端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2015年8月31日 09:33 |
![]() |
48 | 9 | 2015年7月31日 13:42 |
![]() |
14 | 5 | 2015年7月22日 18:23 |
![]() |
14 | 3 | 2015年7月8日 13:52 |
![]() |
12 | 5 | 2015年6月12日 21:09 |
![]() |
16 | 11 | 2015年5月16日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
以前から気になっている事があります。
この機種はgoogle音声検索などを任意の画面から音声で起動させる
「Ok Google」は使えるのでしょうか?
nexus7 2012 wifi では問題なく使えているのは確認できているのですが
「任意の画面から起動」のスイッチを入れ「使ってみよう」をタップ
『「Ok Google」と3回発声してください』となったまま
Ok Googleを発声しても「待機しています」のまま次へ行ってくれません。
どうもマイクの音を拾っていない感じがするのですが・・・
皆さんではどうなのでしょうか。教えてください。
0点

使えてます。
書込番号:19009347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の状況に悩まされましたが
[設定]→[ユーザー補助]→[サービス]に登録されているアプリを
全てOFFにしてみてください。
私はこれでOK Googeが使えるようになりました。
まあ・・・
折角のサービスが使えなくなるので解決とはいきませんが
お試し下さい。
書込番号:19098219
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
電波良好な場所に居るのに数ヶ月前くらいから相手先から電話が繋がらないと言われる時があります
繋がらない時は何回かかけても繋がらないみたいでしばらく待たないと駄目みたいです。
SMSで不在着信メール届くときもありますが何の通知も無いときもあります。
色々と調べてSIMカード入れ直したり、キャッシュの削除試しましたが同じ症状です。
書込番号:18843829 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

バックアップを取った上でオールリセットをしてみては如何ですか。
書込番号:18843881
3点

やっぱり初期化ですかね
最終手段で考えます。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:18845342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ウイルスバスターが 悪さしてる事が 有るみたいです!
書込番号:18877444 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も少しウイルスバスターが怪しい気がします、、、
ウイルスバスター消して様子みますm(__)m
書込番号:18877494 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ウィルスバスター消して様子みてましたが駄目でした(T_T)
書込番号:18907783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じような現象にたまになります。
スマホでネット回線に接続している時、電話の着信ができないような気がします。
これまでは、着信音はならなくても不在着信通知が届くので、着信があったことは分るものと思っていたのですが、
着信音もならず「着信お知らせ」もなく、着信があったことに全く気がつかないことがあり、ビックリしました。
ちょうどau店舗からの折返しTELを待っていた時で、時間過ぎてもTELがないのでこちらから掛けたところ、店長さん?に 指定の時間帯に何度かかけたが、スマホ使用中のようでつながらなかった、ネット使用中だと着信できないことがある といった内容のことを言われました。
通常とこの時の環境の違いは、Wifiでネット接続していたか、WifiはOFFで4G LTEを使用していたかの違いでした。
なので、それ以来は家にいる時など(Wifi環境やセキュリティがある程度きちんとしている時)はWifiに接続するようにしています。
不在着信通知も届かないのは困りますよね。。。(そういう時は留守電にもならないような。)
通話のキャッチホン的なオプションをつけたら解消されたりするんでしょうかね?あえてつけていなかったのですが。
(自分でも気になるので後でauに聞いてみます。)
書込番号:18994687
7点

auに電話しました。(相変わらず電話の問い合わせは、いろいろ回され時間がかかりますね。。。)
自分用のメモも兼ねて記載します。
結論: 使用環境に問題がないのに、この現象が起こるのは正常ではないようです。
(私の場合は、LTEでウエブサイト閲覧やアプリ使用時に、通話着信音鳴らず、不在着信通知も「着信のお知らせ」SMSも届かず、電話をかけた側では「ツーツーツーツー」と音が鳴るだけで留守電にもならない。)
本来はLTEでネット接続・アプリ使用時にも通話着信する、あるいは何らかの音声メッセージが流れるものだそうです。
考えられる原因: @ICカード異常 か A本体異常(アプリが悪さしているか、本体自体に問題があるか)とのこと。
@ICカード異常かどうかは、auショップで確認できる。異常ならば→IC交換。
A本体異常
・「セーフモード」で使用時にも同じ現象が起きる場合、本体自体の異常。
→安心ケイタイサポートへ連絡し本体交換か、auショップに持ち込み修理。
・「セーフモード」で使用時に同じ問題が起きない場合、アプリが悪さしている。
→一度初期化したほうがいい。
Aを確認しても、そもそもがIC異常だと意味がないので、一度auショップでICに異常がないか見てもらってください。と言われました。
尚、キャッチホン的なオプション(割込通話)をつけているかはあまり関係ないと思う、とのことでした。
書込番号:18997193
7点

いろいろ書いてしまいましたが…、セーフモードで状況確認し(通話着信でき)、通常モードに戻したところ、問題が改善されました。LTEでウエブ閲覧・アプリ使用時にも通話着信するようになりました。
(auショップに行かずとも改善されました。)
なぜかWifiでネット使用時に通話着信しなくなってしまいましたが、電話をかけた側では留守電メッセージが聞こえ、留守電が残せたので、これはまだOKです。
改善までに行ったことは、
・セーフモードで確認
・充電時に電源OFFにして充電 (←別途、バッテリーが急に減る・落ちる問題もあったので、試しました。)
本体の問題ではなかったようです。お騒がせいたしました(>_<)
書込番号:19008831
4点

>Moraine Lakeさん、ありがとうございます。
同じ症状です
外ではポケットWi-Fi使ってますが
ポケットWi-Fi使ってるときに症状よくでてる気がします。
最近は少しましになってますが、セーフティモード試してみますm(__)m
書込番号:19014005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
先日突然USBコネクターでのAC充電が出来なくなりました。幸いXperia専用端子からの充電は可能なのですが、それ以降バッテリーの減りが異常に速くなり、朝7時に満充電で日中ほとんど使用しないのにお昼には50%を切り、40%あたりで行き成り電源が落ちます。(それまではそれなりに使っても寝る前に30-40%ほど残ありました)
また発熱も激しくなり、屋外でポケットに入れておくと45℃程度になり、カメラを使用すると2枚程度撮った段階で高熱のためカメラアプリを終了しますというメッセージが出て終了。
サポセンに電話したところ、担当の男性が超事務的で最初は有償修理と言われましたので、当然文句言ったら暫くしてでは交換しますと。ところが在庫が無いとのことで2-3週間かかるとのことでギャラクシーを勧められましたが拒否。入庫の目途が立ったら連絡してくれと言っても「出来ない」、では発送準備が出来たメールしてくれに対しても「出来ない」と埒があきませんでした。マニュアル君に言ってもしようが無いので待つことにして電話を切りました。
困ったのはUSB接続が出来ないのでデーターのバックアップを直接PCに取れないこと。ヤフーのストレージを使って、写真等バックアップしていなかったデーターをせっせと移しています。
今まで快適で不満が無かったのですが、ソニータイマーは未だ現役なんですね!
2点

まずは一年たってるの?
たってるなら、ごねまくりの嫌な客だだねあんた。
一年たってないなら、メーカー保証の範囲内だから、言い分はわかる。
あと、SDカードを入れてそこにデータうつして、SDカード取り外してパソコンにつなぐで写真程度ならあっというまだろうに、なんでわざわざめんどくさいことをしてるの?
書込番号:18983971
1点

それなら有償修理はすじがとおらないね。
あと、そのような場合なら近くのショップにいくのがお勧めかな、
自分が昔、一年未満で故障、交換してもらった時には、商品がないので取り寄せ、ついたら連絡してくれたよ。
書込番号:18983991
3点

何か故障したらソニータイマーになってしまうんですか?ちょっと適当すぎやしませんかね。
こういった精密機器には故障という物は絶対に存在しています。それがたまたま起きてしまっただけ、と捉える方が妥当かと思います。例えば何度も短期間で壊れたならそれも言えるとは思いますが。
取り敢えずは書き込み内容を見る限りauでの対応が第一の問題で、それの勢いでハチャメチャな事を書かれている感じですよ。少し落ち着いては如何でしょう、ここは一応端末の評価をする場所でありキャリアでの対応に関してはクレームを入れる事をオススメします。
書込番号:18985181
3点

散々な状態 お察し申し上げます。
>> 先日突然USBコネクターでのAC充電が出来なくなりました。
USBコネクタ充電についてですが、何から充電されているのでしょうか?
私自身のZL2も市販USBケーブルは歪みがあるようで接触不良が発生しますが
au純正急速充電アダプタ直差しであれば充電可能です。
>> 幸いXperia専用端子からの充電は可能なのですが、それ以降バッテリーの
>> 減りが異常に速くなり、朝7時に満充電で日中ほとんど使用しないのに
>> お昼には50%を切り、40%あたりで行き成り電源が落ちます。
>> (それまではそれなりに使っても寝る前に30-40%ほど残ありました)
>> また発熱も激しくなり、屋外でポケットに入れておくと45℃程度になり、
>> カメラを使用すると2枚程度撮った段階で高熱のためカメラアプリを終了
>> しますというメッセージが出て終了。
タイミング的に上記USBコネクタ経由充電不良と重なったようで疑われてしまうのも
致し方ないとは思いますが、現時点で上記事由とバッテリー不良の因果関係は
わからないと思います。
[設定]-[電源管理]-[電池使用量]で、どのアプリケーションのバッテリー消費が
高いかなど調べてみたのでしょうか?
>> サポセンに電話したところ、担当の男性が超事務的で最初は有償修理と
>> 言われましたので、当然文句言ったら暫くしてでは交換しますと。
>> ところが在庫が無いとのことで2-3週間かかるとのことでギャラクシーを
>> 勧められましたが拒否。入庫の目途が立ったら連絡してくれと言っても
>> 「出来ない」、では発送準備が出来たメールしてくれに対しても
>> 「出来ない」と埒があきませんでした。マニュアル君に言ってもしようが
>> 無いので待つことにして電話を切りました。
『交換出来るが在庫が無く納品に2〜3週かかる。
急ぎであれば代替としてギャラクシーもある。』
au側の提案としては真っ当なものだと思いますが、何が不満だったのでしょう。
お怒りの気持ちもわからなくもないですが、企業対応として最低限マニュアルに
沿わなければ結果としてユーザーのためにならないと私は思います。
マニュアルを無視した対応では内容にムラが出ますし「以前担当してくれた人は
こういう事もやってくれた」「おまえじゃ話にならない」という結果になるのは
明らかではないでしょうか。
>> 困ったのはUSB接続が出来ないのでデーターのバックアップを直接PCに
>> 取れないこと。ヤフーのストレージを使って、写真等バックアップして
>> いなかったデーターをせっせと移しています。
totaro02さんも書かれていますが、SDカードを使うもよし、GoogleDriveや
Googleフォトなどを使うもよしだと思います。
またPCにBluetoothがあるのならばそれで転送も出来ると思いますよ。
>> 今まで快適で不満が無かったのですが、ソニータイマーは未だ現役なんですね!
sky878さんも書かれていますが、もう少し状況を整理されるといいかもしれませんね。
書込番号:18989480
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
自宅PCにSOL25でVPNで接続してみたくていろいろ設定しているんですが、
「無線とネットワーク」-「その他の設定」より「VPN」をタップしても、認証情報ストレージのパスワードを求められてしまいます。
これは何でしょうか?
「セキュリティ」の「認証情報ストレージ」の項目見ても、意味がよくわかりません。
ネットでいろいろ検索してみても、役に立つ情報が見当たりませんでした。
いったい何をすれば、VPNサーバーの設定が行えるのでしょうか?
とりあえず、自宅のルーターはVPN対応で、無料DNSサービスでドメイン登録はしてあります。
(普段は自宅PCをweb鯖にして公開してますので、設定さえ出来ればVPS接続できると思いますが)
6点

VPNは端末のセキュリティが必須です。
パスワードはロック画面の解除パスワードと同じようですが1度も設定していないとパスワード入力画面が表示される…のかな?
まずはセキュリティ→画面のロックでパスワードを設定してみてください。
書込番号:18944290 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

VPN接続は出来たんですが、ES ファイルエクスプローラーでサーバーを追加できません。
サーバー欄には自宅のルーター(アイオーデータのETG3-R)のVPSサーバーの設定どおりに入力したんですが、サーバーが見つかりませんといわれてしまいました。
ここで聞くことではないような気もしますが、出来ればアドバイスお願いします。
書込番号:18947370
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20150604-01.html
日時は未定だけど、アップデートが決まったようですね。
書込番号:18839004 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アプデされるかどうか心配でしたが、無事されるようでホッとしてますw
ちなみに俺は人柱になる予定ですwww
書込番号:18839083 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まさか、この機種も対象になるとは。
嫌な予感がするので、私は様子見とさせていただきます・・・
書込番号:18839179
2点

一応Z2aという海外モデルがありますからな。
ワシだってZシリーズなんじゃい!という咆哮が聞こえそう(笑)
スタンドアローンでのハイレゾ再生とPS4連係アップグレードが含まれるか楽しみ。
書込番号:18839468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモのZ2と同じ立ち位置としてアップデートはして欲しいですよねやっぱり。いつになるか分からないけどひとまず安心。
書込番号:18864797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A2の例があるので、薄氷を踏む思いですね。
書込番号:18864861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
2週間ほどまえから急に充電しててもすぐ落ちます(T_T)
満タンに充電しててもいつ落ちるかわからないので外出するときは予備のバッテリーが手放せません(T_T)
初期化するのが一番いいと思いますが
ラインの無料スタンプややりとりが消えちゃうのが嫌で初期化出来てません(T_T)
他に方法は無いでしょうか?
書込番号:18685133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あくまでダメ元、気休め程度ですが。
完全に使い切ってからの満充電。
これを繰り返す事によって、軽度のバッテリーメモリの不具合が原因であれば、解消する場合も稀に存在します。
いつでも初期化出来る様に、バックアップの体制を万全にしておく事が大事だと思いますよ。
書込番号:18685204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

のじのじくんさん
ありがとうございますm(_ _)m
一度してみたのですがやはり何回かしないとだめですか?
バックアップはとっておこうと思います(^^)/
やはり最終手段は交換してもらうしかないかなぁ(・_・;)
書込番号:18685232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

要はバッテリーのメモリをリセットしてやりたい訳ですから、完全放電さえしてやればいいんじゃないでしょうか。
何度か試行してやるのは念のためと言いますか、元々がダメ元程度ですからね。
殻割りして物理的にバッテリー外してやれば早いですが、それで直る保証もありませんし。
不要なモノをなるべく削除、SDやSIMを抜いて様子を見るっておまじないもありますが、こちらも効果はさほど期待出来ません。
書込番号:18685282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お名前間違えすみません(T_T)
のぢのぢくんさんありがとうございますm(_ _)m
試してみますね(^o^)
最近のはバッテリー外せないのが多くでこういう時に困りますね(>_<)
書込番号:18685369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理になると思いますが、すぐ下に同じ内容のスレがあるのでそちらも参照してください。
書込番号:18685397
1点

ありがとうございますm(_ _)m
確認してみますm(_ _)m
書込番号:18685406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん 心中お察し致します。(すぐ下のスレッドでも同様なコメントを致しました。)
端末の初期化を行って万一改善されない場合はバッテリー関係の不具合&寿命かと想定します。
この場合は再度ショップで動作点検確認をしてもらい適切な対応を行って下さい。
書込番号:18686484
1点

ニコニコのパパさんありがとうございます(*^.^*)
色々試してみましたが
やはり電源落ちるのは毎日なのでダメですね(T-T)
以前au に行って話したとき動作確認もせずお客さまサポートに電話してくれと言われました( ̄▽ ̄;)
本体交換してもらったほうがいいんでしょうか(^_^;)
書込番号:18697029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やはり電源落ちるのは毎日なのでダメですね(T-T)
>以前au に行って話したとき動作確認もせずお客さまサポートに電話してくれと言われました( ̄▽ ̄;)
>本体交換してもらったほうがいいんでしょうか(^_^;)
はい。ショップで動作確認点検してもらって場合によっては交換などをお願いされるとよろしいかと思います。^^;
書込番号:18697054
0点

このままほっておいても良くならないのでau ショップ行ってきまーす( 〃▽〃)
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:18697057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kanakana7様
解決済みとなっているところ申し訳ありません。
差し支えなければ情報頂きたいのですが、auショップに持って行かれたあと、どういった対応になりましたでしょうか?
私も4月中頃から全く同じ症状で50%辺りから急に電源が落ちました。(使用約10ヵ月。以前から20%くらいから落ちることはありました。)
こちらを参考に色々試してみましたが解決しないためauショップへ持って行きました。
ショップにて症状を説明し、同様の症状がネット上でもたくさんあり、一年未満、特に落下等なしで、製品不具合ではないかとの内容伝える(丁寧に)も、SONYからはそのような不具合は報告されていないとの返答。ひとまず預け修理にて対応してもらい、本日電話にて解答がありました。
『メーカーにて点検した結果お客様の訴える症状は確認できませんでした。また、同様の不具合も報告されていません。それと、それとは別に接着剤の亀裂が発見され、修理する場合は全部品交換になり、60000円かかりますが、お客様は安心サポート加入のため10000円(正確な数字忘れましたが一万円強)で修理可能です。どうしますか?』との解答。
もろもろ納得いかず、しばらく話していると、『お客様は安心サポートに入っているので3000円強で同じ製品(リフレッシュ品)に交換することも可能です。』と言い始めました。だったら何も言わずに修理をお願いしていたら、交換を提案せず10000円強を支払わせていたのかと余計に不信が募り、一帯保留し、再度SONYと話をしていただくよう伝えました。
長々申し訳ありません。必要費用がかかるのは仕方ないとは思いますが、納得いかない部分が多すぎて、ひとまず同じ症状の方がどういった対応になっているのか気になりご質問させて頂きました。お時間ございましたらお返事頂けましたら幸いです。
書込番号:18780107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)