AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04F

  • 32GB

5.4型フルHD IGZO液晶搭載スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04F 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04F [Orange]
  • AQUOS ZETA SH-04F [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04F [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04F のクチコミ掲示板

(2507件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 発熱

2014/05/24 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:81件

古い富士通スマホを使っていて今日も安定の50度までいきました。
評判が良くなって来たのでまた、富士通と思ってたのですがこちらがとても評判が良く気になりだしました。
こちらの機種の発熱教えてくださいm(._.)m
SONYと迷ったのですが不具合祭りみたいで前にわかっててもそんなに酷いとは、思わずに富士通買って失敗したのでちょっとでも悪い報告あるのは対象外にしました。

書込番号:17552439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/24 21:04(1年以上前)

安定の50度!? 2013年春より前のARROWSかな。

AQUOS系は以前からだけど、この機種も発熱はかなり控えめの模様。その分処理能力も控えめなのが弱点。

余談だけど、XPERIAとAQUOSだと分母である販売数がかなり違うので、不具合報告の数だけで比べるのは危険かも。

書込番号:17552471

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/25 05:50(1年以上前)

昨日1日使ってみてこの機種の発熱は全く確認できませんでした。前機種のSH01Fでも同様に発熱はありませんでした。以前はは発熱でカメラが起動しないときもあったくらいでしたから、技術的には解決したのかと思います。
処理能力はXperiaを使ったことがないので比較できませんが、01Fさらに04Fと進化しており、本当に速いです。Xperiaがこれ以上速いとは凄いですね(^^)

書込番号:17553689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2014/05/25 17:52(1年以上前)

昨日は平気でしたけど

カバーを変えたからかわからないですけど発熱して

『本体の温度が上昇したため、明るさを制限してます』

みたいな表示が出て画面が暗くなります

カバーはエレコムのラバーグリップのものです。

カバーのせいですかね?

書込番号:17555676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/30 15:30(1年以上前)

To:打つのにさん
私はカバー等つけずに使っていますが、ゲーム(パズドラ)等をすると、
それなりに温かくはなりますが、熱い!ってことにはなりません。
使い方にもよると思いますが、私の使い方では問題なさそうです。

■私の連続でスマホを使う状況
 出勤/帰宅時:電車の中でゲーム/ブラウジング 約20分
 
To:レクサスさん
『本体の温度が上昇したため、明るさを制限してます』
私はまだ遭遇していませんが、熱に対して、火傷しないように考慮された仕組みなのかな?
と思います。
出ないに越したことはないですが、この制御によって温度を上がりにくくしていると
思います。

カバーを外して一回見てみるのはいいかなと思います。ラバーなので熱が
こもるのかもしれません。

書込番号:17573640

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

アンテナを伸ばした際の防水

2014/05/24 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 みくMSSさん
クチコミ投稿数:8件

アンテナを伸ばしたときは、防水はどうなるのでしょうか?

アンテナ伸ばしても、防水は効くのですかね?

書込番号:17552277

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件

2014/05/24 20:41(1年以上前)

アンテナ先端の樹脂で出来ている部分に防水用のパッキンなど無いですよね

よって、伸ばした状態で、防水は保たれる設計です!

書込番号:17552402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ファミリンク(他社製品と)

2014/05/24 13:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:5件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

スマートファミリンクはシャープ製品以外(nasneなど)とも接続できるのでしょうか?
自分でも調べてみましたがよく分かりませんでした。

書込番号:17551180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/05/24 14:01(1年以上前)

スマートファミリンクの説明ページを見る限り、シャープの対応製品のみのようですね。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/smart_f_link.html

書込番号:17551243

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/05/24 14:58(1年以上前)

なんとかリンクといっているのは、基本的にみんなDLNAという統一規格ですから、異なったメーカー同士でも、原則として利用可能です。
nasneなら、sonyのnasneアプリやTV sideviewを使えば可能でしょう。

もっとも、同じメーカー同士の方が、メーカーが検証しているなど、なにかと安心だということになります。

書込番号:17551369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/24 15:24(1年以上前)

DSの店員に聞いても「ファミリンクに対応していれば大丈夫です」としか教えてくれませんし、ネットで調べでもよくわからなかったので質問させてもらいました。

多分明日購入してきます。そして自分で接続できるか試してみます。

書込番号:17551447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2014/05/24 20:11(1年以上前)

最近のシャープ機はDigiOn社製のAV家電リンク(スマートファミリンク)が搭載されていますので、
多くの機器に対応しています。


http://www.digion.com/pro/android/list_s.htm

書込番号:17552298

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入しましたが

2014/05/24 00:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:55件

車で充電をしながらカーナビとBluetoothで繋いでいたのですが、落ちたり繋がったりの状態が続きました。SH-09Dではならなかったのでちょっと残念でした。(;_;)
充電を止めたら落ちなかったので、充電しながらと言うのが原因でしょうかね。
同じような現象を体験された方はおられますでしょうか?

書込番号:17549700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度4

2014/06/24 10:36(1年以上前)

SH-02Eからの乗り換えで、一か月ほど経ちます。確かに前の機種より明らかに発熱量が大きく、先日もDrive Navi(Docomo専用クレードル使用)中に発熱のため画面が暗転されてしまい困りました。停車してエアコンで冷やして復活しましたが、02Eの時はこんなことは一度もありませんでした。バッテリーも皆さんの言うほどには、持たないような気がします。(期待が大き過ぎたかな…?) スレ主さんのご指摘通り、充電しながら が出来ないとなると…大画面⇒カーナビで購入した者にとっては、この機種の大きなマイナス点になりますね。メーカー側のVer.Up等で改善の可能性があるでしょうか?

書込番号:17660812

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2014/07/02 13:01(1年以上前)

1ヶ月使いましたが、ALPINEのX-08Sでは充電しなくても落ちたりします。すぐに繋がりますが(^_^;)
TOYOTAの純正の方は落ちたりはしませんでした。
相性なのかも知れませんね。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。m(__)m

書込番号:17689285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

usbとイヤホンの差し込み口

2014/05/23 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:5件

カバーがないのですが、防水として機能するのでしょうか?

書込番号:17548440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件

2014/05/23 19:46(1年以上前)

しますよ!!

キャップレス防水です。

書込番号:17548448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/23 20:59(1年以上前)

コネクタは信号を通すものなので、濡れても故障とはならないです。
そこから、本体内部に水が入らない構造になっていればいいのです。


ちなみに…
以下引用
*5 IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、通信機器としての機能を有することを意味します。IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに通信機器としての機能を有することを意味します。

書込番号:17548749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/23 21:28(1年以上前)

SH-01Fユーザーですが同じようにキャップレス防水のUSB端子です
もう、なんども本体を水洗いをしてますがまったく問題なしです
安心して使いましょう〜

書込番号:17548884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2014/05/24 23:59(1年以上前)

カバーなしだけど防水になっています。便利ですね。

ただ、防塵には対応していないのでギャラクシーの方が優れていておすすめだと店員さんが言っていました。ギャラクシーはカバーできっちり覆われています。どっちが便利でしょうか。

書込番号:17553219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

標準

ケースや保護フィルムはつけますか?

2014/05/23 13:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

クチコミ投稿数:16件

本日発売ですね。
私も予約して本日入荷してるとは思いますが、明日引き取りに行く予定です。

そして今回シャープの機種で夏モデルからデザインが変わりましたね。
私はモックを触ってみてこのデザインも購入のきっかけになりました。

そこでタイトル通りなのですが、人それぞれだとは思うので賛否両論もあると思いますが
みなさんは、ケースや保護フィルムはつけますか?

昔は当たり前のように、機種変更と同時に購入してつけてましたが、
今はそんな事ないような気がします。

つけることによって利点と欠点もあると思うので、とても悩みどころです。
皆さんの意見を参考にできたらって思ってます。

書込番号:17547551

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/23 14:13(1年以上前)

両方着けます。

カバーはメーカーは余り拘らず、着けたままでグリップセンサーが反応する物を考えております。

今日は仕事帰りに取りにいく予定です。

書込番号:17547635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/05/23 15:55(1年以上前)

先程ケースを購入しました (^^)
グリップ対応でしたけど装着すると反応しません(T.T)ちゃんと確認して買った方がいいです!!

書込番号:17547841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/05/23 15:59(1年以上前)

私も両方付けます。
液晶保護フィルムは傷が付いてからでは後悔しますし、カバーは大概本体の色を引き立たせる為にレイ・アウト製の半透明キラキラシリーズの物を装着します。こちらの製品はスマホ/ジャケットジャンル販売数No.1で保護フィルムも付属されていてお買い得です。

書込番号:17547851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/05/23 16:20(1年以上前)

湯〜迷人さん!!
自分も同じの買いました!!
なかなか反応しません(T.T)

書込番号:17547905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/05/23 16:22(1年以上前)

保護フィルムはタッチ向上や視覚効果の為に付ける場合もありますが、外観や大きさを損なうケースは付けません。

何よりも、たかがスマホをご丁寧にガードって、リモコンをラップで包む如くの貧乏臭さが嫌です。

書込番号:17547910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/23 16:28(1年以上前)

グリップセンサーの設定項目で、保護カバー着けたままに設定していますか?

書込番号:17547924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2014/05/23 16:42(1年以上前)

マナフィスさん!!
ありがとうございます(^_^)v
自分の初歩的なミスでした(T.T)
ちゃんと反応するようになりました(^-^)

書込番号:17547972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Rychiさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/23 16:52(1年以上前)

今しがた、機種変が終わり、
保護フィルムとケースを一緒に買ってきました。

保護フィルムはLEPLUSのGLASS PremiumFilm、
ケースは同じLEPLUSのZERO UltraSlimCaseです。

ガラスの保護フィルムは一度使うと病み付きになります。
ケースはTPU素材で薄型なのでなかなかいいのですが、
TPUの割にシリコン並みの柔らかさなところが少し気になります…。

書込番号:17547988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/05/23 17:11(1年以上前)

マナフィスさん
赤砂のサソリさん
湯〜迷人さん
のぢのぢくんさん
Rychiさん

ご返答ありがとうございます。
やっぱりみなさん両方つけてる方が多いですね。
ケースと保護フィルムの使用メーカー等も教えていただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。

ケースなのですが、元々の横幅がそれなりにあるので
ケースを装着してグリップした感じなどはどうでしたか?
あきらかに横幅が大きくなって持ちにくくなるなら、ケースは見送ろうかな・・・

書込番号:17548037

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2014/05/23 17:14(1年以上前)

精神衛生上とか・・・ま〜結局、自己満足の何物でもないですねw


だって液晶の保護と言うけど、
じゃあその保護フィルムが傷だらけになったら取り替えるのか・・・
私は面倒なのでそのままです><

それって本末転倒って言うか
フィルムつけないで傷がついているのを使い続けるのと何が違うのか?

そして機種変まで保護フィルムを取り変えず、
最後にはがして・・・「キレイだな♪」と一言www


今回ブルーライトカットのガラスフィルム装着予定です^^

書込番号:17548043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/05/23 17:48(1年以上前)

当機種

遅くなりましたがおすすめの保護シールです!!

書込番号:17548107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/05/23 21:38(1年以上前)

masa.HSさん
Rychiさん

ガラスフィルムなんですね。
今まで使った事ないですが、調べたら以外と値がはりますね(笑)
使い心地はきっと違うんでしょうね?
あと長持ちしそうですね。


赤砂のサソリさん

!!その商品知ってました。
今私が使ってるF10-Dもそちらを使ってます!

そういえば、今まで1回も剥がしたことないなぁ〜
2年も使うと以外と指紋が取れなかったりします(単に脂性がひどいのかも(笑))

書込番号:17548931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件

2014/05/24 09:49(1年以上前)

私がSH-01Fで使用しているタイプと同じガラスコートタイプのフィルムです。

これだと、曲げに強いから、貼り付ける時にゴミが入っても、端の方からゆっくり剥がして、セロテープでゴミを取る事ができますよ。
※ガラスフィルムだと、曲げに弱く、剥がそうとすると割れる事があります。

使用感は、なかなで、傷などが付くことはまず無いです。

http://www.elecom.co.jp/photo/p21/PD-SH04FFLGL_21.jpg

書込番号:17550482

ナイスクチコミ!1


Blue.....さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/24 09:55(1年以上前)

綺麗に使えば次の機種変更資金にするために売却する際の額が保護シートへの投資以上の差がでますからねぇ。売却する人は迷わず装着するでしょう。

あとは性格の問題。

書込番号:17550500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04F

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)