端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2014年7月3日 20:57 |
![]() |
6 | 0 | 2014年7月2日 19:05 |
![]() ![]() |
10 | 10 | 2014年7月4日 01:02 |
![]() ![]() |
14 | 19 | 2014年11月13日 21:47 |
![]() |
4 | 8 | 2014年7月3日 20:48 |
![]() |
22 | 17 | 2014年7月2日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
写真を見ないで判断するのは難しいですね。
白い枠とは?
アプリで壁紙ぴったんと言う物が有りますので、インストールして試してみてはいかがでしょうか?
因みに白い枠とはその写真事態にあるのですか?
書込番号:17693944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真の元データやサイズがわからなければ回答のしようがないです。
書込番号:17694051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小さい画像を選択しても白い枠は出てないんですけど、
どんな方法で設定しましたか?
スクリーンショット添付できれば伝わりやすいと思いますが、
壁紙とかではなくホーム画面に枠があるんですかね?
書込番号:17694204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
現在、sh-04f、sh-01f、sh-06eを所持しています。06eのコンテンツマネージャーから可能だった動画編集が01f以降は出来なくなっているようです。
そこらへんの事情等がお分かりの方はご回答下さい。
また何か代替可能な動画編集のアプリがあればご紹介下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:17690155 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
この機種への機種変更を検討しています。
SHの使用経験は今までありません。
今使っている機種がAndroid4.2というバージョンなのですが、この機種の4.4になると、マイクロSDカードの利用に制限がかかって4.2のように使えないと聞きました。
そこで、質問なのですが、4.4以前の機種からこの機種の変更された方は、どの辺に不便を感じられましたか?
また、不便をどのようにして凌いでいらっしゃいますか?
例えば、
(1)今はMedia Go(for Win)でPCに保存している音楽を端末のSDカードmusicフォルダーにコピーして端末の音楽プレイヤーで聞いていましたが、これができなくなるのでしょうか。
(2)同じく、PCからSDに任意のフォルダを作成し、持ち歩きたいPDFファイルをそこへ保存。それを、PC切断後、出先で開くことはできないのでしょうか(過去スレではカードリーダーモードでの対応方法がありましたが、MTPモードでの接続した場合はどのようになるのでしょう)。
(3)今はESファイルエクスプローラーのアプリケーションマネージャーでSDへアプリのバックアップを取っているのですが、ESファイルエクスプローラーは使えなくなるようなので、アプリのバックアップはできなくなるということでしょうか?
押しなべて、SDの利用が制限されるのなら、128GBのような大容量のカードを購入しても、ほとんど使い道がない、ということなのでしょうか。
質問ばかりですみませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
3点

PCに接続した場合は従来通りで、特に制限はないはずです。
プリインストールアプリであれば、外部SDカードへの読み書きに制限はありません。
それ以外のアプリは、あらかじめアプリごとに決められたフォルダ以下なら書き込めます。
したがって、運用を工夫すれば、実用上、なんとかなるでしょう。
書込番号:17689069
2点

(3)ESファイルエクスプローラが使えなくなるというわけではありません。
SDカードへの書き込み(コピーや移動、フォルダ作成、名前変更等)が不可になるだけで、PDFや画像/動画/音楽/その他ファイル全般の読み込みや参照する分には問題ないかと思います。
ただ仰るとおり、ESエクスプローラのアプリバックアップ機能は使えなくなってしまいますね。
SHスマフォには『コンテンツマネージャー』というファイル管理アプリがプリインストールされてますので、SDへの書き込みはこれを使用することになります。
ESファイルエクスプローラに馴れてると、機能面や使い勝手の部分でかなり不便を感じるかもしれませんが割り切って使うしかないでしょうね。
書込番号:17689306 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご両人様
ご返事ありがとうございます。
ご両人様のお返事では大きな問題はなさそうで安心しましたが、他の4.4搭載機種では不便になったとか、PCと接続してマイクロSDカードへ書き込みができないとか、更には書き込めてもファイルが自動消去?されてしまうといった話もあるようで、まだ一抹の不安があります。
りゅぅちん様
私の書き方で誤解を招いてしまいまして申し訳ありません。
仰る通り、ESエクスプローラーの特定の機能に4.4から制限がかかるため、これまで多用していたESアプリケーションマネージャーによるアプリのマイクロSDカードへのバックアップができなくなるのでは?、という意味でした。
プリインストールのアプリで、インストールしたアプリのバックアップ(できれば複数世代を)はできるのでしょうか。
何度もすみません。
書込番号:17691217
1点

ESファイルエクスプローラ使ってます。
問題なく以下の事ができてますよ。
・画像ファイルのコピー
・動画ファイルのコピー
・音楽ファイルのコピー
・フォルダ作成
・ファイル名の変更
・フォルダ、ファイルの削除
SDカードの制限は入ったと周知がありますが、
何も出来ないかのような情報はどこから来るのでしょうね。
ちなみに、拡張子の変更はできませんでした。
例えば、JPGをjpgに変更も出来ないです。
書込番号:17691317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ma_z様
ご返事ありがとうございます。
本当ですか?!
りゅぅちん様も仰るように、4.4ではESやアストロなどのサードパーティー製ファイル管理アプリでは、root化しないとSD上の書き込み系操作がNGになると聞いていました。
日経bpの記事等にもそのようなことが載っていました。
挙げて下さった操作が可能なら、4.2と殆ど変わらないですね!!
この機種だから可能なのか?、4.4に対する誤解があるのか?、ますます分からなくなりました。
ちなみに、ESファイルマネージャーツールのアプリケーションマネージャーでのアプリバックアップも4.2同様可能なのでしょうか?
書込番号:17691433
1点

ESファイルエクスプローラ側で対応可能な部分については何度かアップデートでKitKat対応されてるようなので、「出来る」「出来ない」の情報が錯綜するのはバージョンの違いによるものではないでしょうか。
自分は当機種使いではないので、実際にESアプリケーションマネージャーのアプリバックアップが出来ないかどうか?未確認でして「おそらく出来ないのでは…」としか言えません。スミマセン。
複数世代バックアップが可能なアプリは、プリインストールでは用意されていないですね。
>ma_zさん
拡張子JPGをjpgへ変更(小文字←→大文字の変更)ですが、4.4云々に関係なく出来ないですね。
書込番号:17691563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バックアップは直接SDカードにはできないですね。
たぶん、拡張子の変更が出来ないせいか、失敗します。
ファイルとしては.zip.tmpができあがってますが、これだとリストアできないです。
ただ、ファイルのコピーは出来るので、
本体に保存したものを手作業でSDカードにうつしておいて、
リストアするときにも手作業で移してあげることて出来るんじゃないですかね?
本体へのバックアップはできましたよ。リストアは試してないです。
ESファイルエクスプローラのバージョンは3.1.8ですね。
書込番号:17691595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ESファイルエクスプローラがV3.1.6になった時の最新情報のところに、files save to SD と書かれていたのでもしやと思っていたのでOS4.4の端末やアップデートされた端末のレビューや口コミを見ていたがなかなか情報がなくてやはり無理なのかと諦めてました。
4.4の非rootでの話ですよね? ESファイルエクスプローラより優れたプリインファイルマネージャなんてありませんからマトモにつかえるのなら朗報です。
10月に機種変するにあたり4.4にするのが気が重かったのですが少し楽になりました。
書込番号:17694623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様
ご返事ありがとうございました。
サードパーティー製ファイル管理ソフトでもESファイルマネージャーはアプリのバージョンアップで、4.4でもほぼこれまで同様の操作ができるようになったのですね。初めて知りました。
バックアップはma_z様の方法でなんとかなりそうです。
いろいろと教えて頂きありがとうございました。
書込番号:17694930
0点

rootはとってないですね
root化すると更に出来る機能もあるみたい(選択不可になってる箇所がある)
書込番号:17695191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
誰か教えてください。
こちらのスマホを買って間もないので機能を分かってないのかもしれませんが…
机に置いていたりして、いざ使おうとしたときに画面をなぞっても反応がない時があります。画面が暗いままなんです。仕方ないので電源ボタンを長押しして開けてます。長押ししたら、再起動がかかったみたいにつきます。(わりと早くつきます)
急いで使いたいときにすごくイライラします。いちいち画面を開くのに長押しする必要があるとは思えないのですが(T_T)私の設定の問題でしょうか?
書込番号:17685072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源長押しじゃなくて「短押し」でどぉなの?
書込番号:17685084
4点

グリップマジックで画面は点かないのでしょうか。
書込番号:17685095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

持った手でなぞると反応しにくいです。反対の手でなぞる。
グリップセンサーとsweeponの設定が正しいか確認してみては。グリップセンサーを端末持ったときに画面点灯しないにして、sweepを持ってるときONの組み合わせでないとポケットなどで画面点灯してしまいます。
電源長押しは強制的に電源落とす操作だから止めた方が良い。画面点灯は短押しですから。
書込番号:17685145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機能と設定を確認した方がいいですね。
SweepOnで持っているときOnになっていると、グリップセンサーが反応しているときにタッチしないと反応しないです。
Offならば、タッチには反応しないですね。
端末設定のディスプレイにモーションによる画面ON/OFFから設定出来ますよ
書込番号:17685366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

短押しでは、うんともすんとも…(T_T)
書込番号:17687346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、グリップセンサーってカバー付けてたら反応しないんですか(´・ω・`)?
書込番号:17687461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっとやってみます。
長押しはダメなんですね。
そんな気はしましたが、そうしないと反応がなくて…(T-T)
書込番号:17687469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。やってみます。
書込番号:17687535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、今日も何度か画面が暗くなって付かなくなることがありました。
どうも、その時に私に電話をして来た人がいて…
後で『携帯切ってたの!?』と言われてしまいました。。。
その間もどうやらスマホは眠っていたようです。もはや電話の機能を果たしてません。
ガックリです(;´_ゝ`)
書込番号:17687553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなに難しい設定ではないと思いますけどね。
ガラケーをおすすめします。
書込番号:17687728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グリップセンサーの利用方法はまずケースがグリップセンサー対応であり、かつグリップセンサーの設定でケースありに設定することが最低条件。
ケースのできが悪いと誤作動をおこすから、設定が端末水平にしたときに保留などになっていると通話がまともにできない。
ケース無しでも問題あるならDSへ。問題ないならケースが原因。
エリア内なら画面点灯しなくても着信はするはず相手が電源切っていたかといってくるなら圏外扱いだったわけだからSIMを含めた部分に問題あるのではないかな。
書込番号:17687785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

症状をみると、電源が勝手に落ちているような気がしますが、どうでしょうか?
書込番号:17689237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

システムのソフトウェアアップデートは行いましたか?
書込番号:17689435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、やってみましが『必要ありません』と出ました。
書込番号:17691909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、docomoのコールセンター?に電話しました。言われたことはやりましたが、それからも電源は落ちましたし、今朝起きてみたらやはり落ちてました。
しかも、docomoさんに『省エネの設定を解除してください。』とも言われました。それ解除して解決するなら省エネ機能を使うなってこと!?と思い不振になりました。
まぁどっちにしろだめだったけど。。。
あと、ダウンロードしたアプリが何か関係しているのでは?とも言われたのですがそれも関係しているのでしょうか?そんな変なもの入れてないけど。
余談ですが、スマホを購入したdocomoの店舗は何回電話かけても『店内が込み合っております』のアナウンスがかかります。出る気がないのだろーか(´・ω・`)腹立つ‼
書込番号:17691931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DSに電話しても持ってこいと言われるだけですよ。
電話ではなにも対応しませんよ。あくまで現物を見て修理するか選択させられるだけです。
書込番号:17692476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セーフモードで起動してどうなるか見てみては?
セーフモードは、後から入れたアプリなどを動かさないで起動することです。
その状態で事象発生しなければアプリのどれかが原因。
それでも起きるようならハードの不良でしょうね。その場合はドコモショップで交換してもらっては?
セーフモードの起動方法は、
設定、便利機能、セルフチェックから、「セーフモードで起動」を選択してください。
戻すときも同じ方法です。
寝る前などにセーフモードにして放置するのでよいかと思います。
書込番号:17692802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれから…
ドコモに持っていったら、『初期化してみないと…』ということでした。しかし、ちょうど旅行前でもろもろスマホに情報を入れてるから今更初期化は無理(´・ω・`)ってなって、諦めて帰りました。
てゆーか、目覚ましかけたいのに、朝必ずと言っていいほど電源落ちてるってどーゆーことよ!?
↓
それから改善されないまま月日は流れ…
昨日、もろもろバックアップし、ついに自分で初期化!!ところが…改善されず。勝手に再起動&シャットダウンしまくり。さすがに疲れました(×_×;)。
↓
そして、今日再びドコモへ。
『初期化したけど、やっぱ変』と説明し、その最中も鬼の再起動は続く。ドコモのお姉さんも『また再起動してる…』とつぶやかれてました。
そしてそして、ついに私のスマホちゃんは入院することとなりました。
退院してまた治ってなかったらぶちギレるかも。ストレスと手間がかかったんだから…期待してます( ̄^ ̄)
書込番号:18164581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
着信時にふちが光るんでしょうか?その場合、色/光り方は変更できるんでしょうか?最近は着信ランプが小さい物ばかりですので綺麗なのかなぁと思いまして…教えていただけると購入の参考になります!宜しくお願いします。
書込番号:17683146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

着信中に画面の四辺が光るように設定出来ます。
残念ながら色、パターンの変更は出来ません。
画面消灯から点灯の際については三種類のパターンからの選択が出来ます。
せっかくなのでもっと選択肢があれば愉しいのですがね。
その他、アラーム時と充電開始時についても設定が出来ます。(パターン選択はありませんが。)
書込番号:17683333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

光るのは画面の端ですね。
添付画像のように動作機会はいくつかありますが、
具体的に設定はできないんじゃないですかね。
ちなみに、「着信時簡易シークレット」を有効にしてますが、
置いてあるときに着信しても画面は点灯しません。
点灯しないので、EDGESTエフエクトも映らないです。
書込番号:17683351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

rikunikuさん
ありがとうございます!
本当に選択肢があればいいのに…綺麗なので少し残念です。
ma_zさん
わかりやすく画像をつけていただき、ありがとうございました!どんな感じなのか見てみたかったので本当に参考になりました。最近イルミネーションが小さなランプのみだったので、凄くいいなぁと思い欲しくなりました。
今の機種は、13ヶ月使用で残金払って新しく機種変するか、オークションで白ロムを買った方がいいのか悩んでます…やはり、みなさんは機種変されてるんですか? 1年で機種変は早すぎますかね。このカテでこんな事書き込んでは駄目ですね…
書込番号:17684191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

四辺が光りますよ。
着信時に置いたままでもディスプレイが点灯して四辺が上から下へ流れるようにレインボーカラーに光ります。
ディスプレイ点灯時の光り方3種類ありますがどれも違いがよくわからないです。とくに1番目と3番目が。
書込番号:17684334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PV.NRTさん
ありがとうございます!きっと綺麗なんでしょうね!
マナーモード時に、テーブルに置いていても着信に気づかない時があるんですが縁が光ると着信がわかりやすくなり、いいですよね〜!この間ドコモショップに行った時に、こんな仕様があるのを知っていたら見れたのに…
書込番号:17684367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁろんさん
こんばんは。
スマホになってからはほとんどが小さなランプで気づきにくくなりましたよね。
(スマホなので表面は画面なので光る必要もないかもしれませんが。)
ガラケーの時もSHARPはイルミがキレイでした。
SH-01Bは特にキレイで始めて長く持てた機種でした!
話が反れましたが二年使えるならば機種変でいいと思います。
二年使えなさそうなら白ロム購入が良いかと思います。
二年使えなかったら機種代だけ残るのがもったいない気がしまして。
余計なお節介すみませんm(__)m
書込番号:17687162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おまめchanさん
返信遅くなりすみません。コメントありがとうございます!!
個人的にイルミネーションが綺麗な方が好みなので、縁が光るのを知って凄くいいなぁと思いました。でも、家ではタブレットを使用していて、スマホは外で使用するだけなので購入に迷ってます…2年契約したタブレットを持ってなかったら、迷わず買うんですが。
この機種のミニアプリは、電卓なども設定できるんでしょうか? ここで違う事を聞くようなコメントは駄目だと思いますが、読んでいただけた方でもし教えていただけたらと思いまして…すみません
書込番号:17693378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁろんさん
ミニアプリに電卓は設定できたと思います。
私はスマホだけだと息子たちに取られてしまうのでタブレットもありますがスマホは自分用として思う存分使っています(^^;)
たタブレットあるとここまで大きな端末はいらない気もしてしまいますよね。
書込番号:17694163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
迷ってます。
この機種もいいのですが、色と、大きさで迷ってます。
買うなら色も白になりそうですし、大きさもauの5.2インチサイズがしっくりきたのでした。
ところで、次期モデルは、もっと大きくなるのか?小さくなるのか?どうなんでしょうね?
2点

次期モデルが発売になるかわからないですよ。
色なんて前面ほとんど画面だからケース着ければ同じだし、大きさも慣れるし。
これ買って、次期モデルがよければまた買えば悩むことないよ。結局悩む原因の根本て資金力ですよね。
書込番号:17682657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

次期モデルの話はちょっと早くて情報がないですよ(^^;
ですから大きさは分かりませんが、額縁設計で来る事ぐらいしか予測は出来ませんかね。
個人的な意見ですが次期は秋冬で大小の二種類で来そうですがね
書込番号:17682669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープとか富士通とか、いつまで国内市場でスマホを出し続けられるか怪しいですよね。
淡い期待は抱かない方が、裏切られた時のショックが少ないですよ。
書込番号:17682892
0点

今はシャープや富士通が一番いい端末作ってるけどね。
あざとい宣伝しないから損してるね
書込番号:17683103 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

手が大きくない人にはこのサイズはでかすぎるかもしれないです。
ただ、動画や写真を頻繁に見るならこれくらいのサイズがあったほうが楽しめると思います。
大きさは何を気にされてますかね?
持ち運びなら、バックに入れて持ち歩けばよいですし、
片手操作したいなら、画面縮尺モードにすれば小さすぎるくらいのサイズで操作できます。
書込番号:17683372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、返信はしよう
書込番号:17683391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コスト削減のために全く変わらないという可能性もありますね。
昨年のようにドコモのおすすめ機種として期待したいところですが、今回はギャラクシーs5よりも売れ行きが低いので苦しいですね。
書込番号:17684372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

静岡の山ノ内と言います。いつもお世話様です。
後継機種の話がでていますが、今回の購入は冬モデル発売まで見送りです。SH-04F
はかなり気に入っているのですが・・・。
この機種に足りないものは、700MHz帯に対応していない事と、LTE Advancedにも対
応していない点です。
700MHz帯は、2015年1月に新たに開局するようです。ネタ元はインフォメーションセ
ンターのオペレータの方ですし、ネットで検索すればヒットします。
LTE Advancedは、最大225Mbpsの速度です。ネタ元は夏モデルのプレゼンで加藤社長
が、「今年度中に提供したいと、このように思っております」と言われています。
YouTube NTTドコモ 2014夏モデル プレゼン
https://www.youtube.com/watch?v=m4awQwOFCVE&index=1&list=PLED1wG4rKv7fYQtFSwalFlianpaaR0FBJ
39分あたりでコメントしてます。
この二つ、冬モデルでは対応してくると思われます。SH-04Fにこの機能がついてい
たら、間違いなく購入していたと思います。
いちいち新機能を待っていたらキリがないのも分かっていますが、とりあえず冬ま
で様子見です。申し訳ない。
書込番号:17684805
1点

周波数気にしない方がよいですよ。
東京23区内ですら未だにLTE75Mbpsにすら対応していない地域は沢山あります。エリア内でもまともに通信できない場所も多すぎます。
サービス開始になってもエリアになるのに数年先とかはざらなのでその頃には更に進化した機種発売になっているでしょう。
VoLTEもサービス開始しましたが両者が対応端末で更にLTEエリアと言う条件なので移動しながらだと通常通話に戻ってしまうことが多いです。
書込番号:17685530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろんなご意見情報ありがとうございます。
エクスペリアやアイホン6?などは、大小2タイプだから、
シャープも、そうなるかな?
このサイズでも、携帯できるかな?ポッケにはいるかな?
色は、白になっちゅうかな?紫いいな〜^^;
書込番号:17685808
2点

斉藤 隆さん
紫ですか?
Xperiaの事でしょうか?
次期モデルの情報はまだ早すぎて出ませんね。
9、10月になればチラホラ情報が出てくると思います。
発売は例年通りだと11月ですかね。
待てるなら待ってもいいかも?
冬にこの機種買ってもいいと思いますし。
書込番号:17687188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
11月までまて待てないかも〜。。。。。。
今使っているスマホは、バグルし、外ではまったく見えないし、、、。。
新料金も8月からですもんね。。(ToT)/~~~
書込番号:17687882
2点

静岡の山ノ内と言います。いつもお世話様です。
>PV.NRTさん
東京ですらそんな状態なのですか。
私の住んでいる地域は、エリアマップによると一応112.5Mbpsって事になっています
が、私はガラケーですし、身近にスマホを持っている人がいないのでよく分かりま
せんけど。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:17687971
0点

23区内は虫食いのようにあらゆる規格が混在しています。
大まかな地図だとあたかも全体がLTEエリアのようになっていますが拡大するとFOMAエリアが点在しています。建物の影響もあり実際にはLTEエリアでもFOMAしか使えない場所は多いです。
後継機は半年サイクルなので新製品発売すると3ヶ月後には次の情報がちらほら出てきますから、どこかで決めないとキリがないです。
書込番号:17688214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

静岡の山ノ内と言います。いつもお世話様です。
>梛做茄さん
東京も含めて、皆さん同じ料金を払っているのに、地域によって速度差があるのは、
何だか不公平な気分ですね。
私の地域も、実際スマホデビューしてみないと分からないですよね。
書込番号:17688572
0点

脱線してしまいますが、、、
都内でもエリアマップ通りの速度になってないです。
アンテナの範囲でエリアマップを作成してると思うのですが、
たぶん設計と実際の利用者とのバランスがとれてないところが多いです。
速度気にするより、低遅延の方がストレスなく使えます。
書込番号:17688691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)