端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2014年6月8日 00:22 |
![]() |
3 | 1 | 2014年6月7日 17:23 |
![]() |
14 | 3 | 2014年6月6日 06:30 |
![]() |
36 | 9 | 2014年6月5日 11:15 |
![]() |
6 | 5 | 2014年6月4日 23:54 |
![]() ![]() |
20 | 12 | 2014年6月4日 05:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
つい先日この機種に機種変をしましたが、プロフィールの表示方法が分かりません。
転勤族なので何かと重宝していたのですが、今の所シンプルホームのシンプル設定からしか表示する方法が分かり
ませんので、いちいちホーム画面変更してから確認しなければならないので結構不便です。
どうやったら標準のホーム(エクリペリアホーム?)からプロフィール表示をすることが出来るのでしょうか?
4点

アプリ一覧もしくは『電話』画面より『連絡先』を開いて【自分の連絡先】をタップすると、プロフィールが表示されます。
頻繁に見る必要がある場合は、ホーム画面に『連絡先』のショートカットアイコンを置いておくと便利かと思います。
書込番号:17603107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
発売ほぼ初日に購入しました。
最近、スマートバックライトなる機能に気づき、設定画面から当該項目をonにしたのですが、、、
手に持っていてもあっさりバックライトが消灯します。
みなさん、当機能正常ですか?個体の不具合というよりも、なんか別の設定との兼ね合いで動作しないような気がしたので質問しました
よろしくお願いします
書込番号:17600632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は正常に動作しているように思います。それこそ、直前に使用していたZ1が本当によくすぐにスリープになって困っていたので助かってます。
一応、スタミナモードなど省電力機能も有効にしてますが、持っているときは同様機能の付いているシャープ機同様バックライトは点灯しつづけてくれています。
あくまで、今のところです。
書込番号:17601968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
ZL2に機種変をしようと考えていますが、
通話が聞き取りにくいなどの障害が目立つようなのでちょっと不安です。
以前、白ロムでスマホを買ったときに、数ヶ月使った頃
通話障害が出て、相手の声が全く聞こえなくなってしまい、
しまいにはLTEもつながらない、電源が勝手に落ちるなどの症状も出て、
ショップへ持ち込んだら「判定△」と出て、それが原因だと言われたことがあります。
そのスマホを買った前の持ち主が分割払いを踏み倒したらしく、
判定が三角になると次々障害が出てしまいには使えなくなると。
もちろんそんな適当な相手からダメダメな白ロムを買った私が悪いのですが
(それ以来白ロムには手を出していません)、
通話障害が〜と言われるとそのことを思い出して不安になります。
ZL2の通話障害は、当たる確率が高いのでしょうか…。
新品に交換してもらってもなお出る場合もあるとかで…。
機種変悩んでしまいます。
4点

>通話が聞き取りにくいなどの障害が目立つようなのでちょっと不安です。
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83c%81J%83%89Q
上記のツ゛ラQって輩に云わしめると通話時の相手の声のヒアリング困難なのは、機器の問題じゃなく
ユーザーの身体的な疾患 難聴など だそうな。
おいらは、通話時の相手の声のヒアリングに困難きたしてたのが2013年夏モデルのSOL22でした。
で、今夏のモデルであるこの Xperia ZL2 SOL25 に改善期待しまして発売の当日に機種変しましたが、全く変わらず
でして、堪らずフツーの携帯の京セラ マーヴェラに再度の機種変しました、通話のヒアリングを重要視するんでしたら
スマフォよか、フツーの携帯に一日の長あります。おいらは、別途でアクオスパッドのSHT22をキープしてまして、ウェヴなどはタブレットで参照してます。
書込番号:17595640
3点

いちいち他人の名前を晒す様な真似をしなくてもいいと思いますけど?
ユーザー同士のいざこざとかどうでもいいんでお互い、人目に付かない場所でやって下さい。
みっともないです。
書込番号:17596250 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今月3日にこちらの機種を買いましたが通話だけは本当にダメだと感じました。
特に相手の方が固定電話だと聞き取りにくかったです。
息子の学校に電話をし先生を呼ぶ間、保留にされたのですが、その間ガチャガチャと雑音が酷かったです。
その後、先生と繋がり話ましたがとにかく声が小さくて聞き取りにくかったです。
何度も「もう一度いいですか?」と聞き直してしまいました!
相手の方が携帯(スマホ)なら何とか聞こえるレベルと言う感じでした。
音声だけは買う前に試せないので困りますよね。
私は前のスマホにカードを入れ替えて使ってます。
ただ、SONYは嫌いじゃないので、冬モデルに期待します。
音声が良好な方もいるようなので固体の問題かもしれませんね!
書込番号:17596937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

そのような噂は聞いたことがありません。
過去、Sony機においてカラーバリエーションが追加された事は無かったように思います。
書込番号:17587629 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いや、acro HDで普通にカラバリ追加あったろ。
ZL2のピンクは、たしか2ちゃんあたりで写真は見たが、発売日はわからないな。
書込番号:17587699 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ピンクが出るのはいつごろになるんでしょうか?
いきなりこう書くということは情報をお持ちなのでしょうが、あくまで噂でしょう。出るかどうかもわかるませんよ。
書込番号:17587798
6点

ソニー機はちょうど2年前に一度、acroHD(au)でありますよ。
なので、これのピンクも出そうな予感がしそうです。
書込番号:17588266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoとの兄弟機でブルーが追加されてましたねm(__)m
あの時は兄弟機で同系色展開になりましたが、今回はどうでしょう。
今のところ判りません。
書込番号:17588310 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>acroHDのブルー
あれは意表を突かれたな〜
結局次の買いそびれたのですが、いまでも眺めるためにちょっと欲しいくらいです。
同じようですが、docomo版のaqua(実はマットブルーに近い)とも色味がau版のブルーは(ブルーのほうが、クリアコート調でアクアマリンに近い)違うんですよね。
ピンク系のdocomoのsacraとauのRugeでは全く色味が違うんです。
あれは面白かったなぁ。
書込番号:17589014 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

わたしも初耳ですね、何処情報ですか?
Z1fあたりと勘違いしてませんか?もしくはULとか?
過去にはHDで後からブルーが追加された事がありましたね。
ネット上ではいろいろな写真が出回ってますが、この機種に関しては見ないですね。
発表前のリーク時点ではパープルっぽい画像もあったし、
Z1の赤なんて物もあるみたいだし。
情報源をお願いします。
書込番号:17590814
2点

ZL2のピンクでしたら、Twitterに画像がありました。
「ZL2 ピンク」でヒットすると思います。
画像を見た感じ、加工の可能性もありますが、非常に綺麗なピンクでした。
正式発表が無い限り何とも言えませんが、ピンクが追加されれば、現状より売れる気がしますね。
書込番号:17593929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブルーをベースに加工もしくは塗装臭いですけど。
これは情報とはいえませんね。
可能性としては否定できません我・・・。
書込番号:17594385
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
experia AXからの乗り換えです。
動きもサクサク、音質も良好で非常に快適なのですが、nasneとのワイヤレスおでかけ転送について困っております。お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示下さい。
利用アプリ:[ムービー](プリインストール)
問題1.nasneからダウンロード保存した動画が、[ムービー]アプリの一覧に表示されない
[アプリと機器]→[nasne]→ダウンロードしたい動画を選択→[ダウンロード] という手順を踏みダウンロードが完了しているにもかかわらず、[マイコレクション」に表示されない。結果、[ムービー]アプリ上で、ワイヤレスおでかけ転送した動画を選択できず、当然、再生もできない(携帯で撮った動画等、他の動画は表示されています)
保存先を[本体ストレージ][SDカード]の2パターンを試しましたが、2パターンとも表示されない状況です。
そもそもですが、[ダウンロード]を指定後、進捗状況が通知バーにでないのは仕様でしょうか?
(experia AXでは[ダウンロード]指定後、%単位でダウンロード状況が表示されていましたが、、、)
問題2.おでかけ転送した動画の削除ができない
現在、1の状況から、[ムービー]アプリで一覧に表示されない為、[ファイルマネージャー]アプリを利用し、直接動画ファイルを選択し、再生しています(参考@)
しかし、今度はおでかけ転送されたファイルの削除ができません(参考A)
(本体ストレージに保存されたファイルは削除可能でした)
PCに接続し直接削除を試みましたが、フォルダはあるものの、中身が空っぽでした・・・。
このままではダウンロードしても削除できず、メモリ容量が逼迫する一方です。
質問多く、恐縮ですが
解決策をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
2点

問題2.について。
Android 4.4仕様のSDカードへの書き込み制限が原因なのでは。
『ファイルマネージャー』ではなくプリインストールの『File Commander』で削除を試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:17590113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちん様
回答ありがとうございます。
プリインストールされているFile commanderを使ったところ、削除ができました‼
Andoroid4.4仕様だったのですね、盲点でした...
書込番号:17590454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は全て「ムービー」アプリで行ってます。ちなみに、最新バージョンにアップデートしていますので、旧ムービーアプリと動作が異なる場合があります。
1ですが、ムービーアプリトップメニューで左からスワイプするとメニューが表示されます。このメニュー内で更に下にスクロールすると「ワイヤレスおでかけ転送」という項目があります。こちらを選択すると本体保存の番組一覧が出ます。
ちなみに、冒頭にも記載しましたが、私はnasne上自体の録画番組の削除と録画予約以外は全てムービーアプリで行っております。
既にご存知で実際に行われているかと思いますが、念のため転送についても記載しますと、上記スワイプして表示されるメニューから、「機器」という項目があります。Xperiaの無線LAN及びWi-Fi接続先がnasneと同じネットワークに繋がっている上でこちらを選択すると、nasneのアイコンと「nasne」という文字(文字についてはご自身でnasneのサーバー名を変えられている場合、そちらが表示されるかと思います。)が出ますので、そちらを選択すると、あとはフォルダ一覧が表示されますので、任意で選択して進むと録画番組一覧が表示されます。転送したい番組を長押しすると「ダウンロード」と出てきますので、こちらを選択すると転送開始されます。なお、保存先はデフォルトはおそらく本体になっているかと思いますので、SDカードに保存されたい他転送に関する細かな設定は、ダウンロード開始前にあらかじめ右上の?の右隣のアイコンをタップして表示される各項目で設定してください。また、転送中は「○○%」等といった情報がステータスバーに転送状況が表示されます。表示されないとなると、設定が私と違うか初期不良かも知れませんね。ちなみに私は特に設定を変更していないので初期値で表示されています。
2については、1が解決しましたら、ムービーアプリ上からは、「ワイヤレスおでかけ転送」の項目で番組一覧を表示して、削除したい番組を長押し、もしくは右上のメニューから「複数の番組を削除」を選択すると削除できます。ムービーアプリ以外での削除につきましては解決されているようなので省略致します。
なお、私はムービーアプリ内の左からスワイプして表示されるメニュー(「ムービー」アプリの最新バージョンの新機能)に最初困惑して、ワイヤレスおでかけ転送が最初見つけられませんでした。まさかメニュー内も下にスクロール出来るとは知りませんでしたので。これは参考になればと思います。また、「機器」の項目でnasneを表示させる場合、無線LAN及びWi-Fiが安定している必要もあるようです。私は自宅の環境上、前に使用していたa.g.n対応ルータだと無線LANが安定せず、よくnasneの項目が表示されなかったり、ストリーミング再生中急に止まったり、ダウンロードが失敗したりしていて、ac対応のルータに変えた途端に問題が解消されました。それでも無意識に無線LANの電波環境を悪くするようにしてしまって不安定になると、上記のような不具合を発生させてしまいます。もしかしたらとは思いますが、ご参考になればと思います。
無事解決されることを祈ってます。
※ご参考になるようスクリーンショットを添えようと思ってJPEG画像に変換したスクリーンショット画像を用意したのですが、Xperia上からアップロードしようとすると、価格ドットコム側から、JPEG画像のみアップ可能です、とエラーが出てしまっていて出来ませんでした。申し訳ございません。
書込番号:17591034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だいすけ+様
ご丁寧に説明頂きありがとうございます。
早速、ムービーアプリが前バージョンだった為、[更新センター]からムービーアプリを最新版に更新致しました。
しかしながら、アプリのホーム画面にて右から左へスライドをさせてもどこにも[ワイヤレスおでかけ転送]のメニュー項目が現れませんでした([ホットキャスト][TV side show]のアプリは出てる)
色々試してみましたが、結局、[ワイヤレスおでかけ転送]メニューは表示されず、[機器]から[nasne]を選択し、ダウンロード指示を出しても進捗バーが表示されない現象は改善されずじまいでした。
最終手段として、データのバックアップをとった上で端末の初期化を実施しました。
初期化後、[ムービー][Video Unlimited]アプリを更新したところ、何故か[ワイヤレスおでかけ転送]の項目が表示されるようになりました。アプリの更新が上手くいっていなかったのかも知れません・・・。
現在はだいすけ+様の仰るような操作が実現できています([ムービー]アプリでnasneから保存&再生、削除)
幸い、購入してから数日でしたので初期化もそこまで痛くありませんでしたので
結果オーライでしょうか。。。
親切な回答頂きありがとうございました。
もし、他にも同じ現象で悩まれている方がいらっしゃれば、参考になれば幸いです。
書込番号:17593118
0点

解決されたようで良かったです!
でも、初期化が必要な状態とは・・ご苦労お察しします・・。そんな事もあるのですね。私はiPhoneでそうせざるを得ない事があったのですが、それを思い出してしまいました。
そうですね、*きのこの里*さんの解決も大変ながらも喜ばしい事ですが、この事が他の方にも参考になりましたらいいですね。
私はiPhoneで同様の現象が発生した際、バックアップをau版からソフトバンク版にiCloudで移行した際に起こりましたが、これももし参考になればと記載させていただきました。おそらくキャリアが違っても同じメーカーならバックアップ移行が出来る場合もあるかと思いますので。ちなみに、私はSOL23からSOL25に機種変更した際、今回はバックアップの移行はしませんでした。
書込番号:17593377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
24日に、ターコイズを購入致しました
ガラケーから機種変の、初めてのスマホです
Z2と比較検討し、散々悩みましたが、仕様が若干劣りますが、
手に持った感触がとても気持ちよかったZL2を選びました
本日、午前中までは、快適に利用していたのですが、
画面ロックから復帰しようとしたら反応せず、通知LEDも消灯しっぱなしだったので、
バッテリー切れと思い、PCとUSBケーブルで接続しましたが、充電が始まりませんでした
電源が入らないので、無駄とは思いましたが、取説に記載されているリセット方法を試みましたが、
状況は改善しませんでした
最寄りのauショップに駆け込み、状況を確認して頂きましたが、復帰する事が出来ず、
そのまま、お預けになりました
(サクッと交換してほしかったー)
アプリや各種セッティングが煮詰まって来た所だったので、非常に落胆しています
この2日間、とても大事に扱っていたので、衝撃・水濡れ等、ユーザーの取扱ミスに起因する事は無いと思いますが、どの様な判決が出るか、不安です
5点

早々に不具合発生は不幸中の幸いですよ。
交換だと良かったのですが、修理でしょうかね?
油断は禁物ですね。
書込番号:17561128
0点

江戸っ子修史さん
おはようございます
auショップの店員さんが言い難そうに、
「安心サポートプラスに加入しているので、対応(交換)を急ぐなら、利用しますか」
と聞いてきましたが、使用期間2日で1回目の対応にカウントされるのが、
納得いかず(身に覚えがないんです)、状態(判決?)次第ですが無償対応に賭けてみました
書込番号:17561232
3点

>使用期間2日で1回目の対応にカウントされる
安心ケータイサポートプラスは初期不良の場合、30日以内ならカウントされません。
ただ、この場合店頭にて新品交換が筋でしょうね。
ショップによっては販売品に回したいので「お客さまの端末は人気があるのでただいま在庫を切らせております。」なんて、うそぶくところもあるかもしれないので、来店前に電話で在庫の確認だけしておいた方が良いですよ。
もちろん新品交換の話は来店してからです。
書込番号:17561245
4点

おびいさん
おはようございます
有益な情報及び御意見・御指導を有難うございます
>安心ケータイサポートプラスは初期不良の場合、30日以内ならカウントされませ
「安心ケータイサポートプラス」規定
http://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/support-plus-rule/
こちらを読んではいたんですが、読み落としたようです
御手数とは思いますが、どこに記載されていたか御指導して頂けると幸いです
初期不良との判定が出る事が前提になると思いますが、
おびいさんの御意見が、私も筋だろうと思っています
サポート利用のカウント無し+新品交換になる様に願っています
書込番号:17562003
0点

>リフティングが苦手さん
実際に私が利用したからです。
3月以前は90日まではカウントされなかったんですけど、期間が短くなりました。
書込番号:17562077
3点

おびいさん
こんにちは
>実際に私が利用したからです。
おびいさんも不幸な目に有ったのですね
了解致しました
「Xperia 電源が入らない」で検索すると、
旧モデルでも多発してたのが分かりました
大概、ボタン長押しで復帰する事が多い様ですが、
ZL2は1分位長押ししなきゃ駄目だったかな
>3月以前は90日まではカウントされなかったんですけど、期間が短くなりました。
新商品は、自信(信頼性)が無いのかな
商品の信頼性が向上し、サポート期間を長くするのなら理解出来るのですが...
サポートも、どんどん対応が改悪になってしまうのですね
顧客満足度は低下します
残念です
書込番号:17562577
1点

修理扱い(保証修理)で戻ってまいりました
メイン基盤交換を行ったとの報告を受けました
受け取り後、丸一日いじくり回していますが、非常に快適です
アドバイスを頂きました皆様、ナイスを押して頂きました皆様、
大変有難う御座いました
また、何か不具合や、良い情報などが御座いましたら、
こちらに御報告させて頂きたいと思いますので、その時は宜しくお願い致します
書込番号:17586823
1点

参考まで、修理時に再現は確認されたのでしょうか?
それとも、再現なし>予防交換>結果改善?
書込番号:17586856
0点

スピードアートさん
こんばんは
auショップに持ち込んだ時に、以下を店員さんと一緒に確認致しました
・電源スイッチを押しても電源が入らない
・充電器をつないでも、充電が始まらない
・充電器をつないだまま、30分程度放置しても充電が始まらない
(旧モデルでは、充電器に数十分程度繋ぎっぱなしにすると復帰する事が有るらしい)
・電源スイッチ+音量キー(UP)の3秒以上同時押しでもリセットしない
・au Micro IC Card挿入口横にある赤色のOFFボタンを3秒以上押してもリセットしない
お手上げ状態の為、そのままauに入院となりました
修理対応で返却されましたが、液晶保護シール+背面保護シールが
貼り直されてきたので、新品同様の状態で帰ってきました
「修理対応」と言う事には、若干(心に)引っかかりが有りますが、
今は、楽しくて満足です
書込番号:17586886
1点

リフティングが苦手さん、レスありがとうございます。
わかりにくくてすみません。
メーカと言うかキャリアのサービスでの確認は曖昧という修理報告だったのでしょうか?という意味でした。。。(汗
書込番号:17586909
1点

スピードアートさん
こんばんは
修理報告書には、
修理内容・詳細内容(申告症状が確認出来た・修理後の点検項目)、交換部品
最後に変更後の製造番号とIDが記載されていました
エンドユーザーに渡す報告書としては、こんなもんかなと、私は納得しました
保証修理で対応して頂いたので、あまり突っ込んで内容を聞く気になれず、
店員さんの説明と、一通りの動作チェックを一緒に行い、引き取りました
書込番号:17588987
1点

リフティングが苦手さん、再度のレスありがとうございます。
「申告症状が確認出来た」のところでした。再無しの場合に再発が微妙ですので。
書込番号:17590314
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)