Xperia ZL2 のクチコミ掲示板

Xperia ZL2

  • 32GB

4K撮影も可能な2070万画素カメラ搭載のスマートフォン

<
>
SONY Xperia ZL2 製品画像
  • Xperia ZL2 [ターコイズ]
  • Xperia ZL2 [ホワイト]
  • Xperia ZL2 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia ZL2 のクチコミ掲示板

(2162件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

画面タッチ暴走

2014/08/18 19:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

スレ主 CATVマンさん
クチコミ投稿数:266件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

はじめましてのSONY製スマホなんでけど、二日に一回の割合で、勝手にランダムな場所をタップし始めて、アプリが勝手に開いたり、閉じたり、します。

今まで京セラ、シャープ、富士通はそんなことなかったのですが、これはSONY製特有の事象ですかね?

書込番号:17847778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/08/18 20:32(1年以上前)

液晶保護フィルムを貼っていませんか?
もし貼っているなら、剥がしてみましょう。

書込番号:17847915

ナイスクチコミ!6


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/08/19 08:10(1年以上前)

充電中に操作するとその様な症状が発生することがあります。充電器を変更するなどしてみてください。

書込番号:17849286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 CATVマンさん
クチコミ投稿数:266件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2014/08/19 21:49(1年以上前)

返答ありがとうございます。

フィルムを剥がすと言うことは、フィルム貼るのはダメな機種なんですか?
ちなみにフィルムはauショップにて、勧められたらフィルム貼ってます。
こちらに関してはもう少し様子みます。

充電はこの機種専用の充電器使ってます。
台は簡単に外れて、画面がおかしくなるので使っていません。
直接USB差し込んでいます。

確かに暴走する時の事象は充電中の時なので、もしかしたら何かあるかもしれませんね。

書込番号:17851126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/08/19 22:06(1年以上前)

スレ主様
充電中の不具合です。「静電式タッチパネル 充電中 暴走」で検索してみてください。
当方、海外で電圧が高いせいか?殆どのSONY製の端末で経験済です。

書込番号:17851216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Raptor21さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/20 13:19(1年以上前)

もしかして、スレ主さんは「汗っかき」ではありませんか?

本機種のパネルは、水分の付着に若干弱い気がします。
(今まで、本機種含め5機種ほど触ってきましたが、
 他4機種と比べ、明らかに弱いです)

水分が付着すると、タッチの挙動がとたんにおかしくなります。

その場合は、一旦画面を消し、パネル面をティッシュで拭くなどしてから
再操作してみてください。

書込番号:17852746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/21 21:32(1年以上前)

私もなりますよ。
充電中以外でも画面が独りでに動き始めます。
電源オフしたくても、その画面が表示されなくて焦ります。
Android4.4固有の問題ではないので考えられるのは、
熱暴走、インストールアプリの問題、この携帯用にSonyが加えたプログラムの問題だと思います。

参考になるかわからないですが私の場合は以下のことすれば戻ります。
・暫く放っておく
・しつこく電源オフ操作して電源が落とせれば、直ぐにオンする


書込番号:17856791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/08/22 11:12(1年以上前)

充電中に現象が起きやすいのであれば、外来ノイズの可能性が非常に高い。

USBやイヤホン端子使ってアース取ってみたらハッキリしそう。

書込番号:17858356

ナイスクチコミ!1


スレ主 CATVマンさん
クチコミ投稿数:266件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2014/08/22 11:43(1年以上前)


返事遅くなりましたが、汗っかきではありますけど、指先にはあまり汗はかいてないかんじですが…w

しかし解ることは、どの機種もお風呂入りながら濡れた手で操作しましたが、ほとんど操作出来なかったのがSONYだけでした。また、症状も似ています。

この機種は静電気を利用しているんでしたっけ?触れなくても、画面との間1ミリ位で触れなくても、選択できたり、反応しますよね。

あとは水分より、指紋とかの油分に反応しちゃうのですかね…。

書込番号:17858421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度3

2014/08/25 21:42(1年以上前)

この間、バイクに取付使用中に雨が降りましたが、しばらくすると雨が触れた部分が円のような表示になり、雨が画面をタップしたような状況に陥りかってに文字入力したり、勝手に電話をかけたりとまるでジョークににもならないような動きをしてしまいました。
その後、雨が上がった後は正常に戻りましたが、いくら防水仕様とは言え雨の中では使い物にならないスマホであることだけは確認できました。

書込番号:17869561

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

画面端に光の線?不良品でした。

2014/07/17 01:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

スレ主 ょねさん
クチコミ投稿数:8件

※前回の投稿をまとめますと、
・横画面にした時、SONYロゴ側に縦に光の線のようなものがある。
・特定のアプリ使用時だけでなく、常に線がある。
・購入したauショップで新品交換するも、同じ現象。
・担当者のみデモ機を確認、それも現象ありとのことで『仕様』扱い、新品を持ち帰る。

昨日の結果に納得が行かず、お客様サポートに電話。
一通り説明したものの、用意した2台では確認できないとのこと。
らちが明かないので、
・昨日のauショップに、現象とその判断を確認する事。
・メーカーに現象の確認をする事。
の二点をお願いして切りました。

その後、担当者から着信。すると
・ショップの判断は『バックライトの映り込みではないか』
・メーカー実機で現象確認出来ず。
・メーカー判断も、『バックライトの映りこみで全ての個体にあるもの』(え?現象確認できてないのに?)
とのこと。

この時点でオイ矛盾してんじゃん!とは思ったものの、『光の線は共通の仕様』という答えが出たので良し。

すぐに購入店とは別の2店舗回ってデモ機を確認。
すると、現象全く確認できず!!

2つ目のお店で、ここまでの流れを全てお話ししました。
基本的には新品交換は1回とのことでしたが、今回は特例。もう一度新品と交換していただけました。
そりゃそーですよね。前の担当者は現象を認識したうえで渡してるんですから。
もちろん光の線などありません。

最初に行ったauショップ、サポートセンターに振り回されましたが、上記現象は不良品であることが解りました。
3つとも(最初のデモ機は今思えば怪しいが・・・)同じ現象か出たのは、恐らくロット不良ではないかと思います。

縦画面ではステータスバーがあり気づきにくいため、皆様も一度横画面でご確認されることをおすすめします

書込番号:17740508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/07/20 07:25(1年以上前)

全く同じ現象があり、修理対応してもらいました。
パーツ交換されて帰ってきましたが、症状は軽くなったけど完全に直りませんでした。
また修理を依頼しても直らないだろうし、保護シート剥がされてもったいないし、データ消されるので仕様としてあきらめました・・・

いま他の問題が出ていて、wifiにつないだ状態で、ブラウザやソーシャルゲームなど、通信を使うアプリを2つ以上立ち上げると、wifi通信しなくなります。
LTEだと問題無いようですが。

不具合だらけでうんざりな感じです(T_T)

書込番号:17750867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HY-Cさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件 Xperia ZL2 SOL25 auのオーナーXperia ZL2 SOL25 auの満足度5

2014/07/21 09:23(1年以上前)

自分のも、ょねさんと全く同じ症状でした。
機種変して持ち帰って暫く気が付かず、スマホを横向きにしたときに「ん?」と
「SONY」ロゴ直下の液晶画面に縦線を発見。
背景が白いと赤っぽい線になっていました。
翌日、交換したauショップに症状を見せたら直ぐに新品と交換してもらえたので
助かりました。

しかし、引き渡しの時にスマホを横向きして画面を確認する習慣なんてないので
トラップ的な初期不良ですね。

書込番号:17754554

ナイスクチコミ!0


東名阪さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度3

2014/08/25 20:57(1年以上前)

機種不明

ちょっと位置が違いますが、添付の画像のオレンジのラインの場所に光の線が入っています。
(スクリーンショットには光の線が映らなかったので、ペイントで書き加えました)
この位置が淡色のアプリがなかなか見つけられなかったのですが、青空文庫用に使っている読書家でも確認できました。標準アプリではPixlrExpressを使うと、背景がグレーなのでぼんやりしますがうっすら白い光の線が入ります。

で、auショップに行ったのですが、展示機でも同じ現象が発生。「故障ではなくSOL25の仕様の可能性があるので交換できない。メーカーの見解を得るために預かることもできるが代替機がない」ということでいったん引き揚げました。
その後157に電話しましたが、そこにあるSOL25でも現象が出たとのこと。ここでもやはり「メーカーに送るため、auショップに行って預けてくれ」と言われました。「ここまで分かっているなら私の端末を預けなくても、メーカーで確認を取らせることはできるだろう」と主張しましたが、とにかくauショップへ持ち込めの一点張り。しょうがないから週末にでも行くことにします。
この件の問い合わせ事例はないとのことでしたが、そんなわけはないだろうと思ってクチコミ掲示板を探してこのスレを見つけました。

ロット不良が出てますね。

書込番号:17869376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

SOL25でmineoにmnpしてみました。

2014/08/20 11:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

クチコミ投稿数:13件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度5 じゅんライフワークブログ 

あまりSOL25でmineoの情報を目にすることがなかったので少々不安でしたが、何の問題もなく使えてます。当初心配してた携帯が使えない期間がどれくらいあるのかということと、LINEの年齢認証ができないということも問題なかったので開通までの流れをレビューします。

8月17日 auのカスタマーセンターに電話してmnpの予約番号発番。同日mineoのwebページで申し込み手続き。
当日中にmineoより受付完了のメール受信。
8月19日 ゆうパックにてsimカード届く。
同日mineoのwebページにてmnpの手続き入力。30分後に無事移行完了。

申し込みの翌々日にはmnpできたことは驚きました。実際に契約が使えない期間も30分程度でした。simカードが届いてmnpの手続きをmineoのwebページで自分で実行してから使えない期間が30分程度できるだけなので、自分の都合のいい時にできるのは便利でした。ただ、mnp予約番号の有効期限が来てしまうと自動的に処理されてしまうようなので、そこは気をつけたほうがよさそうです。今回の手続きでつまづくところはなかったのですが、途中途中あれ?ということがありましたので念のため。
・登録完了のメールで「simカード発送の準備が出来ましたら再度報告します」とあったが、そのメールは来なかった。
・mineoのwebページからmnpの手続き入力したときに「mnpが完了したら完了メールを送信しますので、その後111へかけて開通確認してください」とあったがそのメールは来なかった。
たいした問題ではありませんが、おそらく以前と今で運用が変わっているのでしょう。気にしなければそれまでレベルの問題でした。
LINEの年齢認証ですが、事前にいろんなキーワードで検索してみましたが、認証できないという書き込みしか目にしてなかったので出来て良かったです。
私のようにデータ通信が月1Gに収まって着信がメインという人にはぴったりです。おすすめです。

書込番号:17852535

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/20 12:50(1年以上前)

> LINEの年齢認証ですが、事前にいろんなキーワードで検索してみましたが、認証できないという書き込みしか目にしてなかったので出来て良かったです。

LINEの年齢認証にてau IDを入力したら認証通過したということでしょうか?
MNPするとau IDは使えなくなるはずなのにおかしいですね?

https://id.auone.jp/id/pc/help/setting/13.html
au契約の解約・MNP・譲渡をされると、今までお使いのIDがau電話番号のau IDは利用できなくなります。

書込番号:17852691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度5 じゅんライフワークブログ 

2014/08/20 13:20(1年以上前)

おっしゃる通り解約するとauIDは使えなくなります。
私場合auでスマホとガラケーの2台持ちしていて、ガラケーのauIDでLINEを使っていました。今回もmnpしていないもう一台のauIDを使っているので認証出来たのだと思います。

書込番号:17852749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2014/08/20 23:55(1年以上前)

>彩の国の民さん
私の親もこのZL2を9月にmineoで使用予定です。
知ってたら教えて頂きたいのですが、mineoからメアドを一つ
無料で頂けますが、auEメールアプリって使えないですよね?
彩の国の民さんはどのようなメールアプリをお使いですか?
おススメアプリありましたら教えて下さい。

【要望】
電話帳に登録している情報(メアド)と連動して、メールが来たら
その人の名前を表示してくれるもの

書込番号:17854375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度5 じゅんライフワークブログ 

2014/08/21 09:40(1年以上前)

>ゆず.comさん
考えてらっしゃる通りauEメールアプリは使えませんが、もう一つのEメールアプリ(android標準と言ったらいいでしょうか)が使えます。私はmineoのメアドは基本使わない予定(キャリアメールと同じくmnpしたら使えなくなるため)なので一番手間のかからないこのアプリに入れてます。simと一緒に送られてくるガイドにもそちらを基準として設定方法が記載されています。ただ、KYL22を例として説明されているので、ある程度の応用知識がないとちょっと戸惑うと思いますが、それでもGmailなどのメールアプリにアカウント登録するよりはわかりやすいので標準搭載のEメールアプリをお勧めします。
格安simの本当のメインターゲットは私の親もそうですが、「androidってなに?」っていう待ち受けメインで月のデータ通信料が2G前後の人たちですけど、その人たちには開通までのハードルが高いから普及するまでは時間がかかりそうですね。しばらくキャリア3社の高い料金体質は続きそうだなと、今回自分でmineoにmnpしてみて実感しました。

書込番号:17855102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2014/08/21 23:51(1年以上前)

>彩の国の民さん
ご回答頂きましてありがとうございます。
なるほど!MNPのことを考えると、Gmailやyahoo!メールを薦めた方が確かに
勝手が良いですね。
Android標準のEメールアプリがあるとは知りませんでした。
しかも、すでにインストールされており、場所がホーム画面長押し→アプリの
ショートカット一覧から選ばないと出てこないとか…一つ知識が増えました。

mineoの認知度は確かにまだまだ低く、ワイモバイルのようにCM等で名前を
売り込まなければこの先難しいですね。(不祥事の売り込みはいいですが)
親のスマホのデータ容量を見ると月500MB程しかしてないので、今回mineoに
お世話になろうと考えた次第です。
申し込み等は全てネットからのみとなっていますので、代理で私が行うことに
なっています。
大型モールとか行くと、eo光の申し込みキャンペーンしてるのになんで
mineoの売り込みしないんだろ?と思ってしまいます。

書込番号:17857381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2014/08/24 17:10(1年以上前)

>【要望】
>電話帳に登録している情報(メアド)と連動して、メールが来たら
>その人の名前を表示してくれるもの

アンドロイドで有名なK9-Mailは連動できます。

http://android-smart.com/2011/12/k-9-mail-android.html

AUのアンドロイド(SCL22)でGMAILをこのアプリで受信しています。

書込番号:17865810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

クチコミ投稿数:196件

数日前にSOL22から25にしましたが、イヤホンを付けて動画再生するとボリュームが1や2の時にザラザラ音が非常に気になります。
SOL22の時は全く気にならなかったのですが、キャップレスだからでしょうか?(同じイヤホン使用です)
また、ウォークマンでの音楽再生の際はその症状が出ません。
これは私の端末だけでしょうか?

書込番号:17860686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/08/23 11:19(1年以上前)

この情報だけなら
まずはソース(その動画ファイル自体)を疑いますね。

書込番号:17861376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/08/23 15:15(1年以上前)

ボリューム1 or 2のみの症状でしたら動画再生アプリが怪しいような気がします。
『ムービー』以外の『MX動画プレーヤー』等の他の再生アプリでも同様に再現するか?確認してみて、原因を絞り込むのが宜しいかと思います。

ちなみに『YouTube』アプリによるストリーミング動画再生時も再現しますか?

書込番号:17862045 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2014/08/23 21:08(1年以上前)

りゅぅちんさん
私の書き方が悪かったんですが、ボリュームが1or2のみ起こるというよりは、その動画自体の音が大きくなり(ジージー音?ザラザラ音?)聞こえなくなる様な感じです。
MX動画プレーヤーやYouTubeアプリやFC2動画アプリなど音の出るものは全て同じ症状が出ます。

書込番号:17863077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2014/08/23 21:11(1年以上前)

1985bkoさん
同じ動画を同じイヤホンで観てもSOL22では大丈夫です。

書込番号:17863085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

カバー

2014/08/18 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

クチコミ投稿数:822件

今ターコイズを使用していますがおすすめのカバーあればお願いいたします!

書込番号:17848378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/08/18 22:47(1年以上前)


クチコミ投稿数:822件

2014/08/21 07:24(1年以上前)

ありがとうございました、やはり透明で探した方が良いみたいですね。

書込番号:17854850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/08/23 09:59(1年以上前)

既に購入されてたらすみません。

私は(http://www.amazon.co.jp/iBUFFALO-Xperia-SOL25%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E4%BB%98-BSMPSOL25TCR/dp/B00KA529XG/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1408754470&sr=8-3&keywords=sol25+%E9%80%8F%E6%98%8E%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9)こちらのブラックを購入しましたが、おすすめです!(クリアもあります)

フィット感は抜群です。
ソフト(セミソフトといったほうがいいかも)系のカバーにありがちなポケットから取り出す際のズレもありません。

ZL2の売りである、ステレオスピーカーに関してもきちんと配慮された形状になってますので、損なわれることもありません。(素材が音を吸収しているためか微妙に変わってるようにも思いますが…)

それから電源・音量・シャッターボタン、それぞれが覆われているのは、今のところこの商品だけらしいです。
(ただ女性には硬いと感じる方もいらっしゃるかもしれませんのでご注意ください…)

後はこちらにイヤホンキャップを装備して、快適に使用しています!
落下させてしまいそうなことも無くなりました。

※ZL2に付属されているスタンドはアダプターを外せば問題なく充電できます。

書込番号:17861150

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/08/23 11:02(1年以上前)

別機種ですが私もこの素材(TPU)のものを使っています。
ラバー製より固いけど樹脂製より柔らかい。
チョットは落下時の液晶割れ対策にもなりますし。

ただiBUFFALO製のTPU製は注意した方がいいです。
普通、TPU製はラバー製のように濁らず、無色透明で良いのですが、
ここのは濁っているかもです。
私の機種用はそうでしたので。
最初クリアを購入しましたが黒に買い直しました。
この機種用がそうかはわかりませんが。

書込番号:17861335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件

2014/08/23 11:57(1年以上前)

ソフトタイプがいいかなって悩んでました、早速注文してみます。

あありがとうございました!

書込番号:17861476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 auホームスポットキューブとの接続

2014/08/18 19:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

クチコミ投稿数:90件

auひかりに加入してwifiルーターはNECのBL900HWで、auホームスポットキューブを接続しています。
au wifi接続アプリの本体設定をタップしても、接続しています、の表示のままで画面が切り替わりません。
これは、auホームスポットキューブの故障なのでしょうか?
それともsol25の不具合なのでしょうか?
ちなみにsol23なら、スムーズに動作します。
Wifiルーターの買い換えも、考えています。
機種はNECのWG1800HPかWG1400HPもしくは、バッファローの機種を考えています。
同じ様に、sol25とauホームスポットキューブとの接続が、悪い方はいますか?

書込番号:17847748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/18 19:48(1年以上前)

Xperiaの方からWi-Fi接続をしても無理ですか?
XperiaのWi-Fi設定からauホームスポットキューブからの電波を選んでホームキューブの裏に書いてあるパスワードを入れれば繋がると思うよ。

書込番号:17847797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2014/08/18 20:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。
XPERIAのwifi接続ツールアプリのキューブ本体設定を、タップしても接続中の表示のままで画面は切り替わりません。
僕の持っている、違うXPERIA、Z1ならスムーズに読み込めるんですが。

書込番号:17847916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/08/18 20:33(1年以上前)

auショップに行けば、スマホ本体の故障かどうか、お店のWi-Fiにつなげて検証できます。
ホームキューブなら、ホームキューブも見てくれるでしょう。
まずは、ショップに行きましょう。

書込番号:17847918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/08/18 20:34(1年以上前)

機種不明

機種違いですが、Xperia Z1とXperia Z Ultraで繋げています、特に問題は発生していません、他にもdocomoのiPhoneやGALAXY Jも問題なく繋がっています、自分の部屋にはNECのPA-WR9500-HPを、居間でCUBEを使っています。

CUBE自体の再起動は試されましたか?画像にあるツマミですが真ん中のAPの位置になっていますか?CUBE自体、ルータに接続しての利用になりますのでルータ機能を殺してアクセスポイント機能で使う事になります。

確認の後に、再度本体のWi-Fi設定を試みて下さい。

書込番号:17847921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/08/18 20:40(1年以上前)

レスを書いている間に書き込みを確認しました、お持ちのXPERIA Z1では繋がるという事ですね。

あんまり期待出来ませんが、ZL2の再起動、本体の初期化を試みてみるのもいいかもしれません、端末側の問題だとしたら修理に出す時点で初期化されてしまうので先に試す価値はあると個人的には思います。

他の端末で問題なくて、ZL2でのみ接続出来ないとの事だと、HOME SPOT CUBE側の問題とも考えにくいですね。

あまり役に立てなくて申し訳ないです。

書込番号:17847941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/18 20:42(1年以上前)

接続ツールではなく、Xperia自身の設定のWi-Fi設定です
電波一覧にauhome_******又はauhome_******-A又はauhome_******-Wという電波があると思います
それを選択して対応のパスワードがホームキューブの裏に書いてあるので
そのパスワードを入れて接続してみてもだめですか?

書込番号:17847945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2014/08/18 22:18(1年以上前)

キューブの再起動、XPERIA本体の再起動、キューブのつまみ切り替え、XPERIA本体のwifi設定を試しましたが、駄目でした。
XPERIA Z1なら問題ないです。
XPERIA ZL2の本体初期化はまだ試していません。
ブラウザ接続時に時々、プロキシサーバー認証エラーという表示もでます。

書込番号:17848364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/08/18 22:37(1年以上前)

スレ主さん。

こんばんは、プロキシサーバ認証エラーでググってみました、知恵袋のページですが参考にして下さい、個人的には初期化かなぁと思います。

先程も記述しましたが、他の端末では問題ないという事はCUBEの問題では、なさそうなんで。

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14109404479

書込番号:17848467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2014/08/18 22:56(1年以上前)

あさぴ〜auさん。
プロキシサーバー認証エラーは、XPERIA ZL2の再起動で直ります。
GREEっていうサイトのクリノッペも認証エラーになってしまい、ログイン出来ません。
XPERIA Z1なら、auホームスポットキューブの不具合、プロキシサーバー認証エラー、クリノッペ認証エラーも発生しません。
ZL2を修理に出すかZ1に戻すか考えます。
ありがとうございました。

書込番号:17848548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/08/19 00:23(1年以上前)

スレ主さん、本当にお役に立てないですみませんでした。

プロキシサーバエラーに関しては調べた所、ユーザーサイドではどうにも出来ない物らしく、逆にGREE側に原因があるのかもしれません。

XPERIA Z1はメジャーアップデートはされてますか?ZL2は4.4なんでアプリ側の対応がまだ不安定で不完全なのかもしれません、Z1に戻して様子見もアリですね。

書込番号:17848848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2014/08/19 17:10(1年以上前)

あさぴ〜auさん、ありがとうございました。
XPERIA Z1は4.4にアップデートして有ります。
GREEの認証エラーは、自宅から出たらとりあえずは改善されました。
このままZL2を使用して、不具合が出ればZ1に切り替えようと思います。

書込番号:17850272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度5

2014/08/21 04:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

ZL2のIPアドレス固定した画面

トラブル起こしてるMemoPadの画像

私の出番のようですね( ・`д・´)

まず一つ目、現在au-Wifi接続ツールとZL2の組み合わせで通信ができないという報告があります。
2chのZL2スレッドでの報告なので信ぴょう性は皆無だし全員トラブってるわけではないですが…
なのでまずはアプリの更新が来るまでアプリの凍結をしておきましょう。

設定→アプリ→すべてタブに切り替える→au-Wifi接続ツールを見つけてタップ→無効にするをタップ

これでau-Wifi接続ツールが原因だった場合つながります。
つながらなかった場合、自分が遭遇した時と似てるので以下を参考にしてください。

自宅でBL900HWとAPモードのルータの組み合わせで使用してます。
その場合、BL900HWがDNSのアドレスをIPv4じゃなくてIPv6に勝手に割り当ててネットが出来ないことがありました。

Asus MemoPad HD7は再起動しても症状が直らず、ZL2は再起動で直りましたがZL2も場合によっては再起動で解消しない場合があると思われます。
初期化すれば何事も無くネットに繋がるようになりますが、そのうちまた同じトラブルが発生するでしょう。(MemoPadがまさにそれ)

ですので初期化しても一時しのぎにしかなりません。
一番簡単な改善方法はIPアドレスを自動取得から自分で割り振る(固定)

〜確認してほしいこと〜
まず、そのIPv6が原因なのかを確認します。もし違ってたらごめんなさい!

設定→Wi-Fi→つないでるアクセスポイントを長押ししてネットワークを変更をタップ→詳細オプションを表示にチェック入れる→IP設定の欄がDHCPになってると思うので固定に変更

この時、下に出てくる詳細一覧でDNS1およびDNS2を確認します。
本来ならここには192.168.0.1などの192から始まる数字もしくはプロバイダから送られてきた紙に記載されてるDNSアドレスが入ってるのが一般的なのですが…
当方の場合、2001から始まるIPv6のアドレスが入ってました。

ちなみにBL900HWはIPv4とIPv6ともに対応してますがIPv6を無効化する設定項目がありません。
そして何かのきっかけでIPv4の割り当てがIPv6に変わってしまい、その結果ネットに接続ができなくなりました。
最近まで特に問題が無かったのでホームゲートウェイの自動更新によって不具合が発生したのでは?と予想してます。

ちなみに解決方法はそのDNS1およびDNS2をIPv4の値にしてあげればOKです。
当方はIPアドレスが192.168.0.4なのでDNS1は192.168.0.1にしました。DNS2は入力しないでもいいですしGoogleの8.8.8.8や8.8.4.4とか入力しておいてもいいですね。

添付画像1枚目はZL2での設定後の画像、2枚目はトラブル起こってるMemoPad HD7の画像です。


これで直ればいいですが・・・

書込番号:17854700

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)