端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2014年11月29日 22:58 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年11月27日 09:19 |
![]() |
24 | 28 | 2014年11月20日 08:48 |
![]() ![]() |
13 | 11 | 2014年11月18日 14:41 |
![]() |
0 | 3 | 2014年11月13日 18:52 |
![]() |
41 | 8 | 2014年11月12日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
8月に嫁とあわせて本機種auに乗り換えました。小生のSOLは購入2ヶ月ぐらいで接続エラーが発生。色々と試しましたが状況変わらず再起動し改善。1ヶ月後にはポケットから取り出し開いた途端画面が勝手に動き出し選択される現象が発生。これも再起動。今度は嫁のSOLが同様に勝手に動き回り再起動したところ、接続が出来ない現象が発生。リセットをした後は現在も正常のようです。しかし小生のは最近頻繁に接続エラーが発生。(今月2回目)その度に再起動しています。持ち込みしようと思っていますが、どのタイミングで発生するのか解らず様子見状態です。過去の書き込みを見るともしかすると?と思い当たる節もあり,色々試すも再現なし???。エラーさえ無ければ悪いところは無いのですが,残念。早くau持って行こ。
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
walkmanのアルバム情報更新を使ってみたのですが、途中でネットワークエラーで止まってしまいました。
それ自体はそこでキャンセルして終了したのですが
その後電池の減りが異様に速くなっていき、電源管理の電池使用量を確認してみると、
アルバム情報更新が30%以上となっていました。
強制終了やデータの削除、再起動等試してみたのですが、電池使用量からアルバム情報更新が消えてくれません。
どうすればいいのでしょうか。
書込番号:18211906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
ギャラクシーS5と悩んでいたのですが、見た目のデザインが気に入ったらXperia ZL2にしようと思って今日、auショップでデモ機を触りました。
デザイン的には思っていたよりもいい感じだったので、Xperia ZL2にしようと思ったのですが、よく画面を見ていると縦に筋が入っているように見えます。液晶に問題があるというわけではなく、パネルそのものに縦に規則的にムラがあるという感じです。
店員さんに聞いていたところ、初めて気が付いたようで、確かにありますね〜とのこと。画質とかには非常に疎い嫁が見ても見えてて、強い光が当たっている状況で斜めから見ると目立ちます。
デモ機に問題があるのかと思って、近所の電気屋2軒見て回りましたが、1軒は明るい店内だったからか、ほぼ同様に見えました。もう1軒は蛍光灯の光だけだったのかほとんど見えませんでしたが、蛍光灯が反射している箇所をじっくり見るとやはり少し見えました。
auショップに同様の環境でおいてあった他のスマホには出ていませんでした。他のスマホとはギャラクシーS5、Xperia Z ULTRA、INFOBAR A01(私のスマホ)
私のスマホは強い光が当たると規則的な点々が見えることはありますが、筋のようなムラは見えません。
これってVA液晶だからなんでしょうか?それとも飛散防止フィルムを貼っていないからなんでしょうか?
Z1と同じ液晶だと思っているのですが、Z1でも同じなんでしょうかね?店頭ではZ1はわかりませんでした。
液晶保護フィルムを貼ったら見えなくなるとか?何か対策があるのであれば教えていただけないでしょうか?
このままでは購入に踏ん切りがつきません。
よろしくお願いします
4点

タッチパネルのセンサーだと思います。
書込番号:17555874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

勇気8170さん
ありがとうございます。
たぶん私もそう思いますが、ほかのスマホではほぼ見えません。
なぜこの機種だけこんなに見えるのか?不思議です。
書込番号:17556003
2点

SHL23やFJL22、Xperia Z1にもありました。
国内メーカー製スマートフォンには大なり小なりありますね。
iPhoneやGALAXY、LGのスマートフォンには無いようです。
書込番号:17556093
0点

僕はacro HDからXPERIAを使用してますが、強い光が当たるとどれもタッチパネルセンサーが見えます。
XPERIAは他のメーカーに比べて強い光が当たるとタッチパネルセンサーが見えやすいのかな?と思いました。
書込番号:17556275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaの特徴というか欠点ということで諦めるしかないんですかね?
けど、上でも書いたようにXperia Z ULTRAでは見えませんでした。
ZL2は見え方が酷いように思うのですが、どうなんでしょう?
Z1は確認できていないので、気になるところです。
書込番号:17556799
2点

構造上の問題じゃ?
IPS液晶とVA液晶の違い?
XperiaULTRAもXperiaZ2もIPS液晶ですし。
私のXperiaZ2もnexus7 2013も縦筋見えません。
【IPS?VA?】知らなきゃ損する、液晶の違いまとめ【テレビ・スマホ】
- NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/213804811880021760
最近は家電量販店もIPS液晶のテレビって感じで売りもんくにしてぐらいですから、IPS液晶が良いですね。
書込番号:17560461
0点


今日、会社の後輩のXperia Z1fを見させてもらったところ、彼の画面には艶消しタイプの保護フィルムを貼っていたこともあって、ほぼわからない感じでしたが、光を当ててよ〜く見てみるとほんのわずかながらに見えました。
保護フィルムを貼るとわかりにくくなるのかもしれませんが、やはりau shopで見たZL2ほどは見えません。
後輩のはまず電源が入っていない状態でないと見えないのが、au shopのZL2は写真を見ていても見えました。
どうもこの機種だけよく見えるような気がしてならないのですが、あまり話題にはなっていないようですし・・・
気になる人は他にいないんですかね〜?
書込番号:17560767
0点

以前、私がXperia Zの液晶を光に当てて撮影した画像のリンクです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15668265/#15672449
この様な模様が国産メーカー製のスマートフォンにはありますね。
書込番号:17560772
1点

おびいさん
そうそうこれです!
やはり見えるんですね。 屋外で使う場合に気になりません?
保護フィルム貼ったりしたら、軽減されました?
ZL2は写真を見ていても気になるほどでした。
書込番号:17560810
1点

もうXperia Z1は手放したんですけど、気になりだしたら気になりますよね。
SHL23やFJL22でもはっきり見えました。
保護フィルムも基本的に変わらないですね。屋外では光に当たらないように使っていました。
しかし何故かiPhoneやGALAXY、LGのスマートフォンには見当たらないんですよね。
書込番号:17560849
1点

(横からスミマセン)
> 保護フィルム
これを読みながらのたまたま偶然の参考ですが、本日昼間の室内で、F-01Dの結構初期は硬い出荷時の保護フィルムがうねって来たことでそれを剥がし、その直後に45°クロスハッチがかなり白く見えていて、これなんだな、、、と思いつつラスタバナナの高光沢を貼ったところ、それでは結構見えなくなりました。
そもそも、出荷時の保護フィルムで気になったことはありませんので、組み合わせで変わるとかフィルムを貼ると差がある場合もあるのではないかと思います。
(万が一昼に見直したら見えるかもしれませんので念のために明日の昼に見直してみますが、現状ではそれは無さそうな感じなことでレスしました)
書込番号:17561107
0点

横から、失礼致します
Z2ですが、こんな記事がありました。
(http://juggly.cn/archives/116728.html)
Z2とZL2では、パネルが違うと思いますが参考になれば。
Tipsにノングレアのフィルムを貼る。とあるので、縦縞も目立たなくなるのではと思います。
書込番号:17561771
0点

気になって今日、ほかの量販店でZL2を夜に見てみました。
蛍光灯の下で見ただけですが、はっきりと縦筋が見えました。
そして、すぐ横にあるZ1は全然見えません。 角度を変えてじっくり見るとうっすらと見えるかな〜程度。
Z ULTRAは全然見えません。
他の国産スマホも全部見てみましたが、ほぼ見えません。
どう見てもZL2は異常としか思えません。
すぐさまもう一軒の量販店に行ってみました。こちらのほうがすこし店内が暗いのですが、わずかにだけ見えます。他のスマホはまったく見えません。
個体差もあるように思われますが、やはりどう見ても異常です。
確認できた方いませんか?
書込番号:17563703
1点

本日、別のau shopで確認してみました。
蛍光灯で普通の明るさの店内での確認でしたが、やはり見えました。
店員さんに聞いてみたところ、確かに見えますね。
とのこと。
店員さんがauに聞いてみますって言ってくれたので、お願いしてみたところ、
auの担当さんは電話の向こうで4人ぐらいでZL2を確認したそうなんですが、
「見えません」
とのこと。
なぜ???
私が見た4台とも不良品??
その店のXperia Z1も店員さんと一緒に確認しましたが、やはり見えません。
見えだすとかなり気になるレベルです。
とはいえ、やはり欲しいという気持ちはあります。
もうこんな仕様なので気にするな!としか言えないのか?
偶然にも4台とも不良品なのか?
どなたか確認出来た方はいないのでしょうか?
書込番号:17571274
2点

せん.さん
昔から、au(に限らないかもしれませんが)の電話口の向こうは、現象にしても信じ難いほどいい加減と言うか色眼鏡をかけている様な回答が多いです。
(要は「ここで問題と言ってしまったらインターネット上で大問題になるので、何とか問題で無いという回答にしよう」とか)
そういう観点からしますと、[17561107]のこともあり、初期の保護フィルムを貼った状態での話ってことはないですかね?
確認されていましたらスルーですが。。。
書込番号:17572164
1点

ZL2を触った時に最初に気になったのが、
この縦横の点々線でした。
私は、これはNGですね。
ちょっと斜めにしただけで線が見えてダメです。
結局、Z1、Z Ultraにしましま。
書込番号:17572933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スピードアートさん
保護フィルムについては店員さんに確認しましたが、貼られていないとのことでしたし、私が見る限り貼っている様子はありませんでした。
実はauメールで問い合わせしてみました。 それなりに調査してくれそうな気配の返事はもらっていますが、どうなることか?
バズーバロスさん
やっぱ見えますよね。 あれを見ると購入をためらいますよね。 って、結局ZL2買わなかったんですもんね。
やっと見えてる人が出てきて、なんだかうれしいです。
書込番号:17574555
2点

Xperiaは基本的にタッチパネルのセンサーがOn Glass Solutionとよばれるカバーガラス一体型だから強い光のもとではセンサーが見えるのでは。
iPhoneなどは液晶に組み込まれているインセル型と言われるタイプなのでほぼ目立たないのだとおもいます。
書込番号:17586593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

corcor11さん
>Xperiaは基本的にタッチパネルのセンサーがOn Glass Solutionとよばれるカバーガラス一体型だから強い光のもとでは>センサーが見えるのでは。
そのようですね。
ただ、ZL2以外のXperiaはほとんど見えません。ほんとに強い光が当たった場合にだけ見えるようで、上でも書いていますが、私が店内で確認した他Xperiaはほぼ見えません。
ZL2は他のXperiaの10倍見えると言っても過言ではないです。
だから、おかしいのでは?と思っている次第です。
書込番号:17587184
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

そういえば気になってましたが、この情報だとフルセグは録画対応じゃないみたいですね。
http://s-max.jp/archives/1633188.html
ということで必然的に前代ZL2も無しですね。
Z2tabletが録画対応なので以降は標準装備かと思いましたが、tabletのみですかね。
書込番号:18142864
2点

ZL2(SOL25)については取説(詳細版)の84ページに「フルセグの録画には対応しておりません」と明記されていますね。
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/sol25_torisetsu_shousai.pdf
Z3(SOL26)についても取説(詳細版)の85ページに「フルセグの録画には対応していません」と記載があります。
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/sol26_torisetsu_shousai.pdf
書込番号:18142893
2点


ZL2、Z3ともフルセグの録画には対応していません。
【スペック&サービス】
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol25/spec/?bid=we-mbpr-sol25-ubs
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol26/spec/
フルセグの録画に対応しているのは次の機種です。
isai VL LGV31
isai FL LGL24
GALAXY Note Edge SCL24
AQUOS SERIE SHL25
書込番号:18142969
2点

皆様、おはようございます。また、迅速な返信ありがとうございます!フルセグ録画できないのは残念ですが、ZL2かZ3を検討中です。現在はiPhone4sで、1月に機種変予定です。
両機種の機能面での違いはインカメラの画素数くらいでしょうか?また宜しければ、教えてください。
書込番号:18143076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公式HPで自分で比較対象を選択すれば、詳細に比較できます。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/comparison/detail/
電池容量や、画面サイズ、CPU等違いますね。
書込番号:18143094
2点

フルセグ録画は他キャリアも入れてみるとできないのはXperiaとARROWSの一部(F-06E、F-01F、FJL22、301F)だけですね。
フルセグ録画がどーしても必要ならばAQUOS系 or isai、Note edgeをチョイスしないといけませんね。
私はAQUOS(2013年秋冬のSBM版)を使っていますが、フルセグ録画は非常に重宝します…。
因みにZL2とZ3のカメラですが、インカメラの画質のみならずISO(イソ)感度も違いますよ。
書込番号:18143818
1点

エメマルさん、おはようございます。
昨日も店頭で実機触ってきましたが、ほぼZ3とZL2に絞りました。フルセグ録画できないのは残念ですが、やはり自分はソニー好きなので。機種の分割支払金(24回)は、ZL2が1,150円、Z3が1,350円でした。200円しか違わないので最新のZ3、と言いたいところですが、持った感触、大きさはZL2の方が好印象なんです。もう少し悩みそうです(笑)
書込番号:18146862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

俺のやきそば 5sさん、おはようございます♪
フルセグ録画は諦めました。SERIEも捨てがたいのですが…。
昨日も店頭に見に行きましたが、ちょっと気になる事が。最初から端末に入っている写真が、Z3はとても綺麗だったのですが、SERIEの方はどの写真も全体的に色が濃いというか、鮮やかすぎるというか…。
実際のカメラで撮影した画像もこうなってしまうのでしょうか?
書込番号:18146880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AQUOSですか?
AQUOSはカメラが微妙ですが、この世代でちょっとは改善されているはずですね。
画質はちょっと視野度が悪いことを除けば綺麗ですね。
デジイチで撮影したものを詰め込んでいますが、とても綺麗です。
あと、AQUOSの場合画質モードがあります。ユースフィット、ダイナミック、標準、リラックス、エコがありますね。
ダイナミックだと少しケバいですが、標準にするととても落ち着きます。
書込番号:18147258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、回答ありがとうございました。悩みに悩みましたが、トータル的に判断してZ3購入で考えています。
書込番号:18180468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
オンラインゲーム(ログレス等)をやっていると
少し放置してスリープ状態になったとき
オンラインゲームの接続が切れてしまいます。
スリープになるまでの時間が最大で30分までしかないのですが
その時間をもっと伸ばしたり、無効にしたりできませんか?
または、スリープ状態でも接続が切れることなくプレイすることは
可能でしょうか?
宜しくお願いします。
0点

バックライトをスリープする時間を長くするアプリを入れてみてはいかがでしょうか?
私は、下記のアプリを使ってます。
各アプリごとに設定できるので便利です。
バックライトスイッチ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.intri.backlightswitch&hl=ja
同じ様なアプリがいくつかGooglePlayにあると思うので、検索してお気に入りのアプリを入れて設定してみては。
書込番号:18163112
0点

回答ありがとうございました。
このような便利なアプリがあったのですね^^
早速、使ってみます。
ありがとうございました♪
書込番号:18163684
0点

本体設定→Wi-Fi設定→詳細設定→スリープ時のWi-Fi接続→「使用しない」に設定されてたら「使用する」に変更してみては。
書込番号:18163927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
購入後36日目で突然電源が入らなくなり充電も不可(充電ランプ無反応)。
30日以内なら初期不良?扱いと聞いていたので驚きのタイミング。
保証期限切れた直後に重度故障を起こすのは、○○NYタイマーと言われて
広く知られているが、これは酷すぎる。
アドレス帳等の重要な端末内データを失う種類の故障は、メーカーの信用を
著しく失うと思うが、担当者は全く気にしている様子はなかった。
二度とこのメーカーの製品は買わない
3点

保証は1年間なので、保証対応にはなる。
本当に使ってんの?
書込番号:18129241 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

クチコミルールとマナーを確認してください。
3.会社名(店名)や製品名を、無意味な伏せ字にすることは禁止です。
例)「カカクコム」を「カ○クコム」と表示するなど
書込番号:18129324 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>○○NYタイマーと言われて
無意味な伏せ字は、このサイトではNGなので、注意しましょう。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
書込番号:18129328
7点

sony製品を二度買わないかどうかは、貴方の勝手だけど、そんな事言ってたら、どこの製品も買えなくなっちゃうぞ
初期不良とメーカー保証と一緒にしてない?
初期不良として対応するか否かは販売店判断じゃなかったかな?全てが全てではないとは思うけど
書込番号:18129450 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

うむ!スレ主は二度と買わなくてよいw
タイマータイマーってホントに信じてんの?
てか、ねが のキャンペーンしてんの?
書込番号:18134110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

だいたいソニーじゃなくてauなんじゃね。
ソニータイマーなんて言葉知ってるの若くないべ
書込番号:18134119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「大切なデータはコンピュータのハードディスクなどへ保存しておくことをおすすめします。万一、登録された情報内容が変化・消失してしまうことがあっても、故障や障害の原因にかかわらず当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了承ください」
↑取説にて『免責事項』として明記されています。
精密機器製品が故障するのは珍しくないことですし、信用を失うかどうか?はその際のメーカー(キャリア)のアフターケア次第かと。
今後も懲りずにスマートフォンを使用されるのであれば、時代錯誤な!?都市伝説を唱える前に先ずデータのバックアップをちゃんと取るようにしましょう。
書込番号:18134358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんに、同情するよ。
s.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=17687050/
AUのサポートは、ひどいよ。
製品保証って、どうなってんだー
保証書の意味がない。
半年もしないで、ドコモに逃げ出したよ。
ソニー製品でも、Z3は、チョー快適なんだけど。
これも、30日過ぎると、調子悪くなるのかな?
ちょうと、不安。
書込番号:18160799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)