TORQUE G01 のクチコミ掲示板

TORQUE G01

  • 16GB

au史上最強の高耐久性スマートフォン

<
>
京セラ TORQUE G01 製品画像
  • TORQUE G01 [レッド]
  • TORQUE G01 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

TORQUE G01 のクチコミ掲示板

(1421件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの異常?

2014/09/05 06:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

クチコミ投稿数:156件 てげてげ 

トルクを8/5に購入。たまにフリーズしたり設定が勝手に変わってたりはしますが、基本的には不満無く使ってました。

 が、昨日、スリープ状態から電源ボタンをしても瞬間的にバックライトが点くだけで、液晶が点かなくなりました。
 電源ボタン11秒押しによる再起動は可能。再起動後はボタン操作、タッチパネル操作とも可能ですが、操作をやめて暫くしてスリープ状態になると同じ症状が再発。
 スリープになる前にミュージックアプリを立ち上げて曲を流すとスリープ後も曲はずっと聞こえているので電源は入ったままの模様。

 また、再起動して操作終了後、逆に液晶が点きっぱなしのまま操作不能に陥る事も何度かありました。この場合、通常のフリーズとは異なり時計だけは正常に進んでいました。

 スリープから回復しない状態の時auショップに行って、試しに店の固定電話から当方のトルクに電話をかけて貰ったところ、発信側である店の固定電話は普通通りコール音が聞こえていましたが、着信側である当方のトルクは液晶は真っ暗のままでコール音も全く鳴りませんでした。つまり、上記の状態の時は、通話着信があっても全くわからないという事です。

 持っていった店が購入した店と異なる為、新品交換はできないと言われ、安心ケータイサポートに入っているなら安心ケータイサポートセンターへの相談を勧められました。

 で、安心ケータイサポートセンターへ電話して機種や症状を説明すると「再起動後スリープになるまで操作できるなら、次の事を試してみて下さい」「設定アプリを立ち上げ『スタート画面』を選択、『ウィジェットの有効化』をチェック」と言われました。

 指示通りにやってみたら、症状が無くなりました。電話オペレーターによると、同じ症状の報告があり上記の方法で治った、との事です。

 もし同じ症状が見られる方は上記の操作を試してみてはいかがでしょうか?

 以上、長文失礼いたしました。

書込番号:17902410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G01 auの満足度4

2014/09/05 08:17(1年以上前)

ZZガンダムさん こんにちわ!

今までフリーズには遭遇していませんが、メーカーが認知している様なのでアップデート待ですね!

私の場合設定の違いなのか、「設定アプリを立ち上げ『スタート画面』を選択、『ウィジェットの有効化』をチェック」の、『ウィジェットの有効化』項目がないため、フリーズしない事を祈るだけです(汗)

書込番号:17902562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件 てげてげ 

2014/09/05 13:23(1年以上前)

eofficeさんこんにちわ。
『ウィジェットの有効化』ないですか?
『スタート画面』はあるのでしょうか?

 自分の端末では『設定』を開くと上から15番目に『スタート画面』があり、それを開くと『セキュリティの種類』『ウィジェットの有効化』『所有者情報』という3つの項目があり、チェック欄があるのは『ウィジェットの有効化』のみ、という感じです。

 通常のフリーズなら、たぶん再起動のみで復旧すると思います。

書込番号:17903346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G01 auの満足度4

2014/09/05 17:25(1年以上前)

私の場合は、『スタート画面』はあります、それを開くと『セキュリティの種類』』「パターンを表示する」「自動ロック」「電源ボタンでロック」『所有者情報』ですね。

「」の項目はロックをパターンに設定しているからだと思います。

仕様に違いがあるとは思えませんが、『ウィジェットの有効化』の項目がある人のみ発生する不具合なのでしょうかね?

それとも不具合が発生するとあらわれる?

謎です・・・

書込番号:17903848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件 てげてげ 

2014/09/05 20:24(1年以上前)

確かに『セキュリティの種類』をパターンにしたら『ウィジェットの有効化』がなくなりeofficeさんと同じ選択肢になりました。

 よくわからないてすね。

書込番号:17904404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G01 auの満足度4

2014/09/10 20:38(1年以上前)

ZZガンダムさん こんばんわ!

仰っていた不具合の修正アップデートがでたみたいですね!

改善内容

「スリープ状態から復帰できない場合があります。」

完成度が上がりましたね!再発の不安も解消です。

書込番号:17921826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件 てげてげ 

2014/09/11 23:22(1年以上前)

 eofficeさんこんにちわ。
 アップデート情報ありがとうございます。先ほどアップデートしました。

 で、アップデート完了後、敢えて「スタート画面」の「ウィジェットの有効化」のチェックを外しほったらかしてスリープ状態にしてみましたが、通常通り電源ボタンちょい押しでスリープ解除できました。

 こういう不具合がでるのは勿論よくはないですが、先日のサポートの指示も適切だったし、こうして早めにアップデートして貰えると安心して使えますね。

書込番号:17925885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

100均のケース

2014/08/23 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

スレ主 gonbooさん
クチコミ投稿数:24件
別機種
別機種
別機種

こんな感じのパッケージです。

純正ハードケースを付けて入れた状態

単体で入れると、よりピッタリ感が分かります。

100均のSeriaに売ってたケースが、専用品かと思うほどぴったりで笑えました・・・
純正のハードケースを付けていても使えますので、接触によるキズ防止に役立ちそうです。
伸縮性のある素材を少し伸ばして入れる感じなので、落ちにくいと思われます。

でも、なんで「4.9inch SMARTPHONE」用のケースなんでしょね?

書込番号:17863001

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:11件

2014/08/26 16:35(1年以上前)

すみません…TORQUEをケースに入れて使う意味がわかりません…
…まず着信LEDも見えないし、カラビナフックつきのハードホルダーの意味あります?
 私は以前使っていたiPHONE、水没及び破損で3台交換しました…頑丈そうなケースをとっかえひっかえ装着して…ようやくその煩わしさから開放されたんですよ〜…「傷つく喜びをあじわいましょう!TORQUEユーザーのみなさん!」

書込番号:17871675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/26 16:50(1年以上前)

傷は勲章! ハゲたからどうした! トルクオーナー裏山Cです。

書込番号:17871704

ナイスクチコミ!1


スレ主 gonbooさん
クチコミ投稿数:24件

2014/08/26 19:26(1年以上前)

そうですね。傷が勲章だと思える人には必要無いと思いますよ。でも、私も含めそう思えない人もいるわけで、少しでも参考にでもなればと…。

書込番号:17872071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2014/08/27 18:08(1年以上前)

別機種
別機種

私も普段はカバンの肩紐に付けるケースを使ってます(GzIS11CAの時に買ってすぐ肥やしになりかけていましたがこの度晴れて現役復帰させたケースです)「ハード」な感じが気に入って購入したものです、カバンの中ですとどうしてもホームボタンの誤押しが頻発するため外に付けています

書込番号:17874794

ナイスクチコミ!1


銀翼400さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/27 18:12(1年以上前)

〉私も含めそう思えない人もいるわけで、・・・・
はい。ここに一人います。(* ̄∇ ̄)ノ

type-Xからの機種変で一ヶ月前にショップで購入後、帰宅途中に寄った百均で購入しました。
gonbooさんと色も形も同じなので笑えました。

仕事の時には、このケースに入れてウエストポーチのポケットへ、それ以外はショルダーバッグのポケットに
入れています。いずれもケースに入れた方がポケットにシックリ納まるので気に入っています。

書込番号:17874805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

過信は禁物

2014/08/21 07:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

クチコミ投稿数:20件


傷のつきにくいDragontrailXガラス。

とのことですが、先日木曾御嶽山に登山の際、ハードホルダーにトルクをセットして、ザックに取り付けていたのですが、帰宅すると見事に画面に傷が。


どこで、どんな状況で出来た傷か分からないのですが、1ミリ程度の鋭利で、深い傷です。


どんなガラスも過信は禁物ですね。

書込番号:17854902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/08/21 08:19(1年以上前)

保護フィルム貼り付けも
必要ですね。

書込番号:17854953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/08/21 08:35(1年以上前)

ガラスではなく、飛散防止フィルムにできた傷では?

書込番号:17854980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2014/08/21 11:57(1年以上前)

一部の人が期待しているサファイヤガラスも割れる時は割れますから
鋭利な所に当たれば傷も付くと思っておかないと


ところで今日、アップデートが来ていますね
どこが変わったか楽しみです

書込番号:17855360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothキーボードでかな入力

2014/08/13 17:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

クチコミ投稿数:334件 TORQUE G01 auの満足度5

ちょっとしたメールならフリック入力でいいですが、
アプリでたくさんの文字入力をしたい場合は
キーボードが欲しいです。
私はかな入力なので、かなり苦労しました。
エレコムのサポートに聞いたところ、
もともとandroid自体がかな入力に対応していないので、
キーボード側からでは何にもできないと言われました。

エレコムでは
ELECOM Keyboard layoutの説明が、
いかにもキーボード通りのキー入力ができるとの謳い文句ですが、
サポセンはそのことには全く触れず、
androidではできないとの一点張りでした。

でもって、自分でググりまくって
日本語106/109かな入力対応キーボードレイアウト
日本語106/109キーボードレイアウト
日本語フルキーボードFor Tablet

片っ端から入れてみました。
かなり苦労しましたが、ついに動きました。

設定→言語と入力→物理キーボード 9nove keyboardが表示→クリック
キーボードレイアウトの設定
→日本語かな入力(入れ替え) と日本語かな入力(英数)にチェック。
これで恐らく、ひらがなと英字に対応するのだと思います。
いろいろな組み合わせを試した結果です。

そしていよいよ入力。
まず、画面上部にひらがな入力の「あ」が出るかどうかが鍵なのですが、
出ないときもあります。
chromeの検索窓にカーソルを当てると出ることが多いですが、
そのパターンが分かりません。

半角/全角ボタン1度押しで 変換あり・なし
なしというのは、変換なしのひらがな入力です。

Ctrl+スペースで切り替えでキーボードの入力が切り替わるはずですが、
店頭ではうまく行っていましたが、
自宅ではうまく行っていません。
何かにチェックが入っていないからかもしれません。

半角/全角→カタカナひらがなローマ字キー で、
ひらがなから英字に切り替わります。
大文字固定の時もありますが、ctrl+capsで小文字に変えられるようです。
ただ、突然ひらがな入力になってしまったり、
記号が思いどおりに出なかったり、
まだまだ分からないことが多く、試して調べていかないといけません。

あまり必要ない情報かもしれませんが、
torqueでかな入力をしたい方の参考になればと思って書き込みました。

書込番号:17831054

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

ボリュームボタン

2014/08/12 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

スレ主 DeepVAPEさん
クチコミ投稿数:3件

昨年から、サイドのボリュームボタンが反応しなくなりました。

アップデートはしています。
あまりボリュームボタンには触らないので、アップデート直後に反応しなくなったかは不明です。

同じような状態の方いらっしゃいますか?

書込番号:17827435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/08/12 21:32(1年以上前)

昨年…?

書込番号:17828661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/13 08:00(1年以上前)

つまらない誤変換にツッコミ不要。

×昨年
○昨日

それくらい察してよ。

書込番号:17829780

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/08/13 09:06(1年以上前)

いや、ぶっちゃけ他機種のことを間違ってここに書いちゃったのかと思いました。
予測変換だとそういう誤字も十分ありえますね。

書込番号:17829898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/08/13 09:09(1年以上前)

本題に関しては、ハード的な要因でボリュームボタン(両方?)が反応しなくなるのは考えにくいので、ソフトの設定による影響じゃないかなと思いますが、サイドボタン無効の設定ってあるんでしょうか?

書込番号:17829905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DeepVAPEさん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/13 09:27(1年以上前)

すみません、誤変換でした。
色々いじってみたところ、やはりサイドのダイレクトボタンも反応ないです。

auショップへ問い合わせた所、新品との交換で対応とのことでした。
しかし人気機種の為、在庫無く入荷待ちしています。

自分としては、ソフト的な不具合ならアップデート等で改善してそのまま手持ちの個体で使いたいのですが…

書込番号:17829937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DeepVAPEさん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/16 20:22(1年以上前)

auショップにて新品交換となりました。
やはりアップデートとは関係なく、初期不良とのことでした。

書込番号:17841397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

これって…………!

2014/08/12 02:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

スレ主 77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件

詳しくはリンクで!http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1408/11/news127.html

書込番号:17826232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/08/12 03:37(1年以上前)

テレビ無しは共通化のため?ということでも、SDXCは使えなくしているんですかね。。。

書込番号:17826249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/08/12 06:15(1年以上前)

「だからなに?」って感じなのですが…。

書込番号:17826336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/08/12 06:47(1年以上前)

変に勿体つけたスレの立て方すると好からぬ思惑のリンクかと警戒させますよね。
また、今更という気もします。

Vrizon向けの端末ですね。
http://rbmen.blogspot.jp/2014/08/brigadier.html?m=1

やはり3G通信が同じCDMA2000ということで移植しやすいのでしょうか。やはりG'zOne購買層をそのまま引き継いだ感じですね。



書込番号:17826383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2014/08/12 10:54(1年以上前)

この話し、某所では前週末に一瞬だけ話題になりましたが 今ではもう誰も触れませんね

もともとtorqueは海外先行で、その日本版焼き直しをdocomoが扱うようになりau版が派生

これをベースに海外版がリリースされるのは当然の帰結
日本版次モデルはSIMフリー機種からかと想像しています

それからサファイアガラスは確かに強いですが、割れるときは割れます
変に高価格になるようなら今のままで良いと個人的には思います

書込番号:17826921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

TORQUE G01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)