Xperia ZL2 のクチコミ掲示板

Xperia ZL2

  • 32GB

4K撮影も可能な2070万画素カメラ搭載のスマートフォン

<
>
SONY Xperia ZL2 製品画像
  • Xperia ZL2 [ターコイズ]
  • Xperia ZL2 [ホワイト]
  • Xperia ZL2 [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia ZL2 のクチコミ掲示板

(2162件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia ZL2 SOL25 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia ZL2」のクチコミ掲示板に
Xperia ZL2を新規書き込みXperia ZL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー自力交換しました

2016/07/21 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

スレ主 maezipさん
クチコミ投稿数:1件

用意したもの
Xperia ZL2 互換バッテリー(Amazonで購入)
精密ドライバー(100均で購入)
定規(プラスチック製)

95%以下でナイアガラが発生する様になったので
分解手順をネットで調べながら交換しました
そこで大事な注意点をひとつ

『バッテリーを剥がす時は非金属の道具でゆっくり剥がす』

バッテリー本体は基板に両面テープでしっかり接着されてますが
決してドライバーやハサミ等の金属で剥がしては駄目です
高確率で火花が飛ぶ羽目になります(笑)
自分はプラスチック定規で15分かけて剥がしました

今のところ快適に動いてますが
あくまで自力交換は自己責任です
ちなみに総費用は2000円ちょいで済みました

以上、参考になればと思います
長文ですみません

書込番号:20056075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:97件

2016/07/29 14:32(1年以上前)

すごいですね。
写真つきだともっとありがたいですね。
質問なんですが、ナイアガラとはどういう症状ですか?

書込番号:20075677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 問い合わせ 

2016/07/29 15:40(1年以上前)

>maezipさん
つ電波法

書込番号:20075781

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

auは電池を正常品と思ってるようです

2016/05/31 14:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度5

交換サービスを利用するにあたり電池パックが欠陥対策されてるのかをオペレーター及び上席と電話しました。

オペレーター
・auからトラブル報告をまとめてソニモバに伝えているがそれに対しての結果を受けるルートが無い。
・ソニモバに直接質問を投げる事も出来ないので聞くことも出来ない。

上席
・修理も交換もすべて出荷時検査でパスしたのを送っているので正常品。
・そもそもauとしてはZL2のバッテリーパックに不具合があるという認識はない。
・そういうトラブルが大規模に起こってるなら私達の耳に入ってるのに聞いたこと無い。
・意図的に不具合を隠したらそれこそ会社として存続できない。隠すことなんてしてない。
・不具合起こったらその都度、修理か交換サービスを利用してください。
・ネットには嘘も沢山あるのでauはネットの情報は見ない。

時間がたって起こるトラブルなのに出荷時検査が通るから正常品と言うトンデモ理論。
auも把握してないしソニモバも対策したのか報告しない時点でツッコミどころが (’’


唯一の望みは「auが知らないうちにソニモバが対策してる」てな感じでしょうか…

発売してもうすぐ2年。欠陥持ってても寿命で片付けられる時期に入ってきます。
客が悪いのかつくり手が悪いのかを判断しにくいパーツでトラブル起こるとホント面倒ですね。

書込番号:19918958

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/31 15:11(1年以上前)

通常保証は1年、各部位は当たりはずれあるので仕様の範囲内。
そろそろ新しいのにすればいいと思いますよ。

あと、その上席さんも権限なんてないでしょうからあてにしないほうがいいですよ。

書込番号:19919004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/05/31 19:04(1年以上前)

>シャナさん

経験上、開示情報として出していない限り、第一線の担当が問題を認めることはありません。
(言ってしまえば背任行為で、三菱自動車の様な実体をあからさまに言う社員はいない)
問題を起こしているユーザとしては勝ててはいない状況と申しましょうか。。。
それが不満で使用継続するのであれば、感情を廃して『皆を代表しているんだ』とか楽しんで淡々と戦うしか無い様に思います。

書込番号:19919384

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度5

2016/05/31 19:48(1年以上前)

>>何処ぞの人工知能さん
1年持てばいいですよ?外れ引くと1年持たない事も多々あります。
(自分は購入品が1年以内に、交換で届いた奴が6ヶ月で電池おかしくなりました)

交換してもらった電池もおみくじ状態。安心できない安心ケータイサポート…

>>スピードアートさん
こういうトラブルに巻き込まれたら一番賢い方法はさっさと他に乗り換えるのが一番なのかもしれませんね。
どの企業にも誠意ある対応は求めず自分から避けるのが最善なのかも(テレビ、嫌なら観るなの考え)


もう少し柔軟な考え持たないとやってけませんね、反省しますm(_ _)m

書込番号:19919499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ108

返信40

お気に入りに追加

標準

電源が急に落ちる問題

2015/11/21 08:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

既にいくつか口コミがありますが、XPERIAの電池ってどうなってるんですか?(-_-#)
購入して一年弱で、そんなに端末を酷使して使用した覚えはないのですが。

ここ数週間前より電池残量があるのに急に「充電してください」のメッセージのもと電源が急に落ちる現象に悩まされていました。
ある時は100%まで充電したのに朝には電源が落ちていたり…(オーディオのアラームが鳴らなければ遅刻するとこだった(@_@))

SIM抜き差し、強制終了、放電後の充電等、ググって得た対策法は試したのに悪化する一方。遂には初期化までしたのに(T-T)
さっきは100%充電から使用20分程でバッテリーが発熱しながらどんどん電池残が減っていき、60%位のところで落ちました。。。

こんなくそスマホ初めて。
修理は5週間待ち。(同様の事象が多発しているため混んでいる様子)そして保証きくとはいえ、一万円以内で修理代を負担せねばならないことにも納得がいかない。多くの人が不調訴えてるならメーカーの過失やん。やはり機種変か。。。


書込番号:19337035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2015/12/03 15:27(1年以上前)

確かに、こういったトラブルがあるとして原因はなんだろう?とは思いますね。
Z2にはあまり聞かない話なんで、ZL2は廉価にあげる為にこういうスタイルになった。という話はありますが、スケールメリットを考えるとバッテリーの部材を変えるのは意味が無いと思うのでそれは無いと思いますしね。

書込番号:19372814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/03 17:05(1年以上前)

ACテンペストさん

>こういったトラブルがあるとして原因はなんだろう?とは思いますね。

まだACテンペストさんの端末はこの症状ではないみたいですけど、この症状に陥った人間からすると

”何だョ!!”

と、とても穏やかではいられないのです

マジでこの問題児。自身のは自分でバッテリーを交換しちゃいましたけど
多くの方はそんな事できないと思います

この掲示板の話を聞くと、ショップ側の人間もこのトラブルを周知しているような感じがするので
ただ売るだけ売っておいていざこのような事態になると知らんぷり、またはきちんとお金を払って直して下さいね〜、的な対応は、
一企業の体質としてどうかと思わずにはいられませんね

書込番号:19372995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2015/12/03 18:47(1年以上前)

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
こんばんは。

この症状に陥った人間からすると
”何だョ!!” と、とても穏やかではいられないのです

ザクさんの仰られることは理解できますが、
仮に起こったとしても対処や納得の仕方は人それぞれと思うので、
俺がこんなに怒っているのだから、お前も怒れ!調の方の意見は承服しかねますね。

他人の怒りを我が物としない。
自分の口で他人の怒りは語らない。
報復雪辱は我が身一つで。
そういうことに関しては係累与党は募らない。
が、モットーなもんで、
自分の怒りが全体の総意の如く語る意見には断固納得できません。

まあ、私は、TVゲームから家電まで、粗製乱造の商品を掴まされたりすることのある時代からの経験で、粗悪品を掴まされるのは自分の見る目が無いから。と納得する癖がついてますかね(笑)

トラブルを経験したVLは(過激に反応せず)粘り強く交渉の末にULに交換しましたし、その後改めてVLも買い直して個体差も確かめました。

一事が万事、坊主憎けりゃ袈裟まで論も嫌いですね。

どうせ白ロムですし、私のZL2がそうなったら潔く捨てて改めて買い直すかします。

まあ、ザクさんのように腕前も度胸も無いからですけれどね。

書込番号:19373263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/04 00:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

左からSOL25、Z1、Z1Compactです

SOL25のです

Z1のです

Z1Compactのです

ACテンペストさん

どうもです

>ザクさんの仰られることは理解できますが、
>仮に起こったとしても対処や納得の仕方は人それぞれと思うので、
>俺がこんなに怒っているのだから、お前も怒れ!調の方の意見は承服しかねますね。

そうゆう意味合いで語った訳ではないのですが、
それを現に経験している人間側からするとそう言わざるを得ない状況なのは理解して頂きたいですね

せっかくなので分解して外したバッテリーの画像をUPしておきます
自身、分解魔なので(苦笑)、このSOL25、そしてZ1、Z1Compactのバッテリーも一緒にUPしておきます

SOL25の[制造日期]には14W15、Z1の[制造日期]には13W36、Z1Compactの[制造日期]には13W50という印字があります
これはおそらくそれぞれ14年の15週、13年の36週、13年の50週目に製造されたと考えております

Z1Compactのは高校生の娘が使用していたモノで、先日やはり自身で交換しました
症状はこの板で報告されている[50%前後から急に電源落ち]というモノでした
それまでIIJで7GB/月以上と、それなりに派手に使っており、モバイルバッテリーは必須アイテムでした

Z1のは液晶割れのジャンク端末から取り外したモノで、
動作確認のため自身のZ1に載せ替えて数日使用しましたが、特に消費が早いとかはなく、普通の減り方でした
むしろ、Z1のは自身が驚くくらいバッテリーが減らずに、自身のメイン機として活躍中です

そしてSOL25のは、比較的きれいな端末だったのですが、その症状で交換しました

実際にそれぞれの端末の総使用時間はわかりませんが、単純に製造日を比較しても
一番新しいと思われるSOL25のが最初にその症状に陥るという事はやはり問題ではないかと思います
それが自身の端末だけではなく、多くの方が同様の症状を訴えている訳ですから
それにZ1とSOL25は容量も電圧も同じでして、わざわざ内部構造やセルを変えて作り直した、とは考えづらいです

ちなみにZ1は数機、携わってきましたが、急に電源落ちという症状のは1機もありませんでした
もちろん他の内蔵型バッテリーのXperiaも

それでこのSOL25のバッテリーを外すのに「?」と思ったのが、
下の方のスレでも記載しましたが[直接基板に強力な両面テープで取り付けられている]という点

この3機種の他に内蔵型バッテリーのXperiaでしたらUltraとZ3の、そしてSHARP機でも、またWindowsタブ、そして様々なノートPCでの分解歴がありますが、
基板(マザーボード)に直接強力な両面テープでバッテリーが貼り付けてあった機種はこのSOL25だけでした
似たような感じでZ1やZ1Compactも基板の上に置いているような感じもしますが、
両機の場合、アルミのメインフレームの上にプラのサブフレームがあり、その上から置くような感じで装着するので、
基板とは若干の隙間が生じております

バッテリーは充電すると必ず発熱します
その発熱するモノが直接、基板に伝わる可能性が高い構造なので、それが直接の原因とはわかりかねますが
基板側に大なり小なり影響を与えているという事は否定できないと思います

バッテリーの発熱と基板(マザーボード)との熱干渉に詳しい方がおられましたらフォローをお願いします

書込番号:19374274

ナイスクチコミ!4


robbitさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:14件

2015/12/04 00:09(1年以上前)

盛り上がってるのを見てたら、あ、バッテリー切れたwww

50% => 14% => シャットダウン

もう笑うしかないですねwww
さて、ヤフオクでも見てみようかな。

書込番号:19374282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/12/04 01:40(1年以上前)

ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん

有益な情報ありがとうございます。
SOL25だけが基板に直接強力な両面テープでバッテリーが貼り付けてあるのですね。

私自身機械には詳しくないので素人考えですが、バッテリーが充電により発熱して基板側に影響を与えているというより、逆に基盤側(CPU等)が発熱して密着しているバッテリーに影響を与え極端な劣化を招いているとは考えられないでしょうか?

リチウムイオンバッテリーはとにかく「熱」に弱いらしいですから。
http://gigazine.net/news/20150127-prolong-li-battery/

以前にバッテリーを交換したら直ったというご報告を頂きましたがこれなら合点がいきます。
基盤側に問題があるならバッテリーを交換しても直らないはずでしょうし。

もしそうだとすると、バッテリーを交換しても基盤と密着している構造は変わらないので、またいずれ同じ症状が起きることになりますが(笑)

書込番号:19374413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2015/12/04 02:18(1年以上前)

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん

話が変な方向に行って失礼いたしました(汗)

おお!画像付きの解説ありがとうございます。大変解りやすく助かります。

なるほど、私も結果に対する責任の問いかたや気持ちの遣り場はともかく、起こり得ない事だとはまでは否定しませんし、原因があるなら知りたいと思っていましたので大変参考になりました。

>ザクさんの見解ではバッテリーの部材そのものは同じであろうが、マウントの仕方、基板と隔てるサブフレームを省いた構造上の弱点か、基板に直接接触貼りつけてある両面テープに問題があるのではないか?ということでよろしいでしょうか?

と、するならば、直接伝わる熱がマザーボードボートを熱暴走させているか?
副次的に例えば両面テープの接着剤熱で溶け出して基板の導通を妨げるようになるとか考えられますかね?

そういえば、Z3の分解画像にもサブフレームのようなものは見えますね。
比較的薄いZ3に同様な声が聞かれないということはやはりそこが肝なのでしょうか。

ところで交換後はまた同じように基板に貼りつけて戻されたのでしょうか?
それとも貼りつけず間をとったり、緩衝材のような物を挟むなり、なんらか対策をしてみたでしょうか?
その後の調子を含めて、対処の仕方として検証できたら役立ちますし、auに修理出して対策済みと称して返送した物と比較、例えば同様な対策と思える改善点が施されていたりしたら、auが症状と原因を認識しながら密かに手を施している。という証拠にもなるので興味深いですね。

またそれにより確実に改善するという対策確立できれば、症状が出たとして私の場合は白ロムでサポートは半ば諦めてますので捨てる覚悟で分解する動機になるので有難いですが…

書込番号:19374453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/04 09:01(1年以上前)

ACテンペストさん

>ところで交換後はまた同じように基板に貼りつけて戻されたのでしょうか?
>それとも貼りつけず間をとったり、緩衝材のような物を挟むなり、なんらか対策をしてみたでしょうか?

その組立の際はまた適当な両面テープを貼り付けて戻してしまいました
その時はそれが原因かなんてあまり考えませんでしたので・・・
またこちらの分解画像を確認してもらえればわかりますが、
バッテリーの位置を固定しないとサブフレームが組めないような構造ですので
http://htcsoku.info/htcsokudev-2/rudimentary-knowledge/canopus-teardown/

サブ機ですが、今のところ特に問題なく使用できております
実際にそれが原因かどうかを検証できるまではまだ相当時間はかかってしまうかと・・・

ホント、バッテリーさえ問題なければなかなかの良機なんですけどね

書込番号:19374779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2015/12/04 11:37(1年以上前)

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん

レスありがとうございます。

うーん…まだまだ謎が多いですな。
バッテリーマウント設計上の手落ちによる不適切な熱伝導がトリガーなら、位置関係自体は変わりようが無いので、交換後直ぐに再発しても不思議ではありませんし。
私のがいずれ発症するとするならば、実稼働時間による差だとして、基板側に蓄積ダメージが必要としても、ザクさんのZL2はその蓄積が継続しているはずなので、これも直ぐ再発する可能性が高い話になると思います。

やはりバッテリーそのものに原因があるのでしょうか。

それともauが使っている接着テープが不適切で、過剰に熱かあるいは支障のあるノイズかなにかを伝えてしまう部材だったとかするのかな?

いずれにしてもこの機種特有の原因にたどり着くにはまだ解らないことがありますね…

書込番号:19375018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2015/12/04 13:07(1年以上前)

私のZL2にはまだこの症状はありませんが、以前使用していたドコモXperiaAXでも、急激にバッテリーが減る
症状が出て困っていたので、この先が心配ですね・・・

たしか70%ぐらいから一気にゼロになるような感じでしたが、AXはバッテリーが取替できたので、取替後は
問題ありませんでした。

来年の春に料金大幅変更という事なので、2、3月には過去最大の争奪戦になるかもしれないので
その期に新しい端末に変更するのがいいかもしれませんね・・・

書込番号:19375240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/04 16:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ACテンペストさん

確かに仰っている通りだと思います。確かにバッテリー交換後は何事もなかったように普通に稼働しています
交換前は待受状態でも数時間で電源落ちしていましたが、現在は23時間経過しても落ちるような雰囲気はないです

自身は、新品時のバッテリー自体は何も問題なく、それが熱干渉を起こして基板側の何かが暴走しはじめて、バッテリー消費センサーと実際の使用量との誤差が広がっていき、そしてバッテリー自体の消耗度合いが進行してこのような症状になるのでは、と考えています
その何かの暴走による「ハズレ基板」が多く存在してこのように多くの方が同様の症状を訴えている、のではないかと・・・

バッテリー自体はSONYの外注でしょうけど、わざわざこの機種だけ構造を変えたりする事はないと思いますから
もし、これ以降の機種が同様の症状が頻発するようでしたら、構造を変えたと考えられなくはないですけど、そんな話はあまり聞きませんので・・・

書込番号:19375574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2015/12/04 18:29(1年以上前)

>バッテリー自体はSONYの外注でしょうけど、わざわざこの機種だけ構造を変えたりする事はないと思いますから

ですね〜
スケールメリットが無いですし。

結局はっきりとしたトリガーを掴まえないとユーザー側は対処療法しかないということになりますか。

確かに普通、ユーザーはそこがau頼みなのは辛いとこですな。

書込番号:19375838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度5

2015/12/14 06:02(1年以上前)

私は購入して半年でこの不具合にあたりました。
交換サービス使って新しいの受け取ったけどそれもまた同じ不具合出て今度は修理出した…

修理してもまた同じことになるの嫌なので不具合解消済の保守部品で修理してくれるのか聞いたら「知りません、わかりません、ソニーに問い合わせできません」という最低な回答。

ですが、出荷前に新品同様の厳しい検査するから安心してください!と何回も言われました。
その厳しい検査を通り抜けた2台のZL2が使い物にならないトラブル起こしてんだけど?相手を苛つかせるのが上手ですね。


バッテリーもとにかく寿命としか言わない。

寿命と劣化は違うしZL2に載ってるのは欠陥品。
劣化しまくって寿命に達した正常品のバッテリーなら交換費用払って交換してもらいます。
ZL2のバッテリーは不良品が劣化したのにauは「寿命!金払えば交換してやるよw」ですからね。

最初はバッテリーの取り換えは問答無用でお金かかると言ってたけど欠陥バッテリーの可能性大なんだから勝手に金払う前提で進めようとするなと電話で流石に怒ってしまいました。
最初から費用払う前提で修理進めると本来なら無償交換なのにお金払う事になる可能性があるので皆さん注意してくださいね。

本来であれば「当社基準に満たない低品質なバッテリーを搭載した端末を販売してしまったので保証の有無にかかわらず該当製品は無料修理します」でしょ。


オペレーターも知識不足なのに自分の逃げ道確保とクレーム対策だけはピカイチの使い物にならないアホなので本当に苦労しました。

返却されたZL2も欠陥バッテリーから新しい欠陥バッテリーに交換されただけかもしれないので割賦払い終わったら交換サービス使って他キャリアに変える予定です。

書込番号:19402605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2015/12/14 09:12(1年以上前)

>返却されたZL2も欠陥バッテリーから新しい欠陥バッテリーに交換されただけかもしれないので割賦払い終わったら交換サービス使って他キャリアに変える予定です。

四月から端末代が上がるかもしれませんので、割賦払い終わる前にMNPしたほうがお得かもしれませんので
2、3月にしっかり情報収集したほうがいいかもしれませんよ!

私はドコモに戻る予定です・・・

書込番号:19402851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度3

2015/12/14 14:34(1年以上前)

私の場合はWi-Fiを長時間使用後、そのままにしたら急激にダウン(TT)

それに公共Wi-Fiエリア以外は切っているにも関わらず、いつのまにやらWi-Fiスイッチ入っていて急激にダウン(TT)

Wi-Fiってやはり電池喰うのかな……………(TT)

書込番号:19403474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:6件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2015/12/14 16:03(1年以上前)

シャナさんが全て正しい。間違いない

書込番号:19403644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/12/15 17:32(1年以上前)

今更ですが、私も使用1年ちょっとで、この症状にハマりました。
安心サポート加入してあるので、auにバッテリー交換依頼。1ヶ月後に戻ってきて、auの店員さんに言われたこと。
『初期化後、メーカーで同一の症状を再現することができませんでした。とのことで、何も修理等行っていません。筐体に傷が少しあったのでそこだけリペアしたようです』

は〜あ?

と思いつつも、ま、いいかと思い、なんとなく綺麗になったような気がするZL2を今、2ヶ月使ってます。問題なし。

2ヶ月前は、単なるバッテリー寿命かと思い、口コミとか見もしなかったのですが、昨日たまたま見て、超驚きました。
初期化で直るもんじゃないことも、口コミで理解しました。
ま、使えてるからいいのかな?魔法でもかけてくれたかな?SONYさん。

書込番号:19406831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:6件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度4

2015/12/16 00:23(1年以上前)

なかのぶさん、自分も店員から同じ発言されてます。
どうやら、とぼけるマニュアルがあるようですね。
クソニーはこのままとぼけ続けるのは間違いないでしょう(`Δ、´)ペッ

書込番号:19408182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度3

2016/02/04 15:44(1年以上前)

>なかのぶさん

今日検査修理に出していたZL2が戻ってきましたが、やはりあなたと同じ結果が出ました。

今は順調に作動してますが、これからどうなることやら……………┐('〜`;)┌

書込番号:19555746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 Xperia ZL2 SOL25 auの満足度2

2016/05/10 12:38(1年以上前)

私も購入後10ヶ月で電源落ち症状を発症しました。幸い安心携帯サポートに入っていましたので、リビルド品に交換してもらいました。ここまでは良かったのですが、交換した端末はゴーストタップ症状持ちで、Web閲覧中に発作が起こると、広告バナーをものすごい勢いでタップしだします。電話中に発作が起こると勝手に電話をかけだすようなうごきをします。更に最近では突然SIMを認識しなくなったりもします。 不具合のオンパレードです。しかも安心サポートを一度使用しているのでもう交換もできません。 ソニー製品は二度と買うまいと心に誓いました。

書込番号:19862653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

モバイルデータ通信量エラー?

2016/04/17 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

クチコミ投稿数:15件

突然、ステータスバーのアンテナマークと普段はないアイコンにバツマークが表示されました。

モバイルデータ通信量も物凄いことになっていました。

再起動で、ステータスバーもモバイルデータ通信量も元に戻ったのですが、何が原因なのでしょうか?

最近、新しいアプリをインストールしてないし、ウィルススキャンでも何も検出されませんでした。

書込番号:19796502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2016/04/18 00:59(1年以上前)

このSOL25

バッテリーやタッチパネルに不具合が多い機種ですが
モバイルデータの量に関しては聞いたことがないです

なかなか再現するのは難しいかとも思いますが
一度auに行って問い合わせしたほうが的確な回答を得られると思いますョ

ちなみに自分のはSIMロック解除+MVNOというイレギュラー使い方ですが、そのような不具合は一度もありません
個人的に手に非常にフィットするので、不具合さえなければなかなか良い機種なんですけどね・・・

書込番号:19797648

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/04/18 05:43(1年以上前)

再起動で直るような単発の(一度きりで再現しない)不具合の場合、原因の特定は難しいですね。

その時々の端末の状態(メモリの占有具合等)で様々な症状が何らかのタイミングで偶発的に現れるのは、残念ながら現状のスマホではよくあることで、その多くは再起動を行うことにより収まります。
もしその症状が頻発しないのであればあまり過度に気にする必要はないですし、そういう症状が出たことだけ頭の片隅にでも覚えておけば宜しいように思います。

自分の経験上、ショップにて「一度だけ〜〜な不具合が出たんですが…」と相談してもなかなか有効な解決策は得られないですね。(巷でも挙がってるような既知の症状なら別ですが)
勿論たまたまご存知の店員さんに当たればラッキーですし、ダメ元でも色々と訊ねてみることは大いにアリとは思います。

ちょっと気になる「普段はないアイコンにバツマーク」ですが、そのアイコンから何か解決の糸口が見つかるかもしれませんね。

書込番号:19797814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Software Update

2016/04/15 19:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

クチコミ投稿数:122件
機種不明

クライアントの更新
ソフトウェア更新が 必要がありますと 表示されるんですが 更新しても大丈夫でしょうか?
ただの アプリの更新でしょうか? 
今までに見たことが無い画面な気がして気持ち悪いんですが!
教えて下い!

書込番号:19790877

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/04/15 20:13(1年以上前)

ソフトウェア更新のためのプログラムがあり、頻度は少ないですがこのプログラムもアップデートされます。
このアップデートを実施しないとソフトウェア更新が機能せず他のアプリ等のアップデートが出来ません。

書込番号:19790929

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件

2016/04/15 20:16(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:19790943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリー復活?(注:自己責任)

2015/12/23 16:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ZL2 SOL25 au

クチコミ投稿数:2件
機種不明

図の折り曲げて基盤と繋がっているコネクタを外します。

バッテリー問題の書き込みを多く見かけますが、当方も充電もできなくなり、ついには電源も入らなくなりました。
先代XPERIAから中古品を利用していて、先代も電池関連の不具合でSOL25に買い替え1年ちょっとでした。

バッテリー交換も端末購入と変わらない値段で、Z4もまだ高い…というわけで潔くバラしました。
結果はというと…
電源入る!充電できる!しかもいきなり100%→0%になったりしない!

まだ様子見中ですが、参考になればと思い書き込みます。
※分解は自己責任でお願いします。当方は電源も入らなくなったため実施した次第です。
※個人の端末で実施した結果であり、全て上手くいくわけではありませんのでご注意ください。
※docomoユーザーではありませんので、SO-03Fの対処方法は聞かないでください。

全部分解する訳ではありません。まずはこちらを見て出来そうか判断してください。
バッテリー右下から伸びているバッテリーコネクタを外す。までです。
http://htcsoku.info/htcsokudev-2/rudimentary-knowledge/canopus-teardown/


コネクタを外して2〜30分放置して組み立て直すだけ!

注意する点は最初の裏蓋を外すところです。
粘着テープみたいなもので張り合わせているだけなので、ドライバーなどでグリグリやると防水機能が多分無くなります。
分解したら防水機能は無くなったと仮定して使いましょう。
当方は分解工具セット(800円位)を利用しました。アマゾンで買えます。
Anself JAKEMY JM-i82
ROLLER OPENING TOOLが使い易かったです。

しばらく使ってみて、また書き込みします。

※ 分解は自己責任でお願いします。

書込番号:19428501

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/23 21:31(1年以上前)

タカシ13さん

素晴らしいです

ちなみにバッテリー。以前、ebayで購入しましたが、そのリンク先のよりも安いのを見つけました
http://www.ebay.com/itm/131660819713?_trksid=p2060353.m2749.l2649&ssPageName=STRK%3AMEBIDX%3AIT

もちろん交換は自己責任でね

書込番号:19429304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/25 15:51(1年以上前)

参考までにお聞きしたいのですが、バッテリー交換はしていないのでしょうか?
要はコネクタ外して完全に電源を断ったって事ですか?(様は電池外した時と同義)
また、改善後の残量表示は、どれくらいなだらかに減るように改善されましたでしょうか?

電源入らない状態から改善されて、利用時間も利用期間程度の劣化で済んでいるのであれば、熱による電池の劣化とか関係なく、バッテリー残量管理の不具合が濃厚ですね。

書込番号:19433399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/12/25 18:37(1年以上前)

>のほほんさん
コネクタの指し直しのみでバッテリーの交換はしていません。

しばらく使ってみたのですが、微妙な感じです。
いずれもUSBケーブルで100%まで充電し、USBケーブルを外しての動作結果です。
電池残量の確認はケーブルを接続した後、電源オン、続けて電源ボタンと音量上ボタンを押し再起動した後の結果です。
再起動に意味があるかわかりませんがやってみました。

YouTube連続視聴(自宅Wifi接続)は約30分でシャットダウン
再起動後は残量約75%で充電開始

パズドラなどのゲーム(外出時LTE接続)は約10分でシャットダウン
再起動後は残量約85%で充電開始

SDカードからmp4動画の連続視聴は約130分でシャットダウン
再起動後は残量約25%で充電開始

また、いずれも充電をしながらでないと電源オンできません。
シャットダウン直後の起動はできませんでした。
このあたりは電源が入らなくなる前の状態と同じです。

電池の劣化はしかたがないとして、利用状態で大きく差が出た結果となりました。
個人の端末で実施した結果ですので、参考までに。

書込番号:19433689

ナイスクチコミ!2


tbmさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/06 21:01(1年以上前)

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん

私のSOL25も同じ症状になり、調べるうちにこの掲示板に行きつき、
[ザクとは違うのだよ、ザクとは!!]さんの書き込みを参考にバッテリ交換を実施したところ無事症状が改善されました。
先駆者の[ザクとは違うのだよ、ザクとは!!]さんに多大な感謝を。貴重な情報を有難うございました。

ただ、本スレで紹介されている廉価版バッテリーは
[ザクとは違うのだよ、ザクとは!!]さんや私が使った物とは微妙に異なるようですのでご注意下さい。
写真を見比べると、本スレで紹介されているバッテリーは片方の端子が無く、SONYの文字が無いことが分かります。

SONYと書かれた正規品?について、私はeBayではなくAliexpressで購入しました。
こちらは約2000円前後ですのでeBayより少し安いかと思います。
■正規品?(私は実際にこちらを購入しました)
http://www.aliexpress.com/item/Original-mobile-phone-battery-3000mAh-for-Sony-xperia-Z2A-SOL25-ZL2-Accumulator-AKKU-LIS1547ERPC-battery-free/32465237913.html

本スレで紹介されているバッテリーもeBayより少し安くAliexpressで売っていますが、形状が若干異なりますので、上記を購入した方が無難かと思います。
■本スレで紹介されている物と同じバッテリー
http://www.aliexpress.com/item/100-Original-Battery-LIS1547ERPC-For-SONY-Z2A-Z2-MINI-ZL2-SOL25-D6563-Z2MINI-3000mAh/32572852024.html

ご参考まで。

書込番号:19466483

ナイスクチコミ!0


robbitさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:14件

2016/01/08 01:22(1年以上前)

機種不明

eBayで購入

eBayで頼んでみました。
心配でしたが無事到着です。
一応未開封のパックに入っており新品の様です。
週末にじっくり交換します。

書込番号:19470405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/08 11:51(1年以上前)

robbitさん

下の方のスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012548/SortID=19125811/#tab

でも書きましたが、バッテリー交換の際、バックパネル自体の開腹は比較的簡単ですが、
基板に貼り付いているバッテリーの両面テープがかなり強力ですので、基板を破損させないよう細心の注意を払いながら作業をして下さい
自身は基板とバッテリーの微妙な隙間にドライヤーで熱を与えてながら取り外しましたが、それでもかなり大変でした

自身でバッテリーを交換するとより愛着がわいてくるかと思います
交換後のインプレを楽しみにしております

書込番号:19471080

ナイスクチコミ!3


robbitさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:14件

2016/01/08 23:14(1年以上前)

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん

ご忠告ありがとうございます。
バッテリーをはがす際、細心の注意を払って実施してみます。
それにしても、え、注意点そこ!みたいなアホな作りですね。
きっと2年は持つ設計で作ったつもりが、SONYタイマーの精度を見誤ったんですね。
「2年で壊れるようにしろって要件出しただろう!」ってauがSONYにクレームしてそうですwww

冗談はさておき、もはや回線屋が嫌いになったので残念ながら愛着はわかないと思いますが、
あと9か月ぐらいは延命しないといけないので、気合い入れてバッテリー交換してみます。
面白い出来事あったらレポートいたしますね。

書込番号:19473004

ナイスクチコミ!1


robbitさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:14件

2016/01/09 01:29(1年以上前)

機種不明

惨状

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
>先駆者の皆さま

とりあえず、ありがとうございます、これですっきりです!
おかげさまでバッテリー交換を完了しました。

結局、強力な両面テープをじっくりはがすほど忍耐強くないことに気づきました。
カッターで突っついてたら、なんかザクッっという感覚を得て、あ、これ、外の銀紙切ったみたい!
ということで、写真のとおりバッテリーをくるんでいる銀紙をザクザク切り裂いて外しましたwww
そして両面テープが無いことに気付き、セロテープをくるっとまるめてぺたっ!
組み上げて起動したときはちょっとだけ感動です。(でも愛着はわきませんwww)

ネット上の親切な方々のおかげで完了したので、偉そうなことは書けませんが検討されている方にアドバイスを。

1. 腕に自信があるか、壊しても良い覚悟がある人以外はやめておきましょう
2. 防水はあきらめた方がいいです
3. ネジは場所によってサイズが違うので、図を描いて置き場所を記録
4. いくつかのパーツは両面テープで張り付いてるので勇気を出して剥がしましょう
5. NFCのアンテナシールは簡単に剥がれるので付いていない奴を買っても張り替え可能です
6. NFCのアンテナシール付きのやつも、位置が悪いとうまくはまらないのではめた後に張り替えた方がよいです
7. 基盤を外すにはいつ壊れてもおかしくない細かいパーツを外すので精神的にやられます

バッテリーの表皮をザクザク切り裂く方法であれば、完全に分解せずとも行けるかもしれません。
NFCのアンテナを外してバッテリー全体を覆っているカバーを表からカッターでザクザク切り裂けば、裏面を残して剥がせそうです。
基盤に取り残された表皮はそのまま残しても大丈夫そうですが、接着面は上下2か所なので切り裂けばある程度除去できます。
※分解するとわかりますが、白いテープみたいなのが表側まで伸びてて、それがにっくき両面テープの正体です

そしてバッテリーの表皮を向いたあたりから、何か化学的な変なにおいがしていたなぁ、、、と思っていたのですが、、、
あらためて取り出したバッテリーを眺めていると、白っぽい粉とうっすらと湿った感じが、、、うわ、くさっ!
というか、やっぱり剥がしてはいけない部分まで切り裂いて、バッテリーの内部にたどり着いたっぽいです。
危険そうなので適切な処分方法で捨てることにします。

ということでスレ主さんのタイトル通り、すべては自己責任(とても無責任な言い方)ということで、、、
それにしても、最近の精密機器は両面テープだよりなんですね。

書込番号:19473396

ナイスクチコミ!3


surf3994さん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/18 01:25(1年以上前)

>タカシ13さん
>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
>robbitさん
に多大なる感謝を!!!

妻のSOL25が同じ症状に見舞われはや半年、auの対応が悪くヤキモキしていたところこのスレに出会いました。
AliExpressでバッテリーを購入し、
https://youtu.be/ILHLV-x2pc4
こちらで電池交換方法を学び電池交換しました。

基板とバッテリーの両面テープは、
白いテープを2ヵ所を引っ張ることで、
バッテリーが外れる仕組みになっていました。

何はともあれ、これでシャットダウン地獄から抜け出せると思うと安心しますし、
少し愛着が湧いてくるクソスマホです。

必ず電池交換は自己責任で行うべきと考えます。

書込番号:19703487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/04/06 03:04(1年以上前)

みなさまの投稿に感動しております!ありがとうございます。

>surf3994さん
大変参考になりました!ところで動画の最後の方で裏蓋を閉じるときに塗っている接着剤はどんなものかお分かりになりますでしょうか?

書込番号:19762976

ナイスクチコミ!0


surf3994さん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/14 07:13(1年以上前)

>Sea Butterさん
多分、耐水性のある接着剤か何かだと思われます。
私は裏蓋を外し電池交換後、蓋はそのまま戻しました。
防水性能は、無くなったものだと思っています。

書込番号:19786620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Xperia ZL2」のクチコミ掲示板に
Xperia ZL2を新規書き込みXperia ZL2をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)