TORQUE G01 のクチコミ掲示板

TORQUE G01

  • 16GB

au史上最強の高耐久性スマートフォン

<
>
京セラ TORQUE G01 製品画像
  • TORQUE G01 [レッド]
  • TORQUE G01 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

TORQUE G01 のクチコミ掲示板

(345件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真の削除方法について

2014/12/13 16:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

クチコミ投稿数:4件

TORQUEを一か月ほど前から使っています。
ファイル管理から写真を削除したのにもかかわらず、そのデータが消えなくて困っています。

写真データを全て削除した後、
新たに写真を撮りましたが、一覧には
正しい画像が表示されるが、一枚一枚を確認すると削除したはずの画像が表示されてしまいます。
(今撮ったはずの写真になっていない)
解決方法を教えて頂けないでしょうか。
SDカードは使用していません。よろしくお願いします。

書込番号:18265936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/13 16:39(1年以上前)

サムネイルと不一致が出ているのでしょうね。
アルバムではなく、ファイル管理アプリをつかって、直接、写真を削除すると、そういう不整合が起きがちです。
以下のようなアプリをつかって、インデックスを作り直してみてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tenyen.mediascan

書込番号:18266004

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/12/15 12:48(1年以上前)

P577Ph2mさん

早速のご回答ありがとうございます。
アプリをインストールしたのですが
画面が真っ黒のままで起動しません。
ネットで調べていろいろやってみましたが
ダメです。。
設定→アプリ→すべて→メディアストレージ
→データの削除→強制メディア再スキャン起動
手順が間違っているのでしょうか?
申し訳ありませんが教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:18272429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/16 03:54(1年以上前)

しっぷちゃんさん、お疲れ様です。
>設定→アプリ→すべて→メディアストレージ
→データの削除→強制メディア再スキャン起動
手順が間違っているのでしょうか?

1)設定→アプリ→すべて→ギャラリー→キャッシュを消去

コレで駄目なら

2)設定→ストレージ→キャッシュデータ→キャッシュデータを消去しますか?→OK

これでうまくいくと思うのでお試しください。

書込番号:18274685

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/16 10:59(1年以上前)

>アプリをインストールしたのですが
>画面が真っ黒のままで起動しません。

下記のアプリをお試しになってみては。
メディアストレージ【データの削除】の手順は仰るとおり間違ってはないです。

『Media Scanner』
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.superkiki.mediascanner

書込番号:18275301 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/12/17 04:27(1年以上前)

りゅぅちんさん

教えて頂いたアプリで、無事解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:18277954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/12/17 04:30(1年以上前)

ぬらんたらさん

試してみたのですが、やっぱり起動しなかったです。教えて頂いてありがとうございました。

書込番号:18277957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイルのショートカット作成

2014/12/07 00:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

スレ主 mizolさん
クチコミ投稿数:20件

ホームに画像ファイルのショートカットを置くことは可能でしょうか?
ホーム画面を長押ししても「アプリ」「ウィジェット」「壁紙」しか出ない…。

それともファイラーを使ってホーム画面に直接置けば良いのでしょうか?

書込番号:18244923

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/07 04:25(1年以上前)

機種不明

『ESファイルエクスプローラ』

仰るとおり、ファイラを使用すれば宜しいかと思います。

任意のファイルを長押し(選択)→メニュー→ショートカット作成

書込番号:18245156 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mizolさん
クチコミ投稿数:20件

2014/12/07 09:20(1年以上前)

りゅぅちんさん

早速のお返事ありがとうございます。
私は「X-plore filemanager」というファイラーを入れていたのですが、どうもショートカットの作成ができないようで半分あきらめていました。
ご紹介いただいたESファイルエクスプローラを使わせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:18245552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

スレ主 saru6さん
クチコミ投稿数:61件

Facebookで写真をアップすることが出来ない。

標準の『ブラウザ』と愛用の『Habit Browser』の両方共発生します。

記事の投稿画面から、文字や絵文字等はアップ可能ですが、
カメラのアイコンをタッチしても反応しないです。
他のスマホであれば、写真を選択するアプリを起動してくれます。
ダイレクトメッセージを作成する画面でも、カメラボタンはタッチしても反応が有りません。

普段はHabit Browserで利用しているので、アプリの問題かと思い、
ブラウザでも同様の反応でしたので、私のTorque G01の問題かと思います。

Chromeは好きじゃないので無効化しています。
アプリによっては無効化していますが、
システム系のモノは無効化していません。
(とは言え何かが影響している可能性は否定出来ませんが・・・)

皆さんの端末でそう言った現象は無いでしょうかね?

書込番号:18176617

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13311件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/17 17:43(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=17741218/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012473/SortID=17781572/
これらのスレはFacebookではなくここのクチコミ掲示板での画像投稿で写真が選べないトラブルですが、参考になるかもしれません。

書込番号:18177590 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 saru6さん
クチコミ投稿数:61件

2014/11/17 19:55(1年以上前)

ありがとうございます。

たしかに、この価格コムのモバイルサイトから画像を選ぼうとしても出来ませんでした。
FBの問題では無さそうですね。
どうすることも出来ませんね(~_~;)

書込番号:18177976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:47件

2014/11/19 20:06(1年以上前)

saru6さん、お疲れ様です。
>Facebookで写真をアップすることが出来ない。

 GoogleplayストアにあるFacebookのアプリでも駄目でしょうか?

 確かにアプリによってはカメラの使用権限とかライブラリのアクセス権とか正常に取得できないものがありますね。

書込番号:18184487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 TORQUE G01 auの満足度1

2014/11/19 20:43(1年以上前)

追記

わたしはG’z自体は高い評価をしています。
ただ、G01がG’zの後継機と販売していると思ううので、あえてG’zファンの期待を裏切って欲しくないのです。

と言うか、歴代G’zは良かった。
これだけG’zを愛してきたのに、もう(怒

G’zもどきを販売して欲しく無い。

失礼かも知れませんが本音です。

書込番号:18184615

ナイスクチコミ!1


スレ主 saru6さん
クチコミ投稿数:61件

2014/11/19 20:52(1年以上前)

レス有難うございます。

試したところ、Facebookアプリでは画像の投稿は可能でした。

CMブラウザって奴を入れてアクセスしましたが、
やはり画像は選択できませんでした。

ブラウザでFacebook、ミクシ、価格コムなどのサイトから添付ファイルを投稿するのが不可能。
専用のアプリを使えば添付ファイルのアップは可能。

この症状って私だけですかね?(~_~;)

書込番号:18184659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:47件

2014/11/20 01:07(1年以上前)

saru6さん、お疲れ様です。
>ブラウザでFacebook、ミクシ、価格コムなどのサイトから添付ファイルを投稿するのが不可能。
専用のアプリを使えば添付ファイルのアップは可能。

 カメラの画像ファイルってSDカード内に置いてありませんか?

 今、GooglePlayストアでHabit BrowserとCMブラウザの取得権限を見たのですが、「カメラ/マイク」のアクセス権限が入っていません、多分コレのせいでカメラの操作とカメラで撮影した画像ファイルのアクセスが出来ないのではないのでしょうか?
 Facebookアプリは「カメラ/マイク」のアクセス権限を取得しているので画像ファイルのアップロードができるのだと思います。
 標準ブラウザは権限の確認ができませんでした、アレはChromeブラウザに似た別物のような気がします。

 アップロードに成功したスマホというのはandriodのバージョンが4.3以前のものではないでしょうか、TORQUEのandriodは4.4が搭載されているのですが、このバージョンはセキュリティ強化を目的としてSDカードへのアクセス権限が変更されたために4.3以前の方法ではカメラの画像ファイル等の「他のアプリで作成したファイル」へのアクセスが出来ないようになってるみたいです。

http://www.taosoftware.co.jp/blog/2013/11/androidkitkatread_external_sto.html

 ちなみにChromeブラウザは「カメラ/マイク」のアクセス権限を取得しているので、Facebookへのファイルアップロードが可能かもしれません。

書込番号:18185716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/20 03:05(1年以上前)

>ぬさんたらさん

facebookサイトでの写真投稿時の【カメラ】アイコン、価格.comサイトの【ファイルを選択】ボタンが反応しないという症状なので、ブラウザアプリの権限云々は無関係なのでは。
SDカード内のファイルへの読み込みアクセスに関して、カメラ撮影の写真かどうか?は関知しないですし、READ_EXTERNAL_STORAGEパーミッションさえあれば問題無いかと思います。

ぬさんたらさんもTorqueをご使用でクチコミへ写真をアップされてますが、仰るようにSDカード内の写真はアップ出来ない状態でしょうか?


>スレ主さん

同じTorqueの標準ブラウザで、クチコミへ写真をアップしてるユーザーは普通に居ると思われますので、おそらくスレ主さんの個体の環境に何らかの原因がありそうな気がします。
(例えばFlash PlayerとかJavascript関連の類いとか…)

とりあえず『Chrome』も"有効"へ戻して確認されてみては。

書込番号:18185868 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 saru6さん
クチコミ投稿数:61件

2014/11/20 08:42(1年以上前)

機種不明

>ぬさんたらさん
>りゅぅちんさん

貴重なご意見ありがとうございます!

無効化していたChromeでFBから写真を選択する操作をしてみました。
添付した画像のように、今まで表示されなかった「Androidシステム」(カメラ撮影)または「ドキュメント」
が表示されました。
ドキュメントを選ぶと写真を選ぶことが出来ました。
写真は、本体、SDの両方の画像が撮影順に並んでいました。

Torqueの前はAndroid4.1でしたのでブラウザでも問題なかったみたいですね。

腑に落ちないのは、りゅぅちんさんが仰るとおり、
「ハビット」、「ブラウザ(標準)」では本体の写真も選ぶことが出来ません。
(厳密にはカメラアイコンをタッチしても無反応)
キットカットがSDにアクセス禁止は何となく知っていましたが、
本体からも選べなかったので混乱してました。

PCではChromeを愛用しているのですが、
AndroidではChromeの使い勝手が私にはイマイチで、無効化が当たり前になっていました。
こんなことなら最初からChromeで試すべきでした。

皆さんの貴重な時間を潰してしまって申し訳有りませんでした。
先入観で、「ブラウザ(プリイン)」で出来なければ不具合と意識してしまったのも良くなかったです。

私の端末の個体差なのか、Android4.4特有のものなのかはちょっとハッキリしない気分ですが、
一応の解決策がとれましたので、一旦『解決済み』とさせていただきます。
また何かあればご報告したいと思います。

コメントして頂いた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:18186208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:47件

2014/11/20 21:39(1年以上前)

りゅぅちんさん、お疲れ様です。
>facebookサイトでの写真投稿時の【カメラ】アイコン、価格.comサイトの【ファイルを選択】ボタンが反応しないという症状なので、ブラウザアプリの権限云々は無関係なのでは。

 その辺が解析したわけではないので想像なんですが、私はブラウザがカメラアイコンやファイル選択ボタンに反応しないのは割り当てられたスクリプトを実行できないのだとは思うのですが、その理由がアクセス権限に引っかかって止まってるんだと考えてました。
 ブラウザが軽量高速化のためにスクリプトの実行エンジンを完全実装してないから実行されないだけ、という可能性もありますね。
 単純に取得権限の差だけ見て答えているので私が間違えている可能性は大きいです。


>ぬさんたらさんもTorqueをご使用でクチコミへ写真をアップされてますが、仰るようにSDカード内の写真はアップ出来ない状態でしょうか?

 私はTORQUEではリードオンリーで、書き込みをPCからのみ行っており、アップロードした写真はPCに転送したものです
、紛らわしかったことをお詫びいたします。

>(例えばFlash PlayerとかJavascript関連の類いとか…)

 言われてみればadobe Flash PlayerはAndroid4.4非対応でFlash実行エンジン内蔵ブラウザでも通常の手段では動作不可でしたね。

 AndroidってJAVAの様な仮想PC実行環境をOSレベルで実装することによってハードウェアの違いに左右されないアプリの安全かつ安定した実行環境を作るはずなのに、機種の違いやバージョンの違いでアプリ誤動作出まくって安定には程遠い感じです。

 おのれ、アンドロイドぉ!

書込番号:18188606

ナイスクチコミ!1


スレ主 saru6さん
クチコミ投稿数:61件

2014/11/22 08:50(1年以上前)

報告です。

図々しくも、作者様に質問してみました。
Torque G01の問題ではなく、Android4.4.2 の影響だそうです。
Chrome、Opera、Firefoxは独自のブラウザエンジンを採用しているので影響を受けないようです。
また、この症状はAndroid4.4.3では修正されているらしく、
端末がOSアップデートをしてくれれば改善されるようです。
(しばらく期待は出来ませんね・・・)

作者様と、ご回答者様に重ね重ね御礼申し上げます。

書込番号:18193320

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/22 15:23(1年以上前)

当機種も含めAndroid 4.4.2環境下で標準ブラウザ、Habit Browserを使用して正常に写真をアップ出来てる人は大勢居そうに思いますので、その回答を丸々鵜呑みしない方が宜しいような気もしますが。

「作者様」とは、京セラのことでしょうか?

書込番号:18194372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saru6さん
クチコミ投稿数:61件

2014/11/22 15:38(1年以上前)

言葉足らずでした。
作者様とは、ハビットブラウザの作者の事です。

たしかに他のAndroid4.4.2機種及び、他の方のTorque G01のアップロードに関して、
出来るとも出来無いとも話は見ませんね。

アップロード出来なければ、
もっとアチコチで不具合のコメントが有っても良いのではないかと、
思うところもありました。

失礼いたしました。

書込番号:18194406

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/22 19:34(1年以上前)

なるほど。
きっとOS 4.4.2プラスアルファで何らかの発症する条件がある、ということなんでしょうね。
『Habit Browser』は普段からかなりマメにアップデートされてるので、この件についても対応してくれるとありがたいですね。

書込番号:18195108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kotosomeさん
クチコミ投稿数:2件

2015/10/17 00:54(1年以上前)

京セラ Digno C でも同じ症状です。

書込番号:19233311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN環境での認証処理

2014/11/16 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

クチコミ投稿数:76件 TORQUE G01 auのオーナーTORQUE G01 auの満足度4

無線LAN接続で、ユーザ認証が必要なサイトに接続すると決まってタイムアウトを起こしています。ただし、無線LANをOffにするとあっさり認証処理が完了…というなんとも不条理極まりない状態です。

Xperiaシリーズではこのようなことは全くなかったのに、どうしてまた…。
ちなみにこのパターンに陥るのはau ID認証だけでなくアプリ内のtwitter id認証でも発生しています。
インターネット回線はフレッツ光を使っていますが、あてつけ???と思ってしまいます

書込番号:18175441

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/17 15:39(1年以上前)

こんにちわ。
以前カシオのIS11CAを使っていた時に
同じような症状が出た事がありました。

試しに私のトルクG01で、AUIDやTwitterの認証を
試してみましたが、私の環境では、特に問題なく
動作してくれています。
一度再起動してみては如何でしょうか?

推察ですが、もしかすると、常駐ソフトが多すぎて
メモリーが圧迫されて、誤動作しているのかもしれません。
違っていたらご免なさい。

書込番号:18177300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 TORQUE G01 auの満足度1

2014/11/18 11:57(1年以上前)

これはわたしも経験あります。

不具合で本体交換、SIM交換の後
家にFiWi(バッファーロ)でAUID設定しても出来ませんでした。
タイムアウトになります。

しかし4Gに切り替えた途端認証出来ました。
理由は不明です。

スマートパスアプリの認証も上手く行く場合と行かない場合があります。

書込番号:18180063

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質設定について(教えて下さい)

2014/11/09 18:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

8月末からの使用者です。
トルクの前は、ガラケーのG 's One Type-Xを使用していました。
全体的には気に入っていますが、皆さんが書かれているように、カメラの画質に不満があります。
出来るだけ良い画質で撮りたいと思うのですが、設定の仕方を教えて頂きたいと思います。 
設定の中で、その他のところでどのようにすれば良いでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:18149124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:47件

2014/11/10 01:06(1年以上前)

当機種
当機種

R41道の駅「飛騨街道なぎさ」から見た飛騨川

RallyHighlandMasters2014ギャラリーステージ

 ライフイズビューティフルさん、お疲れ様です。
>出来るだけ良い画質で撮りたいと思うのですが、設定の仕方を教えて頂きたいと思います。 

 私も8月末にG'zTYPE-XからTORQUEへの移行組ですが、残念ながらカメラ機能に関してはG'zTYPE-X以下の品質しか無いので諦めましょうとしか言いようが無いです。

 それでもあえて言うなら、
1)室外
室内は明るさが足らずISOが上がって画質が劣化し、シャッター速度が落ちて被写体ブレが止められず、フラッシュは50cm程度しか届か無い上にWBが自動補正されないのか色が青白くなります。

2)曇天か、晴天かつ順光でAM9時〜15時頃の日が傾いて無い時間帯で撮影フレーム内にガラス等の反射光がない場所
輝度のダイナミックレンジが狭いために撮影フレーム内に極端に明るい部分があると露出が不安定になったり、フレア・偽色・フォーカスズレのオンパレードになります。

3)AWBをあてにせず試し撮りをしてWBを手動設定する。
設定でフォローできるのはここだけかなぁ、でもWB変更自体が面倒なので結局AWBのままですね。

 動画にいたってはCMOSセンサーのラスターズレがひどすぎて本当にどうしようもないです。

書込番号:18150862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2014/11/10 07:07(1年以上前)

ぬさんたらさん、丁寧な説明ありがとうございます。
諦めるしかないですか(泣)
あと、本当に素人で申し訳ないのですが、撮影サイズの設定はどの設定が一番画質が良くなるのかと、ISO はオートが良いのか、800が良いのか教えていただけますか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:18151155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:47件

2014/11/10 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ROUND1スポッチャ内

コミックエフェクト

鉛筆エフェクト

 ライフイズビューティフルさん、お疲れ様です。
>あと、本当に素人で申し訳ないのですが、撮影サイズの設定はどの設定が一番画質が良くなるのかと、ISO はオートが良いのか、800が良いのか教えていただけますか。

 撮影サイズは8.0MP一択しか無いですね、それ以下だとJPEGノイズなのかブロックノイズが大量に出てただでさえ悪い画質が異常に劣化します。
 HDTV表示にこだわるならw6.0MPもありですが、コレって縦方向の画素を612ライン分切り捨ててるだけで撮影領域が横に広がってるんじゃなくって縦に縮んでるだけなんで要注意です。

 ISO設定はデジカメと違ってすぐに変更できる操作体系ではないのでオートにしておくしか無いと思います。
 ISOは数字が大きくなるほど感度が上がってシャッター速度を上げる方向で手ブレや被写体ブレを防いで失敗を減らせますが、デジタル的にセンサー情報を水増ししているだけなのでノイズも水増しされて画質が劣化しやすくなります。
 ISO800固定だと常に水彩画に水ぶっかけて滲んだような画質云々以前の画像になるのでやめておいたほうが賢明です。

 サンプルで上げている写真はROUND1に連れて行った甥っ子たちをISO800で撮っていますが、最高感度でもシャッタ速度が1/8秒と遅いために子供が被写体ブレ、背景のボールや壁は高感度ノイズで色ムラ出まくりで画質どうのこうのという状態じゃないのがよく分かると思います。

 このカメラ機能の使い方としてはトイカメラと割り切って鉛筆エフェクトや万華鏡エフェクトで遊ぶと意外と面白い絵が出来て子どもたちを楽しませるのに使ってますね。

書込番号:18152180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2014/11/10 19:41(1年以上前)

ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:18152961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチ操作音、バイブの設定

2014/10/16 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

スレ主 jah shakaさん
クチコミ投稿数:5件

だなたか教えてください。どこを誤操作したのか分からないのですが、設定でタッチ操作音&バイブをオフにしてるにも関わらず
昨日から、メールなどの文字入力の時に操作音&バイブがかかります。他の操作は、無音なんですが。
どこを設定すればよいのでしょうか?

書込番号:18057458

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/10/16 14:36(1年以上前)

機種不明

※Xperiaの例ですが。

本体設定とは別に、文字入力アプリ("iWnn IME"でしょうか?)の設定メニューからキー操作音やバイブのオン/オフが切り換え可能かと思います。

書込番号:18057960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 jah shakaさん
クチコミ投稿数:5件

2014/10/16 16:45(1年以上前)

りゅぅちんさん 無事解決しました。ありがとうございました。 でも何もしてないのに何故設定が変わったんでしょうか・・

書込番号:18058203

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

TORQUE G01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)