端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年7月25日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2014年8月26日 22:05 |
![]() |
25 | 8 | 2014年9月7日 04:10 |
![]() |
4 | 1 | 2014年8月21日 22:57 |
![]() |
14 | 10 | 2014年8月22日 23:49 |
![]() |
6 | 2 | 2014年8月25日 13:46 |
![]() |
3 | 3 | 2014年8月21日 17:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
画面に表示されてるウィジェットが多いなら別のホームアプリに変える。
NovaLauncherとかオススメですよ。
ウィジェット自体が多いなら、K's Uninstallerを使って片っ端からアンインストールすればいいでしょう。
書込番号:17871972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの取扱説明書に載ってます。
目次→基本操作→ホーム画面を利用する
スレ主さん。これで大丈夫かな?
書込番号:17872219
2点

渡久地東亜さん はじめまして。
ヴィジェットページ?を減らすってことかな?
だとすれば、ウィジェットのどのページでもいいので、2本指で縮小するようにすると
ウィジェットの一覧が出ます。
その消したいページをロングタッチするとゴミ箱(削除)アイコンが出てきますよ。
書込番号:17872617
7点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
auのアンドロイド スマートフォン トルク(TORQUE G01)の購入を考えていますが、アンドロイドなので不具合等や電池の長持ちなどの心配があります。
トルクを所有している方にお聞きしたいのですが、使い心地を教えていただけたら幸いです。
率直な感想をお願い致します。
2点

お役に立てるかわかりませんが…この間までiPhone5使ってて、先月末からトルク使ってます。
間にNexus5などももっていました。
率直に、昔のようなAndroidの不具合はないと思います。サクサク動いてくれます。
トルクに関しては、夜は充電するタイプなのでバッテリーはお答えできませんが…
カメラに関しては記録メモ用程度でiPhoneと比べてはいけないと思っています。クリアではないし、室内では黄色っぽかったり青っぽかったり。
動作に関しては全部入りの最先端ではありませんが、丈夫さにはかえられないと思っているので、
安心感は多少cpuが落ちても余りあるものだと思っています。
またcpuに関しても、もっと最新機種を手に取れば感じるかもしれないけど、トルクに何かを待たされる、ということは皆無です。
それでもAndroidは常に更新更新されるので一年もたてば最新Androidが羨ましくなることもあると思っています。
でも防水防塵対衝撃に一度慣れてしまうと!そうではない端末は正直、めんどくさくなります(*^_^*)
あっ、でも時々背面が熱を持つことがあります。爆発はしない程度だろうなと、納得してます。
冬になったら手を暖めるのに使えると思います(笑)
お役にたてるかわかりませんが、率直にかいてみました。
書込番号:17858808 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

渋まろんさん
自分もiPhone5から替えようか悩んでましたが大変わかりやすい情報に感謝です。
再度購入を検討いたします。
書込番号:17859212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5とTORQUEの2台持ちです。
ちなみにXperia Z1からの機種変更です。
バッテリーに関してはiPhone5、Z1より持つ印象です。
レスポンスに関しては、iPhoneの方が操作していて楽でストレスを感じません。Z1よりは多少もたつく感じがします。また、iPhoneと比べてももたつく感じがして多少ストレスを感じます。
なぜ、この機種にするのかよく考えたうえでもう一度検討するといいでしょう。
耐衝撃、耐久性が高いスマートフォンを目的にしてるのだったらTORQUE一択ですが、そうじゃないのならこの機種にする必要性が感じられませんし、アクセサリ類も少ないのでデメリットの方が大きいです。
この機種は現行機種の中でも性能は低いものとなります。普通に使うぶんには問題ありませんが、メーカーもメーカーですし、アップデートも期待できませんし…
書込番号:17862327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仕事柄、現場系スマホとして利用しています!手袋して操作は最高!
操作に慣れれば、最適とおもいます。
電池の持ちは、アイホーンと比べ悪くないし、なんと言っても、日本人に親しんだ「お財布、防水、衝撃に強い、音楽データベース等々」安心感は、抜群。ワンセグがあれば完璧❗
書込番号:17868490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

超耐久性能に隠れがちですが大音量「フロント」ステレオスピーカーはいいですよ〜
大音量すぎて背面パネルがビリビリ震えるくらいです(笑)
「性能は低いレベル」といってもヘビーなマルチメディア系な事をしない限りは全然問題ないっとゆうか元々トルクの趣旨から外れているでしょうし十分すぎる性能です
今の所、特に不便とか不具合は感じません(Android4.4仕様の不便はありますけど)
「とにかく超耐久性」を求めるなら唯一の製品です(auの場合)
ちょっと注意でワイヤレス充電器に関してですがトルク固有の問題なのかわかりませんがAU純正ワイヤレスを使うと携帯カイロレベルに熱くなります(46〜48℃位ですが)のでワイヤレス充電台購入の際の参考に
書込番号:17868752
4点

こんばんは^^
皆さんが言うように 本当に 何が一番大事なのか ではないでしょうか。
私などは おちょこちょいで たまに 落としたりして 携帯・スマホとも画面が割れたり 液晶漏れなどの経験があり また 夏場の汗で 胸やズボンのポケットなどに入れてて 携帯がダメになったりしたことから 防水・耐衝撃 は 本当に強い方がいいと 実感しています。
それと 冬場には スノボー 夏場は 釣り・海水浴などなど で 特に 遊びの時にでも 気にせず持てる G`z One に変え 今の トルクにしました。
音楽を聞くなら ウオークマン。 写真ならデジカメ と 分けて使っているので 特に スマホに 高性能を求めてはいません。
それに ここの 口コミにも 載せていますが 特に 写真では 残念に思うほどとは思っていません。
まあ 何を求めるのか で しょうね やっぱり^^
最後に 動作なんですが 僕は 3Gからの機種変更なので 動作は 早いと感じています。
iPHoneは使用した事がないので どうなのかの比較は できません すみません^^;
良き機種選びが 出来るといいですね^^
書込番号:17868953
5点

タイプX・Czスマホ(2種)ときてこのトルクに変えてみました、電池持ちはタイプXが一週間ちょいで一番ですがこのトルクで4日になる位の差です(ただし当方はラインなどはしませんので、メール系と必要なアプリ以外は停止させています)タイプLに比べても遙かに良いと言えます、ただ使うアプリを増やすと中には後ろで勝手に動いているのがあるようなので何とも言えませんが。
スポーツタイプの車と4WDの車の差がありますので(燃費で無く)使用目的に合えばぴったりだろうと思います。使い勝手の上で一つだけ残念なのは(私の感想です)ホームボタンが邪魔です、カバンに入れていていつの間にかスイッチが入ったりして電池持ちが悪くなるようです(そのためカバン外付けのケースを使ってます)立ち上げのスイッチは右片の電源スイッチだけで良いと思いますこのタイプは堅実な起動さえあれば良いのでは?もし必要ならばサイドキーのように設定できればもっと使い勝手が上がると思います。
それ以外は当方の目的に合っていますので満足しています。
書込番号:17871627
0点

不満点………ワイヤレス充電器対用ですが充電時間長すぎ!解像度が今更HD………、cpuがクワットコアだけど1.4……、タフとゆう意味では確かに最強!因みにSCL22から機種変更しましたが惚れまして5.7から4.5………ちっさ…………まぁ〜タフ系で5インチ作ろうとしたら更に重くなるだろうし……価格も挙がる…ベースモデルがあるから安く出来たのかも知れませんが。
書込番号:17909417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
ハードキーのバックライトが点灯してる際、ハードキーのイラストの位置によって輝度が違うのは、仕様でしょうか?
戻るボタンの矢印の左から右に暗くなり、ホームボタンは左下から右上に向かって暗くなってます。
キーバックライトを切れば良いだけなのですが、他の端末も同じなのか気になるので教えて下さい
書込番号:17856686 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

仕様でしょう。(厳密に言うと個体差はある)
基本的には光源(chipLED?の起点)とイラストの位置関係で決まるでしょうが
・組み立て時のばらつき
・光源自体の輝度の違い
等で個体差はあるでしょう。
表示エリアが広いLCDでは、なるべく均一に光るように拡散板(シート)を使いますが
この程度のエリアでは、やるとしても半透明の印刷くらいでしょう。(拡散効果はほとんど無い。)
書込番号:17857187
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
機種変して3日目・・・。
カメラのレンズが雲って写真がきれいに取れませんてした。
皆さんの携帯はどうなんでしょう??
曇るって事はどこからか水が入って来ているのでしゅうか??
書込番号:17856079 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

レンズに手の油とか着いてる可能性も有りますよ。
写真撮る前に綺麗に拭いてみては?
書込番号:17856425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最初レンズの汚れを疑いレンズを拭いて見ましたが明らかにレンズの内部が雲っていました・・・でも暫くすると消えていました・・・謎です。
また雲ったら写真を撮ってみようと思います。
書込番号:17856497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

防水になっていますが、空気は入ります。
空気には湿気が含まれていますので、冷房の効いた部屋などで冷えた状態で急に外に出たりすると、とレンズ面は内部からでも結露します。
恐らくそういったことではないかと思います。
故障の原因になるので、好ましくはありませんね。
書込番号:17856812
0点

風呂とかで、急に暖かくなってレンズ内部が曇ったのかな?
普通のスマホじゃない、カメラではよくある事だけど……。
それが、いい事なのか悪い事なのかは知りません。
時間をおいたら治ったってのはそういう事が考えられますよ。
書込番号:17856817
0点


hiroki0818さん はじめまして。
カメラレンズの曇りですが、私のカメラは曇ったことがありません。
通常のカメラでも、レンズ表面の結露はあったとしても、内側の結露はよっぽどの急激な温度変化ない限りほとんど起こらないと思いますよ。
私は、仕事上、現場仕事が多いため、高温多湿、振動、その他・・トルクの性能があってこそはじめてスマートフォンを持つことができたのですが、今までレンズが曇ったりはしていませんよ。
特にトルクは防湿にも優れているはずだし・・・。
にも係らず温度差のほとんどない状態で内部結露はやっぱりおかしいですよ。
書込番号:17858016
0点

これは珍しいですね。水没扱い、保証対象外になる前にauショップで見てもらいましょう!
書込番号:17858642
1点

本日、auショップに行って新品に交換してもらいました!!
「急な温度変化等でまれに曇る事はあるみたいです」とは言われましたが・・・新品にも交換出来ますと言われまして、すぐに交換いたしました!!
現象が出なくなるかわからないないですが様子を見てみる事にします!!
書込番号:17860010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

冷房の効いた部屋で、キャップ類を開けて充電等を行い外に出たりすると結露するようです。
他車防水系スマホでも発生している模様です。(空気密度の変化)
対処法が低温高湿でないところで、キャップ類を開けてしばらく放置後に元に戻す事で解消できますよ!
書込番号:17860057
0点

某所ではレンズの内部結露の話、結構出てきてますね
ま、プールや海で水中撮影したと言うような話ですけど
防水タフネスをうたっているのでそう簡単に空気の出入りは有るとは思えないので
製造段階で内部の水分が高いロットが有るのかもしれませんね
レンズ内結露で終われば良いのですが、基板等内部部品に結露が生じ
回路や端子の腐食にならないとは限りません
ショップや157、安心サポートに相談することをお勧めします
※ 可能な限り 新品交換の交渉を
書込番号:17860306
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
再起動すると、フリーズして動かなくなります。LINEでメッセージが来ると直ります。
auショップで聞いたところ、キラー系のアプリがあるからかも?とのことでした。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
書込番号:17847745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>キラー系のアプリがあるからかも?とのことでした。
なら、まずはそのアプリをアンインストして確認されてみては?
書込番号:17847997
3点

返信遅くなりました。いろいろ試して解決しました。
原因はランチャーによるものでした。以前の機種よりGOランチャーが好きで使用していましたが、Novaに変更してみたところ、再起動もスムーズに行えるようになりました。
トルクとは相性が悪いようです。
書込番号:17868389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
これでGPS使って、実用に足るかどうかを知りたいです^^
現在SOL22なんですが、GPSがクソで…
ガラスから見える場所においていても、グルグル回ってGPS信号をキャッチしきれないので。
KYL21は、その辺まともだったので、どうかな?と^^;
1点

はらぺこ丸さん
ありがとうございます。
店内のホットモックじゃ、これが中々解らないので^^;
sol22の個体としての処理性能に文句はないのですが、やっぱXperia特有のGPSの弱さには呆れてしまうので。
車載カーナビ使うほどはナビ要らないのですが、でも必要なときはある程度は使えて欲しいですね^^;
トンネルなど以外でお使いになられた方で、「GPS信号が失われました」とアナウンスされた方居ますか?
sol22だと、スゲえだだっ広い平野部の田圃道で、それが頻発してます^^;
11caやKYL21では、そんなんなかったんですけどね^^;
書込番号:17855329
0点

cal21からの乗り換えですが、比べるとすごく快適です。
cal21も最初は良かったきがするのですが、アプデ後からかははっきりしませんが、使い物にならなかったので。(機種交換しても直らず)
現在地の取得も早いし(calだとなかなか取得出来ずにいつもイライラ)、カーナビとして使ってもGPS信号が失われたなんて事も今のところないですよ。
まあcal21も、最初は普通に使えてたので今後どうなるかはわかりませんが(^_^;)
書込番号:17856094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)