしてからベンチマークしてみました。
結果1時間持たずに90%過ぎた辺りで強制シャットダウン。
端末は購入はほぼ発売と同時で、18か月目ぐらいから起き始めて、10月には80%から落ちまくりの状態でした。
とりあえず、ユーザが入れたアプリは関係ないようです。

ただ、Z3使って感じたことは、%表示が使ってすぐ減り始める事でした。
ZL2はシャットダウンが早いとは思いますが、100%〜90%の時間が長すぎる気がします。
これが、電池の問題なのか端末のセンサーの問題なのかは不明ですが、スタミナを偽装するための弊害に思えてしまいます。

電池の劣化は仕方のない事なのはわかっていますが、まだ使えると思って突然落ちるのは、ユーザとしては非常に困ります。劣化して半分しか持たなくても表示さえきちんとされれば、まだマシです。
その辺、auはどれほど深刻に考えているのでしょうかね?
まあ、考えてないからこの対応なのだとは思いますが

書込番号:19364843

ナイスクチコミ!1


Cardensさん
クチコミ投稿数:11件

2015/11/30 22:07(1年以上前)

>robbitさん

アドバイスありがとうございます。
納得感ゼロですが、私も「だましだまし」で乗り切るよう、がんばってみます。
とりあえず、
・端末の使用は最小限に。
・電源の%表示は信用せず、自分の使用感で残量を把握。
・auの企業姿勢をみんなに伝えて、自分のストレスを少しでも軽減。

こんなところでしょうか。。
無意味な努力しても、仕方ないですしね。

書込番号:19365589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/02 00:00(1年以上前)

機種本体の不具合が考えられますね。
我が家に二台あるのですが両方共70%ぐらいのバッテリー残量からいきなり落ちます
Battery Mixと言うソフトを入れてバッテリー管理をしているのですが
そちらのグラフを見てもいきなりバッテリー0%になってます
不思議な事にグラフ上バッテリー0%で放置していると
電源繋いでないのにバッテリーが回復していっています
また0%から電源を繋いでわずか5分程度で70%まで復帰したりします
バッテリーの不具合と言うよりも本体のバッテリー認識の不具合じゃないのかと思います

書込番号:19368724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/12/03 11:24(1年以上前)

「購入者全員が一年でバッテリーがダメになっている」
の「全員」とはスマホ一台持ちで少なくとも2日に1回程度は充電している人(これって普通の使い方だと思いますが)全員ということです。
皆がこのような使い方をしているので一年前後という同じ時期に発症しているのです。

そりゃ複数台持ちで運用時間が短ければ一年経っても発症しないでしょう。
もう少し後に発症するだけで(笑)

それこそ「スマホなど全く使用せず1週間に1回程度の充電で済んでいる」という人であれば2年持つのかもしれません。
でもそれってスマホ買った意味がないでしょう?長持ちさせるために使えないんじゃ本末転倒です。

また「価格.comが世間の全てではない」とのことですが、SOL25のバッテリー問題は価格.comへの書き込みなど氷山の一角ですよ。
他の掲示板でもSOL25についてはこの話題ばかりです。

これだけ数が多いとユーザーの使い方の問題ではないのはもちろん、購入した端末がたまたまハズレだったというレベルでもありません。
機種そのものに問題があります。いわゆる疫学的証明ってやつですね。
今発症していない人もそのうち発症するので安心して下さい(笑)

書込番号:19372288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2015/12/03 11:43(1年以上前)

>の「全員」とはスマホ一台持ちで少なくとも2日に1回程度は充電している人(これって普通の使い方だと思いますが)全員ということです。
>また「価格.comが世間の全てではない」とのことですが、SOL25のバッテリー問題は価格.comへの書き込みなど氷山の一角ですよ。

ところが、ユーザーにはこういった比較サイトや暴言入り乱れる巨大掲示板を知らないか興味の無いユーザーも大勢居るわけで、そことの整合性が証明できなければユーザー全員とはとても言えませんな。


今発症していない人もそのうち発症するので安心して下さい(笑)

時代劇の小者の棄て台詞ですな(苦笑)

書込番号:19372314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/12/03 12:50(1年以上前)

気を悪くしないでほしいのですが

Androidは素の状態でメーカー、キャリアのプリインアプリやそのアップデートで問題なければ

それで中身は大丈夫な物だと思います
以下はこのスレには当てはまらないかな?と思いますが一応

Androidは自由度が高過ぎて
ただ使いたいように使うだけ(改造や追加アプリの干渉で機能不全確認なし、出来ない)なら誰でも出来そうですが

購入したばかりの状態から追加アプリや自作アプリなどを追加してちゃんと機能することを確認するのは
中級者以上かと思います

メーカーが問題ないと言っていてなお調べるとなると会社レベル並みの検証が必要になるかと思います

最後に言いたいことは

購入したばかりの状態から
ユーザ側が追加アプリや自作アプリを何も入れずに
プリインアプリのみを使用し
キャリア、メーカー側のアプリアップデートでも問題なければ
メーカー、キャリアには何も問題ないかと

ユーザーが後から追加したアプリなど構ってられないですよね

数多のアプリがあり、他メーカーや個人の追加アプリの検証などしていたらきりがないですし(何時まで経っても発売など出来ない)

追加アプリが原因だとしてそれは端末のメーカーやキャリア出はなく個別アプリの製作メーカーや個人に対応をお願いするしかない

書込番号:19372488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチパネル異常

2015/10/17 13:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

クチコミ投稿数:16件
別機種

ステータスバーが少しだけ下りて途中で止まった状態

先日使用していた端末がバッテリー保ちが悪くなってきた為、ショップに持ち込んだところあえなく入院となり同機種の代替機を借りてきました。
数日使用していた時は全く何の問題もなかったのですが、突然タッチパネルが反応がしなくなったり、無操作状態で勝手に画面が動くように…無造作状態でも画面は点灯しっぱなしで時間が経っても消灯しません。

反応しなくなる時は画面全体をクロスで拭ったり、画面を一度消灯してから再び点灯すると症状が一時的に改善するのですが、またすぐに同じ状態に陥ります。
前兆として勝手にステータスバーが少しだけ下りて途中で止まった状態になります。キーアイコンの戻るキーで消えますが、その後タッチパネルが反応しなくなります。

画面が極端に汚れていたり水滴が付いているということもないですし、端末を落としたり濡らしたりもしていないのですが故障でしょうか?電源を入れ直してもだめです。

書込番号:19234627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tonbo0001さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/23 07:44(1年以上前)

電源入れ直しではなく、
マニュアルの強制終了で、回復しませんか?
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/sol25_torisetsu.pdf

書込番号:19251909

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/10/25 16:53(1年以上前)

>tonbo0001さん
返信が遅れ、大変申し訳ありませんでした。回答下さりありがとうございます。

強制終了やSIMカード抜き差し…果ては初期化までしてみましたがお手上げでしたのでショップに相談したところ、移したデータのせいかも知れないとのことで別機種の代替機に交換してもらって事なきを得ました。
その後その機種では不具合は起こらず、特に今まで使ったことないアプリをダウンロードしたということもなかったので原因は謎のままです。

書込番号:19258814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/11/02 14:30(1年以上前)

私も似たような状態になります。
画面が固まってしまったら再起動…、触れていないのに誤操作が始まったらクロスで拭くと落ち着くくらいで
原因はわからないままです。
似たような症状の人がいたので思わず書き込みました。

書込番号:19281262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:6件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2015/11/10 22:33(1年以上前)

ソニー製が原因ですね。

書込番号:19306385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/18 12:36(1年以上前)

私もタッチパネルが暴走する事がありました。
でも、原因はlineのゲームでした。
もしlineのゲームインストールしてるなら、アンインストールしてしばらく様子を見る事をおすすめします。

書込番号:19328644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

Androidの更新について

2015/10/08 13:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

スレ主 voyager2さん
クチコミ投稿数:2件

Android5.0へのアップグレードはどうなってしまったんでしょう…?

SONYモバイル公式ではAndroid6.0へのアップデート対象機種が発表され、
前回の5.1の時同様、対象リスト中に「Z2」の文字を見つけることはできますが
もはやauがこれをZL2にまで適用することはないんでしょうねえ。
http://blogs.sonymobile.com/2015/10/06/sony-xperia-and-android-6-0-marshmallow/

書込番号:19209322

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/08 18:21(1年以上前)


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/08 22:46(1年以上前)

リンクがエラーになるので、『au 5.0 10月』で検索してみて下さい。
参考になる情報が出てきます。

書込番号:19210638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/15 17:45(1年以上前)

昨日galaxyのアップデートがはじまりましたね。
xperiaももうすぐかもしれませんね。
にしてもauは遅いなぁ。

書込番号:19229455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2015/10/15 20:06(1年以上前)

というか、スレ主さんの引用したリンク先の話はあくまでもグローバル版の話なのでZ2であっても国内キャリア版のアップデートには何の保証にもなりませんし、そこを張っていてもZL2なんて出てきませんよ。

auの発表を待つしかないですね。

書込番号:19229792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 voyager2さん
クチコミ投稿数:2件

2015/10/16 13:39(1年以上前)

スマートフォン大好きさんにも書いて頂きましたが、auの対応の遅さにはしびれが切れて
特にZL2という機種の置いてけぼり感みたいなものをアピールしたい衝動に駆られて
つい書き込んでしまいました。まぎらわしくて申し訳ありません。

グローバル版と国内au版が異なることも認識してますし、そのうえで
あちらさんの「Z2」とか言う機種は既にMarshmallowの更新対象リストにまで
エントリーされたけどこちらはいまだにLollipopすら来ない状態では、
もはやauがこれに対応する日は来ないんだろうな…と愚痴がこぼれました。

書込番号:19231674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2015/10/16 14:52(1年以上前)

Z1やUltraは一縷の望みですが、ZL2は私は諦めてませんよ。焦ってもいませんが。

>あちら
がグローバルのことか、docomo版のことを言っているのか解りませんが、docomo版Z2はあくまでdocomoのスケジュールに則って行われただけでグローバル版の発表とはまた別です。
docomo版Z2の6.0へのアップデートの可能性は現時点では無いに近いほうだと思います。

グローバル版では行われたZ1等への5.0へのアップデートは見送られましたからね。

書込番号:19231806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/18 01:59(1年以上前)

あれから随分経ちますがまだアップデートないですね。

なんかソニーも落ち目ですね。不具合多数。
最近は問題ありすぎて、修理出しても1ヵ月以上かかるみたいだし。
低品質、低サポート、遅アップデート。
本来は好きで応援したい企業だったのになぁ。
なんか稼げなくてコストカットで魂まで売ってしまったんですかね。

書込番号:19327802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/11/24 23:56(1年以上前)

やっとZ3...5.02ですね。

書込番号:19349068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/08 15:34(1年以上前)

先ほど、本日15時にAndroid5.02の更新が来ました。今から更新してみるつもりです

書込番号:19387061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/12/08 15:47(1年以上前)

アップデートしてくれないなら
日本国内独自機能など(海外版と違ってアップデートを提供しない理由の大体)辞めてほしいと思うユーザーって少ないですかね?

一応雀の涙程度ではあっても少しでもセキュリティーが向上するなら
アップデート欲しいものなんですけども

書込番号:19387084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2015/12/08 17:23(1年以上前)

私もそろそろ来ると思って、今週はZL2持って待ってました(笑)
白ロム購入なので慎重にリセットしてアップしてみようと思ってます。

さあ、これからが見ものですが、Z1とUltraに来るかなぁ?

>かわしろ にとさん

いやあ、どうでしょう?
一般的にはアップグレードを理解して能動的に待っているユーザーは少ないんじゃないですかね?

Xperiaの出鼻はグローバルこそ正義、フィーチャースマホは邪道と随分叩かれたものですが、遍く国内Androidはフィーチャー機になりましたからね。
結局一般的には全部入りが売れるということでしょう。

書込番号:19387269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:6件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2015/12/08 23:22(1年以上前)

来たやん

書込番号:19388246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)