端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月23日発売
- 5.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 14 | 2014年5月24日 09:55 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2014年5月22日 23:14 |
![]() ![]() |
15 | 8 | 2014年5月22日 22:36 |
![]() |
7 | 3 | 2014年5月22日 06:07 |
![]() |
32 | 12 | 2014年5月22日 02:16 |
![]() |
0 | 2 | 2014年5月20日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
本日発売ですね。
私も予約して本日入荷してるとは思いますが、明日引き取りに行く予定です。
そして今回シャープの機種で夏モデルからデザインが変わりましたね。
私はモックを触ってみてこのデザインも購入のきっかけになりました。
そこでタイトル通りなのですが、人それぞれだとは思うので賛否両論もあると思いますが
みなさんは、ケースや保護フィルムはつけますか?
昔は当たり前のように、機種変更と同時に購入してつけてましたが、
今はそんな事ないような気がします。
つけることによって利点と欠点もあると思うので、とても悩みどころです。
皆さんの意見を参考にできたらって思ってます。
1点

両方着けます。
カバーはメーカーは余り拘らず、着けたままでグリップセンサーが反応する物を考えております。
今日は仕事帰りに取りにいく予定です。
書込番号:17547635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程ケースを購入しました (^^)
グリップ対応でしたけど装着すると反応しません(T.T)ちゃんと確認して買った方がいいです!!
書込番号:17547841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も両方付けます。
液晶保護フィルムは傷が付いてからでは後悔しますし、カバーは大概本体の色を引き立たせる為にレイ・アウト製の半透明キラキラシリーズの物を装着します。こちらの製品はスマホ/ジャケットジャンル販売数No.1で保護フィルムも付属されていてお買い得です。
書込番号:17547851
2点

湯〜迷人さん!!
自分も同じの買いました!!
なかなか反応しません(T.T)
書込番号:17547905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

保護フィルムはタッチ向上や視覚効果の為に付ける場合もありますが、外観や大きさを損なうケースは付けません。
何よりも、たかがスマホをご丁寧にガードって、リモコンをラップで包む如くの貧乏臭さが嫌です。
書込番号:17547910
4点

グリップセンサーの設定項目で、保護カバー着けたままに設定していますか?
書込番号:17547924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マナフィスさん!!
ありがとうございます(^_^)v
自分の初歩的なミスでした(T.T)
ちゃんと反応するようになりました(^-^)
書込番号:17547972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今しがた、機種変が終わり、
保護フィルムとケースを一緒に買ってきました。
保護フィルムはLEPLUSのGLASS PremiumFilm、
ケースは同じLEPLUSのZERO UltraSlimCaseです。
ガラスの保護フィルムは一度使うと病み付きになります。
ケースはTPU素材で薄型なのでなかなかいいのですが、
TPUの割にシリコン並みの柔らかさなところが少し気になります…。
書込番号:17547988
1点

マナフィスさん
赤砂のサソリさん
湯〜迷人さん
のぢのぢくんさん
Rychiさん
ご返答ありがとうございます。
やっぱりみなさん両方つけてる方が多いですね。
ケースと保護フィルムの使用メーカー等も教えていただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ケースなのですが、元々の横幅がそれなりにあるので
ケースを装着してグリップした感じなどはどうでしたか?
あきらかに横幅が大きくなって持ちにくくなるなら、ケースは見送ろうかな・・・
書込番号:17548037
0点

精神衛生上とか・・・ま〜結局、自己満足の何物でもないですねw
だって液晶の保護と言うけど、
じゃあその保護フィルムが傷だらけになったら取り替えるのか・・・
私は面倒なのでそのままです><
それって本末転倒って言うか
フィルムつけないで傷がついているのを使い続けるのと何が違うのか?
そして機種変まで保護フィルムを取り変えず、
最後にはがして・・・「キレイだな♪」と一言www
今回ブルーライトカットのガラスフィルム装着予定です^^
書込番号:17548043
2点


masa.HSさん
Rychiさん
ガラスフィルムなんですね。
今まで使った事ないですが、調べたら以外と値がはりますね(笑)
使い心地はきっと違うんでしょうね?
あと長持ちしそうですね。
赤砂のサソリさん
!!その商品知ってました。
今私が使ってるF10-Dもそちらを使ってます!
そういえば、今まで1回も剥がしたことないなぁ〜
2年も使うと以外と指紋が取れなかったりします(単に脂性がひどいのかも(笑))
書込番号:17548931
0点

私がSH-01Fで使用しているタイプと同じガラスコートタイプのフィルムです。
これだと、曲げに強いから、貼り付ける時にゴミが入っても、端の方からゆっくり剥がして、セロテープでゴミを取る事ができますよ。
※ガラスフィルムだと、曲げに弱く、剥がそうとすると割れる事があります。
使用感は、なかなで、傷などが付くことはまず無いです。
http://www.elecom.co.jp/photo/p21/PD-SH04FFLGL_21.jpg
書込番号:17550482
1点

綺麗に使えば次の機種変更資金にするために売却する際の額が保護シートへの投資以上の差がでますからねぇ。売却する人は迷わず装着するでしょう。
あとは性格の問題。
書込番号:17550500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
ドコモのかけホーダイの新料金プランへのプラン変更を機に、折りたたみからスマホに機種を考えています。
しかし、外では通話のみでメールを含めほとんどインターネットを使いません。料金節約も考えてspモードを契約せずに、自宅のwifiを使って家だけでネットを楽しむことはできますか?ちなみに、ドコモのアドレスは不要です。
Wifiが出来る機種であれば、どの機種でもできますか?
初心者過ぎる質問ですみません・・・
よろしくお願い致します。
書込番号:17541837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来るかって話ならカケホーダイのみで契約すれば出来ると思います。
SPモードも外せるかは分かりませんが
但し月々サポート対象外になる様な気がします。
書込番号:17541941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

月々サポートの為にパケット2G付けるよりサポート無しの方が割安では有るが
外で絶対使わないなら
ガラケーのままカケホーダイにして
家では、別に安いタブレットにした方が良い気もするが
書込番号:17541987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今の機種で不都合なく通話やメールができるならそのまま使い、この機種ではなく少し古い機種を白ロムで買ってWi-Fiのみで使うか、1,000円程度の月額のMVNOシムでメールやネットを使い、慣れた頃に新しい機種を考えるのが無難です
最近の機種は品質が安定しておらず、あるいはドコモに限らず回線の質が安定しないのか通話さえ途切れたり聴こえにくかったりします
うちの家族ではドコモ、au、ソフトバンク系、全てで通話の不良がありましたし今もあります
修理に出しても何処も故障していないの一点張りです
どのキャリアも全て同じ対応でした
普通に通話できることは幸せなことなのです(笑)
書込番号:17542060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カケホーダイだけの、パケットパックなしもできるみたいです。
ドコモの新サービス説明ページに下記の説明がありました。
ただ、SPモードなしはできるのかな?
引用
【ご注意事項】
「カケホーダイプラン」または「データプラン」のみを申込まれる場合は、オンラインお手続きではお申込みできませんので、ドコモショップまたはドコモ インフォメーションセンターにてお手続きいただきますようお願いいたします。
書込番号:17542283
1点

契約は可能ですが月々サポートはなくなり、SPモードでしかアクセス出来ないdocomoのサイトが利用できません。
書込番号:17545766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
題名の通りなのですが当機種には、FMトランスミッターは内蔵されていないのでしょうか?
当機種が気に入ったので機種変更を検討しているのですが、
仕事で数台の営業車を日替わりで乗るので音楽等を聴くのにFMトランスミッターを重宝しております。
当機種にもこの機能があれば即決なのですが…
どなた様かご存知でしょうか?
書込番号:17539960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ仕様が公開されていないので、発売日まで待たれては如何でしょうか?
書込番号:17540017
1点

もし、サポートされていなくても、すごく良い携帯なので、下記商品で問題の解決を!!
http://item.rakuten.co.jp/3rsystem/3r-kcbtfm/
書込番号:17540089
5点

次の機能一覧「その他」のFMトランスミッターの項目は、“ー”になっているので非対応ではないでしょうか。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh04f/spec.html
書込番号:17540210
3点

実機みたけど
無いですか
書込番号:17540230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実機見ましたが非搭載のようですね
書込番号:17541467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご解答ありがとうございます。
非搭載のようで残念ですが、
くにちゃんですさんが紹介して頂いたようなアイテムで対応できそうなので、前向きに検討したいと思います。
書込番号:17542184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

FMトランスミッターを使用するのと、ブルートゥースを使用するのとでは使用電力はどちらが多いのでしょうか?
書込番号:17543444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えっと〜、じゃあFMトランスミッタで!
解決ですか?
書込番号:17545591
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
この機種を気に入り、機種交換を検討しています。
しかしながら、機種交換は行っても現在のXiの契約のままで使用予定です。
このため、通話については、楽天でんわの使用を考えていますが、
本機種では楽天でんわは使用可能なのでしょうか?
「VoLTE」をOFFにすれば使用できるのではないかと考えているのですが。。
0点

>本機種では楽天でんわは使用可能なのでしょうか?
本機種では楽天Edyは使用可能なのでしょうか?
本機種ではLINEは使用可能なのでしょうか?
本機種ではFACEBOOKは使用可能なのでしょうか?
本機種ではGoogleMAPは使用可能なのでしょうか?
本機種ではドコモメールは使用可能なのでしょうか?
むずかしいですね。この中に使えないのあるんでしょうか…
書込番号:17542203
4点

楽天でんわは使えると思います。
正確な内容については、楽天でんわのサイトやフュージョンのサイトで確認してみてください。
利用できると思う理由は次の通りです。
楽天でんわは先頭に特別な番号を付与して電話します。
これにより、ドコモの電話のシステムが選択する接続回線を指定するものです。
なので、LTEか、3Gかといったことは関係ないはずです。
VoLTEは端末とドコモの電話のシステムの間がLTEになるだけです。
着信先がVoLTEか、3Gか、固定電話かというのは発信者は意識しなくてよいです。
VoLTE発、VoLTE着の場合だけクリアな音声が楽しめます。
書込番号:17542227
2点

ma_zさん
ご教示ありがとうございました。
機種交換を進めようと思います。
書込番号:17542697
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

画素数が多い=画質が良いではありませんし、
画素数が少ない方が受光素子のピッチが広く…とかまぁ所詮ケイタイカメラですが、
いずれにしても新しく設計されたCMOSなのでしょう。画質は向上しているはずですよ。
個人的には600万画素くらいが一番綺麗かと思います。
書込番号:17519182
6点

ディズニーモバイル(SH-05F)は、SH-01Fのディズニー版なので、同じ1630万画素というのは理解できますが、何故SH-04Fが1310万画素なのかは分かりません。
カメラ部について、ディズニーモバイル(SH-05F)はSH-01Fの部品共通化であるなら、SH-04FはSH-02F(1310万画素)の部品共通化なのかも…
書込番号:17519297
0点

05が前のスマホのカメラの使い廻し
04がリニューアルのカメラ
書込番号:17519305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

恐らくこちらのカメラはソニーのExmor RS for mobileを搭載しているからではないでしょうか?
今のところExmor RS for mobileは1310万画素と2070万画素しかないですから。
書込番号:17519863
4点

Wi-Fi対応のコンデジを買って写真を撮った方が綺麗に撮れるし、そもそもL版程度の印刷ならそんなに気にするほどの差ではありません。
画素数より、F値などの明るさの方が、重要ですね。
書込番号:17520115
2点

この端末は高級コンデジ並みにF値もかなり明るいんですけどね(^_^;)
書込番号:17520139
4点

おびいさん
この機種のカメラがSONY製の物だとしたら
そこそこ良い画質も期待出来そうですが、SONY製が搭載されていたら話題になってもよさそうなんですがね…どうなんでしょう?
書込番号:17520240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん
Exmor RS for mobileについてちょこっと検索してみましたが、
f2.2より明るいモデルはあるんでしょうか?
この機種はf1.9と発表されてますが、該当するものがありますか?
書込番号:17520420
1点

どうなんでしょうかね?
断言は出来ませんが、シャープの場合だと、自社製のカメラモジュールも製造していますから、
わざわざ他社製のカメラモジュールを搭載するのは、可能性が低いような…。(苦笑)
実際端末をバラしてみない事には、解らないと言った方が正しいかも知れませんね。
憶測ですが、現在自社製のカメラモジュールでF値1.9のもので13M対応だと、RJ63AC400/RJ63AC500
(いずれも光学サイズ1/3.06型)になるんじゃ無いか?と思います。
http://www.sharp.co.jp/cgi-bin/edsales/search/index.cgi?d=lsi_cmos
調べていく内に、私もふと疑問に思ったのですが、このラインナップにSH-01Fに搭載されていた、16M対応した
カメラモジュールが無いので、これも謎(他社製?)ですが…。
書込番号:17520534
2点

少し古い記事ですけど、シャープはカメラモジュールは自社で生産しているようですけど、裏面照射CMOSセンサーそのものは他社(メーカー名は非公開)より供給されているとの記事があります。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111201_494531.html
また、SH-06Eユーザーだった時にアップデートでHDR動画撮影が可能になりましたけど、このHDR動画撮影出来るセンサーは今のところExmor RS for mobileしかなかったと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh06e/index.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter#p04
その後SHL23(1,630万画素)を使ったことがありますけど、こちらはHDR動画撮影が出来ませんでした。
富士通もF-06Eでは1630万画素のExmor R for mobileを採用していましたけど、次のF-01Fでは1310万画素のExmor RS for mobileを採用しています。
すいません、あくまで憶測です。
書込番号:17520597
3点

おびいさん
細かい説明ありがとうございます。
SONY製だったら喜ばしいんですかね(^^;
書込番号:17520693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジタルカメラの性能を比較する時、画素(ピクセル)数が多いほど性能が高いと思ってしまいがちですが、それは間違いです。デジタルカメラの性能は、光を取り込むレンズや光を画像データ化するセンサーと処理システムの総合性能のバランスによって決まります。例えるなら、馬力が大きいだけで、タイヤやサスペンションが貧弱なクルマではレースに勝てない、というようなものです。
今回のAQUOSは、画素数を抑えてその他のカメラ機能を特化させたものになっています!
ので、悲観的になることはありませんよ!
そろそろ、他メーカーも画素数戦争にピリオドを打つべきですね!
実機を触った感想としては、個人的に画素数2000万以上の他機種との差は、全く感じませんでした!
逆に画素数を上げすぎると、データが無駄に多くなるので困ります!
以上、ご参考までに。
書込番号:17542552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

まあ、調べたとは思いますが、
「店頭で触ってみたのですが、4K動画でHDRが設定できたのはSH-04Fだけでした」ってネットにありますね…
まあ、それを踏まえたうえでの質問でしょうけど。
書込番号:17538355
0点

ケロヤマさん
回答有難うございます!
関連する記事は一通り目を通したつもりでしたが、見つけられませんでした。
お手数おかけして申し訳ありません。
書込番号:17538553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)