端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年7月25日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2014年8月29日 13:40 |
![]() |
31 | 20 | 2015年3月19日 10:49 |
![]() |
6 | 5 | 2014年8月23日 18:52 |
![]() |
2 | 2 | 2014年8月5日 10:41 |
![]() |
4 | 1 | 2014年7月28日 18:57 |
![]() |
21 | 7 | 2014年7月29日 11:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
今日到着。
早速取り付け。
まぁこんなもんか、てな感じです。
ベルト部は若干の長さ調整可能。
個人的には本体とのジョイントはワンタッチで
外せた方がより機動的になるのにな〜
なので後に改造する予定です。
三行目に書いてありますが、まぁこんなもんか、です。
書込番号:17844225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TORQUE専用なので良さそうですね。
が本日確認しても在庫なし
本体と一緒に購入された方が多いのでしょうか。
それともあまり需要がないと見て少量生産か。
書込番号:17844248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ずっと欠品でしたが、12日にauコレクションを見たら、在庫1となっていたので即注文。金曜日から使ってます。まめにチェックするしかないかもしれません。
最初、ボタンが押しにくくなったと思いましたが、慣れてきました。背面のバックルのため、平たく置けなくなりましたが、デザインは気に入っています。、
書込番号:17844646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>スマフォー貧乏さん
遅れての販売だったのでau+1をマメにチェックするしかありません、です。
もひとつ言うと、モノの割には高い! です。
>>higetさん
確かにボタン操作に若干支障ありなのと、平置きで斜めってるのが・・・。
それと、非接触充電器への置き方は工夫しないと、本体が離れるせいか充電か所を探せない場合があります。
(パナ製のQE-TM101)
私は最も凸ってる所を置台から外して置いてます。
書込番号:17846647
0点

非接触充電器はまだ手に入れていなくて、そこまで考えていませんでした。スレ主様、情報ありがとうございます。
価格については、私も高いなぁと思いましたが、他にぴったりきそうなのが見つからないのと、今後も他からは出にくいだろうと、在庫1というのをみて決めました。普通のストラップよりは良いかなと思っています。
書込番号:17846755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8月10日に注文して8月13日に入手しました。
TorqueG01本体発売後、頻繁に検索していたのですがなかなか通販の売り場が見つけられませんでした。
わかりにくくないですかね?
探し方が悪いだけかもしれませんが(;^ω^)
本体の特異な形状のために個人的には持ちやすいとは言えないので滑り止めが欲しいですが、せっかくのデザインなのでシリコンカバーは付けたくないと思っていました。
ハードホルダーは素材がプラスチックですが、凹凸があるので指に引っ掛けられて持ちやすくなりました。
ますます本体サイズが大きくなるので手の小さい人にはむかない可能性もあります。
他の方も書かれていますがハードホルダーを付けるとワイヤレス充電が上手くいかない場合があります。
私が使ってみたところでは、パナソニックのワイヤレス充電器QE-TM101では充電開始後ちょくちょく充電ポイントがホームに戻ったりまたスマホのところに移動したり安定せず、朝起きた時にちゃんと充電されていませんでした。
ただしdocomoのワイヤレスチャージャー03なら充電されました。
充電台にポンと置いて充電できる手軽さが気に入っていましたが、ハードホルダーのデザインが気に入っていることと、ワイヤレス充電で本体がやたら熱くなる(これは他機種でも同じことのようですが)のが少々気になってしまうので、ワイヤレス充電は諦めました。
書込番号:17848285
0点

CINEMA_MOEさん、確かにまともにポンと置くと同じ状態になりました。ただ、スレ主さんが書かれているように、背面の凸部をはみ出させて置けば、充電できましたよ。
近くのJoshinでQE-TM101のデモ機があったので試して、これまた残り1個だったので購入しました。
書込番号:17848429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

非接触充電器は友人からドコモ製のものを頂き使用しておりますが、ハードホルダーセット時もなんら影響ありません。
「車載用」の「非接触充電ホルダー」も購入してセットしましたが、ハードホルダーをセットしたままでは無理でした…カラビナベルトが完全に邪魔になります…しかし、逆転の発想で、まさに逆さにマウントしてみたところバッチリホールドオン!充電可能に…^^; あとは、横向きにすれば十分使用可能です。
この車載用ホルダー、いい値段しますが、便利です。そのうち廉価版も登場するでしょう!
書込番号:17880500
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
みなさんはTORQUEを操作しているときに汗で背面がベタつく事がありませんか?
私は背面のベタつきと汗の汚れが気になってヤフオクで見つけたカーボンシートを貼っています。
みなさんベタつきは気になりませんか?
5点

仕事&趣味で、埃、泥、汗 などべたつきはしょっちゅうです
汚れたら水洗いでOK
書込番号:17835330
3点

青空公務員さん
そうなんですよね!
洗剤でじゃぶじゃぶ洗えるのがこの端末の強みですよね!
でも頻繁に洗うのも手間でこんな物で楽をしてしまったわけで(笑)
書込番号:17835371
2点

洗剤の使用は注意してくださいね
表面張力の小さくなった液は容易に隙間を通ったりします。
また、濯ぎをしっかりしていないとキャップなどの隙間に成分(カス)が残って
開閉した時中に入らないとも限りません。
他には暖まっているスマホを冷たい水で洗うと、内部の空気が収縮して水を吸い込む事もあります。
タフネスと言ってもそれなりの扱い方は必要です
ま、私も普段は濡れタオルやコンビニおしぼりの出番で、水洗いした時は水分を拭ったあと
綿棒等で隙間を拭いたりもします。
あと、CAL21等と違いイヤホンジャックは防水じゃないので、水の有るところでは必ずキャップを閉めてください。
と言う事で、大胆&細心の注意をはらって使い倒しましょう。
書込番号:17835516
2点

カーボン柄綺麗ですね。(ナイス)
本体は暑さの耐久性はあるようだけど
カーボン柄が暑さで剥がれてきたりしないかが心配です。(ほっとけと言われそう)
書込番号:17835945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

青空公務員さん
それは勉強になりました。
貴重なご意見ありがとうございます!
防水性能を過信せずに大事に使用してみたいと思います!
書込番号:17836814
1点

スマフォー貧乏さん
私もカーボンシートを貼り付けた際には同じ事を考えておりました。
しかし、貼ってからの時間が経過するにつれてカーボンシートの粘着性が増したように思えます。
今ではすっかり馴染んでしまい元々の仕様ではないかと思うくらいです。
付け焼き刃のつもりでしたが案外気に入ってしまいました(笑)
書込番号:17836833
3点

これはカッコイイですねぇ!
自分もぜひ真似させてもらいたいのですが、貼付する際はカバー(?)を外して行うのでしょうか?
バンパーのネジを外せばいいのかな…?
また何かコツがあれば教えてもらえると助かります。
書込番号:17839575
2点

Mizolさん
このカーボンはシート(シールのようなもの)で一分もあれば貼ることが出来ます。
特別本体のカバーを外したりする必要もなく、ただ貼るだけです(笑)
私は人一倍不器用なんですが、シートがしっかりしているので多少ずれても貼り直す事が出来ました。
現在出品されてるかわかりませんが、ヤフオクで確か千円くらいで見つけて買いました。
トルクにカーボンを貼ると、ザ、男のスマホ!!って感じで満足しております(笑)
書込番号:17840327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この投稿をみたあと検索して、スレ主さんとおそらく同じカーボンシートを購入しました!!色はブラックです。
感想からいうと、かなり満足!カッコいい!!
自分のTORQUEを何度も眺めてしまうほど気に入ってしまいました!友人にもそれどこの携帯?って言われるほど、オリジナリティを出せてることにも、かなり優越感を感じてます!貼るのもすごく簡単だったし、言うことありませんね!
ベタつきも気になっていましたが、この携帯にカバーはしたくないし、でも、何か携帯を保護できるようなものはつけたいなと思っていた矢先だったので、ベタつきも解消され、コストパフォーマンスもいいし、ほんといい買い物ができました!
スレ主さんをはじめ、皆さん、ためになる情報、ありがとうございました!!大事に使っていきます!
書込番号:17859528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カルビナさん
私の感想を信じて同じもの(?)を購入して頂いたこと大変嬉しく思います!
共感して頂いてありがとうございます。
実は私もしばらく背面を眺めていました(笑)
皆さんは同じような悩みを持っているんですね。
このような場で色んな意見を交換して、皆さんで快適なスマホライフを過ごせるといいと思います。
これからも皆さん宜しくお願いします。
書込番号:17859966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、カーボンマニアで以前使用していた、アイフォーンにもカーボン紙を貼ってました。
しかし、今回買い換えた「トルク」には、特別に張ることはしません。このままの外観で満足してますし、現場系のスマホとして傷ついて価値が出る…そんな気がします。特にフック・ベルトつきケースを装着すると背面のカーボンも見えないし…
書込番号:17871640
2点

カバー等を使わない派のため背面のべたつきと指紋痕が気になります。
カーボンシート自体は車両で使用した物があったのですが、スマホに貼る発想はありませんでしたね〜!
メインがQi充電なため見送っていますが、メーカーも真似して製品化しそうですね!!そのくらい渋カッコイイです!
書込番号:17871983
2点

fire-v-man さん
同じく私もカーボンマニア(笑)で前機種のIPhone5にも背面カーボンを貼っておりました。
何かとアウトドアに向かない貧弱なIPhoneに、ものすごく嫌気がさしてTORQUEに変更した次第です。
私もアウトドアでの使用を想定して純正ホルダーを購入したのですが、カーボンを貼った後に装着すると
横から垣間見れるチラ見せカーボンの渋さに、ついつい興奮してしまいました(笑)
この画像をみたらマニア心がくすぐられませんか?(笑)
書込番号:17875027
1点

eofficeさん
カーボンシートは車のインテリアや外装には鉄板チューンですよね!
私も大好きです。
スマホ用のカーボンシートやカーボン柄ケースが多数販売されていることから、現在ではスマホでも鉄板チューンに
なっているのかも知れません。
ちなみに、このシートを貼ると指紋や汗の付着が全く気にならなくなります。
eofficeさんが不安に思われているQi充電も問題なく出来ますよ!
ご参考までに...
書込番号:17875081
1点

こんにちわスレ主さん!カーボン仕様かっこいいです。
私は、この「TORQUER(トルク)」レッドが気に入って購入したので…そのうち飽きたり傷ついたら、迷彩柄のシールでも(笑)…
せっかくなので、カラビナを代えました!ベルト固定式です…クルクルとカラビナの遊びがうるさいので!
スレ主さん!また何か情報あればよろしく発信願います!
書込番号:17880373
2点

背面がべたつくスマートフォンというのは実に不愉快です。
ケースでわざわざごまかす必要があるのですか。参考になります。
書込番号:17880930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もTorqueを購入したあかつきにはカーボンシートを張ろうと思います。
ところで、本体色がレッドの機体にシートを張られた方はいらっしゃいますか?
レッドはカラーリングは最高なのですがべたつきが気になってブラックにしようと思っているので…。
シートを張った状態でもカッコ良ければ是非レッドにしたいですね。
書込番号:17936171
0点

これを貼っていてもおサイフケータイとしての機能は使えますか?
書込番号:18534125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅れて申し訳ありません!
おサイフケータイはもちろんですが、置くだけ充電にも問題なく使用出来ます!!
書込番号:18590123
0点

ありがとうございました!じぶんも購入してみます!
書込番号:18594285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
7月26日に購入、27日にホームボタンがギシギシいう様になりました。気になり出したので、auショップへ。本来ですと交換対応なのですが、在庫が無く修理依頼になりました。未だにau からは連絡はありません。戻ってきましたら、原因などを追記したいと思います。
書込番号:17803253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちわ。
私も音が気になったので、シリコンオイルを少しボタンの根本に
垂らしたら、音がしなくなりました。以後快適に音もなく操作出来ています。
故障と言うより、本体とボタンが擦れる音でしょうね。
書込番号:17803473
0点

これから先さん
1つ前のクチコミに書きましたが、同じ症状で昨日交換しましたが、設定をやり直している間にまたギシギシ鳴り出しましたよ。
書込番号:17803716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅くなりましてすみません。私もシリコンオイルは考えましたが、先ずはショップに不具合を確認させてからと思いました。交換されてもギシギシ音が発生するとの事ですので、メーカーがどの様に改善してくるのか、楽しみに待っていますが、修理依頼してからまだ何も連絡がありません。シリコンジャケットを購入しましたので、こちらも早く装着してみたいです。お盆前には戻って来ることを願っています。
書込番号:17805010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7月27日に、修理依頼をしましたが未だ帰って来ません。お世話になっています、au湘南台店の方からは、良く進捗状況など連絡を頂けるのですが。
ギシギシ音は再現出来て確認出来たたとの技術センターの話しでしたが、問題ないとの事だそうですが、改善対策検討のため交換対応になりました。
その交換機がいつになるやら、はっきりしません。今では代替え機CAL21Lに熟れてしまいました。因みに湘南台店ではTRQUE品切れ状態になっています。
書込番号:17860942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

23日の午後1時頃、au 湘南台店から交換機種が入りましたとの事で引き取りに行きました。
物理キーが以前より押した感じが硬くなりましたが、ギシギシ音はとりあえず発生していません。
しばらく様子を見ていこうと思います。
タフな機種ですが、シリコンケースを取り付けました。このケースはサイドキーも被さるタイプです。キーのところは肉抜きがしてあり、操作を邪魔する感じも少ないです。それより、SD カードなどの取り出しカバーの上もケースで覆っているため、落とした時など不意に開く事も少なくなると思い、満足です。
書込番号:17862664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
auショップにトルクの操作方法を聞きに行った際に、ホームキーがギシギシするんですよねーと言ったら、購入後60日以内ならショップの判断で交換できますよと言われ、たまたま在庫があったのでその場で新品に交換になりました。
購入後10日で交換になりましたが、別にホームキーの件で行ったわけではないのに、店員さんが交換した方がいいですよと親身に対応してくれてありがたかったのですが、家に戻って再設定などを一通り終わらせた頃に今度はバックキーがギシギシするようになりました。一応ショップには連絡しますがこのまま使おうと思います。
ちなみに聞きに言った操作方法とは下記のとおりです
ホーム画面の左右に1つづつしか画面が無くて、ウィジェットや壁紙を設定する所で+を押して画面を4つ増やしたのですが、右側にだけ増えてしまい消そうと思ったら消せなくて聞きに行きました。
すると、どの画面でもいいのでピンチインしてみて下さいと言われやってみると、画面を増やしたり移動する画面が出てきました。これでホーム画面をはさんで左右に3画面均等に配置できました。
2点

>購入後60日以内ならショップの判断で交換できますよと言われ
これに関しては30日ですね。以前は90日でした。
書込番号:17803188
0点

おびいさん
スイマセン書き間違えました
失礼しました
書込番号:17803720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
設定からアプリ一覧を見ていたら、ANT+通信のロゴマークがありました。公式アナウンスされていたかどうかは知りませんが、TorqueはANT+に対応しているのでしょうか?
書込番号:17778632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XperiaやGALAXYなどグローバル端末はネイティブに対応している場合が多いようですね。
書込番号:17779508
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
つい先ほど受け取りました
24回払い+タブレットスマフォ2台持ち割+GZoneからの機種変割(手元にクーポン無くても大丈夫です)での購入です
ついさっき聞いたのですがポイントは5千P以上ないと機種代につかえないんですね〜
なので本日、偶然にも入荷していたワイヤレス充電台と画面保護シートに使いました
ちなみに購入した店では5台予約された分しか入荷されなかったみたいで当日購入分は無く『入荷未定』で予約するしかないそうです
使い勝手は…初めてのスマフォですからぼちぼち慣れていきたいと思います
8点

ツインスピーカーの具合はどうですか?
音量マックスで音割れとかありませんか?
書込番号:17769933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日入手ですか?
羨ましい!の一言ですね。
LED通知ランプが右上にあるとは知らなかったです。
写真ありがとうございます。
書込番号:17769960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Wスカイさん
試しにボリュームMAXで音楽聞いてみましたが音割れはないと思います(私的です)
とゆうかトンでも大音量、スゴすぎです(笑)
フロントスピーカーの恩恵は絶大です
書込番号:17770006
4点

ありがとうございます♪
それなら、ハンズフリーも余裕で聞こえそうですね(今までのハンズフリーは近づけないと聞こえなかったので)。
自分も早く音量マックスで音楽を聞いてみたいです(笑)
書込番号:17770059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

補足でG'zOne type-xからの機種変です
実はバッテリーは未だ1個目で2個目は未使用でヒンジ部がちょっと怪しい位を除いてまだまだ使えたのですがLINEが使えないと不便な事もあり(それまではタブレットでLINEしてました)変えた次第です
G'zOne type-xは目覚ましとして余生を過ごす事になります
少しTORQUEを使った感じですが・・・type-xの違いはさることながら同じAndroidといってもタブレットSHT21とだいぶ勝手が違うのに戸惑っている所です
片手操作はコツがいりますね〜思わず両手持ちしています(^_^;)
ダイレクトボタンは何だか邪魔な所にあるのでOFFにしています。とゆうよりサイドボタンが微妙な所にあるのでTORQUEに合う車載ホルダーがあるのか心配です。出来ればワイヤレス充電付きで
後は早くハードカバーが出るのを祈るのみです
書込番号:17770791
2点

11caにも側面にダイレクトボタンみたいなのがありましたが、あまり使ってなかったですね〜(>_<)
自分もtype-xをまだ持ってます(笑)あのゴツさがいいですよね♪
会社支給の携帯がauなので、シムフリー化が出来たらまた使いたいですね。
話しが脱線しましたが、ソニックレシーバーはどうですか?京セラだけの機能で試した事がないので、良かったら感想聞かせて下さい。
書込番号:17770811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wスカイ さん
ソニックレシーバー、通話の機会がありましたので感想ですが
この機種は良くできていると思いました。前機種のL01もシニックレシーバーでしたが
比較すると、G01の方が非常に聞きやすかったです。
書込番号:17781573
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)