TORQUE G01 のクチコミ掲示板

TORQUE G01

  • 16GB

au史上最強の高耐久性スマートフォン

<
>
京セラ TORQUE G01 製品画像
  • TORQUE G01 [レッド]
  • TORQUE G01 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

TORQUE G01 のクチコミ掲示板

(345件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCメールの受信通数表示

2014/08/02 23:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

クチコミ投稿数:76件 TORQUE G01 auのオーナーTORQUE G01 auの満足度4

こんな症状になっている人います?

・PCメールアプリにアカウント(au one net,plala)をセット[メールボックスからの削除はwindows上で行うため、スマホからは削除しない設定]
・PCメールアプリで新着メールを受信→受信した通数を表示

その後、PCメールをwindows側で全通受信した後にPCメールアプリで新着受信させると、メールボックス更新がうまく出来ず、さらに削除しても受信した通数が表示され続けるという状態です。

モノがいいだけになぁ…

書込番号:17796268

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/08/03 03:04(1年以上前)

他機種の事例ですが、スマフォ側にて既読メールをサーバーへ残す設定を行うとあまり宜しくないケースがあるようです。
au純正のPCメールアプリは諦めて『K-9 Mail』等を使用されてみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000012550/SortID=17770086/

書込番号:17796680 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 TORQUE G01 auのオーナーTORQUE G01 auの満足度4

2014/10/23 02:15(1年以上前)

自己レスですいません…。
書いていた事象そのものと思われるアップデートが。

http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20141020-02/

どことはいいませんが、徹底的に面倒見てくれるのはありがたいですね

書込番号:18081512

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外部SDの仕様について

2014/08/02 19:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

スレ主 CINEMA_MOEさん
クチコミ投稿数:82件

TorqueG01を購入して2日目です。
64GBのSDカードに、過去のスマホで撮った写真とかいろいろ入れました。

標準のファイル管理アプリやQuickPicなどで外部SDを見ると、定期的にフォルダの更新日時が書き換えられていることがわかりました。
最近画像を追加した順番にフォルダを並べたいので少し残念です。
ただし画像の更新日時はそのままで、フォルダの更新日時だけが常時書き換えられているようです。
これはみなさんも同じでしょうか?
私の買ったSDカードの具合が悪いからでしょうか・・・。

またドルフィンブラウザーなどで画像の保存先を外部SDに指定しようとしても、エラー表示が出て指定ができません。

QuickPicでは外部SDに保存されたファイルを移動・削除しようとしてもできません。
ただし標準のファイル管理アプリでは問題なくできます。
これは単純にQuickPicという画像ビューワアプリの問題でしょうか?

Android4.4自体が初めてなので、どういう仕様変更があったのかまだよくわかっていません。
よろしければご教授願いますm(_ _)m

書込番号:17795555

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2014/08/02 21:10(1年以上前)

この管理アプリ以外でSDカードに対してのファイル操作が
出来ないのはAndroid4.4での制限です。
OSでの制限なので現状はどうしようもないです。



書込番号:17795797 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2014/08/02 21:23(1年以上前)

フォルダのタイムスタンプはそのフォルダへ書き込みがあった時点で書き換えているようですね
まぁそれだからQuickPic等でフォルダの表示順序を日付でソートできるわけで
正常な動作です 

Android の仕様に関しては過去色々と問題があり、Googleがそれを解決するためにkitkat仕様に変更
そのため、今のところインバンドルアプリ以外での外部メモリーへの書き込み、削除、移動が出来ない仕様になりました

この問題は多方面で混乱を起こしており、Androidの仕様変更となるか、デベロッパーさん達に権限を与えてアプリのアップデートを待つしか無いようです

書込番号:17795836

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 CINEMA_MOEさん
クチコミ投稿数:82件

2014/08/03 00:57(1年以上前)

ありがとうございます!
アプリ側ではなく、Android4.4というのはそういうものなんですね。

不便ではありますが、こういう仕様のほうが安定・高速・安全なのかもしれませんね。
あれもこれもSDカードに保存できていた今までの仕様だと自分でカスタマイズできる人は便利でしたが、
アプリが勝手に保存することも多くSDカードの中がごちゃごちゃになってしまいましたし。
とは言え、できれば写真データは自由にできる程度の自由性は欲しいなあ・・・という気がしますが(;^ω^)

フォルダの更新日時ですが、ファイル管理アプリなどで外部カードにアクセスするたびに外部カードに入っている全てのフォルダの更新日時がアクセスした時間になってしまいます。
しかし外部カードの中の画像などは閲覧しても更新日時は変わらず保存当時のままで、内部メモリ内についてはフォルダもアクセスしただけでは更新日時は変わりません。
フォルダの中のデータを操作してフォルダの更新日時が変わるのはわかりますが、ただ外部カードにアクセスしただけで更新日時が変わるのはすこし不可解です。
これも、きっとAndroid4.4の外部SDカードの仕様に関わっている現象なんでしょうか。

書込番号:17796516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイヤレス充電

2014/07/31 17:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

スレ主 freaks69さん
クチコミ投稿数:20件

auのワイヤレス充電台01が品切れで、ドコモのワイヤレスチャージャー03を購入したのですが、とても熱くなります。

au純正のワイヤレス充電台を使用している方がいれば、同じように熱くなっているのか教えていただきたいです。

ちなみに、1時間で15%位充電しました。

書込番号:17788683

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/31 17:56(1年以上前)

念のため参考コメントで失礼いたしますが、ワイヤレス充電は伝達するコイル相互の位置関係がよろしく無いと、効率が落ちて発熱が増えることがありますので、できるならそれぞれのコイル位置を確認して最適と思われる位置関係で試されてはいかがでしょうか?

書込番号:17788707

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/31 18:05(1年以上前)

こんにちは
ワイアレス充電は、コイルへ通電して電磁石を作り、相手側でそれを受け取って充電しています。
したがって、その位置が正確に一致しないと損失となって熱になります。
位置の変更は困難と思われますので、ドコモはお知り合いにお譲りし、純正を買われることをおすすめします。

書込番号:17788722

ナイスクチコミ!4


スレ主 freaks69さん
クチコミ投稿数:20件

2014/07/31 18:16(1年以上前)

さっそくのコメントありがとうございます

たぶん他の機種も同じだと思いますが、位置がずれると赤いランプがついて、位置があっていると青いランプがつくので、最適な位置で充電されているとは思うのですが…

au純正品が入荷未定と言われたので、早く試したくてドコモ製を買ってしまいました。

書込番号:17788741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/31 21:31(1年以上前)

freaks69さん

docomo充電器は保有していませんので憶測ですが、おっしゃる赤・青の境目付近の青というのは限界であると思われますので、念のため理想的な位置の推測として、その境目の円が描く中心あたりを狙って置いてみて同じかなのか見てみるのはいかがでしょうかね。

書込番号:17789308

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/07/31 21:49(1年以上前)

Qiは統一規格ですから、どのメーカーのどの充電器でも基本的に同じです。
ワイヤレスチャージャー03は位置が正しければ、青ランプになりますから、それで充電できているのであれば、正しい位置にあるということです。
1時間で15%なら満充電まで6時間。Qiは通常の充電器より電流が少ないので、そんなものでしょう。

そもそも、熱くなっているのはなんですか?。本体ですか、充電器ですか、アダプタですか?。
熱いといってもどれくらい熱いのですか?。触れないくらいならともかく、ほっかり暖かい程度なら、それほど心配はないです。
もっとも保証外の使い方ですから、どうしても心配であれば、純正品を使ってください。

書込番号:17789398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/31 23:33(1年以上前)

> ほっかり暖かい程度なら、それほど心配はないです。

念のため、発煙発火とかの意味ではそうですが、条件が以下引用の後半記述に該当する様な発熱の場合、蓄電池の劣化加速に繋がる可能性があります。
(本機種の場合は未知数ですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012552/SortID=17775656/#17782380

書込番号:17789793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/07/31 23:51(1年以上前)

私もau純正のQi充電台が品切れの為、パナソニックのQE-TM102を購入し、今日初めて使ってみました。

結果は、TORQUE本体がかなり発熱し(ホカホカ...なんてものではなく)、熱いと感じるほどです。
充電台そのものは熱を持っていませんでした。

充電できる位置が見つかりにくく、特定の位置でしか充電できない感じです。
ただ、充電は問題なくできています。Qiの規格は同じなので問題ないはずですが、、、大丈夫なんでしょうかね。

書込番号:17789848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 TORQUE G01 auのオーナーTORQUE G01 auの満足度5

2014/08/01 00:30(1年以上前)

au純正購入しました。まだ一度しか使用していませんが、思ったより熱くなりましたよ。

書込番号:17789945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 freaks69さん
クチコミ投稿数:20件

2014/08/01 02:04(1年以上前)

情報が少なくてスイマセンでした

充電開始から30分くらいでトルクを持ったら背面がかなり熱く、アプリの表示では45℃となっていました

充電器本体は温かくなってました

2時間位で充電をやめたときは、トルクの背面も充電器本体も温かい程度でした

純正品も熱くなるのか、温かい程度なのか教えてもらえればと思い書き込みました

やはり純正品を注文しようと思います

書込番号:17790119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/08/01 19:18(1年以上前)

スレ主さん

純正品も熱くなるって書いてますよ?
一度auショップで試させてもらった方がいいかとおもいます。
試して、純正品が熱くなりにくいなら購入されればいいと思います。

書込番号:17791841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 TORQUE G01 auのオーナーTORQUE G01 auの満足度5

2014/08/01 19:46(1年以上前)

純正品で47℃まで上昇し、充電が中断する事があります。後日、購入したauショップに確認する予定です。

書込番号:17791916 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/08/01 21:38(1年以上前)

Wスカイさん

機械的な位置決めの無い置くだけ充電の場合、微妙な位置の違いによってロスが大きくなって発熱になることがありますので、[17789308]の通り、単純な中央と言うだけで無く、位置を振ってみたほうがいい場合があるとは思います。

今日も一日がんばろうさんの情報[17789848]からして、シビアな感じですし。

書込番号:17792294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/08/01 23:45(1年以上前)

Qi規格の充電効率は50%台といわれていますね

つまり残りの40%以上のかなりの割合が発熱などで失われていると推測されます

原理が電磁誘導ですし、スマホ側の部品は小さく薄いので発熱は必然と思われます

自分のSH-06Eも熱くなります

書込番号:17792798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takemenさん
クチコミ投稿数:8件

2014/08/02 09:20(1年以上前)

参考までに、ネクサス5ですがかなり熱くなります。

書込番号:17793737

ナイスクチコミ!2


Penny-Hさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/02 10:06(1年以上前)

電池残量14%で、パナのQE-TM101で充電開始したところ、充電完了までの所要時間約4時間。
その間、スリープ解除を何度かしたものの特に他の操作はしません。
充電完了後に本体を持つと、確かに熱かったです。「熱い」という感覚は人それぞれなので何とも言えませんが。
その本体が熱い状態のままカメラを起動させ、何枚か撮りましたが問題はありませんでした。
短時間の操作だったからかもしれませんが、こういうものだと言われれば、そうなのかなあと納得してしまいます。
ちなみにG'zOneType-Xからの機種変で初スマホです。

書込番号:17793887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件 TORQUE G01 auの満足度4

2014/08/02 14:26(1年以上前)

スレ主様、便乗させて頂きます。
私もType-Xからの初スマホ組で、au純正の充電器の在庫がオンラインショップで無かったため、スマホと一緒に買ったauのポータブル充電器に、楽天のMYSTYLEという店で見かけたQi規格の充電パッドを組み合わせて充電してみました。
(商品ページ:http://item.rakuten.co.jp/wystyle/wy-smacc017/
届いてみると、明らかに中国製。深●(土偏に川)市耐尓金科技有限公司…が会社名?「Magic Disk」という商品名。

いざ充電して十数分〜数十分?程度で試しにTORQUE本体を持ってみると、背面がとても熱い。
ゲーム等を行って、頻繁にネット通信した時も背面が少々熱くなるのですが、明らかにそれよりも熱いのです。
二回行いました(商品写真にあるように、極端に偏らせず中央に置いた)がやはり↑になり、50%からの満充電まで置く気になれませんでした…。

皆さんのレスを拝見すると、どうやらQi充電とは「そういうもの」と思って良いのでしょうか。(それともやはり某国はアカンのか…)
であれば、私の中では「発熱による諸々の不安(バッテリー疲弊・部品ダメージ等?)による不快感」が「Qi充電によるメリット(パッキンを外し、USBを差し込む諸々の手間と防水への耐性が下がる事が省ける)」を完全に上回っていますね。
今後、仮に劇的に改善されるとしても、当代TORQUEでその恩恵に与れないのかな…。残念ですが、この充電方式は私の中では封印です。

書込番号:17794607

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/08/02 14:44(1年以上前)

ワイアレス充電は、充電時間を短くしようとしてコイルの電流を増やせば、発生する熱も大きくなってしまいます。
送る方と受ける方の間にロスが発生するからです。
45度なら風呂の適温42度より少しあったかい程度ですから、このシステムとしては、仕方ない程度かなと。
手がつけられない程なら、また話は別ですが。

書込番号:17794659

ナイスクチコミ!1


スレ主 freaks69さん
クチコミ投稿数:20件

2014/08/02 17:46(1年以上前)

auお客様センターにワイヤレスで充電をすると47℃になるが問題ないか問い合わせしました。

調べたいのでauショップに出してくださいと言われたので、不具合ですかと聞いたらそれを確認したいといわれました。
トルクは50℃以下で3時間動作できるのに不具合ですかとしつこく聞いていたら京セラに聞いてくださいと京セラの番号を言われました

京セラに電話して同じことを聞いたら、一定以上の温度になると保護回路が働き機能制限をするようになっているので熱くなりすぎて本体に不具合が出ることはないといわれました。(保護回路自体が働かない場合は不具合だそうです)

防水防塵なので普通の機種よりも熱くなりやすい事と、充電中に何らかのアプリが動作していても熱くなりやすいので、電源を切った状態でどれくらい熱くなるか確認したらいかがですかと言われました


CAL21で端子キャップの破損を経験しているのでワイヤレス充電は今回必須だったのですが、発熱による不具合などもCAL21で経験しているので心配になり今回書き込みましたが、ワイヤレス充電中に保護回路が働いたことはないので問題ないのかなと感じました。


ちなみに友人が使用しているサンワサプライのWLC−PAD12BKで充電してみたら、1時間に10%弱(多分他社製品の半分位)しか充電しませんが、ドコモ製の熱いという感じはなく、温かい程度でした。(時間をかけて充電すればあまり熱くならないのか?)

書込番号:17795161

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 TORQUE G01 auの満足度4

2014/08/04 15:24(1年以上前)

QE-TM101を使っています。
電池が1日維持できるので充電器を寝室に置き、就寝中に充電をしてもらっています。
多分、充電が完了して時間が経過して一部放熱いることもあるのでしょうか、端末の発熱を気にしたことはありません。
また、この充電器は対象物を勝手に探してくれるので位置がどうのこうのと気にすることもありません。

書込番号:17801224

ナイスクチコミ!0


スレ主 freaks69さん
クチコミ投稿数:20件

2014/08/05 02:34(1年以上前)

masa0707haru さん

確かに熱いと感じたのは充電開始から30分〜1時間位たった頃で、充電完了時には温かい程度でした

ドコモ製を会社のデスク用にし、私も寝室用に101が欲しかったのですが、在庫切れで102を購入しました。やはり最初は熱いですが途中で充電が止まることは無いようです。
ちなみに他のクチコミで101の音がウルサいとありましたがそーなのでしょうか?

書込番号:17803141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バイクにマウントしたいのに

2014/07/29 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

スレ主 ku234さん
クチコミ投稿数:2件

対応しているバイク用マウントってポーチタイプ以外にないんでしょうか?
一般的なサイド部分で挟むタイプとラムマウントXグリップはサイドキー音量キーカメラキーが邪魔で使えなかったのですが・・・
いくら対暑とはいえ真夏の炎天下でエアコンのないバイクでポーチタイプは避けたいんですが、いい方法ご存知ありませんか?

書込番号:17781766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
IZMAさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/29 20:41(1年以上前)

別機種

スマホホルダー

ミノウラのホルダーならちょうどサイドキーの部分が穴になっていてギリギリ干渉しないですよ〜。
この穴からボタン押せたので、おしっぱにはなってないはずです。
ちょっとずれると干渉しますので、完全に下の部分に押し当てて装着すれば問題ないと思います。

私は結構前に買ったものなので、マイナーチェンジなどでデザインに変更がなければこれでいけると思います。

http://www.amazon.co.jp/MINOURA-%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%83%A9-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC-iH-100-M-%CF%8628-35mm%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B00497A686/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1406633351&sr=8-4&keywords=%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%80%80%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B

書込番号:17783004

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ku234さん
クチコミ投稿数:2件

2014/07/29 21:58(1年以上前)

ありがとうございます!
おお、ミノウラのこのタイプだと確かに使えそうですね!
iH-500-STDを使っていたのですが使えなかったので同じミノウラであったとは盲点でした
とりあえずポーチタイプももっていたのでそれで熱暴走するようなら購入してみようと思います

書込番号:17783391

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ117

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネル感度

2014/07/27 13:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

スレ主 IZMAさん
クチコミ投稿数:15件

当方G'z One CAL21 レッド から同じレッドへの機種変です。

昨日から使っていて思った事を書きます。

G01はバッテリーの持ちはとてもいいのですが、それ以外がCAL21より劣っている様に感じてしまいました。

まず外装です。デザインは結構好きなのですが、指紋が良く付きます。
CALでは周りの赤の部分を触り倒しても汚れません。コーティングの違いでしょうか?
何かコーティングで改善出来るなど知っているかたいましたら教えて頂きたいです。

次に下三つのハードボタン。いままでCALで軽く押して戻る、ホームなどに移っていたのでハードボタンを軽く押して
しまいます(笑)これは劣っているとかではなくて慣れですね。

一番残念というか、期待していたタッチパネルの動作に違和感?多少のストレス?を感じます。
まず、手袋をしながら操作してみたのですが、ほとんど反応しないグローブもあります。
自分が試したのはパールイズミの冬の自転車用グローブですが、ほぼ反応しませんでした。

また普通に素手で操作していても変な動きをします。
アプリをタッチしても反応しない時が多々あります。
ゲームをしていて右に(フリック)スクロールしても左に戻って来る。
反応が敏感なのか鈍感なのか良く分からない動きをします。

ちなみに保護フィルムは付けていません。

ざっと見た所設定でタッチパネル感度の設定を変える所が無い(CALではあった)のですが、
G01を買われた方はどんな感じでしょうか?

同じくタッチパネル感度に不満がある方はいらっしゃいますか?
いなければショップに持っていって一度見てもらおうと思っています。


書込番号:17775538

ナイスクチコミ!13


返信する
freaks69さん
クチコミ投稿数:20件

2014/07/27 14:08(1年以上前)

同じくCAL21から機種変更しました

私のは黒ですがあまり指紋は気になりません

感度の違和感はあります
CAL21の感覚でタッチすると反応しないことがよくあるので、若干今までより長めにタッチしています

画面をスライドした時に何回か逆に動いたような気がしますが、あまり気にしてませんでした

おっしゃるとおり不具合なのでしょうか?

書込番号:17775639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 IZMAさん
クチコミ投稿数:15件

2014/07/27 14:20(1年以上前)

freaks69さん

フリック動作については、ゲームなどをしない場合はそこまで気にならないかもしれませんね。
ただ、ゲームなどでフリック動作を多用する人には結構なストレスになります。

同じ不満を持った方がたくさんいるのであれば、アップデート等で改善可能なら対応して頂きたいですよね。

トルクを使ってる方で、タッチパネル精度に全く問題ない方がいるのかが気になります。

いるのであれば、私が使っている固体が初期不良か何かの可能性も考えられますので・・。

書込番号:17775677

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2014/07/27 15:59(1年以上前)

昨日からトルクを使っていますが、特にタッチパネル操作に不満は感じません。(ネット回覧、文字入力)ちなみにiPodタッチ5世代と比較してです。個体さ差があるのでしょうか?ちなみにauショップで買った保護フイルムを張っています。

書込番号:17775895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/27 18:24(1年以上前)

TORQUE のタッチパネルはグローブモードと素手モードのパターンがあります。つまり最初にふれたモードを優先します。手袋でタッチした後に素手に切り替えるときは、画面をスリープから
再度明るくして触ると問題なく動くと思います。
手袋は素材に関係なく3ミリの厚さまでは反応すると思います。

書込番号:17776319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 IZMAさん
クチコミ投稿数:15件

2014/07/27 18:43(1年以上前)

再生するタッチ操作

その他
タッチ操作

グローブ操作に関しては、スリープ解除から装着して操作したらある程度反応するようになりました。
そういう原理だったんですね。ありがとうございます。

しかし、素手での操作自体がやはり反応が悪いです。
動画を撮りましたので見て頂きたいです。

操作としては、タッチ操作を何回も繰り返していますが、
たまに左フリック(なぜか左に飛びます)して、高確率で反応しない、です。

CALでは同じスピードの動作でちゃんと反応してくれてました。
動画を見てのみなさんのご意見を伺いたいです。

書込番号:17776375

ナイスクチコミ!7


スレ主 IZMAさん
クチコミ投稿数:15件

2014/07/27 19:04(1年以上前)

再生するタッチ操作2

その他
タッチ操作2

念の為スリープ状態からの動画も撮りました。
↑の動画も初めから素手です。

どう思われますか?使い方が悪いとかじゃないですよね?

書込番号:17776438

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/07/27 19:10(1年以上前)

液晶のタッチ感度は電源オンでリフレッシュされるらしいです

電源オフ→液晶をきれいにする

電源オン→ある程度改善されるはずです

iPhoneやGALAXYは癖が少ないですがそれ以外は多少の癖がありますので設定と試行錯誤で癖を克服する必要があります

自分はiPhoneとGALAXYとSHARPを使っていますが

メインで使っているSHARPのSH-06Eがタッチ性能がかなり癖があるので苦慮しています



書込番号:17776456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 IZMAさん
クチコミ投稿数:15件

2014/07/27 19:52(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

先ほど電源OFF→液晶ふき取り→電源ON

で再度操作してみましたが、あまり変わらずでした^^;

書込番号:17776603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/07/27 23:36(1年以上前)

動画を見た感じでは良くないですね

開発者オプションが隠されているはずですので

設定の端末情報のビルド番号を7回連続でタップしたら開発者オプションが現れるはず?(正確なことは調べてみてください)

タップが連続でできないかもしれませんが・・・

そこからタップを表示するにするとタップを認識しているのに動作しないのかタップ自体を認識していないのかが判ります

書込番号:17777416 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kakakumilさん
クチコミ投稿数:6件

2014/07/28 09:17(1年以上前)

京セラのタッチパネルは感度良くないようです。G'zの後継ですが、カシオ製ではないので京セラの悪いところ(カメラが良くない、感度が良くない、背面充電端子がない)が出ていますね。

書込番号:17778111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2014/07/28 17:00(1年以上前)

同じく購入当初からタッチパネルの感度が悪いです。
アプリを立ち上げようとタップしても反応しない時も多くて
頻繁に使う時などはストレスになりますね。

何度も押したり、強く押してみたり。
水滴がついても操作できるとかあるので
それの調整でこのようになってしまったのかもしれないですが
普段使いにはかなり問題がありますね。

書込番号:17779185

ナイスクチコミ!4


スレ主 IZMAさん
クチコミ投稿数:15件

2014/07/28 22:57(1年以上前)

再生するタップ跡

その他
タップ跡

アークトゥルスさん

そんな機能があったんですね。ありがとうございます。
早速開発者オプション→タップを表示&ポインタの位置のオーバーレイ表示をやってみました。

タップした時に反応はしているのですが、ちょんとタップしたのがフリックっぽい認識をしている感じでした。
普通、タップした場合は”点”になるはずですが、反応していない時は”線”になっていました。

動画も撮りましたが、動画撮った時は結構いい反応だったのであまり参考にならないかもしれません^^;
変な時はちょんとタップしただけなのにすごく長い線になっている時がありました。そういう時はフリック反応してました。

感度が良すぎるのが原因なんですかね?

ちなみに今日auショップに2件行って、ホットモックの反応を見て来ました。
開発者オプションはパスワード聞かれてしまうのでできませんでしたが、2件のホットモックでも自分が撮った動画と同じ様な感じでした。

kakakumilさんの言うとおり、京セラの仕様という事なのでしょうか^^;

購入したショップで聞いてみた所、メーカーに問い合わせて頂いたのですが、今の所そういった話は出ていませんとの事でしたが、まだ発売したばかりなのでこれから出てくるかもしれませんね。
実際こちらで同じ感覚の方がいらっしゃいますので・・・。

とりあえず近いうち京セラに問い合わせてみようと思ってます。
CAL21の様に、設定で感度を変えられる様にしてもらいたいですね。

タッチパネルの反応について不満がある方は京セラに問い合わせてみませんか?
ユーザーの声が集まるとアップデートで修正されるかも?と言っていました。

書込番号:17780418

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 TORQUE G01 auの満足度4

2014/07/29 10:37(1年以上前)

7/25に機変しました。

タッチについて、個人的には気になりません。
感度が悪いというよりは良すぎるために使い難くなるシーンがあるのでは?という
感じを持ちました。

それと指紋。
この端末の使い方からして、指紋程度の汚れを気にしていたら使ってられません。
指紋で汚れが気になるのなら手袋着用で良いのでは?

超個人的な見解として、口コミが色んな所で賑わい始めていますが、端末のウリに
対して反するコメは鬱陶しい

書込番号:17781507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/07/29 12:07(1年以上前)

手袋って、今真夏ですけどf(^_^;

書込番号:17781691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/07/29 12:08(1年以上前)

それと、スレ主さんはネガキャンではありません!

書込番号:17781692

ナイスクチコミ!3


jengaさん
クチコミ投稿数:46件

2014/07/29 14:05(1年以上前)

機種変しようとショップに行き、実機を触りましたが確かに感度が悪いですね…。
現在使っているのはCAL21なのですが、指の腹?でタッチすると反応しませんね…。
普段は右手で持って右親指で操作しています。

指の横側でタッチすると反応するような気がします。
店員さんにも「ここまで反応しない方がいるとは思いませんでした」って言われてしまいました。
赤の在庫が無かったためそのまま店を出てしまいましたが、機種変するか非常に悩みます。

CAL21を使っていた方は使い方(タッチの仕方)などを変える必要があるなぁと感じてしまいました。

書込番号:17781973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 TORQUE G01 auの満足度4

2014/07/29 14:11(1年以上前)

スレ主さん、すみません。
他のカキコとかも眺めていたら、つい熱が・・・。

途中で気になるコメがあったので皮肉ってしまいました。

皆さん、ごめんなさい。

書込番号:17781985

ナイスクチコミ!2


スレ主 IZMAさん
クチコミ投稿数:15件

2014/07/29 21:05(1年以上前)

CAL21からの機種変で期待値が大きすぎたせいか、
ちょっと厳しい目で見てしまっていたかもしれません。

気を悪くされた方には申し訳ありませんでした。
また、かばってくれた Йё`⊂らω さんに感謝致します。

この機種にして良かった点ももちろんあります。
まず、バッテリーの事を気にしなくて良くなったのはとても大きいです。

モバイルバッテリーを忘れた時など、使えなくなる不安を抱えながら持ち歩かなくて良くなりました。

また、スピーカーの音もCALよりいいですね。低音がCALより出ている様に感じます。
4日前までCALで聞いてた曲がもっと好きになりました(笑)


で、タッチパネルに関して続報です。

CAL21用の保護シートが1枚あまっていたので付けて操作してみましたが、
気持ち反応が良くなったかも?という感じです。ほんとに「気持ち」ですが。。

ただ、保護シート付ける前全く反応してくれなかったグローブ操作が反応するようになりました。
タッチ感度に不満がある方は、保護シートを付けると多少は改善されるかもしれません。
保護シートにも種類があるのでモノによるとは思いますが・・・。

どちらにせよ、メーカーには一度問い合わせするつもりです。

書込番号:17783115

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/07/29 22:23(1年以上前)

あと、良くなる可能性があるのは

コーティング剤です

フッ素系とガラス系があります

自分は車用のガラス系のものを使っていますがコーティングした方が僅かに反応は正確です

たぶん表面の凹凸が滑らかになるのと静電気的に安定?するのでしょうか

フィルムにも使えますよ

本体に使うと滑りやすくなるので本体には使わない方がいいです、落としそうになります(笑)

書込番号:17783542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/07/30 15:40(1年以上前)

動画を見る限り、確かに良くないですね。
IS11CAの時からそうでしたが、メーカー製ホーム画面は(これほどではないにしても)どのメーカーでも出来悪いですよ。どれもメモリを食う傾向が強いです。

NovaやApexあたりの評価の高い&軽いホームに替えるだけでだいぶ動きが変わります。

書込番号:17785402

ナイスクチコミ!3


スレ主 IZMAさん
クチコミ投稿数:15件

2014/07/30 20:51(1年以上前)

アークトゥルスさん

コーティング剤でそんな事も可能なんですね。知りませんでした。
対処法の一つとして覚えておきます。
ありがとうございました!

AS-sin5さん

CALではGOランチャーEXを使っていたのですが、G01で使ってみるとちょっと感覚が違かったので戻してしまいました^^;
Nova、Apexも使いやすいのですね。試してみます。ありがとうございます!

書込番号:17786174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/31 00:10(1年以上前)

タッチに関しては特に不満はありません
時々小さいボタン押す時IGZOパネルのSHT21感覚で爪タッチしてしまう時がありますが・・・当然無反応ですww

書込番号:17786939

ナイスクチコミ!1


スレ主 IZMAさん
クチコミ投稿数:15件

2014/07/31 21:30(1年以上前)

はらぺこ丸さんやタッチに不満が無い方は、保護シート使用もしくはデフォルトのホームでは無い方が多いのですかね?

先日教えて頂いたNova、Apexのホームに変更したら大分改善されました!

今はNovaをメインに使っております。

デフォールトホーム&保護シートなしで全く反応のなかったグローブ操作もかなり反応するようになりました。
これで大分ストレス無く操作できそうです。

返答頂いた皆様本当にありがとうございました!

書込番号:17789307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/01 21:01(1年以上前)

そう言えばauショップで同時購入した保護シート付けてます
即、店員さんに付けて貰ったので素のタッチパネルの反応は知りません(笑)
デフォルトのホーム画面を使ってます

書込番号:17792143

ナイスクチコミ!1


スレ主 IZMAさん
クチコミ投稿数:15件

2014/08/02 16:42(1年以上前)

はらぺこ丸さん

やはり保護シートでも変わるのかもしれませんね。

今日サポートに電話しようと思ったら「TORQUE(SKT01)の故障・修理に関するお問い合わせ」
は土日はやってないみたいなので平日にかけないとダメみたいです。

その下の方に電話して問い合わせましたが、専門では無い様で「一度ショップに見てもらって」としか言われませんでした。

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/inquiry/phone.html

来週平日にトルク専用の方に問い合わせます。

新たにいくつか不都合があったのでそれも合わせて問い合わせる予定です。

まずカメラですが、音楽聴きながらカメラ起動すると、2、3回目でカメラが起動できませんでした。となります。
それ以降カメラを起動しても画面が真っ黒になり全く使えません。

端末を再起動すると、カメラ単体では起動できるようになりますが、音楽聴きながらカメラを起動するとまた2,3回目でカメラが起動できません。となります。再現率は高かったです。

あとは LINE と スカイプ の無料通話がなぜかエラーで繋がりません。
LINEの無料通話をこちらからかけても、相手側からかけてもらっても「エラーが発生しました。もう一度かけなおしてください。」と出ます。

普通の電話は出来ました。

LINEとスカイプについては端末の方ではないかもしれませんが・・・みなさんはLINE無料通話の方は問題ないですか?

書込番号:17794987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/08/25 15:03(1年以上前)

現場系スマホ...落として、踏まれて、傷ついて、価値が出る、指紋が、気になる人はトルク使わん方がいい!

書込番号:17868518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モバイル電池での充電について

2014/07/27 09:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

スレ主 TAMTONさん
クチコミ投稿数:43件

この機種の購入を検討しているものです。

外でパナソニック等のモバイル電池で充電ができますか。

以前持っていたドコモのSH-09Cはqiに対応だったのですが、
モバイル電池での充電の反応があまり良くなかったので
質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17774926

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/07/27 11:58(1年以上前)

モバイルバッテリーでも、出力が1Aの提出力のものでは、最近のスマホはしっかりと充電できないことが多いです。
2.1Aの高出力のモバイルバッテリーに買い替えましょう。

書込番号:17775308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/07/27 12:47(1年以上前)

モバイルバッテリーでなく、モバイル電池?
充電池を複数いれて、モバイルバッテリーにするあれ?

できないことはないけど、出力が弱いのが多いので使いながら(使い方次第だけど)使用の電力に押し負けて、減る速度が下がる程度になるかもれないね。

書込番号:17775416

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAMTONさん
クチコミ投稿数:43件

2014/07/27 13:59(1年以上前)

iPhone厨さん

返答ありがとうございます。
今のスマホは2.1Aでなければ厳しいのですか。
勉強になりました。

toraro02さん
返答ありがとうございます。
モバイルバッテリーのことをモバイル電池と
勘違いしていました。
混乱させてしまい申し訳ないです。
電池式も昔使っていましたが、交換の頻度が非常に高く止めてしまっています。

書込番号:17775616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/07/27 14:39(1年以上前)

>今のスマホは2.1Aでなければ厳しいのですか。

そんなことはないです。一般的にはスマフォは1A、タブレット(級)は2Aとか2.1A。
スマフォの電池容量が大きいものだと若干充電に時間が掛かるかも知れませんが。逆に出力電流が大き過ぎたら入力側(スマフォ)で制御しますし。
ただし、充電しながら使うなら(スマフォのバッテリーに優しくないので私はしませんが)出力電流は大きい方がいいかも?のレベルです。

書込番号:17775720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/27 17:36(1年以上前)

SH-09Dを例に出されている中での質問の意図が微妙にわからないのですが、そもそもSH-09Dと同様な条件ですから、推奨などの結果は言うまでも無いことの様に思います。
(そのまま本機種に使用しても「モバイル電池での充電の反応があまり良くない」のは当然かと)

一方、推奨として1Aの共通ACアダプタ03もある訳ですから、遅いとしてもだめと言う訳ではありません。

蛇足ながら、当方SH-09Dを使用していますが、遅いながらも以前の500mAでも使用できます。
すなわち、本機種も直結充電に劣るQiを採用していることで、微妙に能力の無いアダプタでも充電可能な可能性があるのでは?とは思います。

「反応を上げるのであれば能力アップ」は変わらないでしょう。

# 蓄電池:電池の差の話かもしれませんが、バッテリ=電池で問題無しの様な気もします。。。

書込番号:17776194

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAMTONさん
クチコミ投稿数:43件

2014/09/11 18:05(1年以上前)

返信が遅れてすみません。色々忙しく時間が取れませんでした。

SH-09Cが充電出来なかったのは、USBコードが2.1Aに対応してなかっただけでした。当機も同じようだと思いますので、解決済みにします。

みなさんにGoodアンサーをあげたかったのですが、数が限られていますので、最初に回答していただいた方にあげました。

回答していただいた方々本当にありがとうございました。
またなにかありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:17924720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

TORQUE G01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)