TORQUE G01 のクチコミ掲示板

TORQUE G01

  • 16GB

au史上最強の高耐久性スマートフォン

<
>
京セラ TORQUE G01 製品画像
  • TORQUE G01 [レッド]
  • TORQUE G01 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

TORQUE G01 のクチコミ掲示板

(1421件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

SIM認識できません・・

2015/05/13 13:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

スレ主 HG−Xさん
クチコミ投稿数:5件

去年夏ごろ購入し、何も問題なく使っていましたが
最近 SIMが認識できません とメッセージがでるようになり、
電源リセットでなおっていましたが、ついに電話ができなくなりました。

AUショップにもっていき修理にだしたところ
修理代15390円かかりますと言われて
ぶちきれているところです。

ここや2チャンなどで情報収集してみると
やはりこれは欠陥みたいですね。
絶対無償修理になるまであきらめずに折衝しようと決意しました!

書込番号:18772087

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/13 18:04(1年以上前)

去年夏ごろ購入と言うことはまだ1年たってないですよね?
無償修理期間中でSIM認識不良なら自然故障ですからユーザーの落ち度はない筈で有償修理はあり得ません。
もしかして水没反応が出たとか?
TORQUE G01 の防水性能はIPX5/8で強力なので水没しにくいはずです。

私は別の機種ですがmicroSDカード認識不良で修理に出しましたが保証期間過ぎていたのに無料修理でしたよ。(ドコモのF-03D)

おっしゃるように無償修理に持ち込むまで粘り強く交渉すべきでしょうね。

書込番号:18772664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/13 19:12(1年以上前)

auにdocomoのような対応は期待できない。

書込番号:18772803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/14 12:37(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012552/SortID=18441467/
関連スレありました。
もしかしたらTORQUE G01のSIMスロット部分の欠陥かもしれません。

auに欠陥を認めさせ、無償修理に追い込みましょう。
絶対に負けては駄目です!!
最後まで戦いましょう!!

書込番号:18775031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 HG−Xさん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/14 17:16(1年以上前)

みなさんいろいろな参考意見をありがとうございます。

まだ1年たっていないので当然無償だとおもっていましたが、スロットに傷があるので
通常の使い方でなった症状とは認められないとかいってましたね。

SIMが認識できないというメッセージで初めて蓋をあけたときに
SIMがすこし浮いて飛び出していたので、突き刺せば直ると思い
数回指などで押したり、AUショップに持ち込んだときに店員さんが何回か
同じように指で押していたので傷がついたみたいで、それを原因みたいに逃げようとしている?
ように思えますね。

そしてさっきサポートから電話があって半額もちますといってきましたが、当然拒否しました。
断固無償修理を勝ち取りたいです。

書込番号:18775574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/14 17:40(1年以上前)

> SIMがすこし浮いて飛び出していたので、

これ、まさに「SIMが飛び出る」と言う欠陥ですね。
2chやmixiでも多数報告されています。
これが原因で傷が付いたのは明らかですからユーザー側の落ち度は全くないですね。
この辺を説明すれば相手も納得するんじゃないですか?

ちなみにauでも交渉次第でどうにでもなります。
以前ISW11Fで勝手にau.NETに接続し強制課金されたことがあり、交渉の結果全額返金させることに成功しました。

書込番号:18775620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/15 14:58(1年以上前)

auの場合 新機購入時に付いて来る 製品の1年保証は意味が無いと思った方がいいです。

携帯補償に入ってない場合 1年以内に自然故障しても携帯補償に入ってないから修理代が掛かりますとすぐ言われます。

製品保証書は 飾りなんですよ




書込番号:18778406

ナイスクチコミ!0


スレ主 HG−Xさん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/15 15:22(1年以上前)

メンドシーナさん、そういうメーカーのまちがった姿勢を安易に顧客に受け入れさせようとする書き込みは感心できませんね。それに断固戦いを挑むためのいろいろな情報を書き込むのが本来のこういう掲示板での役割だと思いますよ。

きのうサポートから又連絡があり安心サポート?の免責金額的な5000円くらいだけ負担してほしいといわれましたが再び拒否しました。

書込番号:18778459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/15 18:00(1年以上前)

スレ主さんのおっしゃる通りです。

メンドシーナさんの言われrる
「 携帯補償に入ってない場合 1年以内に自然故障しても携帯補償に入ってないから修理代が掛かりますとすぐ言われます。」
と言うのはおかしいです。
1年以内に自然故障の場合はauでも原則無償修理になります。
実際、au端末で1年間保証期間内の故障は無償にて修理してもらいました。なお、au安心サポートプラスには入ってません。
ドコモの場合は3年間無償修理となります。(13年夏モデル以前)

1年以内の自然故障で有償と言われた場合、民法の売買契約で決められている瑕疵担保責任の期間が原則1年になっているそうなので、これを拒むということは法律違反(犯罪)になるのでは?

1年以内の自然故障なのに有償と言うのは許されません!!

書込番号:18778835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G01 auの満足度4

2015/05/15 23:44(1年以上前)

>携帯補償に入ってない場合 1年以内に自然故障しても携帯補償に入ってないから修理代が掛かりますとすぐ言われます。

au安心サポート等に入っていませんが、1年以内の修理で金銭を請求されたことはありませんよ。

・充電端子カバー破損
・バッテリー不良
・アンテナすっぽ抜け

どのケースもAU側が検証し非を認め、無償交換又は修理対応してもらっています。

逆に言えば検証過程で客先責任となった場合は、よほど粘らないと断固として非を認めませんが・・・


まぁ〜刑事さんと一緒で、最初はユーザーを疑ってきますからね

そうゆう体制になってしまったのも、ユーザーが過去にいろいろしたせいですね。(涙)

書込番号:18780008

ナイスクチコミ!0


スレ主 HG−Xさん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/20 20:14(1年以上前)

きのうまた連絡があり、どうしてもSIMのスロットに傷があるので無償修理にはならないので
とりあえず修理代を支払えば、次の月からの支払いでの相殺という形での対応でお願いしますとのこと。

まあ釈然とはしませんが、実質無償補償?みたいだし、これで手をうつことにします。
みなさん応援ありがとうございました。

書込番号:18794655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/21 12:43(1年以上前)

> とりあえず修理代を支払えば、次の月からの支払いでの相殺

これ、全額返金ってことですよね?
au.NET強制課金の全額返金の際も同じ手続きでしたよ。
自動で引き落とされるのを止めるのはシステム上間に合わないため、一旦引き落とされて次の月に同額が補てんされるというものです。

つまり無償修理となりスレ主さんの完全勝利ですね。
おめでとうございます!!

書込番号:18796418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HG−Xさん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/21 18:04(1年以上前)

ありがとうございます。
間に合わないというのとは、ちょっと違うみたいです。

これは憶測ですが、

SIMに傷があるのでメーカー無償修理は無理→修理代はユーザーが支払う→それをAU側が補填?

みたいなかんじに受けとれましたね。

書込番号:18797041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶に縦線入りました

2015/05/03 14:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

別機種

こんにちは〜

今朝、何気に画面をタッチしたら右側に縦線が入っていました。
特に落としたり、圧を掛けたつもりは無いんですけど。
ダメ元で再起動やシャットダウン放置してみましたが直りませんでした。

ショップが開くまで時間があったので使用していたら、左側に2本目の縦線が出てしまいました。
これはマズいと思い、今、アドレス帳や写真のバックアップを取っております。

いままでブルーランプフリーズ3回、再起動ループ2回と不具合が出ましたが、すぐに直ったので特に気にはしてませんでした。
購入後1年以内なので無償で直ればいいのですが、たまにお風呂で動画を見たりするので、どんな判定をされるの分かりません。(あえてショップにはお風呂で使用したとか言いませんけど)
これで有料修理だと愛着度が激減です。
もう少しタフさに期待してたんですけど・・・

取り敢えず今からショップに行ってみます。
結果はまた報告いまします。

書込番号:18742186

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6件

2015/05/03 16:53(1年以上前)

先ほどauショップへ行ってきました。

ここの店員さんは初めて見た症状だと言ってました。
無償で直るのかは、メーカーへ送らないといけないとの事でした。
ただいまGW中なので7日にならないと工場で症状を見れないとか。
安心ケータイサポートへ入っていたようなので、5,400円を支払うと無条件で2日以内に新品を届けるとの事。

特に急いでもいないし、もしかしたら無償で直るのに5,400円も払うのは勿体無いと思い、7日に修理に出す事にしました。

7日までに症状が悪化するのか、ある意味楽しみです。
修理後また報告いたします。

P.S.
最初の投稿の最後が「いまします。」となってますが、「いたします。」と間違えました。
ここの投稿は修正できないんですね。


書込番号:18742481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/05/07 13:43(1年以上前)

先ほど修理へ出してきました。
液晶に線が入ってからも4日ほどいつも通りに使用しましたが、症状は悪化しませんでした。

原因や無料修理範囲内なのかは開けてみないと分からないとは言っていましたが、液晶の交換は10,800円はするそうです。
見積もりに1週間位かかり、5,400円以上かかるようであれば、ケータイサポートを使って新品交換します。
修理であればさらに1〜2週間かかるそうです。

まだ1年以内の不具合なので、無料か新品交換してもらいたいものですね。
無駄に時間をかけているような気がします。
待てない人はお金を払えということでしょうか。
どうせお金がかかるからケータイサポートを使って、自分で電話して自宅に届けてもらえ、みたいな言い方が気に入らなかったです。
まぁ、ショップの店員さんにハード側の事をあれこれ言っても仕方がないのは分かっているので、メーカーの誠意ある対応に期待します。

書込番号:18754009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/10 20:26(1年以上前)

メーカーや書き込みによれば、
タフネスでも結露防止は保証出来ない。
防水とは結露防止は関係ない。
結露から来る内部腐食による故障である。
逆に防水ではない方が結露しても乾燥させやすい。
一度、結露させると再発する。
風呂用と普段用の2台持ってます。

 だそうです。


書込番号:18763996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/05/11 20:48(1年以上前)

はいぼーる鶴さん、返信ありがとうございます。

過去ログで結露と防水は別の話とありましたね。

私もスキー場で使用して、カメラのレンズ部の結露は確認しています。

バイクでナビ代わりにしたり、スキー場や釣りへ持って行ったりと結構ハードな使い方をしていますが、今までの携帯・スマホも同じような使い方をしていたのに壊れた事が無かったので(ただ運が良かっただけ?)、今回の故障は少し早いような気がします。(たまたま早く故障しただけ?)

おそらく内部腐食を起こし、振動で液晶に不具合が出たのではないかと思っております。
正直、使い方が悪いのでメーカーから保証ができないと言われる事は覚悟しています。

いずれにせよ、戻ってきたらもう少し大事に使用します。

書込番号:18766939

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G01 auの満足度4

2015/05/12 07:27(1年以上前)

浜のF・スペンサーさん  こんにちは!

ガラケー時代(SH001)に同じ症状になったことがあります。

原因がディスプレイ制御用ソフトが破損した(システム的に)事でした。

心当たりがバッテリーが少ない時にカメラを起動していて通常ならバッテリーが切れる前に、先にカメラがシャットダウンして、そのあとに本体がダウンするのですが、その時はいきなりブラックアウトしました。

充電後起動したら縦線発生!結局スマホ機種偏しました。

こんな簡単にお亡くなりになるんだなーと思いましたね(笑)


私の環境ではTORQUE表面がガッツリ結露するので、キャップ類(USB・イヤーホン・SDスロットル)は極力開けずに充電もチ〜で行っています。

キャップを開けた後は以下の方法で復帰します。

・本体キャップを全て開ける(パッキンを清掃)
・クリップ付袋(ジップロック等)入れる
・袋内を窒素で満たす(シリカゲルで一晩放置でも可)
・袋を開けずにキャップ類をはめて完成!

そのかいあってか今までカメラ内の結露は経験していないです。

ちなみに上記の手順は、重環境用PDAの結露する環境でご使用する前にやる事項として記載されていました。



書込番号:18768252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2015/05/12 19:03(1年以上前)

eofficeさん、こんばんは〜

壊れる時はあっさり逝ってしまうんですね。

今回の件で結露には注意しようと思います。
窒素は簡単に手に入れれそうにないのでシリカゲルで対応したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:18769749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/05/24 22:08(1年以上前)

こんばんは〜

本日、同一機種のリフレッシュ品と交換しました。

故障の原因は、水没・水濡れによる内部腐食との事でした。
修理だと2万円以上かかるとの事で安心ケータイサポートプラスを使いリフレッシュ品と交換する事にしました。
長期使用割引が適用し、2,000円引きとなり、3,240円での交換となりました。

結露をさせたり使い方が悪いので、今回はバッテリーを交換したという事にして納得する事にしました。
今度はもう少し大事に使おうと思います。

書込番号:18807034

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

さすが!・・・・でもマネしないでね

2015/04/28 13:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

スレ主 nabe710さん
クチコミ投稿数:584件

先日、このTORQUEユーザーの息子が、会社の昼休みに二階事務所の窓辺で同僚と話しながらスマホを操作していましたら、手が滑りスマホは窓の下、手元からは3〜4メートル以上はあるであろう地面へ落下。

慌てて拾いに降りてみると、一見無傷なまま、画面表示も落とした瞬間のまま操作も通常通りに。
よ〜く眺めたら、落ちた地点が未舗装の採石が敷き詰められた場所だったためか、石の角が当たったと思われる小さなへこみが1つと被害はそれだけ。

落ち方が良かったのか、打ち所が良かったのかは当然ですが、「3〜4メートルの落下にも大丈夫!(な場合も)」

帰宅後、この報告を受けた私の「今度は5メートルに挑戦してみろ!」との無責任な提案は無言で流されました。

でも少なくとも他の機種ならイチコロだったでしょうね。
さすがあ!

書込番号:18726624

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/04/28 16:26(1年以上前)

他の機種なら画面にダメージいきにくい角度でも
画面、ボディーが無惨なことになっていたでしょうね

スペック高ければ欲しいのだけど
海外版の方がスペック高いと日本にも後継機来るのかな、と思い買えない

今年の夏期待してます後継機!

書込番号:18726981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/04/28 18:10(1年以上前)

傷もデザインのうちと
ジーンズのようにわざと傷つけたりが
流行ったりして。(すでに流行してる?)


書込番号:18727163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/04/29 11:54(1年以上前)

機種違いですでに遣ってます。
投げつけてみる、という程度。

壁に液晶面を向けて投げつけてみる。
バーン、と音がするくらい。
「やっちまったか」と焦りました。
が、割れません。

次はヤバいかも、ですかね。

書込番号:18729638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

劣化......

2015/04/10 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

スレ主 77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件

去年の7月頭にTORQUEg01に替えて8ヵ月経ちますが バッテリーの減りが早くなったような......先月までは余裕で2日は保ってたのに急にですよ!ホンノリ発熱も.......ヤッパ劣化ですかね?

書込番号:18668891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/10 23:19(1年以上前)

何か凄い負荷を与えたりしない限り流石に1日で急にバッテリーがヘタることはないかと思います。徐々にが普通です。

また【ホンノリ発熱も.......】とありますから、何かアプリが動いているのでしょう。

書込番号:18668919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/10 23:32(1年以上前)

『TORQUE G01の問題点』参考サイト ←こちらを参考に試されてみてはいかがでしょうか。
http://shigeo-t.hatenablog.com/entry/2014/08/22/074914
まあ、あとは不要な自動起動アプリのせいと、ディスプレイの消費電力のせいでバッテリーバカ食いぐらいですかね。最初あまりにバッテリーの減りが早くて驚いたので、輝度はオートに戻し、不要な自動起動アプリを落としまくってなんとか実用レベルに。最初は持ち歩いているだけでバッテリーがガンガン減り、使うとすごい勢いで減るという感じだった。バッテリー交換できない機種なので、勘弁して欲しい。(サイト内記事引用)

書込番号:18668958

ナイスクチコミ!2


スレ主 77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件

2015/04/10 23:33(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございますm(__)mバッテリーの減りに関してですが普通のネットサーフィンでも減るのが早いです!アプリゲームもしますがここまで減る事はありませんでした,ホンノリ発熱も8ヵ月目に入って急にです.....アプリの類ですが用がなければマルチタスクキー(名称合ってたっけ?)で消す用にしています

書込番号:18668960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/10 23:42(1年以上前)

先月を先日に読み間違えておりました、、先月となると劣化し差が出るかもしれませんね。

ただホンノリ発熱は今までなかった、との事ですから何かしらアプリが気づかないうちに動いていたり、よく言われる暴走をおこしている可能性もあるかもしれません。
取り敢えず初歩的に再起動で様子をみては如何でしょう。

Z1になりますが最低限のアプリに絞り込み他は無効化、同期系は一切オフにしておりますがたまにアプリが誤動作しバッテリーを消費しまくるという事があります。そういう時は再起動、これが一番効果があります。
それでも直らないとバッテリーを食いまくっているアプリがあるのか確認しハード的なものなのかソフト的なものなのか見分けなければなりません。


それとリンクを貼られている内容を試したところで根本的な対策にはなりません。まずアプリが誤動作していないのか、それらのチェックをしなければ永遠ループになる可能性もあります。

書込番号:18668980

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/04/10 23:59(1年以上前)

タスクキラーを使っても、無意味どころか、かえってバッテリを浪費させるだけです。
まったく意味不明のゴミブログの内容を実践しても、やはりなんの効果もありません。

まず、設定の電源管理の電池などから、どのプロセスがバッテリを使っているか確認してください。すべてはそれからです。

書込番号:18669027

ナイスクチコミ!2


スレ主 77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件

2015/04/11 00:07(1年以上前)

自分で出来る対策は思い付く物ははやってみたのですが……何だかんだでAndroid歴は長いので(汗)まだ知らない事が有るのかな......ツマラナイ質問に答えて頂きありがとうございましたm(__)m

書込番号:18669050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G01 auの満足度4

2015/04/12 17:14(1年以上前)

Android歴は長いとの事なので、ハード的なことを紹介。

バッテリー内の電源管理コンピューターが狂ってしまい、充電されていないのに表示では完了となってしまうケースがあります。

その場合もともと充電されてないわけですので、一気に残量が減りますね。


軽度の場合はバッテリーを限り無く使い切り(残2%程度)、電源をOFFにして満タンまで充電します。

その際充電に掛かる時間が仕様と遜色なければ、バッテリーは劣化しておらずアプリが何らかの暴走を引きを越しているのかもしれません。

暴走以外だとアプリをアップデートした際、アップデート後のアプリの仕様がバッテリーを消費する物になっているかもしれません。

書込番号:18674658

ナイスクチコミ!0


スレ主 77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件

2015/04/12 21:59(1年以上前)

なるほど.......そんな事例も有るのですね、また1つ勉強になりました(`・ω・´)ゞ

書込番号:18675687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/17 01:29(1年以上前)

私も日々バッテリー持ちの勉強です

取り敢えず1日一回充電のついでに再起動かけるようにしています
あと仕事中はロッカーに入れますのでその際は機内モード(電波OFF)にしています、使わないWi-Fiが一番電気食っているみたいです

地味にネットサーフィンがバッテリー食いますね

充電の際ほんのり暖かい・・・・私の方は結構熱くなる時が・・・純正ワイヤレス充電台使っているのですが
コレに対しては社外USBタイプQi充電台+1AタイプUSB電源アダプターの組み合わせで暖かくなるのを防げます、その代わり若干充電時間が長くなりますが

書込番号:18689353

ナイスクチコミ!2


saru6さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/18 10:00(1年以上前)

データ通信をオフにして数時間後の電池の減りを見てください。
ただしその間、電話とCメールは使用できますが、Eメール(Auメール Gmail)は送受信できません。
Wi-Fiも切ってみましょう。
これでも消費が激しければ問題が有るのではないかと思います。
寝ている間にでも確認してみると良いのではないかと。
正常なバッテリーなら、通信を切ったら消費は1%/h未満だと思います。

あと、確認すべきことは、
設定→電池 で項目としては、
・画面・セルスタンバイ・アイドル状態・Googleプレイ開発者・androidシステム・androidOS
あたりが上位だと思います。
普段使いそうなアプリが上位に来てたらそれが悪さしてるかも。

書込番号:18692772

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

濡れた画面での操作

2015/04/10 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

当方雨晒しの中スマホを使う状況が多いのですが、どなたか水滴が付いた状態でのタッチをされた方はいらっしゃいますでしょうか!?その時誤タッチにならずしっかりと操作できましたでしょうか!?
 auの当機サイトを見ると、「画面が濡れた状態でも使えるタッチパネルディスプレイを搭載」と書いてあったので、誤タッチも無いのかと思っています。

書込番号:18668688

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/10 23:46(1年以上前)

『超タフ・スマートフォン「TORQUE」、山で、海でワイルドに使い倒せ!』参考サイト ←こちらをご覧下さい。 http://ure.pia.co.jp/articles/-/24563
また、塩水耐久性能によって、しぶき程度の塩水にも耐える。まさに、海水浴場に安心して持って行くことができる一台だ。本体は水に濡れた状態でも操作できるので、泳いだ後、濡れた手ですぐ「TORQUE G01」を操作できる。(サイト内記事引用)

書込番号:18668992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2015/04/11 00:54(1年以上前)

昨年 台風警戒の時雨の中で使いました。
QWERTYキーでの細かい入力は反応が微妙ですが
通常のアイコンタップや画面ピンチ、スライド、10キー入力等は問題なく出来ました
(高速タップには一寸反応が鈍いかな)

雨中の電話も問題なかったですが、イヤフォンジャックはカシオCAL21とは違い
防水では無いので使えず、スピーカーフォンモードで会話でした。

あと、浴室にも持ち込んで音楽を楽しんだりTwitterを読んだりしていますが
問題なく操作出来ています。

書込番号:18669159

ナイスクチコミ!4


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G01 auの満足度4

2015/04/12 08:53(1年以上前)

メール・通話等の基本的な操作に関しては、全く問題ありませんよ。

私は寒冷地に住んでいるのですが、外から室内に入るとディスプレイが一気に水滴だらけになってしまいます(笑)

そんな中でもすぐに問題なく操作できますよ。

個人的には素のディスプレイよりも、アンチグレアのフィルム越しの方が反応が良い気がします。

書込番号:18673315

ナイスクチコミ!3


oyazuさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件 TORQUE G01 auの満足度5

2015/04/12 09:40(1年以上前)

雨降りの種まきで、濡れたゴム手袋をしていても
何も無く通常の操作をしております。

書込番号:18673436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件

2015/04/14 22:41(1年以上前)

>ニコニコのパパさん
 リンクありがとうございました!その記事読ませていただきましたが、どうも提灯記事な気がして信じられませんでした。

>青空公務員さん
 台風の時の雨と言えば、リアルタイムに雨が降り注いでいる中での仕様ですね。とても参考になります。自分は基本水滴がピトピトと付くくらいの雨の中なので(台風では仕事無し)それだけ使えれば十分です!PDA好きとして、自分もこれを台風の中で使ってみたいです。

>eofficeさん
>oyazuさん
 水滴ていどなら全く問題ないんですね!

 うう〜ん。後は感圧式と比べて劣っているのは水中での利用だけみたいですね


 みなさん回答ありがとうございました!

書込番号:18682404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

標準

再起動ループになりました

2015/04/04 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

クチコミ投稿数:9件

嫁の携帯ですが、こちらのクチコミで皆さんが書いているように再起動ループから抜け出せなくなりました。
今しがたauショップで修理依頼をしたのですが、嫁の場合データのバックアップを取っていなかった為に、全て消失してしまうとの事です。
もう、ため息しか出ません。
はぁ。。。

書込番号:18646940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/04 11:35(1年以上前)

心中お察し致します。本当にありえませんね。はぁ。。。

書込番号:18646988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/04/04 17:45(1年以上前)

今更ですが、アダプタを接続状態でも同じだったのでしょうかね?

書込番号:18647871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2015/04/04 20:54(1年以上前)

こちらのクチコミなどを見て、電源ボタン連打やカードの抜き差し、充電など色々試してみましたが何も変わりませんでした。
修理で本当に直るのかどうか。。。
少なくとも今度は必ずバックアップ取るようにしなければと思います。

書込番号:18648494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/04 21:35(1年以上前)

>修理で本当に直るのかどうか。。。
基本的に正常動作する端末を提供される事が消費者の正当な権利です。
万一今回の不具合も症状が直っていない場合は面倒な作業になりますが直るまで繰り返し修理依頼を行って下さい。
こればっかりは消費者にとっては厳しい現実の問題点となりますが正当で有効な対応手段です。

書込番号:18648650

ナイスクチコミ!3


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G01 auの満足度4

2015/04/04 21:58(1年以上前)

実際どの位の人が発症しているのでしょうかね?

ネットの情報は、特定の人物がブログにアップしたり複数の口コミサイトでコメントしてるが、絶対数的には発症を訴えている人は少ないですし・・・

ちなみに私のお世話になっているAUショップグループ内(18店舗)では、一例だけ再起動を繰り返しバッテリーも発熱する症状で交換対応を行ったそうです。(登録端末数は教えてもらえませんでしたが)

ソフト由来なのか、ハード由来なのか気になります。

明日は我が身かもしれないので、早い所真相を究明してほしいです!

書込番号:18648744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/04 22:07(1年以上前)

〉今しがたauショップで修理依頼をしたのですが、嫁の場合データのバックアップを取っていなかった為に、全て消失してしまうとの事です。

ショツプでクラウドにバックアップすればよかったのでは?
修理の際初期化必須なのは常識だとおもうが。
知らなくても、修理の際ショップの店員から説明があったと思うけど。

書込番号:18648779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/04 22:27(1年以上前)

『SIMカードが飛び出てくる汗』のクチコミ掲示板 ←この端末は左記の「欠陥?!」も認められています。ご注意下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012552/SortID=18441467/#tab

書込番号:18648875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/04 22:31(1年以上前)

上の人、再起動ループとは何の関係もない。

書込番号:18648892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G01 auの満足度4

2015/04/04 22:54(1年以上前)

>この端末は左記の「欠陥?!」も認められています。ご注意下さい。

う〜ん

だから?

スレ違いですよ〜

春のキャンペーンご苦労様です!

書込番号:18649007

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/05 00:33(1年以上前)

だから〜!この端末は「はずれ」には相当の覚悟が必要だ〜!ということ意外考えられないッ! 分からないの?!?

書込番号:18649333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/04/05 06:46(1年以上前)

他の端末も初期不良は悲惨ですので
機種は関係ないかと

製造時から不良で
今になって不発弾が暴発しただけかも
ユーザーの過失か、初期不良かはほんとうに知りたくなる

けどメーカーはまずメーカー側が悪いような結果は教えてくれないかな…

書込番号:18649682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SF5C-stiさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 TORQUE G01 auの満足度4

2015/04/20 17:17(1年以上前)

私も再起動ループになり、修理に出して戻って来ました。

期間は3週間

ショップでも現象を確認しメーカー修理になりましたが、
メーカーからの回答は『現象が確認出来ませんでした』との事。

中のデータはまっさらで新品状態。外装の傷はそのままでしたので
新品交換では無いと思います。

戻って来てから一ヶ月経ちますが、全く現象は再現されません。

メーカーで何を換えたのかは不明ですし原因は特定出来て居ませんが
同じ事が起こらない様に祈っています。

書込番号:18700959

ナイスクチコミ!1


ひ_ろさん
クチコミ投稿数:2件

2015/05/02 15:15(1年以上前)

再起動ループはDIGNO Sで経験しました。
再起動から抜け出せないから電池抜く以外に方法がありませんでした。
結局、初期化を何度かしましたが
何度やっても同じで再起動ループになります。

TORQUEでも同じ症状が出てる事に驚いていますが
メーカー側の問題なのでしょうか?

DIGNO S からTORQUに乗り換えましたが
機種が変わっても同じ症状が起こってるのなら
次は京セラの製品は除外ですね。

今、SIMカードが抜けているという事で
知らない間に強制終了しています。

書込番号:18739480

ナイスクチコミ!1


SF5C-stiさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 TORQUE G01 auの満足度4

2015/06/03 11:12(1年以上前)

再起動ループで修理に出したと書き込みをした者です

修理後40日で再発しました

正確に言うと修理に出したのですがメーカーで現象が確認出来ずという事で
戻って来たものの再発です。

今回は2回目という事になったので修理では交換になります。
再発を予想していたので被害は少ないですが、戻って来ても以降使わないと思います。

残念ですが高価なAMラジオですね。

書込番号:18835170

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

TORQUE G01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)