端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年7月25日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
CAL21の文字入力問題無かったが液晶画面サイズが小さくて
アルファベットキー配列での入力大変だったが、
TORQUE G01で液晶画面サイズギリギリOK
simeji個人情報流出問題不安なのでATOKに変更
しました。
書込番号:17772376
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
しています。けど2〜3個ずれた町内になってしまいます
書込番号:17771538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も多少ズレた場所を表示していますのでそこまで厳密に測定しないのかも
それとも来るべき有事に備えて今現在GPS衛生が某国周辺に移動中とか(笑)
書込番号:17771607
1点

確かに数百mのズレを感じることがありました。でも実用上では気にしていません。
上の方も書かれていますが、有事の際は意図的に正しい位置情報にしない操作もしますから。
GPSは利用させていただいている、という位置づけなので仕方ないと思うしかないでしょう。
書込番号:17781561
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
つい先ほど受け取りました
24回払い+タブレットスマフォ2台持ち割+GZoneからの機種変割(手元にクーポン無くても大丈夫です)での購入です
ついさっき聞いたのですがポイントは5千P以上ないと機種代につかえないんですね〜
なので本日、偶然にも入荷していたワイヤレス充電台と画面保護シートに使いました
ちなみに購入した店では5台予約された分しか入荷されなかったみたいで当日購入分は無く『入荷未定』で予約するしかないそうです
使い勝手は…初めてのスマフォですからぼちぼち慣れていきたいと思います
8点

ツインスピーカーの具合はどうですか?
音量マックスで音割れとかありませんか?
書込番号:17769933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日入手ですか?
羨ましい!の一言ですね。
LED通知ランプが右上にあるとは知らなかったです。
写真ありがとうございます。
書込番号:17769960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Wスカイさん
試しにボリュームMAXで音楽聞いてみましたが音割れはないと思います(私的です)
とゆうかトンでも大音量、スゴすぎです(笑)
フロントスピーカーの恩恵は絶大です
書込番号:17770006
4点

ありがとうございます♪
それなら、ハンズフリーも余裕で聞こえそうですね(今までのハンズフリーは近づけないと聞こえなかったので)。
自分も早く音量マックスで音楽を聞いてみたいです(笑)
書込番号:17770059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

補足でG'zOne type-xからの機種変です
実はバッテリーは未だ1個目で2個目は未使用でヒンジ部がちょっと怪しい位を除いてまだまだ使えたのですがLINEが使えないと不便な事もあり(それまではタブレットでLINEしてました)変えた次第です
G'zOne type-xは目覚ましとして余生を過ごす事になります
少しTORQUEを使った感じですが・・・type-xの違いはさることながら同じAndroidといってもタブレットSHT21とだいぶ勝手が違うのに戸惑っている所です
片手操作はコツがいりますね〜思わず両手持ちしています(^_^;)
ダイレクトボタンは何だか邪魔な所にあるのでOFFにしています。とゆうよりサイドボタンが微妙な所にあるのでTORQUEに合う車載ホルダーがあるのか心配です。出来ればワイヤレス充電付きで
後は早くハードカバーが出るのを祈るのみです
書込番号:17770791
2点

11caにも側面にダイレクトボタンみたいなのがありましたが、あまり使ってなかったですね〜(>_<)
自分もtype-xをまだ持ってます(笑)あのゴツさがいいですよね♪
会社支給の携帯がauなので、シムフリー化が出来たらまた使いたいですね。
話しが脱線しましたが、ソニックレシーバーはどうですか?京セラだけの機能で試した事がないので、良かったら感想聞かせて下さい。
書込番号:17770811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wスカイ さん
ソニックレシーバー、通話の機会がありましたので感想ですが
この機種は良くできていると思いました。前機種のL01もシニックレシーバーでしたが
比較すると、G01の方が非常に聞きやすかったです。
書込番号:17781573
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
auはこの機種に期待しているのか、今日帰宅したら「この機種・機種変更」の2条件で使用可能な(最大)10,000円割引クーポン券が着ていました。
気になっている機種だけに、誘惑心がくすぶられてしまいました(笑)
5点

ええー!?。今、会社帰りで予約したtorqueを購入に行くところですけど、家に帰ったらクーポンが届いているってことですか?
それが本当なら、発売日の今日自宅に帰る前に買う人は知らないってことですよねー。
発売日に購入する、本当にほしい人には冷たいんですねー。
書込番号:17769308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私にも来ました。
通話はG'zOne Type-Xを使い続けておりますので、
タフな機種の購入履歴がある人に送っているのか、
トルクの発売が25日なのに、8/3までの機種変割引(16ヶ月以上)キャンペーン終了まで日がないからか。
そこらへんが理由のような気がしますね。
お得というより、機種変割引の期間に間に合わない人への救済措置っぽいような。
通話料定額プランが使えるということもあり、キャンペーンも締切間近ということで、
我慢できずにG'zをLGL24に機種変で注文した直後に届きました。遅いよ。
まあでも、私は今回のisaiがどうしても欲しくなってしまったので結果は同じだったでしょう。
いずれ安くなると承知しつつも欲しくなって買うのはbutterfly以来かなぁ。
書込番号:17769321
1点

やはり届いているのですか、私は初代C303CAからずっとG'zを使っています。
G’zではありませんが、同じコンセプトをもったtorqueにとっても期待しています。
今から帰ってクーポン券、確認してきます。
書込番号:17769365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Cメールで来るみたいですが来なくても割引適応しましたのでご安心を
書込番号:17769770
3点

私はG'zOne type-xとCal21の2台持ちでクーポン券も2枚来ました。Cal21は電池の持ちも悪いし、よくフリーズもするので機種変をしようと思います。ガラケーはまだまだ使おうと思います。クーポン券が送られて来たのは、auとしては、カシオは撤退したし、サポートも大変だから、機種変させたいんですかね?電池交換が自分で出来るところは本当にいいんですが。
書込番号:17770625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の手元にも今朝、クーポンが配達されて来ました
※G'zOne type-x使いの人に配達されてるのかな?
ただ、コレに機種換えたとすると、毎月の使用料と合わせての支払額が幾らになるか判りません
カミさん携帯(MARVERA)と合わせてガラケー2台で月¥8000程度の支払ですが、確実に上がるのでしょうな…
※カミさんがスマホに換えたがっている
書込番号:17771758
2点

G'zシリーズユーザー対象に送ってるんでしょうね。
TYPE-L使用中。
トルク欲しいと思わないし、タダでさえ月の使用料高いのでmineoに移行しようと思ってるから高々1万じゃあね。
今最低ランク契約で6500円でテザOPとか付けたら軽く8000円そこから毎月割の1450円?だったか引いて
一括支払いなら上記分割なら追加で機種代で約2300円プラス。
書込番号:17772882
2点

7月の料金内訳ですが、当方G'zOne TYPE-X使用で¥3408(分割払いは4月で終わり)…、カミさん用のMARVERAと合わせてもガラケー2つで¥7472…
そうですかぁ…、スマホだと最低でも¥7000位にはなるのですね( ̄-  ̄ ) ンー
※別にWILLCOMやイオンスマホを調達した方が速いかな
書込番号:17772928
1点

G'zOne TYPE-Xのユーザー対象なのか、うちにもクーポンが送られて来ました。
気になったので、家電量販店でパンフレットを貰うついでにデモ機をちょっと触って来ました。
本体が重たいこと、ホームボタン等がハードキーなのと液晶の縁が盛り上がっているで片手操作はしにくい感じはしたけれど、それ以外は好印象でした。
もし自分が買うとしたら、裏面が滑りにくそうな仕上げのブラックかな?
書込番号:17772931
1点

昨日TYPE-Lから機種変してきましたが、
TYPE-Lと違い黒でも背面はアルミ?素材っぽいので、
気をつけないとツルッといきますよ。
放熱対策なんでしょうけどすぐ傷だらけになりそうですね(笑)
ちなみにクーポン届いてたので使いました。
書込番号:17773211
0点

予約したauショップから届きましたと連絡があったので、クーポンの事を聞いたら沖縄は対象外との事でした・・・。
書込番号:17773288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wスカイさん
「沖縄は対象外」
↑こんな事を知るとauが嫌いになって来ますね( ̄-  ̄ ) ンー
書込番号:17773301
1点

昨日IS11CAから機種変更してきました。
そうすると今日クーポンが届きました。
問い合わせてみると23日に発送されていたそうです。
いずれにせよ地域的に届くのは25日だったので結果的にクーポンは無駄になりました。
書込番号:17773538
2点

沖縄は同じauでも、沖縄セルラーとなっていて若干違ってるんですよ。
書込番号:17773542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、何気にauショップに足を運んで実機を手に取ってみましたが、大きい&重いですね…
カミさんがスマホに興味を持っていたのでSHL24で見積もりを取ったら毎月¥9100位の支払( ̄-  ̄ ) ンー
払ってられません
※TORQUEも似たような金額になりますよね
書込番号:17780145
0点

自分はCAL21からの機種変でクーポンは持っていかなかったのですが、
場所はヨドバシで店員さんがクーポンが出てるかもしれないのでauに確認してみますと言って、その場で電話でクーポン番号を確認して対応してくれましたよ。
書込番号:17788261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
ヤマダ新橋で展示品を触ってきました。各スイッチがガシっとした操作感で安定安心感あり、思ったより軽い重量で苦にならない、画面操作はぬるぬるというより、かくかく、スコスコ、画面の動きが固いけど早く、むしろ誤操作しない感じがヘビーデューティ仕様っぽいです。ネットブラウザーは、au のLTEだから速い、地方に行ったらどうなるか、気になりますが、総論として申し分なし!です。
できればブラックのモデルが見たかったですね。。
書込番号:17769176 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au
防水性のあるものはQi充電が重要だと思っている自分…
まさかQi充電対応とは。
この機種、機種変更だと特段割引ないですね。
16ヶ月以上使用とか、サマーキャンペーン割引とか…
私の必要とするのは耐衝撃性。
L03にするか耐衝撃性を気にせずZLにするか、はたまた この機種にするか、悩みますね…
今現在、IS11CAでメモリー一杯、アンドロイドのバージョンアップも出来ないし、買い替え時だと思っているのですが…
書込番号:17763540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(Google端末を除き)今や日本でQiに対応させてきているのは京セラくらいですね。
書込番号:17763548
1点

アルバーノの様に別途購入は勘弁して下さい。
専用電池カバー
専用電池パック
とか
書込番号:17763567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Xperia z2さん
別売りの「ワイヤレス充電台01」は必要なようですけど、それ以外は標準のもので良さそうですね。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/kyy24/feature/
書込番号:17763676
1点

> 防水性のあるものはQi充電が重要だと思っている自分…
あとは、発熱寄与をどうクリアしているかでしょうかね。
個人的にはオーソドックスな2枚電極希望です。(笑
書込番号:17763870
2点

Qi充電、TORQUEのパンフみて単純見みでUSB刺し充電の約2倍かかるのが・・・
来たるべき高速充電Qi規格に対応してるようには見えないし
自宅、車、仕事場と計3個充電台買って何時でも充電出来るようにしないといけませんね〜(スマフォの宿命か?)
私はauショップからいつもの24ヶ月使用割(縛りとも言うw)の話きいてます(これで購入しますけど)
書込番号:17764182
2点

QI充電台が必要ですので値段調査も含めて近くのPCショップ、グッドウィルに行ったところ『Qi?何ですかそれ?』『あ〜パナソニックさんとか出しているやつね、私も電気屋さんでしか見たことありませんね』・・・当然グッドウィルに置いているはずもなく
どんだけ普及していないんだか( ノД`)…
QI規格が今時のスマフォのバッテリー大容量化、超高速充電に全く追い付いていないので当然の結果でしょうけどね
仕方ないので密林で購入します
書込番号:17766337
0点

家電量販店なら普通にQi充電台を置いているところが多いですね。
以前、SH-09DやP-02Eで利用させて貰ったことがあります。
書込番号:17766528
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)