端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年7月25日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2014年12月6日 10:52 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2014年12月4日 12:37 |
![]() |
21 | 17 | 2014年11月22日 10:32 |
![]() |
3 | 2 | 2014年11月18日 11:57 |
![]() |
5 | 5 | 2014年11月12日 15:38 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2014年11月10日 19:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
今月iPhone5から機種変更しました。
初Androidです。
諸先輩方に質問させていただきます。
現在auベーシックホームを使用しています。
メールやLINE等では他人から連絡がきた際に
アプリアイコンに通知表示「1」と表示されますが
不在着信があった場合
電話アプリアイコンに「1」と表示されません。
標準ホーム設定では、不在着信があった場合
電話アプリアイコンに「1」と表示されます。
システムの不具合?というか
こんなモノなんでしょうか??
まだ不慣れという事もあり
画面左上だけの不在着信の通知だけでは
見落とす事もあります...
書込番号:18242328 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhoneからの移行なら、ベーシックホームの方がわかりやすいでしょうけど、せっかくandroidに移ったなら、標準ホームになれていった方がよいですよ。
本質的にほとんど同じですし、すぐになれます。
書込番号:18242406
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
インターネット内で動画を再生する時に動画再生アプリを選ぶことはできないのでしょうか?
前回仕様してたジーズワンでは見たい動画を押すと選択画面が出てきました。
分かる方お願いします。
書込番号:18236110 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
TORQUEの前に使用していたG'z Oneの時はトヨタの純正カーナビのG-BookとBLUETOOTHで接続し、何の不都合もなくSDカードに取り込んだ楽曲のタイトルが取得できていました。
が、TORQUEに機種変更後、接続しようとすると「回線が混みあっています」ばかりで、全く接続できません。
BLUETOOTHでカーナビを使って電話の送受信はできます。電話帳データも送られます。なのに、G-Bookにだけ接続できません。
カーナビが悪いのかとディーラーが取り外して点検してくれました。が、状況は変わらず。
ディーラーにG-Bookと接続できないという報告は私以外からはないと。
何度もディーラーに通った結果、他のスマホだと接続できて、私のTORQUEは接続できないということが判明しました。
トヨタの純正カーナビとTORQUEを使っている方、接続はできていますか?
書込番号:18151477 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もチャレンジしましたが、ダメでした。
Gbookのサイトの適応表では、TORQUEはOKだったと思うのですが、いろいろと設定しないといけないことがあるのかな?
回答出来なくてすいません。
私にはわからなくて、あきらめてしまいまいた。
書込番号:18152228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

幸せな瞬間さん
私のTORQUEだけがダメなのかと思っていましたが、幸せな瞬間さんのも接続できなかったんですね。
適合機種だからと、ディーラーの営業さんが4回、サービスさんが1回かかりっきりで接続にチャレンジしてくださったんですが無理で、私のTORQUEが悪いのかもという話になっています。
何かアプリが必要かも、となったのですが、該当のアプリの検討がつかず、G-Bookより新しいシステムのアプリを入れましたが、やはり反応なしです。
接続できないのが私だけではないとしたら、新品と交換してもらっても無理だということですね。
一々手で楽曲データを入力するのが面倒で、せっかくの機能だから使いたいんですよね。
書込番号:18152338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のためですが、以下のところのサポートも確認なさったのでしょうかね?
https://g-book.com/pc/etc/op_service/info_cpn.html
https://g-book.com/pc/members/loginpage8/pc/login0.asp?gs_flg=inquire&ReturnUrl=
端末固有となれば、基板交換の修理対応の方向ではないかと思いますが。。。
書込番号:18153348
3点

スピードアートさん
ディーラーがカーナビ発売元やauとの間でいろいろやってみた結果、接続できないとの結論でした。
「Bluetooth通信ができれば手軽に接続できる」はずのものだったんです。
書込番号:18156032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダルモエさん、幸せな瞬間さん
少しお聞きしたいのですが、自分も現在納車待ちでGBOOK搭載のメーカーオプションのナビなんですが、
携帯をTORQUE G01に機種変を考えています。
現象は以前の書き込みでわかりましたが、少し心配なんです。
ディーラーの営業さんに、確認してもらってはいるのですが…GBOOKサポートセンターに聞いてもらっても大丈夫との事
宜しければ、もう少し詳細をお教えいただけないでしょうか?
車種や年式、差し使いなければ車のディーラー名等…
当方ハリアーハイブリッド2014年式です。
自分は、以前Galaxyの機種変更で失敗していて、現在ガラケーS006にして使用しているんです。
お手数おかけしますがよろしくお願いします。
書込番号:18159261
0点

愛知の「ごん太」さん
私の車は2013年式のカローラフィールダーで、ナビは富士通テンのSDナビゲーション NSZT-W62Gです。
Bluetooth通信で電話は問題なく使えます。
電話帳は登録していたものが突然消えたり、突然復活したりが何度もありましたが、SDカードのデータ書き換えで直ったようです。
問題はG-Bookの接続です。
SDカードに取り込んだ楽曲のタイトルを入力するため「Gで検索」すると「回線が込み合っている等により情報を取得できませんでした」としかなりません。
TORQUEの前に使っていたG'z Oneではこのようなことはありませんでした。
今回、カローラ店のサービス担当さんが試しに店のauスマホ(機種不明)を登録してG-Bookへ接続したところ、きちんと接続できたそうです。
サポートセンターにも営業担当から問い合わせてもらいましたが、解決にはいたっていません。
別機種では問題ないので、TORQUEとの相性のような気がします。
書込番号:18159612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じくG-Book使用者です。(メーカオプションナビ、プリウスα)
G01はだめですね。
因みに前はCAL21でしたけど問題はありませんでした。
同じ症状が起きます。
機種の問題と思います。
今他の問題もあり、ガラケーに交換交渉中です。
CAL21でも毎月割が付けばCAL21に戻したいと思っていますが、どうも無理ようで・・・
因みに交渉が破談になった場合に備えて白ROM及び格安SIMも見積もりも取っています。(当然、G-Book対応品です)
京セラはエエから早くカシオに戻して欲しいニャーン!!!
書込番号:18160419
2点

ペットの猫はMIちゃんさん
私もCAL21からTORQUEへの機種変更です。
私のCAL21は電池を新品に交換してもほとんど充電できず、2年経たずに使い物にならなくなりました。
ディーラーの営業さんによると、TORQUEがG-Bookに接続できないというのはトヨタにもauにも情報はないとのことなので、私以外にもいらっしゃるというのを伝えることにします。
書込番号:18161089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダルモエさん、ペットの猫はMIちゃんさん
ありがとうございます。
2件の情報を元に、ディーラーさんに再度確認してもらいます。
自分も心配になり自分なりにググってみたのですが、MVMO回線だと繋がらない以外にはこれっという症例は出てきませんでした。
当方トヨペット店なのでプリウスα取扱店なのでそのあたりから切り込んでみます
自分も以前Galaxyの件でauのお客様相談室で相当交渉後機種変は無かった事にして頂きました。当然全額返金でした。
この件で、価格.comの掲示板や色々なブログ等を案内して交渉しましたが、当方には(au側)そのような案件(情報)は一切ありません…と
完全な情報隠蔽体質なので非常に苦労しましたが担当者も何人も替わって頂き最終的にどうする事も出来ませんって逃げられました。
一応携帯の製造メーカーは有りますがこれを自社商品として販売しているau側に責任はあると思うのですが…
ちょい、愚痴っぽくなりましたが、此方も、情報進展が有りましたらご報告させていただきます。
書込番号:18162634
2点

因みにわたしはG01返還交渉をAUと行いました。
結果NGでした。
他も不具合が出ているので・・・・
G01に変える前のCAL21はとても気にいっており、かつ、不具合も無かったので
1)SIMフリールーターを購入
2)格安SIMを契約
3)電話はSkypeで行う事としました。
因みに、SIM抜いても家ではWiFi環境なのでWiFiスマフォなら使用可能
ルーターは外出のみに限定すれば十分使用可能です。
格安SIMも色々あるようなので今、見積もり依頼している状況です。
2年縛りなんか顧客をアホにしているやろ(怒
高い料金支払ったとしてもそれなりのアフターを期待していたわたしがアホでした。
CAL21の毎月割が終わった時点で少し考えましたが、G01の宣伝に騙された気分です。
因みにSIMフリールーターで探せば簡単に見つかります。
回線はドコモも主流ですが、2G程度のパケでも十分です(よほどのハードユザーでない限り)
わたしのソリューション
1)SIMフリールーターでCAL21と接続
2)車では常に充電状態でCAL21でG-Bookで接続
多分これで問題は解決されると思います。
基地局からの電波はSIMフリールーターで受け、ルーターからWiFiでCAL21に転送、CAL21からブルーツーゥスでG-Bookに接続です。
因みに、格安SIMは通話プランもありますがそのプランに縛りがありますのであえて、パケのみのプランを選択します。
これは縛りがありませんので、状況は悪ければ他社に乗り換えも簡単です。
通話が無いということはLineやSkypeなどIP電話が必要ですが、わたしはLineでの評判はNetでは悪いのでSkypeを選択したいと思います。
しかし、難点はハンズフリーは使えませんのであくまでも前の御承知お願いします。
書込番号:18167180
2点

愛知の「ごん太」さん
ペットの猫はMI ちゃんさん
Google検索がWi-Fiでも4Gでも全くできない状態が続くため、今日auショップに行ってきました。
ほんの5分前、20mも離れてない場所では検索できなかったのが、店舗に入ったとたんサクサクと動き出したのですが、G-Bookに接続できない(店員さんはG-Bookご存じなく「トヨタに相談して」)と伝えたところ、ICカードを替えたらどちらも接続できるようになるかもと、新品のカードに交換してもらいました。
Google問題は解決しましたが、やはりG-Book問題は解決しません。
私のCAL21は全く使い物になりませんので、このままTORQUEを使い続けるしかないようです。
書込番号:18167985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダルモエさん
自分は、AUショップでうんざりしてますので、ここ最近ではトヨタ販売店併設のPIPITで機種変更や修理をお願いしています。
PIPPITも当たり外れが有るとは思いますが…今回買った車のディーラーさんに併設のPIPPITは少し対応が悪かったので、ディーラーのセールスマンにお説教してあげました。何のためのディーラー併設のPIPITなのかって…今回は担当セールスマンがPIPITの分もかなり動いていただけそうです。
トヨタ純正のナビとの相性問題ならやはりAUショップよりもPIPIT店の方が吉かもしれません。
あと、自分が思うのですが、機械オンチの方がいます。(携帯の取扱は社内の勉強会やメーカの資格試験の為、勉強はそれなりにしているみたいですが…)、必ず男性店員さんにお話しした方が良いかもです。
書込番号:18173699
1点

愛知の「ごん太」さん
新規も機種変更も家族全員分auショップではなく、カローラ店でやっているのですが、たまたま買い物先にauショップがあったので寄ってみたところ、男性販売員の残念な対応でした。
G-Bookに関しては対ナビ販売店、対auすべてカローラ店に任せているのですが中々進展しないので「何か情報でもないかな」くらいの気持ちでしたが問題外でした。
もうあきらめて、手でポチポチっと楽曲データの入力をしています。
書込番号:18173763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
わたしはAUショップの店長とも懇意にしていますが
AUショップはKDDIの社員では無く、下請けの業者がしています。
157も同じです。
従って、AUショップの店員に権限は付与されていません。
これは全国のAUショップに言える事ですが・・・
店長曰く、「私どもはKDDIの指示なしに動く事は出来ません」で最終です。
ここが、ドコモと違うのです。
また、AUショップでどれだけ画面を見せて不具合を店員が確認した所でKDDIに不具合として伝達はされません。
つまり、アフターではAUは非常に悪いと言わざるを得ません。
昔はKDDI社長宛に手紙(スクリーンショット付き)で出せば何らかの措置を取って貰いましたが今はNGです。
わたしはKDDIを見捨てました。
高い通信料金並びに、毎月割が切れた途端に料金が跳ね上げる、もう堪忍です。
スマフォはデフラグの無いPCと考えて居りましたけど・・・
今、CAL21をリセットしてSIMフリールーター使用で満足しております。
因みに、SIMはOCNです。
電話番号は無くなりますが、ララコールやSkypeで通話可能です。
通信料金は980円/月程度です。(縛り無し)
また、他の手段としてドコモのG-Book対応ガラケーにNMPしてG-Book使用する方法もあります。
通信料金は非常に抑えられると思います。
AU店員にCAL21及びルーターを見せた途端に顔色が変わりました。
この客は解約すると思ったのでしょうかね??
書込番号:18174649
1点

ダルモエさん
今日ディーラーの試乗車でテストさせて頂きました。
結果…
TORQUEではペアリングの段階で挙動が変でした。TORQUE側でナビが出てこなかった。仕方ないのでTORQUEを再起動、車側をACCのON・OFFしてたらナビを見つけることができたので、接続しました。
接続の途中でまだ処理中にもかかわらず、切断しました。ってメッセージ!その後、再度接続を試みるもダメでした。仕方なく、車側のACCのON・OFFしたら繋がりました。
今度はG-BOOKの初期設定です。その初期設定中も、混み合っています…切断しました。のメッセージが繰り返され何回かやったら設定できました。
その後、ナビの地図を行うも安定しません…バーゲージ(1/59)が出て行ったかな〜と思いましたが9/59でいきなり通信がしなくなり、切断しました。とのエラー。再度挑戦するもの反応なし、混み合っています、切断しました。ってエラーになりなかなか進みませんでした。
次に、L03がショップに有ったので、同様なテストをしました。
ペアリングは何も問題なしです。すんなり接続しました。
地図更新ですが、TORQUE同様不安定です。感覚的にはTORQUEよりも酷いですね。バーゲージ(1/59)すら出てきませんでしたから…
以上テストしてみて分かった事でした。
最終的には、どうしようかなあと…悩むところです。
書込番号:18191073
1点

愛知の「ごん太」さん
私のTORQUEは相変わらずです。
ICカードを交換してもらいましたが、G-Book には接続できないままですし、Google検索はできませんし、WAONカードの残額照会もできません。
「4G」の下の↑↓は消えたままで、思い出したようにピコピコと点灯してます。
Wi-Fiも繋がってんだかどうだか、という状態です。
G-Bookを使いたいというのであれば、TORQUEへの機種変更は見送られるほうがいいのではないでしょうか。
私はハンズフリー通話だけできればいいと割り切ることにしました。
書込番号:18191999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダルモエさん、ありがとうございます。
自分も他の機種にした方が無難かなぁと思い始めました。
少し調べているうちに、Xpreia Z3のクチコミに、ナビとBluetooth接続した時、切断、接続を繰り返す場合
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18177584/#tab
の書き込みがありました。もうすでに確認済みかもしてませんが、念のため。
この度購入した車に、ナビのオンデマンド更新、Qi(置くだけ充電)の機能があったので、対応しているスマホに替えようと考えてました。
iPhone6を既に持っているので、ガラケーの替わりになるべく小さく上記の機能が使えるTORQUEに目をつけたけど残念な感じです。
今度は大きさを犠牲にしてXpreia Z3を検討したいと思います。置くだけ充電に標準では対応していないみたいですが、イギリスのアマゾンでQi対応ケースが出ていることに気づき、前向きに検討します。
ダルモエさん、ほか、色々ありがとうございました。
書込番号:18193627
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
無線LAN接続で、ユーザ認証が必要なサイトに接続すると決まってタイムアウトを起こしています。ただし、無線LANをOffにするとあっさり認証処理が完了…というなんとも不条理極まりない状態です。
Xperiaシリーズではこのようなことは全くなかったのに、どうしてまた…。
ちなみにこのパターンに陥るのはau ID認証だけでなくアプリ内のtwitter id認証でも発生しています。
インターネット回線はフレッツ光を使っていますが、あてつけ???と思ってしまいます
2点

こんにちわ。
以前カシオのIS11CAを使っていた時に
同じような症状が出た事がありました。
試しに私のトルクG01で、AUIDやTwitterの認証を
試してみましたが、私の環境では、特に問題なく
動作してくれています。
一度再起動してみては如何でしょうか?
推察ですが、もしかすると、常駐ソフトが多すぎて
メモリーが圧迫されて、誤動作しているのかもしれません。
違っていたらご免なさい。
書込番号:18177300
0点

これはわたしも経験あります。
不具合で本体交換、SIM交換の後
家にFiWi(バッファーロ)でAUID設定しても出来ませんでした。
タイムアウトになります。
しかし4Gに切り替えた途端認証出来ました。
理由は不明です。
スマートパスアプリの認証も上手く行く場合と行かない場合があります。
書込番号:18180063
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
PC メールについて、未読メールが無いにも関わらずPC メールのアイコンに未読件数が表示されたまま消えません。
もちろん未読メールを検索しても該当メールは出てきません。
私だけの症状でしょうか?
ちなみに再起動すると未読表示は消えます。
一応KYOCERAサイトからメーカーへ問い合わせはかけてますが回答はいつになることやら・・・
書込番号:17820442 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

機種変時から同様の不具合がありますよ。
書込番号:17820509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決しましたか?
私も同様の症状出ておりau経由で問い合わせ中です。
書込番号:17943528
0点

童子さん、こんにちは。
先日の2回目のアップデート後は症状は起きてませんね。
改善されたと思いたいです。
書込番号:17946951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改善されていないようです。
メールを受信して開くまでに時間が経過すると未読のアイコンが出てきます。
未読を無い状態でも未読マークは消えませんね。
長く使いたい機種だけに早期改善を希望します。
もう一つ、価格comでもそうですが、SNSサイトで画像がアップロード出来ません。
書込番号:17960704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前回のアップデートでやっと改善されましたね。
タイムラグはありますが未読マークが消えます。
消えるまでにかなり時間がかかることがやや気がかりですが
毎回再起動させなくても良くなったので助かります。
ただし、再起動した方が早いこともありますので
完全な満足ではなく「妥協レベル」ですよ、KYOCERAさん。
書込番号:18159776
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
8月末からの使用者です。
トルクの前は、ガラケーのG 's One Type-Xを使用していました。
全体的には気に入っていますが、皆さんが書かれているように、カメラの画質に不満があります。
出来るだけ良い画質で撮りたいと思うのですが、設定の仕方を教えて頂きたいと思います。
設定の中で、その他のところでどのようにすれば良いでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:18149124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ライフイズビューティフルさん、お疲れ様です。
>出来るだけ良い画質で撮りたいと思うのですが、設定の仕方を教えて頂きたいと思います。
私も8月末にG'zTYPE-XからTORQUEへの移行組ですが、残念ながらカメラ機能に関してはG'zTYPE-X以下の品質しか無いので諦めましょうとしか言いようが無いです。
それでもあえて言うなら、
1)室外
室内は明るさが足らずISOが上がって画質が劣化し、シャッター速度が落ちて被写体ブレが止められず、フラッシュは50cm程度しか届か無い上にWBが自動補正されないのか色が青白くなります。
2)曇天か、晴天かつ順光でAM9時〜15時頃の日が傾いて無い時間帯で撮影フレーム内にガラス等の反射光がない場所
輝度のダイナミックレンジが狭いために撮影フレーム内に極端に明るい部分があると露出が不安定になったり、フレア・偽色・フォーカスズレのオンパレードになります。
3)AWBをあてにせず試し撮りをしてWBを手動設定する。
設定でフォローできるのはここだけかなぁ、でもWB変更自体が面倒なので結局AWBのままですね。
動画にいたってはCMOSセンサーのラスターズレがひどすぎて本当にどうしようもないです。
書込番号:18150862
1点

ぬさんたらさん、丁寧な説明ありがとうございます。
諦めるしかないですか(泣)
あと、本当に素人で申し訳ないのですが、撮影サイズの設定はどの設定が一番画質が良くなるのかと、ISO はオートが良いのか、800が良いのか教えていただけますか。
宜しくお願いいたします。
書込番号:18151155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ライフイズビューティフルさん、お疲れ様です。
>あと、本当に素人で申し訳ないのですが、撮影サイズの設定はどの設定が一番画質が良くなるのかと、ISO はオートが良いのか、800が良いのか教えていただけますか。
撮影サイズは8.0MP一択しか無いですね、それ以下だとJPEGノイズなのかブロックノイズが大量に出てただでさえ悪い画質が異常に劣化します。
HDTV表示にこだわるならw6.0MPもありですが、コレって縦方向の画素を612ライン分切り捨ててるだけで撮影領域が横に広がってるんじゃなくって縦に縮んでるだけなんで要注意です。
ISO設定はデジカメと違ってすぐに変更できる操作体系ではないのでオートにしておくしか無いと思います。
ISOは数字が大きくなるほど感度が上がってシャッター速度を上げる方向で手ブレや被写体ブレを防いで失敗を減らせますが、デジタル的にセンサー情報を水増ししているだけなのでノイズも水増しされて画質が劣化しやすくなります。
ISO800固定だと常に水彩画に水ぶっかけて滲んだような画質云々以前の画像になるのでやめておいたほうが賢明です。
サンプルで上げている写真はROUND1に連れて行った甥っ子たちをISO800で撮っていますが、最高感度でもシャッタ速度が1/8秒と遅いために子供が被写体ブレ、背景のボールや壁は高感度ノイズで色ムラ出まくりで画質どうのこうのという状態じゃないのがよく分かると思います。
このカメラ機能の使い方としてはトイカメラと割り切って鉛筆エフェクトや万華鏡エフェクトで遊ぶと意外と面白い絵が出来て子どもたちを楽しませるのに使ってますね。
書込番号:18152180
2点

ありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:18152961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)