端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年7月25日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2014年10月9日 10:58 |
![]() |
5 | 6 | 2014年10月21日 03:10 |
![]() |
15 | 6 | 2014年9月25日 18:57 |
![]() |
0 | 2 | 2014年9月22日 17:47 |
![]() |
2 | 1 | 2014年9月22日 15:13 |
![]() ![]() |
17 | 10 | 2014年9月21日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
今までがらけーしか持っていないかったのですが、とうとうスマートフォンデビューを検討しています。TORQUEはほぼ条件を満たすのですが、気になる点がイヤホンマイクのことになります。穴はゴムカバーがかかっているのは店頭で確認をしていますが、せっかくの防水機能は微妙になってしまうのかなと思っています。
私は基本電話で話すときは、イヤホンマイクで話すのが通常になっています。ブルートゥースのワイヤレスも検討かなと思っていますが、充電が面倒かなとか思ってしまったりします。お聞きしたい点は、@イヤホンマイクだとどんな種類が合致するのか?、Aワイヤレスで防水が効いていて長時間もって相性がいいものがあったら教えてほしいことになります。
コメントを頂ければと思います。
1点

防水型の片耳のBluetoothイヤホンで中々いいのがありませんね。せめてもという事で撥水仕様だとPlantrinicsの製品に当てはまるものがあります。常時装着、電話の回数も多いと仮定すると音声応答機能が付いたものが便利でしょう。
Voyager Edgeは日本語による音声応答が可能で、例えば着信は「応答」、着信拒否は「無視」てな具合です。バッテリーの持ちは連続通話で6時間とありますからスマホと一緒に毎日充電する習慣を付ければ問題無いのかなと思います。
http://www.plantronics.com/jp/product/voyager-edge
Bluetoothイヤホンを常時装着する分けではなく、通話時のみの装着と言う事でしたら両耳タイプでも構わないでしょう。PlantrinicsのBackBeat GO 2はボックスレスですっきりした使用感となります。バッテリーの持ちは連続通話で5時間とそれほど長くは無いですが、このタイプとしてはマイク感度が秀逸です。
http://www.plantronics.com/jp/product/backbeat-go-2
有線タイプであれば4極のプラグを備えたものであればどれでもOKです。防滴タイプで探してみたんですけれど、片耳タイプは適当なものが見つからなくて両耳タイプだとBose SoundSport in-earが遮音性も高過ぎず良さそうな感じです。
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/headphones/sport_headphones/soundsport_in_ear_sm/soundsport_in_ear_sm.jsp
書込番号:18008620
1点

大変詳しくありがとうございました。すごく分かりやすかったです。
本当にありがとうございます
書込番号:18012235
1点

JUNKKさん
初めまして。
片耳タイプですが、Plantronics M70をお勧めします、僕自身M50・M25を使い続けて来ました
音質やバッテリーの持ち時間に不満は有りません音声はノイズキャンセルが効くので鮮明です、
音声操作は出来ませんが、着信・終話はオートですから運転時でも困りません。
特にバッテリーは連続使用時間11時間と長持ち、状況に寄りますが
スマフォと本体のペアリングが切れるとスリープモードになりさらにバッテリーの消費が抑制されます
M50で付属だったイヤーフックがM25では有りませんでしたがM70で復活、
此れが又便利です多少ハードな動きをしても耳から外れる事が有りません、
そしてリーズナブルamazonで\3609-送料込みです。
http://www.plantronics.com/jp/product/m70#overview
書込番号:18012286
1点

なかなかいい感じですね、ありがとうございます。
かっこよさもさることながら、機能面での安心がある感じです。
ありがとうございます
書込番号:18014100
1点

PLANTRONICS Bluetooth
どれにしたら良いのか、どれもこれも良さそうで、
だいぶ悩んでいます。でもこのメーカのことを
今まで何も知りませんでした。
お二人のコメントが極めて貴重でした。
あらためてありがとうございます。
本当に良かったです。
書込番号:18031422
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
こんにちわ。
前回バージョンアップしたあとから、
トルクを再起動させると、決まってWIFIがオンに
なって立ち上がります。
これは何か、設定があるのでしょうか?
以前はこんな事は無かったのですが、
私は基本WIFI使わないので、うざったくて仕方ありません。
あと以前何方かが書いていたと思いますがPCメールを設定すると
受信件数の表示数がどんどん増えていき、再起動するまで
その数字がリセットされません。
GメールやEメールは問題ありません。
あと、アドレス帳に登録したアドレスを指定して
Eメールを送ると、送信ボックスのホルダーに
メールの控えが残らなくなりました。
特定の相手とのやり取りの項目には
残っています。
トルクを購入直後に送ったメールは全部
送信ホルダーに控えが残っています。
バージョンアップしてからおかしく
なったような気がします。
何か設定があるのでしょうか?
色々やってみたのですが、良く解りません。
皆さんのトルクでは如何ですか?
宜しくお願い致します。
3点

送信ボックスの件ですが、メールをフォルダ分けされてませんか?もしそうなら、フォルダごとに受信と送信ボックスができます。フォルダを開くと上の方に受信と送信ボックスを切り替えるスライドボタンがあります。
書込番号:17988406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

higetさん
お返事ありがとう御座いました。
そういう事だったんですね、気が付きませんでした。
これでスッキリしました..感謝(^^
WiFiの件とPCメールの件は色々試してみたのですが
やはりダメそうです。
他のPCメールソフトとかを、使った方がよいのかな?
自分でも探してみますが、お勧めのソフトとかあったら
教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:17989758
0点

今からでも、投稿返信しても読んでもらえるでしょうか?めちゃくちゃ初心者です。よろしくお願いします。早速ですが、おそらく・・・ 再起動するとWi-FiがONになってしまう件は、純正アプリのau wi-fi接続ツール というアプリの、各種設定 → 自動接続設定をOFFにすればなおると思います。やってみてください。
書込番号:18024181
1点

お礼が遅くなりました。
かっくん5390さんありがとうございます。
WIFIの件は解決致しました。
後PCメールの、未読件数の件ですが、一度PCメールのアイコンを
削除して、ウイジットを再登録し直すと正常動作するようになりました。
何故か良く解りませんが、取り敢えずこれで全て解決致しました。
ありがとうございました。
特に不満もな無く快適に動いています。
使いやすいし、買って本当に良かったです(^^
書込番号:18058509
0点

HIRO_YAHAGIさん、お疲れ様です。
>後PCメールの、未読件数の件ですが、一度PCメールのアイコンを
10/20付のアップデートで修正が入ったようですよ。
POP3の設定がきちんと反映されてなかったための誤動作のようです。
書込番号:18074534
0点

ぬさんたらさん情報ありがとうございました。
まだアップデートしていなかったので、先ほど完了しました。
なんか以前よりスムースに動くようになった気がします(^^
書込番号:18074594
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
先日、G01に機種変更しましてデザイン等は概ね満足しておりますが、
ズボンの前ポケットの中で勝手に緊急通報画面になる事があり困っています。
機種変した翌日の仕事中にダイヤルキーの音がするのでおかしいと思い確認してみると
すでにいくつかのキーが押された状態でした。
何かの拍子に電源ボタンかホームボタンが押され、偶然緊急通報ボタン
に触れたのだろうと思いましたが、数分後にまた同じ状態になりました。
仕事柄体を動かす事が多いので簡単にこのような状態になるのでは困ってしまいます。
グローブをしても操作できる機種なので、ポケットの中で自分の足と反応しているようです。
自分のひざで実験したところ、厚手の生地の上からだと反応しませんでしたが、薄手の生地だと反応する事がありました。
今はポケットに入れる時は画面を自分の体側ではなく外側に向けて対応しています。
同じ様な経験されている方はいらっしゃいますか?
いましたらどのように対策されていますでしょうか?
8点

全く同じ経験されてる方がおられますね。
http://shigeo-t.hatenablog.com/entry/2014/08/22/074914
他機種使いの推測になりますが。
ロック解除方法が「パターン」「パスワード」等に設定されてませんかね。
「スライド」に設定すると【緊急通報ボタン】は表示されなくなるのでは?
本体設定→スタート画面→セキュリティの種類→「スライド」
書込番号:17975060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん返信ありがとうございます。
同じ様な経験されている方もいるという事で多少安心しました。
故障かなと思ってauショップに行く事も考えておりました。
>ロック解除方法が「パターン」「パスワード」等に設定されてませんかね。
>「スライド」に設定すると【緊急通報ボタン】は表示されなくなるのでは?
ロック画面はパスコードに変更しております。
スライドだと紛失した際の不正利用を考えると恐ろしくて使えません。
(パスコードでも絶対安心ではありませんが、時間稼ぎにはなると考えております)
ハードウェアの問題なので解決は難しいだろうと思っています。
今日は仕事が休みなので製造元の京セラに問い合わせてみます。
書込番号:17975283
1点

ハードウェアではなくOSに起因する事例かと思いますので、京セラに問い合わせても有用な回答は期待出来ないような気がします。
すべての機種で確認したわけではありませんが、おそらく最近のAndroid端末でしたらどのメーカー機種でも同様ではないでしょうか。
(実際の災害時、ロック画面の解除に慌てて手間取ったせいで通報が遅れた…出来なかった、といった教訓が生かされて、と聞いたことがあるような)
緊急通報とセキュリティを天秤にかける、もしくはサードパーティ製アプリを使用する、いずれかになるかと。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/7d35d36b35c078b6281f17edf49bcdcc
書込番号:17975446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
京セラ、au共に電話してみましたが、りゅぅちんさんがおっしゃる様に有用な解決法は提示されませんでした。
4年程iphoneをメインで使用しandoroid端末もサブ機として数機種所有してますが、
この様な事はありませんでした。
今回はメイン機として購入したのでなんとか対策法を見つけたいと思っています。
そもそもポケットの中で簡単に画面がONになるというのもバッテリーの持続時間に影響しますので、
この辺も含めて対策しなければならないと思います。
G01はある意味特殊な端末だと思うので、使う方もある程度妥協しなくてはいけないのかもしれません。
とりあえず良いケースでも探して使ってみようと思います。
書込番号:17975732
1点

電源ボタン以外の物理キー(ホームボタン)に"ウェイクアップ機能"を割り当てるのは「簡単に画面オン」という意味では大変便利かと思いますが、それも良し悪しですね。
ただもし仮に電源ボタンでしか画面オン出来なかったら…それはそれで位置的にかなり不便のような気もします。
本体設定に【割り当ての有効/無効】オプションがあれば親切設計なのに。。。
書込番号:17976101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
android機はカスタマイズしやすので自分の使いやすい設定を模索してみます。
色々提案して頂きありがとうございました。
書込番号:17980550
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

ハナヨッチャンさん、お疲れ様です。
スマホの持ち方を検出しているGセンサーが誤動作していると思うのでTORQUEの電源を入れなおしてみてください。
(再起動ではなく、一度電源断をしないとダメです)
androidってアプリの終了動作がおかしいのか、メモリやセンサー等をきちんと開放してくれないことありますねぇ
書込番号:17967620
0点

ぬさんたらさん
お疲れ様です。ありがとうございます。お陰様で直りました。やはり、何かあった時は、再起動ですね。助かりました。
書込番号:17968116
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
インカメラの輝度をMAXにしてもかなり暗くて使いものにならないのですがこれは不良品でしょうか?
特に肌色が明らかに暗く写り、iPhone4sと比べると驚くほど暗いです。
MACのiPhotoで言うと、適切な露出で撮影した写真を編集で露出を一番下げた状態(ー3・00)に近いです。
もしよろしければみなさんのインカメラはどのような感じなのか教えてください。
1点

Transatlanticismさん、お疲れ様です。
ウチのtorqueもインカメラは常に逆光でコントラスト補正を失敗したみたいに白色の部分以外は暗い上にボケてて「インカメラの露出が暗過ぎる。」というよりも「インカメラが残念すぎる。」といった感じですね。
インカメラだけでなく通常カメラもホワイトバランスや露出補正が弱くて、自動車内とか暗いところに横から間接照明的に強い光が入ってたりするとインカメラと逆方向に白飛びっぽくなるし、内蔵フラッシュを使用するとフラッシュ光の強く当たってる部分だけ不自然に青白くなりますね。
私は価格コムのクチコミを見てTORQUEのカメラ機能に関しては最初から諦めて購入したので、実際に使ってみてココでの悪評に納得しました。
書込番号:17967676
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
トルクを発売日に買いましたが、画面が波打ちます‥。
(携帯やパソコンの画面を強く押すと出るアレです)
スライド、タッチ、指をのせただけでなります。
普通の操作で画面がチラ尽くし、もう最悪です。
皆さんのトルクにも出てますか?
※ホームボタンの上や右側に激しくでたり、背景が黒系だとはっきり白く濁ります。
サポートに電話したけどそんなの確認とれないっていうし。
誰か教えてください(´・_・`)
書込番号:17948581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トリハロンさん、お疲れ様です。
ウチのは8月末に購入しましたが、画面を強く押しても波打ちませんね。
個別の初期不良ではないかと思いますので、購入した店舗に持ち込んで対応を依頼したほうが良いと思いますよ。
TORQUEで撮影した動画が波打つのは、CMOS特有の症状でこの機種のカメラがダメダメなのはわかっていたので諦めていますけど、この件とは関係ないですよね。
書込番号:17948830
1点

返信ありがとうございます!
実はauショップと安心サポートでタライ回し状態なんです↓
安心サポートで、交換してもらい新しいがあるのですが、それも同じ。
もう一度電話して届いたのも、同じ不具合があったのでフィルムもはがしてません。
なので今、手元にトルクが3台あります。
(一週間以内に返送します。)
新しい物のほうが濁りが激しいので、どうしたらいいのか..。
サポートに電話しても解決しなくて..。
動画とは違いますね↓
書込番号:17948942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画拝見しました。
試しに自分の個体でも試してみたところ、確かに波打ちが発生しますね。
ただやや強め、普段使いよりも強めに力を加えるとですが…。
普段使いの、画面に指を乗せる程度では発生しません。
通常のガラスよりも柔軟性のあるdragontrailXであることもあるのでしょうが…。
書込番号:17949584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お待たせいたしました。
わかりやすくするために、部屋を暗くして撮影しました。
一番目が、最新(画面のフィルムがついたままです)
二番目が初回の交換で届いたものです。
三番目がAUショップで購入したものです。
これが仕様なんですかね???
書込番号:17949820
2点

dragontrailXの特性かと思います。固い物ほど割れ易いですからね。
近年はガラスになり珍しいですが、一昔前のプラスチック画面の時を考えればそんなにおかしなことではないかも。
ただ、普段の使用で支障の無いレベルなら対応してもらうのは難しいかと思います。
auからしてみれば正直「またかよ・・そんなこと言われても・・・」だと思いますよ。
少しのズレや微細な傷程度で交換を要求してくる客なんて山ほどいますからね。そんな客にすべて満足してもらう対応なんて不可能です。
Appleも以前に比べてリフレッシュ品と交換ではなく修理扱いにしてそう簡単には交換させないようにしてきているようです。
京セラに直接言ったほうが早いかも。
書込番号:17953603
0点

お返事ありがとうございます。
支障が出たから問い合わせしたのです。
仮に「またかよっ」て思われたのだとしたら嘘をついたってことになりますね。
サーポトもショップも「そんなものでません」って回答されたので。
一昔前ならおかしくない事だったのかもしれませんが、今は一昔前じゃないし、そんなの知らない世代なので、コチラとしてはこんな画面なら機種変しなかったのにっと、思っております。
無知だった私がいけないってことですね。
(つД`)数百円のものをかったわけじゃないので、ちゃんとした対応していただきたいですよね。
書込番号:17953868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たしかに下部を強めにタッチしたら出ますよねそしてそれ以外では何故か出ない・・・
下部とそれ以外の部分で何が違うのでしょう?
補足で押しっぱなしの時に断続的には出ません
まぁ特段不便があるわけでもないし液晶では仕様みたいなものとおもって特に気にせず放置してますが(タッチ液晶としてはどうかと思いますが)
おまけ情報でタブレットのIGZOパネルは強く押しても出ません
書込番号:17954682
2点

文面からしてショップに現物を持ち込みしてないのでしょうか?
スタッフさんに現象を確認してもらえば、それなりの対応をして貰えると思います。
ちなみに私の端末の場合、無理に力を加えれば多少白くなる感じです。
書込番号:17963134
1点

始めにauショップに持っていき、おかしいと言われ、サポートに電話して新品と交換の方がいいといわれ、サポートに電話、交換という流れです↓↓
書込番号:17963184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)