端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia ZL2 SOL25 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2014年9月18日 22:47 |
![]() |
2 | 1 | 2014年9月13日 23:02 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年9月11日 10:04 |
![]() |
26 | 6 | 2014年9月8日 23:38 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2014年9月6日 12:37 |
![]() |
1 | 8 | 2014年9月4日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
この機種はスピーカーが2つ搭載されてますが、音楽再生などのメディア系では両方のスピーカーから音が出ますけど、着信時の着信音は下側のスピーカーからしか音が出ないんでしょうか?
些細な質問でスミマセン。
書込番号:17950638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、自分ので、確認しましたが、上下のどちらからのスピーカーから、音が出てました。ショップにて確認されるのが、宜しいかと思います。音設定で、確認出来ます
書込番号:17950893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余談になりますが、こういう裏技的な方法もあります。
『着信音を両方のスピーカーから鳴らせるように変更する方法』
http://juggly.cn/archives/117335.html
書込番号:17951524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お礼が遅くなってすみません、お二方様ご回答ありがとうございます。
まだこの機種を使い始めて1週間足らずですが、最初の頃の着信時の音量と、つい最近の音量に違和感を感じたので投稿させて貰いました。
元本埜村人様がお持ちの端末はきちんと上下のスピーカーから鳴動されてるのですよね?
ただ、りゅぅちん様のご回答の中にあったURLを閲覧させて貰いましたが、同じSONY製のZ2では実際の着信時には下部のスピーカーからしか音は出ないとの事で、一応客センに問い合わせてみました。
結果、このZL2も実際の着信時には下部のスピーカーからしか音は出ませんので仕様ですよと言われました。
…でもまァ、あの客センの事ですから鵜呑みには出来ませんけど。
SONY直の客センにも聞いてみましたが、auへ聞けとたらい回し。
実際の所、どうなんでしょう?ちょっとこんがらがってしまいます。
あと別件で不可思議な事象が起きているのですが、長くなりますので、再投稿させていただきます。
書込番号:17953342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投、スミマセン。
もうひとつ別に訳の分からない事象が起きてます。
無効化したアプリが、勝手に復活するという不可思議なものです(すでに2回も起きています)。
アプリは決まってau提供の「au Cloud」と「ブックパス」なのですが、原因が全く不明な状態です。
auマーケットアプリの自動アップデートは全て無効にしていますし、それ以前に無効化したものが再び勝手にアップデートして有効化するなど、初めて経験するものです。
これも客センと電話越しに同機種で操作しながら、色々設定や対処を模索・確認してみましたが、原因も解決策も見当たらず。挙げ句、「調査するので時間を、判明次第連絡します」で終わりました。
いつになる事やら…。
一体これは何なんでしょう?これまで色々な不具合には遭遇して来ましたけど、今回だけは正に未知の世界です。
書込番号:17953583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
共有しているGoogleカレンダーが標準のカレンダーアプリとジョルテに表示されず困っています。
Google上では、私のアカウントのGoogleカレンダーに妻を共有設定し、妻のアカウントのGoogleカレンダーに私を共有設定しています。
これまでのスマホですと、標準のカレンダーアプリに私と妻のカレンダーが表示され、使用チェックを入れればジョルテにも両方のカレンダーを表示することができました。
応急的な対処として、私のSOL25に妻のGoogleアカウントも追加し、カレンダーだけ同期設定しています。
しかし、これですと携帯に2つのGoogleアカウントが登録されてる状態でわかりづらくなっています。
同じような使用をされている方、原因・解決策等ご教授ください。
0点

本日自己解決しましたので、同じ悩みを持つ方に向けて方法を書き残しておきたいと思います。
Googleカレンダーアプリをインストールし、右上の●が縦に3つ並んだボタンから「表示するカレンダー」を選択します。
さらに、下部の「同期するカレンダー」を選択すると、共有を含めてGoogleアカウントで管理しているカレンダー一覧が表示されますので、希望のカレンダーを選択します。
そうすると、標準のカレンダーアプリにも、ジョルテにも選択したカレンダーが表示されるようになります。
書込番号:17933146
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
スマホの設定方法を教えて下さい。
最近、テレビ放送でサイトから無料ダウンロードすると相手の業者に自身の電話番号とアドレスが解ってしまうと言ってました。
宜しくお願いします。
0点

テレビ放送とおっしゃるその物がわかりませんので、詳細で外しているかもしれませんが、危ないのは出所が怪しいアプリケーションインストールして、その権限が必要以上に個人情報に触れて操作できるような場合になろうかと思います。
ゆえに、アプリケーションのユーザが多く評価がしっかりしたアプリケーション以外は使用しないというのが基本になると思います。
原則「提供元不明のアプリ」の許可はしないに設定する。
(あるいは「提供元不明のアプリ」のインストールに充分に注意する)
なお、ユーザが多く最初は良好な評価であっても、途中から必要以上の権限を追加したりで豹変する可能性もありますので、大手とか長い実績があるとかも気にした方がベターとも思います。
あとは、ブラウザの閲覧で引き込まれる可能性もありますので、マイナーで怪しげなサイトの閲覧は避けるか、充分に注意することでしょう。
書込番号:17889586
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
同様の症状になっている方はいらっしゃらないでしょうか・・
買い換えしてまだ1週間程なのですが、特にEメールを立ち上げているわけでもなく、カメラ等スマホを触っていると突然題名のメッセージが表示されます。
表示されても、Eメールは普通に使えますし特に不具合はないのですが、結構頻繁に表示されるのでうっとおしいです。
ネットで検索したところ、電話帳を書き換えたら表示されなくなったという情報があり、試してみましたが改善されません。
初期不良?による私だけの症状だけなのか知りたく、もし同様の症状がある方がいらっしゃったり、対策をご存じの方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。
0点

僕もたまに出ます
けど確かにその後別に不具合がでないのでそんなものかなぁって思ってました
アップデートでよくならないかなあぁって思って今は使ってます
書込番号:17846122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

RAMに常駐してるEメールアプリはキャリアメールの方なのでおそらくau『Eメール』アプリ関連のエラーかと思いますが、試しにこのアプリをリセットしてみてはいかがでしょうか。
本体設定→アプリ→(すべて)→au『Eメール』→【データを削除】
※送受信メールもクリアされるので予めSDカードへエクスポート(バックアップ)しておく。
リセット後はメールアドレスの自動認識処理が走るのでネット接続可能の状態で行う。
作成したフォルダや振り分け設定等すべてクリアされるので、リセット後に再設定が必要。
書込番号:17846326 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ユー01さん、りゅぅちんさん、ご返信ありがとうございます。
試してみましたが、やはり症状がでてしまいます。
Edyとかの移動が面倒ですが、まだ買い換えて間がないだけに初期化とかもやり易い状況なので、一度完全に初期化してすべての設定をデフォルトに戻して様子を見てみますね。
書込番号:17848662
2点

SOL24ですが、KitKatにアップデート後同じような症状がでます。
特にフリーズする訳でもないので様子見ですが、Eメールアプリの問題ではないでしょうか。
書込番号:17852245 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Xperia標準アプリ『Eメール』を無効化にしてませんか?
auのではなく青いメールのアイコンのです。
僕も何日か前までポップアップしていましたが、
有効化したら、その後一度も出ていません。
書込番号:17914686 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Quality of Lifeさん
一度全部初期化しそれからは調子良く使っていたのですが、試しに青いEメールアプリを停止してみると、しばらくしたら症状がでました!
また青いEメールアプリを有効にすると、しばらく使っていても症状がでないようです。
大変有用な情報をありがとうございました。
書込番号:17915982
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
LINEの着信通知音量が電話やメールの音量に比べ、極端に小さくて困っています。何か設定の問題なのでしょうか。
それとも単純に相性の問題なのでしょうか?
よろしくお願いします(>_<)
書込番号:17894864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、本体の音量は調節しましたか?
書込番号:17895107
0点

はい。本体の音量を変えるとLINEの音量は上がりますが、比例して電話着信音量なども上がってしまい煩くなるだけでLINEとの音量差は変わりません(>_<)
書込番号:17895150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体設定→音設定→サウンドエフェクトの「ClearAudio+」「xLoud」「ダイナミックノーマライザー」あたりで調整出来るのでは。
書込番号:17895156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事遅くなりました。
「ダイナミックノーマライザー」にチェック入れたら大きくなりました!
しばらくこれで様子みてみます。
ありがとございました!
書込番号:17906648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au
場所を問わず、電波がC本立ち4Gでの通信が行われている状態なのにウェブやアプリ中に突然「モバイルデータが切断されました」となり通信が途切れるため、いちいちホーム画面に戻りモバイルデータとWi-Fiをonにしなければなりません。特にその後、検索・アプリ開始時に一向に読み込みが進まずバックグラウンドで動いてるアプリの全削除などを何度も行ったり調子が悪い時は再起動をしないと通信が行えません。調子が良い時はサクサク動きます。
この症状は購入初日から出現しており、auショップで相談するとICチップ(?)を入れ替えれば良くなると思うと言われましたが全く改善しません。初期不良の類でしょうか?
もし同じ症状が出て解決できた方はご教授ください。
1点

初期不良の可能性が高いですね。
さっさと交換してもらったほうがいいですよ。
書込番号:17889532
0点

> auショップで相談するとICチップ(?)を入れ替えれば良くなると思うと言われましたが全く改善しません。
ICカードのことですよね?
それでしたら、本質的に言うと「接触が悪くて改善すれば」という裏があります。
極端に言うと、既に相当に本体側が汚れていれば、あまり改善しない場合もあります。
どうしても改善し無いのであれば、ここは一つ点検のために修理に出すというのも手ですが、その波の出方によっては、基地局の影響という意味で場所が限られていないかは意識した方がいいかもしれませんね。
基地局に問題があるとか、もの凄い集中する基地局で帯域制限の中で個別の接続制限がかかってしまうとかです。
書込番号:17889581
0点

簡単に試せることなら初期化位ですね。
他のLTEスマホを持ってるならトラブル時に他のスマホでちゃんと通信が出来るか試したほうが原因の特定が出来そうです。
simの接触不良なら端末を修理に出して初期化+2週間程度は違う端末…それは困るので初期化しても改善しないならauショップで新しいsimカードに変えてもらって様子見たらどうでしょうか(トラブル時のsimカード取替えは無料だったはず)
それでも直らないのであれば修理、購入して1週間or2週間or一ヶ月かは忘れましたが期間内なら購入店舗で新品交換も出来たと思います。
書込番号:17889866
0点

症状からしてパケ詰まりの様な気がします。
SOL23にて、Wi-Fi時パケ詰まり症状がたまに起きます、Wi-Fiアンテナ満タンにも関わらず、ネットワークエラーが発生しました、ページが表示出来ませんなど。
私の所はLTE環境下でのパケ詰まりはありません、docomoの初代XPERIA Zの時にアンテナは満タンなのにページが表示出来ません表示の連発(ページの切り替えの時の青いバーがすぐに止まってしまう)でした、何となくその症状ではないかと勝手な判断です、再起動したら暫くは使えるのも同じでした。
パケ詰まりだと、インフラ関連になるので端末を初期化してもあまり変わらないと思います、あくまで私の勝手な判断なんで、的外れでしたらスルーでお願いします。
書込番号:17890338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone厨さん
初期不良は店員さんが判断するものなのでしょうか?もし初期不良と判断されない場合は泣き寝入りとなってしまうのでしょうか?交換の場合こちらの負担はあるのでしょうか?質問ばかりですみません。このような不具合は今回が初めてのため教えていただけたら幸いです。
>スピードアートさん
症状は改善されないため本体側が汚れているということでしょうか…
場所を問わず他県でさえ同じ症状が発生しているので基地局の問題ではないと考察しているのですが、的外れであれば助言お願い致します。
>シャナさん
場所を問わず症状が出現しているため原因はSOL25にあると考えているのですが、もう1台を使ったほうが原因特定に有利でしょうか?
>あさぴ〜auさん
症状が同じであればパケ詰まりというものの可能性も考えられるかもしれません。
あさぴ〜auさんのSOL23は完治したのでしょうか?
書込番号:17891830
0点

私のSOL23の場合は、Wi-Fiの時に時々なりますが、素直に再起動させてます、最近は頻度が低くなりました。
docomoの初代Zの場合は、インフラ整備が進んで半年ぐらい過ぎた時には殆ど症状が出なくなりました。
パケ詰まりの場合は端末側でなく、キャリアのインフラ整備に依るので改善されるのを待つしかないです、これが他の機種でもし発症しないのであれば初期不良とも考えられますが、auの初代不良交換は1ヶ月です、それ以外は預かり修理となります。
書込番号:17892091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こたつの鬼さん
> 症状は改善されないため本体側が汚れているということでしょうか…
> 場所を問わず他県でさえ同じ症状が発生しているので基地局の問題ではないと考察している
汚れの影響についてはあくまでも可能性で、単に抜き差しするだけでは効果が無い場合があって注意が必要ということです。
他県での確認ができているのであれば、単一の基地局の問題では無さそうですね。
点検の修理出しまで考えると、切り分けとしてはシャナさんおっしゃる様な初期化を確認するのが早いかも知れません。
あとは、何らかの省エネアプリや通信関係のアプリの様な物が悪さしていないかくらいですが、あさぴ〜 auさんのおっしゃる様なことに引っかかっていると、迅速解決は少々難しいかもしれませんね。
旧基地局の問題にCA(キャリアアグリゲーション)が絡むかも知れませんし。。。
http://www.au.kddi.com/mobile/area/4glte/carrier-aggregation/
書込番号:17892599
0点

つたない文章ですが様々な意見をくださった皆様ありがとうございます。
教えていただいた可能性を自分なりに追及してショップと相談し、改善に努めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17901772
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)