TORQUE G01 のクチコミ掲示板

TORQUE G01

  • 16GB

au史上最強の高耐久性スマートフォン

<
>
京セラ TORQUE G01 製品画像
  • TORQUE G01 [レッド]
  • TORQUE G01 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

TORQUE G01 のクチコミ掲示板

(1421件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCメールの受信通数表示

2014/08/02 23:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

クチコミ投稿数:76件 TORQUE G01 auのオーナーTORQUE G01 auの満足度4

こんな症状になっている人います?

・PCメールアプリにアカウント(au one net,plala)をセット[メールボックスからの削除はwindows上で行うため、スマホからは削除しない設定]
・PCメールアプリで新着メールを受信→受信した通数を表示

その後、PCメールをwindows側で全通受信した後にPCメールアプリで新着受信させると、メールボックス更新がうまく出来ず、さらに削除しても受信した通数が表示され続けるという状態です。

モノがいいだけになぁ…

書込番号:17796268

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/08/03 03:04(1年以上前)

他機種の事例ですが、スマフォ側にて既読メールをサーバーへ残す設定を行うとあまり宜しくないケースがあるようです。
au純正のPCメールアプリは諦めて『K-9 Mail』等を使用されてみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000012550/SortID=17770086/

書込番号:17796680 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 TORQUE G01 auのオーナーTORQUE G01 auの満足度4

2014/10/23 02:15(1年以上前)

自己レスですいません…。
書いていた事象そのものと思われるアップデートが。

http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20141020-02/

どことはいいませんが、徹底的に面倒見てくれるのはありがたいですね

書込番号:18081512

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

満充電でランプが消えない件

2014/10/08 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

この機種では、説明書に『満充電になった際、本体の充電ランプは消えますが・・・チャージャーのランプは消えません』と記載があります。実際そうなります。 その時(満充電後)には、充電されなくなるでしょうか? それとも、本体の充電ランプは消えても、充電され続けているのでしょうか? 他でも話題に上がっていますが、ハッキリしたことがわかりません。 過充電でのバッテリーの消耗を心配しています。

書込番号:18028028

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/10/08 13:05(1年以上前)

>過充電でのバッテリーの消耗を心配しています。
京セラを信じるか信じないかの問題です。
過充電対策なんて、回路設計の初歩の初歩です。
心配なら、USB電流テスターを使いましょう。
充電電流が急激に減少し始めたら、80%くらい充電されていますので充電を止めます。

USB電流&電圧チェッカー 同時表示タイプ DN-11639
http://www.donya.jp/item/26674.html

書込番号:18028050

ナイスクチコミ!5


n_hon_sanさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/11 23:27(1年以上前)

かっくん5390さん
初めまして、以前マクセルQi充電器を購入した時に、100%充電しても、充電器のランプが充電中のままだったので、
auカスタマーサービスで本体側でのオートオフ機能について確認したところ、
本体にオートオフ機能は備わっていないと回答を貰いました。
また本体にオートオフ機能が有るのはiphonぐらいしかないとの回答も、
Qi充電器に限った事かもしれませんがそれ以来100%充電は控える様にしています。
純正充電器なら、充電器側にオートオフ機能が有るかもしれませんね。

書込番号:18040959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2014/10/11 23:41(1年以上前)

お二人の方回答ありがとうございました。
まず、京セラを、信じなくてはいけないと思い…お客様センターに、電話しました。回答は、充電器のランプが消えていなくても、本体で満充電後は、電気を受け付けないため過充電にはならない…との回答でした。結構しつこく聞いたので間違いないと思います。
「過充電防止なんて、初歩」ともかいてあったので、信じてバリバリ充電しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:18041005

ナイスクチコミ!1


n_hon_sanさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/13 01:05(1年以上前)

かっくん5390さん
有益な情報有り難うございました。それにしてもauと京セラのカスタマーの正反対の回答には驚きです。
試しに100%までQi充電してみました。充電中は本体が42℃程度まで発熱するのですが。
100%になって暫くすると、36℃位まで下がっていました、オートオフはQiでも効くようです。
充電器から外して本体が冷めた頃、ふと疑問が生じ充電台に戻してみると、
1時間程度で本体温度が36℃まで上がっていました、その時の室内温度が24℃でした。
Qiの特性上、対応機器が接触しているとコイルが反応して発熱するのかもしれませんが
もしQi充電するのならば100%に成ったら充電台から外す事をお勧めします。

書込番号:18045153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:47件

2014/10/22 19:44(1年以上前)

 何回かQi充電中に充電エラーが出たので、バッテリ管理アプリのバッテリドクターとUSB電流チェッカーで充電状況を確認してみました。

 AC電源アダプターはAU純正品(出力側最大電流1.8A)でQi充電器はルートアール製(出力側最大電流1.0A)です

 有線だと電池残量が80%までは急速充電モードで1.5Aくらい供給されていて、80%超えると電流が0.6Aまで下がり99%になると0.4Aまで下がりそこから0.05Aまでなだらかに変化していき充電ランプが消えて充電完了になりました。
 その後はトリクル充電モードになり約0.05Aを供給して電池残量の消耗を防いでいるようでした。

 無線充電だと電池残量が80%までは急速充電モードで1.0Aくらい供給されていて、80%超えると電流が0.6Aまで下がり99%になると0.4Aまで下がりそこから0.2Aまで下がった所で100%にならずに電流が0Aになり本体の充電ランプは消えたのにQi充電器の充電ランプは点灯したままになりました。
 その後、電流が0.4A供給されて本体の充電ランプが点灯しては、電流が0.2Aまで落ちたところで電流が0Aになって本体の充電ランプが消えるを何度か繰り返して、

1)電池残量が100%になり充電が完了する。(本体及びQi充電器の充電ランプともに消灯)
2)何度も繰り返してから充電エラーを出して充電を停止する(Qi充電器の充電ランプが点滅してブザーが鳴る)

の二通りのパターンが有りました。

 どうやらTORQUE本体の充電制御は充電完了時にトリクル充電電流である0.05Aになるように細かく電流を制御して充電負荷をコントロールしているみたいで有線無線関わらず同じ制御をしようとしてもQi充電は0.2A以下の微小電流が伝送できないために制御しきれなくなってるみたいです。

 とりあえずQi充電では99%まで充電したら外しておいたほうが安全かもしれません、上記の充電完了できなかったパターンではバッテリー温度が43度まで上昇しておりバッテリードクターは過充電警告を記録していました。

 根本的にはTORQUE本体で充電方式を判別して無線と有線で充電制御を最適化してくれないと駄目なような気がします。

書込番号:18079987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/10/22 23:38(1年以上前)

ぬさんたら・・・さん

コメントありがとうございます。私は、ぬさんたらさんが書いてくださったような内容が知りたかったので感激しています。心からありがとうございます。

私は、Docomo純正のワイヤレスチャージャーSH02(650mA)を使用しています。充電容量が少ないせいか、発熱は比較的少ないようです。ただ、ミニ扇風機であおってますが・・・やはり、充電終わっても、チャージャーランプは消えません。
モバイルバッテリーを有線ケーブルで差して充電していても、本体のランプは消えても、充電終了すると消えるはずのバッテリーランプは消えませんでした。トリクル充電っていうことがあるのですね。今までのスマホではありませんでした。

本当にありがとうございます。

書込番号:18081145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2014/10/22 23:47(1年以上前)

ぬんたらさん

もうひとつ、教えてください。
測定に(電圧、電流値)に使われていた、機器を教えてください。
私も、測ってみたいです

書込番号:18081184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:47件

2014/10/23 01:37(1年以上前)

かっくん5390さん、お疲れ様です。
>私は、Docomo純正のワイヤレスチャージャーSH02(650mA)を使用しています。充電容量が少ないせいか、発熱は比較的少ないよ

 調整充電モードでの最大電流がほぼ650mAなので急速充電が出来ないけど、80%以下までバッテリを使用しなければ動作は変わらないんでそのまま気にせずに使用されても問題なさそうですね。


>測定に(電圧、電流値)に使われていた、機器を教えてください。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KV62OAM/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

 私はコレを買ってみました。

http://www.kingsoft.jp/batterydoctor/

 コレを入れてやると充電モードやバッテリ温度だけでなくバッテリ残量の推移グラフを見ることが出来ます。
 

書込番号:18081470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合でしょうか?

2014/09/27 00:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

クチコミ投稿数:69件

こんにちわ。
前回バージョンアップしたあとから、
トルクを再起動させると、決まってWIFIがオンに
なって立ち上がります。
これは何か、設定があるのでしょうか?
以前はこんな事は無かったのですが、
私は基本WIFI使わないので、うざったくて仕方ありません。

あと以前何方かが書いていたと思いますがPCメールを設定すると
受信件数の表示数がどんどん増えていき、再起動するまで
その数字がリセットされません。
GメールやEメールは問題ありません。

あと、アドレス帳に登録したアドレスを指定して
Eメールを送ると、送信ボックスのホルダーに
メールの控えが残らなくなりました。
特定の相手とのやり取りの項目には
残っています。

トルクを購入直後に送ったメールは全部
送信ホルダーに控えが残っています。
バージョンアップしてからおかしく
なったような気がします。

何か設定があるのでしょうか?
色々やってみたのですが、良く解りません。

皆さんのトルクでは如何ですか?
宜しくお願い致します。

書込番号:17985648

ナイスクチコミ!3


返信する
higetさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/27 19:37(1年以上前)

送信ボックスの件ですが、メールをフォルダ分けされてませんか?もしそうなら、フォルダごとに受信と送信ボックスができます。フォルダを開くと上の方に受信と送信ボックスを切り替えるスライドボタンがあります。

書込番号:17988406 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2014/09/28 01:40(1年以上前)

higetさん
お返事ありがとう御座いました。
そういう事だったんですね、気が付きませんでした。
これでスッキリしました..感謝(^^

WiFiの件とPCメールの件は色々試してみたのですが
やはりダメそうです。
他のPCメールソフトとかを、使った方がよいのかな?
自分でも探してみますが、お勧めのソフトとかあったら
教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:17989758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/07 11:09(1年以上前)

今からでも、投稿返信しても読んでもらえるでしょうか?めちゃくちゃ初心者です。よろしくお願いします。早速ですが、おそらく・・・ 再起動するとWi-FiがONになってしまう件は、純正アプリのau wi-fi接続ツール というアプリの、各種設定 → 自動接続設定をOFFにすればなおると思います。やってみてください。

書込番号:18024181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2014/10/16 18:38(1年以上前)

お礼が遅くなりました。
かっくん5390さんありがとうございます。
WIFIの件は解決致しました。

後PCメールの、未読件数の件ですが、一度PCメールのアイコンを
削除して、ウイジットを再登録し直すと正常動作するようになりました。
何故か良く解りませんが、取り敢えずこれで全て解決致しました。
ありがとうございました。
特に不満もな無く快適に動いています。
使いやすいし、買って本当に良かったです(^^

書込番号:18058509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:47件

2014/10/21 01:52(1年以上前)

 HIRO_YAHAGIさん、お疲れ様です。
>後PCメールの、未読件数の件ですが、一度PCメールのアイコンを

 10/20付のアップデートで修正が入ったようですよ。

 POP3の設定がきちんと反映されてなかったための誤動作のようです。

書込番号:18074534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2014/10/21 03:10(1年以上前)

ぬさんたらさん情報ありがとうございました。
まだアップデートしていなかったので、先ほど完了しました。
なんか以前よりスムースに動くようになった気がします(^^

書込番号:18074594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

情報までに

2014/10/15 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

クチコミ投稿数:17件

ハードホルダー販売再開していますよ。

書込番号:18055547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件

2014/10/16 09:10(1年以上前)

auオンラインショップで早速注文しましたーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
1人1個までの制限付きデシタねー。
auショップで普通に買えそうな気もしましたが、また待たされかたら悔しいので...。

因みに、auオンラインショップの機種ランキングとオプションランキングで「TORQUE G01」と「TORQUE G01 Hard Holder/Black」でダブル1位になっててビックリ!Σ(゚д゚;)

遂に「TORQUE」の時代がきましたかな♪(ΦωΦ)フフフ…

書込番号:18057138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/10/16 21:57(1年以上前)

もう在庫無しになってますね!

書込番号:18059215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/10/19 11:01(1年以上前)

ハードホルダー、既にオンラインショップでの在庫無しとはΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
早々に注文しといて正解だったようです♪☆-d(d′∇`*)
実物が届いたので、ついでにレビュー。
どうやって固定してるのか疑問でしたが実物をみて構造に納得。しっかり固定されているので落下の衝撃等で外れるような事も無さそうです。
デザインはは事前情報どおりで格好良くて満足♪ただし、残念なのはその質感。
別スレでも報告があった事に後から気付いたのですが、ハードカバー本体部分が完全にプラ素材なのでチョット安っぽいですねー。
勝手にtorque本体側面の黒い部分(少しザラッとしてるところ)と同じ様な質感を想像してましたので、第一印象が本当に「あれ?安っぽいなー!」でした。(´Д`)アゥ...
本体に取り付ければ然程気にならないのですが、参考までに。
それから、カラビナ付きのストラップ紐?の部分もあまり高級感が無い感じ。また、予想してた通り横持ちした時に完全に邪魔になるので自分は直ぐに取り外しちゃいました。
もともと本体のストラップ穴が左下にしかないのが気に入らなかったので、ハードホルダーのストラップ取付部に普通のストラップ(自分は指に通すリングタイプのストラップ)を付けて使ってます♪
充電器はパナソニックQE-TM102を使用してますが、ハードホルダー取付状態でも問題なくQi充電出来ました。
他の方の意見にもありましたが、総合的に値段の割にチープな作りなので若干の割高感は否めません。
が、他の機種にはないオリジナリティがありますので、その辺を重視される方にはお薦め♪まめにオンラインショップをチェックされると良いでしょう!Σd(・ε・´d)★FIGHT

書込番号:18068285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチ操作音、バイブの設定

2014/10/16 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

スレ主 jah shakaさん
クチコミ投稿数:5件

だなたか教えてください。どこを誤操作したのか分からないのですが、設定でタッチ操作音&バイブをオフにしてるにも関わらず
昨日から、メールなどの文字入力の時に操作音&バイブがかかります。他の操作は、無音なんですが。
どこを設定すればよいのでしょうか?

書込番号:18057458

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/10/16 14:36(1年以上前)

機種不明

※Xperiaの例ですが。

本体設定とは別に、文字入力アプリ("iWnn IME"でしょうか?)の設定メニューからキー操作音やバイブのオン/オフが切り換え可能かと思います。

書込番号:18057960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 jah shakaさん
クチコミ投稿数:5件

2014/10/16 16:45(1年以上前)

りゅぅちんさん 無事解決しました。ありがとうございました。 でも何もしてないのに何故設定が変わったんでしょうか・・

書込番号:18058203

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

片手で操作できる!

2014/10/15 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

クチコミ投稿数:334件 TORQUE G01 auの満足度5

スマホを使ってきた人にとっては当たり前かもしれませんが、
ガラケーから初スマホの自分にとって、
スマホって、両手でないと操作できないのでは…?と思ってました。

torqueは、ともかく手になじみますね。
滑り止め、本体の大きさが手頃で、
片手でも滑ることなく、
ガラケーのように操作できます。
本当に可愛いヤツです。

書込番号:18055850

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

TORQUE G01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)