TORQUE G01 のクチコミ掲示板

TORQUE G01

  • 16GB

au史上最強の高耐久性スマートフォン

<
>
京セラ TORQUE G01 製品画像
  • TORQUE G01 [レッド]
  • TORQUE G01 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

TORQUE G01 のクチコミ掲示板

(1421件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラウザでの動画再生

2014/12/04 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

クチコミ投稿数:2件

インターネット内で動画を再生する時に動画再生アプリを選ぶことはできないのでしょうか?
前回仕様してたジーズワンでは見たい動画を押すと選択画面が出てきました。
分かる方お願いします。

書込番号:18236110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

クチコミ投稿数:13312件

http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20141125-01/
ソフトウェア更新により、カメラ撮影時に画面中心部に赤みがかかる場合がある事象が解消されるそうです。

書込番号:18206226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
tom77さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 TORQUE G01 auの満足度2

2014/11/30 21:52(1年以上前)

え〜それで皆さん何か変わりましたかね?
ぼくにはわからないので。

書込番号:18224835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13312件

2014/12/01 20:02(1年以上前)

>tom77 さん

申し訳ありません。
私はTORQUE G01を持ってないので実機確認が出来ません。
他の端末(ドコモSO-01G/02G)でも同症状の報告があり気になっていました。
たまたまTORQUE G01ではソフトウエア更新で治ることを発見した為、スレを書き込みさせて頂きました。

で、アップデート後も画面中心部が赤くなる症状は治らないということですか?

書込番号:18227529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G01 auの満足度4

2014/12/01 21:30(1年以上前)

>アップデート後も画面中心部が赤くなる症状は治らないということですか?

これは治っていますよ!

でもソフトをいくら改善した所で、ハード自体のレベルが低いので結局使えないとの評価話揺るぎませんね(涙)

私はTORQUEのカメラは、QRコード等の読み取りにしか使いません!

書込番号:18227909

ナイスクチコミ!4


tom77さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 TORQUE G01 auの満足度2

2014/12/05 21:34(1年以上前)

スレ主様

そうですか、報告して頂いてありがとうございます。
カメラの画質等、変化があったかどうか、まずこちらに集まる皆さんに、お伺いしたかっただけです。
自分で調べないで、まず人に聞くのが簡単かと(失礼しました)

そして……。

eoffice様
残念なお知らせありがとうございます。
他の方は興味もないみたいですね。(笑ってしまいます。)

書込番号:18240901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信17

お気に入りに追加

標準

堪忍袋の緒が切れそう

2014/11/23 07:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

クチコミ投稿数:73件

G’s oneからの買い替えです。

以前、画面が勝手に変わっていると投稿しましたが、それは使い始めだったために慣れない操作でそうなったんだろうと自己レスを書きました。

しかしスタートボタンを押した後に出る画面が不定期にランダムに切り替わるのは相変わらず発生しています。
「デジタル時計」「アナログ時計」「気圧計」「表示なし」が時々ランダムに切り替わりますが、これは仕様ですと取説に書いてくれたら何も文句を言いません。こんなものは可愛いものです。

動作がおかしくなって再起動で復帰したのが少なくとも3回あります。パソコンなら再起動で元の状態に戻るのは有り得ますが、日用品と言ってもいいスマホでこんなに再起動を必要とするなんて?

現象1、インターネットにつながらない
対応  auショップに持ち込み、店員がいろいろ触った末に再起動で復帰

現象2、本体を横にしても同期して画面が横にならない
対応  auショップに持ち込み、店員がいろいろ触った末に再起動で復帰

現象3、インターネットを見ているときに画面がスクロール出来ない
対応  自分で再起動して復帰

タイトルの堪忍袋の緒が切れそうな現象は昨夜発生しました。
現象、デジタル時計の時間表示が1時間進んでいる。私は時計を1時間だけ進めるなんて技を知りません。
   つまり勝手に時間表示が変わっていたことになる。
対応  自分で設定画面から日付、時刻の項目をいじくって元の時間に復帰

自分のスマホ以外に時間を確認する方法が無かった場合、間違った時間表示は大袈裟に言えば死活問題になります。私は腕時計を持ってないのでスマホの時計を頼りに生活しています。

ついでに今までに感じた不満も書いときます。
1、気圧表示がデタラメ。でもこれは問題なし。元々スマホに表示される気圧を信用していませんから。
2、メールを出すときにアドレスを読み出したら電話番号のアドレスも混合して表示される。
  G’s oneではメールするときにはメールアドレスしか表示されなかった。
  この件をauショップの店員に「設計者はアホちゃう?」と言ったところ「そうみたいですね」と同意されました。

私は趣味の滝めぐりで水の中に転倒してデジカメを3台動作不能にしていますが、そのとき同時に水没したG’s oneは何の問題も無く動作していました。これでこの機種が水没して・・・ あ〜、考えたくない(-_-;)

書込番号:18196671

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/23 07:33(1年以上前)

がたいは丈夫!

おつむは弱い!?

au史上最強の高耐久性スマートフォン!!!

書込番号:18196681

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/11/23 07:59(1年以上前)

私にとってこの機種のアイデンティティであるような形状や機能の設計思想はもともと興味ないですけど、中身がこれだと避けなきゃいかんのかね。

au史上最凶にならないと良いですね。

書込番号:18196729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/11/23 08:11(1年以上前)

一括0円で購入なら
少しは我慢できるが(私感)
定価購入で不具合多発なら凹むよね。

書込番号:18196749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/23 08:53(1年以上前)

当機種に限らずスマートフォンは、登場から数年しか経ていないまだまだ熟成段階途中の製品、という認識が必要ではないでしょうか。

動作に何らかの不備をきたして再起動により正常に復帰、なんてのは日常的に起こり得ますし「日用品」と呼べるほど安定はしていないので、死活問題云々で大事な命を託すのであれば腕時計を携行すべきでしょう。

ちなみに「気圧計」に関しては、
http://kakaku.com/bbs/J0000012552/SortID=18109167/
だそうです。

書込番号:18196821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 TORQUE G01 auの満足度1

2014/11/23 10:11(1年以上前)

スレ主様

ご愁傷さまです。
わたしも同様です。 現象は異なりますがバグだらけ(現金一括購入)
多分、G’zを期待して購入したユーザーからは不満一杯かと。

因みにもうAUは信頼していません。
今、入院中ですが代替機のSHL21も方がよっぽどマシです。
購入代金はもうドブに捨てたと思って、AUは解約する予定です。

CMもタフネスを歌っていますが、裏蓋部分は大変弱いので簡単に傷が付きます。
セリエやエクスペディアの方がマシだったと今後悔しています。

G01はSIMフリールータと接続して(格安SIM)外でNet専用にしようと思っています。
NMPも料金発生するので、NMPも無しです。

ドコモのガラケーで十分です。(怒

書込番号:18196999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 TORQUE G01 auの満足度1

2014/11/23 18:36(1年以上前)

追記

わたしはISW13Fは先に不具合情報があったので購入しませんでした。

しかし、G01は不具合無しと思い購入したわたしがアホでした。
多分、ISW13Fと同じく地雷機種としてNETで出回る可能性があると思います。

と言うかISW13Fの場合は早く不具合情報が出ていたので購入を見送った人は沢山いると思います。
しかし、G01はG'zの後続機として宣伝しておきながら、見事に裏切ってくれました。

アフターも考えると頭が大噴火しそうです。(怒
これでどれだけの顧客を失うと言う事を考えていないのか!!!!

書込番号:18198450

ナイスクチコミ!3


saru6さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/23 20:38(1年以上前)

設定→スタート画面→ウィジェットの有効化のチェックを外す

私は画面オンして触ってしまうと何かしら起動してしまうのが嫌なのでキャンセルしてます。


スマホ(Android)はヤめたほうが良いと思います。

書込番号:18198886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件 TORQUE G01 auの満足度5

2014/11/23 21:41(1年以上前)

「Android au」なんて宣伝してた頃の機種の不具合はこんなもんじゃなかったですよ。
is03が初スマホでそれから以降はG'zOne系です。
11caの頃はメールの遅延なんていう最悪クラスの不具合もありました(笑)
黎明期の頃からのお気に入りがありまして、ホームアプリ、ブラウザなど標準は設定時以外使ったことありません。もちろんau系アプリもおおかたが強制停止、無効化です。dura系アプリも使いません。
これはなぜかというと、今までの機種でメモリ不足や不具合などで、そうせざるえなかったからです。いかに電池保ちをよくするか安定させるか、アプリの組み合わせや相性など試行錯誤の連続です。
昨今の機種ではそこまでする必要はないかもしれませんが、AndroidはまだまだそんなOSだと思います。
やはり安定性や完璧性、製品としてデフォでしか使わないならiosなんじゃないかなと思います。
ちなみに私のtorque今のところは快適そのものです。

書込番号:18199147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14件

2014/11/23 22:00(1年以上前)

『スマホ(Android)はやめたほうが良いと思います』はTORQUEに限らず、スマホ(Android)全般に言えることですか。現在GzOneを使用しています。分割が来年の10月まで残っており、支払い完了後の機種変更候補第1位はTORQUEです。ガラケーのtype-Xが使ってて1番良かったかなぁ

書込番号:18199218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G01 auの満足度4

2014/11/23 22:10(1年以上前)

>「設計者はアホちゃう?」

>私は趣味の滝めぐりで水の中に転倒してデジカメを3台動作不能にしていますが、そのとき同時に水没したG’s oneは何の問題も無く動作していました。これでこの機種が水没して・・・ あ〜、考えたくない(-_-;)

設計者から見れば

「使用者はアホちゃう?」

座布団おじさんさんは、腕時計を買いましょう!

そしてさっさとスマホに見切りを付け、ガラケーに戻った方がストレスたまりませんよ!

書込番号:18199269

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件 TORQUE G01 auの満足度5

2014/11/23 22:33(1年以上前)

Mr.おいも さん>
そんなことありませんよ。
ただAndroidに関して言えばカスタマイズ性が高い故に、よくわからない事やうまくいかない事にけっこう直面します。そんな時にショップに直行ではなしに、まずは調べる、自己解決しようとするという気力があるかどうか。これに尽きるんじゃないかなと。auスマートパス経由のアプリだってショップ店員が全て網羅して勉強してるわけじゃないですしね。

また、無知な状態からの扱い易さは確実にiosの方が上だと思います。
私の場合はガラケーからかえて、世界が広がりましたけど。

書込番号:18199386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G01 auの満足度4

2014/11/23 22:42(1年以上前)

日曜日からの使者さんの仰る通りですね!

Sticking goes not by strength, but by guiding of the gully.
(うまく突き刺すこつは、力ではなく刀さばきである)

スマホに使われる(振り回される)のではなく、使いこなす者(努力)になればこれほど便利で役立つものはありませんね!

書込番号:18199439

ナイスクチコミ!11


saru6さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/23 23:00(1年以上前)

>Mr.おいもさん

GzOneはスマホの方ですよね?
それならTorque G01にしても良いとは思います。
私のTorque G01は不具合有りません。
普段の使用に支障は有りません。

しかしガラケーが良かったなら、やめた方が良いと思います。
後悔する人は、何を買っても後悔します。
スマホなんて欠点だらけです。
それを差し引いても便利だと思えるから使っています。

店頭で触って、欲しいと思ったら変えればいいし、
不安だと思ったら変えないほうがいいですね。

日曜日からの使者さんの仰るとおりだと思います。

書込番号:18199514

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件

2014/11/24 00:12(1年以上前)

はい、GzOneはスマホのCAL21を使用しています。TYPE-Xと比べて良かった感じる点はバッテリーのもちと物理キーが使いやすかったです。まだ機種変更まで月日があるのでよく考えたいと思います。

書込番号:18199795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2014/11/24 19:16(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。

不具合を感じている方、特に不具合は感じてない方、いろいろいると思います。
年金生活者の私なので、次から次と不具合が出るたびに新しいものを買うわけにもいきません。
堪忍袋を切ることの無いよう、もう少し辛抱しながら使ってみます。

書込番号:18202576

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 TORQUE G01 auの満足度1

2014/11/26 18:51(1年以上前)

スレ主さま

御苦労さまです。

意見は分かれている様ですが、始めからアンドロイドは少々の不具合あるものと覚悟していましたけど・・・
この機種は、地雷かも、ISW13Fなんて可愛いものです。

少なくとも、使用されるのであれば、PCとセットで必ずPCにハードーコピーのバックアップを取られる事を強くお勧めします。(いつバグるか分かりません)

わたしのtorqueは退院しましたが、まだ、勝手にBTがONになる症状が発病しました。
たまに、起動、シャットダウンを繰り返します。

もう、エエわ、京セラは・・・
二度と購入しません!!!

因みにあしたドコモに変えるつもりです。
いままでAUをこよなく愛してきた私がアホやと言う事を思い知らされました。

それでは失礼します。

書込番号:18209612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2014/12/18 22:22(1年以上前)

私はAndroidスマホ(特に日本の改造しまくり)は信頼出来ませんから
ガラケーは手放せないですね
日本のキャリアがAndroidスマホ取扱し始めたときにソフトバンクのシャープ 005sh買いましたが
標準メールアプリは動作待ち時間含め八秒いないに必ずアプリ落ちてたのでメールまず無理でした
当時はどのメーカーでもそんなに変わらないと思います
外国のは分かりませんが
日本のAndroidは改造しまくりが影響してるか分かりませんが、素人が買うものじゃないですね
私は素人なので私には異常時に正常化出来ません

書込番号:18283531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信23

お気に入りに追加

標準

再起動を繰り返して何も出来ない。

2014/11/19 13:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

春に発表されてから待ち遠しく、7月末の発売直後に家電量販店のショップで購入しました。
2週間ほどは順調に動いてましたが、8月10日に突然 再起動を繰り返すようになりました。

起動時は androidマスコットが水に入っている起動ロゴ → auロゴ → KYOCERAロゴ → ホーム画面(ロック画面)の順番に表示されるのですが、androidマスコット表示中に再起動して、ホーム画面まで行かない。

その日のうちに近所のauショップに行くと初期不良で新品交換してもらえました。

その後、今度は9月15日ごろに同じ現象が発生。
バッテリが取り外せない機種なので、バッテリ切れまで放置するしか無い!
androidロゴが表示される時にバイブ振動するので、ひたすらブーブー唸り続けるtorqueG01

翌日、職場近くのauショップに持ち込むと、店員さんがSIMとSDカードを抜いていじってたら安定したので様子見となりました。
しかし、その日の夜に再発したので翌日に再度持ち込み。
1ヶ月経過してるので、安心ケータイサポートプラスでの代替品交換(リフレッシュ品)もしくはメーカーへのセンドバック修理(10〜14日)になると言う。
ふざけんな新品交換じゃないのか、交換回数を1回使ってしまうのか、と聞きましたが、そういう規約だと言うので仕方なく代替品交換を選びました。

その代替品を使い続けて約2ヶ月。
先ほど現象が発生。

0.5ヶ月→1ヶ月→2ヶ月 と順調に生存時間が伸びております(笑)
これで交換したら、次は4ヶ月後に現象が出るのかな?

凝ったCMの前に、まともな製品を作るよう、京セラ様にはよく考えていただきたい。

書込番号:18183462

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/19 13:14(1年以上前)

京セラ
TORQUE G01 au
au史上最強の高耐久性スマートフォン

これボディだけの話だったみたいですね?

書込番号:18183474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 TORQUE G01 auの満足度1

2014/11/19 15:30(1年以上前)

スレ主さま

期間があり、購入から1月までの不具合はショップで新品交換可能です。
わたしは不具合で、2回新品交換しました。

スレ主さまも様な不具合は発生していませんが、今でも不具合があり入院中です。
タフネス???   これはG'zと同じと考えると大間違いです。
Qi規格の置くだけ充電のため、裏面は非常に弱いです。  IS11CA、CAL21も使用していましたけど、未だに無傷です。

しかし、G01は裏面に傷が・・・
京セラはもうエエからカシオに戻してほしいものです。

ご愁傷さまとしか言いようがありません。

書込番号:18183768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/19 16:11(1年以上前)

torqueG01は買ってはいけないさん

今気が付いたのですがHNそのままのスレだったんですね。

>京セラはもうエエからカシオに戻してほしいものです。

カシオ製も結構不具合の報告がありませんでした?

書込番号:18183850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 TORQUE G01 auの満足度1

2014/11/19 19:50(1年以上前)

湯〜迷人 様

カシオ製品はガラケーからも愛用していましたが今まで問題というか不具合はありませんでした。

因みにISW16SHを使用したことがありましたがバグだらけでした。

カシオ製品についてはアフター含めて評価はしています。
確かにアンドロイドは発展途中の機種であるので問題点が無いかと言われるとNOですが・・・

しかし、今までカシオ機種で交換や修理を行った事はありません。

昔のいIS11CAやCAL21と比較するとG01は電池も持ちでは軍配が上がるのは確かです。
しかし、昔からのG’zファンを考えると、今回のG01はあまりにもお粗末だと思います。

まあ、あくまでも私の私感ですが。
ハードの使用にも耐え、また機能をアウトドアー使用を考え設計されるべきと考えます。

従って、わたしはG’zを今まで使用してきた人から考えるとあえてG’ztp同じと考えては後で後悔しますよとレビューしました。

書込番号:18184429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:47件

2014/11/19 19:54(1年以上前)

torqueG01は買ってはいけないさん、お疲れ様です。
>翌日、職場近くのauショップに持ち込むと、店員さんがSIMとSDカードを抜いていじってたら安定したので様子見となりました。

 それって本体よりもSIMカードの不良かSDカードの相性を疑ったほうが良いのではないのでしょうか?

書込番号:18184448

ナイスクチコミ!3


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G01 auの満足度4

2014/11/19 20:25(1年以上前)

スレ主さん、ちなみにビルド番号はいくつでしょうか?

最初の不具合にて端末交換、その後の再発で端末入れ替えに加え再発。

端末の不具合と言うより、使用環境・端末使用構成に起因する不具合の様な気がしますね・・・

私の周りにも使用者が16名ほどいますが、同様の症状は聞きませんね。

ちなみに端末交換経験者は16人中3名です内訳は、電源が入らない1人、イヤーホンが認識されない(音が出ない)が1人、スマートパスにログインできないが1人(後入れアプリが、システム自体を破壊してしまったとの事)

書込番号:18184551

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/19 21:52(1年以上前)

クチコミとレビューをざっと見てみましたが…
「起動ループに陥った」という報告が他に見られない中、スレ主さんの場合は3台使用されて3台とも同様の症状ということですよね。なかなかのレアな事態ではないでしょうか。

先の方も仰ってますが一度、使用方法や使用アプリ等の端末以外の面を疑ってみる必要がありそうな気もします。

書込番号:18184941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/11/19 22:09(1年以上前)

>湯〜迷人 様
このクチコミを書くためだけにアカウント作りましたので…

>ペットの猫はMIちゃん 様
私も長いことカシオ端末を使っていましたが、不具合はW62CAで通信不能になったくらいですね。

>ぬさんたら 様
ショップの方にもSDカードの相性を疑われたので、SDカードを抜いたのですが、やはり再発しました。
今日はSDに加えてSIMカードも抜いて、しばらく少ししたら安定したので、そのまま6時間ほど様子を見た後にSIMカードを戻しました。
30分ほど経過しましたが、今のところ安定してます。
仰るとおり、SIMカードの問題かもしれませんね。

>eoffice 様
端末を初期化しても現象が出たので、アプリの影響は無いと思っています。
ビルド番号はメモってないのですが下記の通りです。
 8月時:1回めのVerアップ後
 9月時:初号ビルドのまま→ショップ持込み後にVerアップしたが現象に変化なし。
 今回:最新

>りゅぅちん 様
特にアウトドアで酷使などはしてないのですが…

書込番号:18185035

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G01 auの満足度4

2014/11/20 07:42(1年以上前)

torqueG01は買ってはいけないさん おはようございます。

私見になりますが、「ハードを3回交換しても再発」「基幹ソフトウェアもバラバラ」「レアケースの症状」ここまで来ると、ぬさんたらさんが仰る通りSDカード及びSIMが怪しいですね。

一度ショップに、SIMの交換を申し出てはいかがですか?念のためSDカードメーカーも同時に変えてみてください!

ちなみに私は、パナソニックの「microSDHCT class10 8G」を使用していますが、今まで不具合は購入直後にGoogleアドレス不一致が発生しただけで起こっていません。

不具合がレアケースだと、なかなかショップ・サポセンにも事例がなく理解してもらいにくいことがありますが根気よく頑張ってください!

書込番号:18186093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 TORQUE G01 auの満足度1

2014/11/20 19:10(1年以上前)

スレ主さま

いかんせん須スマホはスマホです、大体ハードは高いのみに顧客がOSを選べない。

また、デフラグのPCと考えれば、2年程度で動作が悪くなる事は予想していますが・・・

しかし、リセットしても本当に初期化されるのか不明です。
Systemファイルを見ても動作確認が出来ませんから、コマンドプロンプト機能があればアクセス可能なんでしょうが・・・

因みに、PCのメモリーは物理的に稼動箇所が無く破損は考えられないと考えていましたが、今年8月にPCがクラッシュしました。

メインメモリーがNG
あとグラボも交換しました。(本当は物理的に駆動するHDが先にクラッシュだろうと思っていましたが)

ドスパラ店員曰く「メモリも熱破損が多いのですよ、ICと基盤の間にクラックが入ればすぐですから」と
納得しました。

PCについてはソフトもユウリョウソフト入れていますが、今の所問題なし。

ぐだぐだ書きましたけどスマホもPCと同じですハードとソフトを分けて考えないといけない話は理解できますが、顧客が自由にハード及びソフトを選択出来ず問題が起きれば顧客に押し付ける態度は堪忍できません。

書込番号:18187944

ナイスクチコミ!1


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G01 auの満足度4

2014/11/21 20:14(1年以上前)

ペットの猫はMIちゃんさん 汎用スマートホンのOSは何処のブランドが一番いいのでしょうか?

私の場合Apple意外だと、まともに使えたのが「Windows Phone OS 8」と「8.1」位しかなかったのですが、もっといいものがあるのでしょうか?

書込番号:18191643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 TORQUE G01 auの満足度1

2014/11/21 20:55(1年以上前)

すみません、今の所不明です。

Winは更新でデータ量が多くなりませんか?

わたしも更新がでデータ量が少ないOSを探しております。winは動作では信頼でますが、煩雑に更新があり、パケ代は半端ではありません。

完成度の高さから申し上げますと、やはりwinですが…

スマホにも、自由度が欲しいと思っています。

デサリンクでPCに行うとパケ代は半端でないですから〜

だから、I padが売れる理由もあると思います。

市販のタブレットもやはり通信量の壁があります…
悩むところですね。

書込番号:18191806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G01 auの満足度4

2014/11/21 21:41(1年以上前)

会社で複数の人間がWINのアップデートに失敗し初期化したケースもあるので、いまいち発展途上ですね。

まぁPCでWINメインで使用しているため、仕事用としては便利ですね。

AndroidOSは基本無償配布OSなので、企業側も採用しやすいのでしょう。

Android 4.4以降は、タスクキラー系アプリを入れたりGoogle系アプリを無効にしたり(使用していなくても)すると変なところで不具合が出たり、OSが不安定になるようですね。

私の場合、通信料定額制で家丸ごとAU回線+家族全員AUなため料金的な不満は今の所ありませんが、AUとSBは地域店舗間及びサポートの連絡体制が確かに雑ですね。

書込番号:18192005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 TORQUE G01 auの満足度4

2014/11/21 23:45(1年以上前)

初めまして torqueG01は買ってはいけない さん
実は私もなってまして、androidマスコットが水に入っている起動ロゴ → auロゴ → KYOCERAロゴ ここで止まり、長押しでは再起動になるため同じく放置でした。
ショップに持って行き事情を説明しましたが、買ってから三ヶ月たってるので新品交換は不可、メーカーに送るかリフレッシュ品のどちらかを言われ、メーカーに送りました。
かれこれ16日経ちましたが、いまだに連絡なしです。(涙)まぁ、カメラの内部が曇ったり、液晶下部が黄色かったりとおかしなとこも見てくれと頼んだので我慢してます。

私がこの現象になった直前の使用を一応書いときます。
再起動発動前日夜、置くだけ充電(au正規)に置き(充電中の青ランプ確認)、 sleep us Android の睡眠解析を押して就寝。→翌朝起きると充電切れ。出勤まで充電(ここではコンセント)。→起動してみたところ再起動の繰り返し。
となります。

初期状態でもなってるので私の意見が参考にはならないかもしれませんが、こんなパターンもあると頭の片隅にでもいれといてくれるとありがたいです。

書込番号:18192512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 TORQUE G01 auの満足度1

2014/11/22 06:16(1年以上前)

eoffice さま

確かに仰る通りです。
Windowsはデーター量が半端無いと思います。
WindowsはPC用に設計されてますから。

多分、IOSあたりがモバイルのOSとしては良いのでしょうが。
アイホンは確かに信頼性が高いですが、アップルのアフターは余り良くないとのうわさをNETでは聞きます。
後、防水性が無いのが致命的です。  過去わたしも水没チーンでした、因みに非防水のガラケーはOKです。

アンドイロはGoogleがコードを無償で提供している為にアプリの数から言えばアンドロイドでしょうね。
しかし、バグは始めから覚悟しなければいけません。

無難に考えれば、アンドロイド&動作保障のあるアプリ辺りが妥当な所ですが・・・
AUのスマートパスのアプリはAUを信用していれば(今は違いますが)問題無いはずです。

しかし、アンドロイドスマホではこの機種に関わらずバグは報告されていますけど、程度も問題かと
電話、メール、システムは最低限保証が欲しいものです。

わたしは過去に電話帳データーの一部が無くなりました。(グーグル同期です)

わたしはガラケー及びタブレット(G01をルーターで接続でもOK)がベストかなと思っています。
ただ、タブレットは持った事が無いのでどれ位のデーター量になるのかはわたしにも分かりません。

つたない回答ですがご容赦お願いします。

書込番号:18193031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 TORQUE G01 auの満足度1

2014/11/22 18:42(1年以上前)

スレ主様

やはり、同様の症状が報告されているようですね。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/cat_1227270.html

書込番号:18194924

ナイスクチコミ!1


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G01 auの満足度4

2014/11/22 19:01(1年以上前)

ペットの猫はMIちゃんさん こんばんわ!

記事の不具合は、以前当サイトでもスレが立ち後の2014年9月9日のアップデートにて解消しておりますよ!

スレ主さんは、最新のビルドになっているようなのでOKです。

ちなみに、当サイトで不具合を訴えていたユーザーの方も解消しているようです。

書込番号:18194992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 TORQUE G01 auの満足度1

2014/11/23 08:23(1年以上前)

eoffice様

そうでしたか、勉強不足で済みませんでした。

しかしスレ主様の不具合は何故なんでしょうかね??
わたしは他のバグは体験しましたが、スレ主さまのようなバグは体験した事がないので・・

アップデートで解消された事は喜ばしい事ですが、しかしWiFiの掴みは非常に悪いです。
代用機のSHL21では問題無く掴んでおりG01と比較すると雲泥の差です。

書込番号:18196773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/11/25 22:46(1年以上前)

先週の書き込みから、とりあえずは安定しております。

ひとつ気がついた事があります。

現象が出る直前、動作中に電源オフのダイアログ(オフにする? 再起動する? 機内モードにする?)が出ました。
BACKキーで消しても、数秒後にまた出る。
そうしてるうちに再起動ループが始まりました。

もうひとつ。
電源スイッチを11秒長押しすると強制再起動になります(これは正常な動作)
で、そのまま押しっぱなしにしてると、androidロゴが出て少ししたあたりで再起動がかかり、いつまでも再起動します。

もしかして、何かが原因で電源スイッチの接触不良(接触しっぱなし)が起きるのではないか、と推測してるところです。
水の浸入、もしくは結露?
機械的にスイッチが安定してない?

また変化がありましたら報告します。

書込番号:18207020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/12/30 08:24(1年以上前)

ただ今、うちのトルクが同様の無限ループに陥りました。
夜充電し、朝起きたらもうブーブー鳴っていました。同様事例を調べる中でこちらに辿り着いた次第です。

SIMもSDも抜いてみましたが全く改善せず、これからauショップに持ち込みます。
この年末の忙しいときに腹立たしい限りです。前のW62CAは5年間無故障でしたので、最強を名乗るトルクには極めて落胆しています。

書込番号:18318996

ナイスクチコミ!4


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

スレ主 saru6さん
クチコミ投稿数:61件

Facebookで写真をアップすることが出来ない。

標準の『ブラウザ』と愛用の『Habit Browser』の両方共発生します。

記事の投稿画面から、文字や絵文字等はアップ可能ですが、
カメラのアイコンをタッチしても反応しないです。
他のスマホであれば、写真を選択するアプリを起動してくれます。
ダイレクトメッセージを作成する画面でも、カメラボタンはタッチしても反応が有りません。

普段はHabit Browserで利用しているので、アプリの問題かと思い、
ブラウザでも同様の反応でしたので、私のTorque G01の問題かと思います。

Chromeは好きじゃないので無効化しています。
アプリによっては無効化していますが、
システム系のモノは無効化していません。
(とは言え何かが影響している可能性は否定出来ませんが・・・)

皆さんの端末でそう言った現象は無いでしょうかね?

書込番号:18176617

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/17 17:43(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=17741218/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012473/SortID=17781572/
これらのスレはFacebookではなくここのクチコミ掲示板での画像投稿で写真が選べないトラブルですが、参考になるかもしれません。

書込番号:18177590 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 saru6さん
クチコミ投稿数:61件

2014/11/17 19:55(1年以上前)

ありがとうございます。

たしかに、この価格コムのモバイルサイトから画像を選ぼうとしても出来ませんでした。
FBの問題では無さそうですね。
どうすることも出来ませんね(~_~;)

書込番号:18177976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:47件

2014/11/19 20:06(1年以上前)

saru6さん、お疲れ様です。
>Facebookで写真をアップすることが出来ない。

 GoogleplayストアにあるFacebookのアプリでも駄目でしょうか?

 確かにアプリによってはカメラの使用権限とかライブラリのアクセス権とか正常に取得できないものがありますね。

書込番号:18184487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 TORQUE G01 auの満足度1

2014/11/19 20:43(1年以上前)

追記

わたしはG’z自体は高い評価をしています。
ただ、G01がG’zの後継機と販売していると思ううので、あえてG’zファンの期待を裏切って欲しくないのです。

と言うか、歴代G’zは良かった。
これだけG’zを愛してきたのに、もう(怒

G’zもどきを販売して欲しく無い。

失礼かも知れませんが本音です。

書込番号:18184615

ナイスクチコミ!1


スレ主 saru6さん
クチコミ投稿数:61件

2014/11/19 20:52(1年以上前)

レス有難うございます。

試したところ、Facebookアプリでは画像の投稿は可能でした。

CMブラウザって奴を入れてアクセスしましたが、
やはり画像は選択できませんでした。

ブラウザでFacebook、ミクシ、価格コムなどのサイトから添付ファイルを投稿するのが不可能。
専用のアプリを使えば添付ファイルのアップは可能。

この症状って私だけですかね?(~_~;)

書込番号:18184659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:47件

2014/11/20 01:07(1年以上前)

saru6さん、お疲れ様です。
>ブラウザでFacebook、ミクシ、価格コムなどのサイトから添付ファイルを投稿するのが不可能。
専用のアプリを使えば添付ファイルのアップは可能。

 カメラの画像ファイルってSDカード内に置いてありませんか?

 今、GooglePlayストアでHabit BrowserとCMブラウザの取得権限を見たのですが、「カメラ/マイク」のアクセス権限が入っていません、多分コレのせいでカメラの操作とカメラで撮影した画像ファイルのアクセスが出来ないのではないのでしょうか?
 Facebookアプリは「カメラ/マイク」のアクセス権限を取得しているので画像ファイルのアップロードができるのだと思います。
 標準ブラウザは権限の確認ができませんでした、アレはChromeブラウザに似た別物のような気がします。

 アップロードに成功したスマホというのはandriodのバージョンが4.3以前のものではないでしょうか、TORQUEのandriodは4.4が搭載されているのですが、このバージョンはセキュリティ強化を目的としてSDカードへのアクセス権限が変更されたために4.3以前の方法ではカメラの画像ファイル等の「他のアプリで作成したファイル」へのアクセスが出来ないようになってるみたいです。

http://www.taosoftware.co.jp/blog/2013/11/androidkitkatread_external_sto.html

 ちなみにChromeブラウザは「カメラ/マイク」のアクセス権限を取得しているので、Facebookへのファイルアップロードが可能かもしれません。

書込番号:18185716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/20 03:05(1年以上前)

>ぬさんたらさん

facebookサイトでの写真投稿時の【カメラ】アイコン、価格.comサイトの【ファイルを選択】ボタンが反応しないという症状なので、ブラウザアプリの権限云々は無関係なのでは。
SDカード内のファイルへの読み込みアクセスに関して、カメラ撮影の写真かどうか?は関知しないですし、READ_EXTERNAL_STORAGEパーミッションさえあれば問題無いかと思います。

ぬさんたらさんもTorqueをご使用でクチコミへ写真をアップされてますが、仰るようにSDカード内の写真はアップ出来ない状態でしょうか?


>スレ主さん

同じTorqueの標準ブラウザで、クチコミへ写真をアップしてるユーザーは普通に居ると思われますので、おそらくスレ主さんの個体の環境に何らかの原因がありそうな気がします。
(例えばFlash PlayerとかJavascript関連の類いとか…)

とりあえず『Chrome』も"有効"へ戻して確認されてみては。

書込番号:18185868 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 saru6さん
クチコミ投稿数:61件

2014/11/20 08:42(1年以上前)

機種不明

>ぬさんたらさん
>りゅぅちんさん

貴重なご意見ありがとうございます!

無効化していたChromeでFBから写真を選択する操作をしてみました。
添付した画像のように、今まで表示されなかった「Androidシステム」(カメラ撮影)または「ドキュメント」
が表示されました。
ドキュメントを選ぶと写真を選ぶことが出来ました。
写真は、本体、SDの両方の画像が撮影順に並んでいました。

Torqueの前はAndroid4.1でしたのでブラウザでも問題なかったみたいですね。

腑に落ちないのは、りゅぅちんさんが仰るとおり、
「ハビット」、「ブラウザ(標準)」では本体の写真も選ぶことが出来ません。
(厳密にはカメラアイコンをタッチしても無反応)
キットカットがSDにアクセス禁止は何となく知っていましたが、
本体からも選べなかったので混乱してました。

PCではChromeを愛用しているのですが、
AndroidではChromeの使い勝手が私にはイマイチで、無効化が当たり前になっていました。
こんなことなら最初からChromeで試すべきでした。

皆さんの貴重な時間を潰してしまって申し訳有りませんでした。
先入観で、「ブラウザ(プリイン)」で出来なければ不具合と意識してしまったのも良くなかったです。

私の端末の個体差なのか、Android4.4特有のものなのかはちょっとハッキリしない気分ですが、
一応の解決策がとれましたので、一旦『解決済み』とさせていただきます。
また何かあればご報告したいと思います。

コメントして頂いた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:18186208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:47件

2014/11/20 21:39(1年以上前)

りゅぅちんさん、お疲れ様です。
>facebookサイトでの写真投稿時の【カメラ】アイコン、価格.comサイトの【ファイルを選択】ボタンが反応しないという症状なので、ブラウザアプリの権限云々は無関係なのでは。

 その辺が解析したわけではないので想像なんですが、私はブラウザがカメラアイコンやファイル選択ボタンに反応しないのは割り当てられたスクリプトを実行できないのだとは思うのですが、その理由がアクセス権限に引っかかって止まってるんだと考えてました。
 ブラウザが軽量高速化のためにスクリプトの実行エンジンを完全実装してないから実行されないだけ、という可能性もありますね。
 単純に取得権限の差だけ見て答えているので私が間違えている可能性は大きいです。


>ぬさんたらさんもTorqueをご使用でクチコミへ写真をアップされてますが、仰るようにSDカード内の写真はアップ出来ない状態でしょうか?

 私はTORQUEではリードオンリーで、書き込みをPCからのみ行っており、アップロードした写真はPCに転送したものです
、紛らわしかったことをお詫びいたします。

>(例えばFlash PlayerとかJavascript関連の類いとか…)

 言われてみればadobe Flash PlayerはAndroid4.4非対応でFlash実行エンジン内蔵ブラウザでも通常の手段では動作不可でしたね。

 AndroidってJAVAの様な仮想PC実行環境をOSレベルで実装することによってハードウェアの違いに左右されないアプリの安全かつ安定した実行環境を作るはずなのに、機種の違いやバージョンの違いでアプリ誤動作出まくって安定には程遠い感じです。

 おのれ、アンドロイドぉ!

書込番号:18188606

ナイスクチコミ!1


スレ主 saru6さん
クチコミ投稿数:61件

2014/11/22 08:50(1年以上前)

報告です。

図々しくも、作者様に質問してみました。
Torque G01の問題ではなく、Android4.4.2 の影響だそうです。
Chrome、Opera、Firefoxは独自のブラウザエンジンを採用しているので影響を受けないようです。
また、この症状はAndroid4.4.3では修正されているらしく、
端末がOSアップデートをしてくれれば改善されるようです。
(しばらく期待は出来ませんね・・・)

作者様と、ご回答者様に重ね重ね御礼申し上げます。

書込番号:18193320

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/22 15:23(1年以上前)

当機種も含めAndroid 4.4.2環境下で標準ブラウザ、Habit Browserを使用して正常に写真をアップ出来てる人は大勢居そうに思いますので、その回答を丸々鵜呑みしない方が宜しいような気もしますが。

「作者様」とは、京セラのことでしょうか?

書込番号:18194372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saru6さん
クチコミ投稿数:61件

2014/11/22 15:38(1年以上前)

言葉足らずでした。
作者様とは、ハビットブラウザの作者の事です。

たしかに他のAndroid4.4.2機種及び、他の方のTorque G01のアップロードに関して、
出来るとも出来無いとも話は見ませんね。

アップロード出来なければ、
もっとアチコチで不具合のコメントが有っても良いのではないかと、
思うところもありました。

失礼いたしました。

書込番号:18194406

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/22 19:34(1年以上前)

なるほど。
きっとOS 4.4.2プラスアルファで何らかの発症する条件がある、ということなんでしょうね。
『Habit Browser』は普段からかなりマメにアップデートされてるので、この件についても対応してくれるとありがたいですね。

書込番号:18195108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kotosomeさん
クチコミ投稿数:2件

2015/10/17 00:54(1年以上前)

京セラ Digno C でも同じ症状です。

書込番号:19233311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN環境での認証処理

2014/11/16 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

クチコミ投稿数:76件 TORQUE G01 auのオーナーTORQUE G01 auの満足度4

無線LAN接続で、ユーザ認証が必要なサイトに接続すると決まってタイムアウトを起こしています。ただし、無線LANをOffにするとあっさり認証処理が完了…というなんとも不条理極まりない状態です。

Xperiaシリーズではこのようなことは全くなかったのに、どうしてまた…。
ちなみにこのパターンに陥るのはau ID認証だけでなくアプリ内のtwitter id認証でも発生しています。
インターネット回線はフレッツ光を使っていますが、あてつけ???と思ってしまいます

書込番号:18175441

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/17 15:39(1年以上前)

こんにちわ。
以前カシオのIS11CAを使っていた時に
同じような症状が出た事がありました。

試しに私のトルクG01で、AUIDやTwitterの認証を
試してみましたが、私の環境では、特に問題なく
動作してくれています。
一度再起動してみては如何でしょうか?

推察ですが、もしかすると、常駐ソフトが多すぎて
メモリーが圧迫されて、誤動作しているのかもしれません。
違っていたらご免なさい。

書込番号:18177300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 TORQUE G01 auの満足度1

2014/11/18 11:57(1年以上前)

これはわたしも経験あります。

不具合で本体交換、SIM交換の後
家にFiWi(バッファーロ)でAUID設定しても出来ませんでした。
タイムアウトになります。

しかし4Gに切り替えた途端認証出来ました。
理由は不明です。

スマートパスアプリの認証も上手く行く場合と行かない場合があります。

書込番号:18180063

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

TORQUE G01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)